【20代の恋人探しなら】タップルの口コミ・評判を徹底解説!

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
真剣に出会いを求めているけど、タップルはどうなんだろう…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
タップルは20代の会員が多いので、趣味の合う恋人を探したい人が多く利用しています!
また、プロフィール写真はAIによる本人確認が必要なので、なりすましの可能性が低いという特徴があります。
タップルは「とりあえず無料で試したい」という人におすすめ。女性は無料で、男性はメッセージのやりとりから有料ですが、一定期間無料で使う方法も紹介します。
この記事では、タップルの特徴や活用方法を実際に利用している人の口コミをもとに紹介しています。
タップルの利用を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね!
タップルはこんな人におすすめ!
結論として、タップルは以下のような人におすすめです。
- 趣味が合う恋人をつくりたい人
- たくさんの出会いを求めている人
- 無料で試してみたい人
- なりすましが不安な人
それぞれ、説明していきますね。
趣味が合う恋人をつくりたい人におすすめ!
Omiai昨日入れててんけど
私は本気じゃないからwwwwで、タップルは趣味ジャンルから
軽めに出来そうな感じで、しかも23.4.5.6.7歳辺りが多くて最初、なんで30に
良いねするんや?
って思ってんけど(笑)プロフ写真可愛い子やったら
課金的なニュアンスで良いね返しすると、めっちゃ楽しいwwww— 真田モブ子 (@14sanada0521) January 16, 2022
タップルは「趣味が合う人とマッチングしたい」という方におすすめです。
実際に使っている方からも「趣味の話で会話が続きやすい」と好評ですよ。
理由は「趣味のタグ」から相手を探すことができるから。
せっかくマッチングしても「何を話したらいいかわからない・・・」と悩んだことがある方は多いのではないでしょうか。
共通の趣味があると会話のきっかけができるので、タップルは会話が盛り上がりやすいと言えますね。
ポイント!
- 相手との共通点を見つけられるので、趣味が合う人とマッチングしやすい
- 趣味のタグを細かく探せる
たくさんの出会いを求めている人向き!
「真剣にお付き合いしてください」
言われて、マジで何年ぶりかわからんけど彼氏できた〜🥺💓
一緒にタップル退会しました🏃♀️ pic.twitter.com/wPc2teL7Nl— NANA@いいね👍+100 (@L_Revolution_) January 19, 2022
タップルは多くの出会いを求めている人におすすめ。なぜなら「マッチングしやすい」という口コミが多いからです。
「マッチングアプリで本当に出会えるの?」と不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。
マッチングして初めてメッセージのやりとりができるようになるので、マッチングしないことには出会いまで繋がりません。
タップルがマッチングしやすいヒミツは、次のとおりです。
タップルがマッチングしやすいヒミツ
- 無料でカードをたくさんもらえる
- 画面をスワイプするだけでマッチできる
それぞれ解説しますね。
ヒミツ①無料でカードをたくさんもらえる
持っているカードが多いほど、多くの異性にアプローチできます。
「いいかも」を送るときにカードを消費するので、たくさん持っているほうがマッチングの確率を上げることができると言えます。
そして、このカードはお金をかけずに増やすことができるのです。次の表を参考にしてみてくださいね。
カードを増やす方法 | もらえるカード枚数 |
アプリの新規登録 | 20枚 |
連続でのログイン | 140枚(最大) |
プロフィール写真登録+プロフィール作成 | 146枚(最大) |
チャンスタイム | 130枚(最大) |
ちなみに一部の相手にはカードを使わずに「いいかも」できるので、タップルはたくさんの異性にアプローチしやすいと言えますね。
ヒミツ②画面をスワイプするだけでマッチできる
マッチングアプリのタイプは大きく分けて「スワイプ」と「条件検索」の2種類です。
タップルは「スワイプタイプ」に分類できます。
それぞれの違いはこちらの表を参考にしてみてくださいね。
タイプ | スワイプ | 条件検索 |
仕組み | ・異性がランダムに表示される ・画面をスワイプして「いいかも」、 「イマイチ」に判定していく |
・自分で条件を設定して検索する |
アプローチできる人数 | 多い | 少ない |
タップルは、画面をスワイプして簡単に操作できます。
直感的に、「この人良さそう」と思ったら気軽に「いいかも」できるため、多くのマッチングに繋がっています。
無料で試してみたい!
「初めてマッチングアプリを使うのに、いきなり有料はちょっと・・・」と不安な方もいるかもしれません。
たしかタップルはミッションをこなせば何日か無料でできるので、その間にLINEとか交換出来れば戦えますwww
— 五夢 (@toukyoudreverz) June 14, 2021
タップルは、女性は無料です。
男性がメッセージを送るのは有料ですが「ミッション」をクリアすることで、一定期間無料で試すことができます。
男女別に必要なものが違うので、次表をご覧ください。
男性 | 女性 | |
「いいかも」の送信 | カードが必要 (※無料プレゼントあり) |
カードが必要 (※無料プレゼントあり) |
メッセージの送信 | ・有料 ・ミッションクリアで一定期間無料 (U-NEXTの無料お試しなど) |
無料 |
ミッションは複数用意されており、クリアするとメッセージの送信が一定期間無料になります。
おもなミッション
- U-NEXTの無料お試し登録
- クレジットカードの発行
ミッションは簡単なので、サクッとクリアしてどんどん「いいかも」を送りましょう。
続いて、男性からアプローチする場合を例に、マッチング成立までの流れを説明しますね。
やりとり | 必要なもの |
①男性が「いいかも」を送信する | 「いいかも」一回につきカードを1枚消費する (※無料プレゼントあり) |
②女性が「ありがとう」を返す | 無料 |
③マッチング成立 メッセージのやりとりが可能になる |
男性は有料 ※ミッションで一定期間無料 |
男性が「いいかも」する場合、1回あたり1枚のカードを消費します。
カードはタップルの新規会員登録やログインボーナスでもらえるので、一定数の「いいかも」は無料で送ることができるのです。
また、メッセージのやりとりができるようになるのはマッチング成立後です。
無料で「いいかも」を送りつつミッションをクリアすれば、マッチングしたあとスムーズにメッセージを送ることができます。
その後も一定期間は無料でメッセージのやりとりを楽しむことができますよ。
なりすましが不安な人
マッチングサービスを初めて利用する人にとって「サクラや業者に騙されるのでは?」という不安があるのではないでしょうか。
タップルは顔写真の本人確認機能があるため、なりすましができない仕組みになっています。
今日新規登録すると抽選でタップルを永久無料で使える権利なんて凄いですね❣️
顔認証で本人確認強化ができるのも安心ですね💕
なかなか出会いが見つからないと言ってる後輩におすすめしたいです✨
— あみ (@sujupendayo) August 8, 2020
タップルは次のような仕組みで、なりすましを防いでいます。
- 年齢確認
- 顔写真が本人のものか確認する本人確認
顔写真の本人確認は、以下の3ステップで完了です。
- ①アプリ内で自撮りをする
- ②設定している顔写真が一致するかをPanasonicのAIシステムが解析する
- ③本人確認が済んだらプロフィールの左下に「本人確認済」のマークが表示される
AIが「自撮りの写真」と「プロフィール写真」を比較して本人かどうか判定してくれるので、安心です。
つまり「本人確認済み=なりすましではない」と言えるのです。
さらに、タップルは不正利用がないか24時間監視しており、会社をあげてサクラや業者を追放することにカを入れています。
タップルの安心ポイント
- AIによる顔写真の本人確認機能がある
- 本人確認済みのアカウントはマークでわかる
- 不正利用がないか24時間監視中
こんな人にはおすすめしない?タップルが合わない人
続いて、タップルをおすすめできない人の特徴を口コミをもとに紹介しますね。
- 婚活目的の人には不向き
- 見た目に自信が無いと出会いにくい
- 20代のユーザーが多く、30代以上には不向き
婚活目的の人には不向き
タップルは「恋人探し」や「趣味が合う友達探し」で使っている方が多い傾向があります。
学生や20代の方が多く、婚活をしている方は少な目だと言えるでしょう。
とはいえ、タップルの会員数は700万人以上いますし、30代以上でタップルで結婚したという方も実際にいます。
婚活目的で使うなら、他のアプリも併用して使ってみるのがおすすめですよ。
ポイント
- 婚活にはあまり向かない
- おでかけ機能があり「すぐに出会いたい」人に向いている
- ライトな恋活目的の人におすすめ
見た目に自信が無いと出会いにくい
タップル無料って広告よく見るから入れて見たけど「顔写真を登録する」で詰んだ
— ALTiNA🐈 (@altina72shiv) January 16, 2022
タップルのメイン写真は、はっきり顔出しする必要があります。
そのため「顔に自信がないと出会いにくい」という意見がありました。
また、メインの写真には「後ろ姿」や「体だけの写真」はアップロードできません。
しかし、言い換えると「顔出しに抵抗がないイケメンやかわいい子」が多いととらえることもできます。
実際に、タップルは「かっこいいorかわいい人」が多いという口コミも見受けられました。
20代のユーザーが多く、30代以上には不向き
やっぱりタップルは若いなぁ…同年代〜年上がいいとなると違うのかもしれん、
— 地方のひと (@tihounohito) January 15, 2022
タップルは20代のユーザーが多い特徴があります。
20代で、気軽に恋活をしたい方はタップルがピッタリですが、もしあなたが30代以上で、婚活目的なら別のアプリも併用してみることをおすすめします。
タップルはこんな人が使ってる!タップルの特徴は?
どんな人がタップルを使っているのでしょうか?
ここからは、タップルを使っている方の特徴や、気になる料金について紹介していきます。
タップルの男女比・年齢層は?
タップルを使っている人の男女比は次のとおりです。
- 男性約60%
- 女性約40%
タップルの男女比は6:4で「女性の方がマッチングしやすい」という特徴があります。
男女比に偏りがあると、競争が激しくマッチングが成立しにくくなってしまいますが、タップルは比較的男女のバランスが取れていると言えるでしょう。
続いて、タップルを使っている方の年齢層を見ていきましょう。
年代 | 男性 | 女性 |
10代 | 19% | 19% |
20代 | 55% | 62% |
30代 | 14% | 13% |
40代 | 7% | 4% |
50代 | 4% | 1% |
男女ともに「20代以下のユーザーが7割以上を占めている」という特徴があります。
まとめると「タップルは20代の男女が最も出会いやすい」ということがわかりますね。
タップルの料金は?
では、タップルの料金を見ていきましょう。
女性はプレミアムオプションをつけない限り完全無料ですが、男性はメッセージの送信以降、有料になります。
まず、無料でできることと、できないことを見ていきましょう。
できること | 料金【男性】 | 料金【女性】 |
相手を探す | 無料 | 無料 |
「いいかも」を送る、受け取る | 無料 | 無料 |
メッセージを送る | 有料 | 無料 |
お出かけ機能を使う | 有料 | 無料 |
ビデオチャットを使う | 有料 | 無料 |
「いいかも」を送るまでは男性でも無料で使えますが、マッチング成立後のメッセージ送信から、男性は有料となります。
マッチングしただけでは出会いに繋がらないため「本気で出会いたい男性は課金したほうがいい」と言えます。
料金については、以下の3つにわけて説明していきますね。
タップルの料金
- 月額料金
- カードの料金
- プレミアムオプション料金
月額料金
タップルの有料会員料金は、月額固定です。
契約期間はいくらメッセージをしても料金は変わりません。
男性がクレジットカード決済を使う場合の金額をご覧ください。
契約期間 | 月額 (男性・Web版クレジットカード決済の場合) |
期間合計 |
1ヶ月 | 3,700円 | 3,700円 |
3ヶ月 | 3,200円 | 9,600円 |
6ヶ月 | 2,800円 | 16,800円 |
12ヶ月 | 2,234円 | 26,800円 |
タップルの料金は契約期間や、決済方法で金額が変わります。
アプリで決済すると上記の表より金額が上がってしまうので「web版のタップルにログイン」してからクレジットカード決済を選択するのがおすすめです。
契約期間中に退会しても、返金はありません。
まず気軽に試してみたい方は、1ヶ月もしくは3ヶ月プランから始めてみましょう。
カードの料金
タップルで相手と出会うには「カード」が必要です。
1枚につき1人、相手のプロフィールを閲覧し「いいかも」を送ることができます。
つまりカードが多いほど、多くの異性にアプローチできると言えますね。
カードは以下のように無料でもらえます。
無料でもらえるカード
- 新規会員登録で20枚
- ログインボーナスで1日20枚
「より多くの人にアプローチしたい」という方は、カードを追加購入することができますよ。料金は次の表をご覧ください。
カード枚数 | 料金 |
10枚 | 120円 |
50枚 | 490円 |
150枚 | 1,100円 |
300枚 | 1,840円 |
500枚 | 2,940円 |
1,000枚 | 5,500円 |
2,500枚 | 12,000円 |
とはいえ、カードは無料でもらえるので追加購入しなくても月額料金だけで恋活を楽しむことができますよ。
プレミアムオプション料金
タップルの「プレミアムオプション」を使うと、4つの特別機能を使うことができます。
使える機能は男女とも同じです。
まず機能の特徴を見ていきましょう。
特別機能 | 機能の内容 |
検索機能が充実 | 「フリーワード検索」「ステータス絞り込み」 「表示の並び切り替え」が使える |
画面の上位表示 | 「相手からのいいかも」画面で上位に表示される為、 マッチングしやすくなる |
プレミアムデータを閲覧できる | ・相手のログイン状態、よく返信している時間帯、 直近1週間で貰った「いいかも」の数を見ることができる ・タイミングよくメッセージでき、相手との会話が弾みやすい |
メッセージ既読がわかる | 自分が送ったメッセージが未読か既読かがわかる |
プレミアムオプションをつけることで、効率的にマッチングできるようになると言えます。
ただし、次のような注意点があることもチェックしておきましょう。
プレミアムオプションの注意点
- 男性は月4,900円、女性は月2,900円がかかる
- プレミアムオプションをつけただけではメッセージを送れない
- 男性は年齢確認と有料会員への登録、女性は年齢確認が必要
プレミアムオプションは有料です。
また、マッチングが成立しないとメッセージを送れない点はオプションをつけても変わりません。
どうしても使いたい機能がある方だけ、検討してみてもいいかもしれませんね。
タップルは男性は月額料金だけ、女性は完全無料で十分楽しむことができると言えます。
タップルを徹底活用!タップルの使い方
ここからは、タップルの使い方を見ていきましょう。
- タップルの登録方法
- 登録完了したら「いいかも!」を送ってみよう
- 「いいかも!」はどんどん送ろう
- 気になる人がいたら…マッチングしてみよう
- 写真の印象でマッチング率アップ!
- メッセージを送ってみよう
- メッセージで画像を送信してみよう
- おでかけ機能でアピールしよう
登録方法からマッチング率を上げるコツまで、早速見ていきましょう!
タップルの登録方法
まずはタップルのアプリをダウンロードして、会員登録をしましょう。
以下のアカウントを持っている方は、連携ができます。
アカウントの連携ができるID
- LINE
- AppleID
- Gmail
データの引き継ぎやアカウントを復活させる際に使うので、アカウントの連携をしておいたほうが便利ですよ。
続いて、名前や性別、生年月日、住んでいる場所を登録します。名前はニックネームでもOKですよ。
生年月日は後から変えられないので、間違えないように注意しましょう。
最後にタップルの利用規約に同意し「登録」ボタンを押すと、会員登録が完了です!
会員登録のポイント
- メイン写真の重要性
- SNOWでの盛りすぎは逆効果
- 自己紹介に趣味、タップルを始めた理由、休日の過ごし方を入れる
- 自己紹介は25行以内で簡潔に。
- 真面目に付き合いたい人向け
会員登録の際に、メイン写真をアップする必要があります。
事前に「ナットクの一枚」を用意しておくと、スムーズです。
とにもかくにも、写真が命!とはいえ、SNOWなどで不自然な加工は印象が良くありません。
写真の加工は肌の色を明るくする程度にしておきましょう。
自己紹介文のポイントは「趣味、始めた理由、休日の過ごし方」を入れるのがおすすめ。
あなたがどんな人柄なのか相手に伝わるように工夫しましょう。
タップルをはじめた理由の例
- 「広告でタップルを見かけて初めてみました!」
- 「気が合う友達を探しています!」
- 「楽しくすごせる相手を探せればいいなと思っています!」
このような一文があると相手に安心感を与えることができますよ。
自己紹介文をしっかり書くことで、共通の話題を見つけてもらいやすくなり、出会いに繋がります。
自己紹介文は長すぎても読みづらいので、25行ぐらいにまとめましょう。
登録完了したら「いいかも!」を送ってみよう
タップルは、ランダムに表示される相手の写真とコメントを見て「いいかも!」か「イマイチ」を選ぶ仕組みです。
「いいかも!」→画面下のハートマークをタップする
「イマイチ」→画面を右にスワイプする
初めてでも直感的に決めやすいデザインとなっています。
好みの相手が表示されたら「いいかも!」をタップしてみましょう。
「いいかも!」を受け取った相手から「ありがとう」が返ってきたら、マッチングが成立します。
マッチングが成立すると、メッセージのやりとりができるようになりますよ。
ポイント
- カードをめくるような感覚で直感的に選べる
- 写真の印象がもっとも大切
- メイン写真は顔全体がはっきり分かる納得の一枚を選ぶ
注意点
- 右にスワイプすると「イマイチ」を選択したことになる
- 「いいかも!」「イマイチ」に振り分けた相手は、その後表示されない
- 少しでも気になる相手には「いいかも!」を送っておいた方がいい
「いいかも!」はどんどん送ろう
表示された相手に「いいかも!」を送るかどうか悩んだら、ひとまず送ってしまうのがおすすめです。
理由は「イマイチ」を選ぶのもカードが1枚必要だからです。わざわざカードを使って「イマイチ」を選ぶメリットはありません。
また、マッチングが成立しないことにはメッセージのやりとりができないため、写真での選定にあまり時間をかける必要はありません。
写真を見て瞬時に「絶対にない!」と言い切れる人以外はどんどん「いいかも!」を送りましょう。
気になる人がいたら…マッチングしてみよう
もしあなたが「いいかも!」を受け取ったら「マッチングするか、しないか」を選びましょう。
「ありがとう」→マッチング成立
「ごめんなさい」→マッチングしない
「ありがとう」を選ぶとマッチングが成立します。メッセージのやりとりを通じて親交を深めましょう。
マッチング成立までの流れ【男性→女性編】
①男性が「いいかも」を送る
②女性が「ありがとう」を返す
③マッチング成立
④「メッセージ」のやりとりができるようになる
注意点
- 右にスワイプすると「ごめんなさい」を送ったことになる
- もし間違っても「ごめんなさい履歴」から「ありがとう」を送り直せる
写真の印象でマッチング率アップ!
タップルは、写真の印象がマッチング率に大きく影響します。
こだわりの一枚を用意したほうが、マッチングや出会いにつながると言えるのです。
しかし「顔に自信がないから私は無理だ・・・」と諦める必要はありません。
大切なのは「写真の印象をよくすること」です。
暗い室内で自撮りした写真より、明るい屋外で他人に撮ってもらった写真のほうが、好印象を与えることができます。
また、思い切ってプロに撮影をお願いするのもおすすめです。
ココナラなどのサービスを使えば、プロがとっておきの一枚を撮影してくれるでしょう。
メッセージを送ってみよう
マッチング成立後は「メッセージのやりとりを開始」ボタンから、メッセージを作成できるようになります。
メッセージのやりとりをうまく使って、相手と打ち解けていきましょう。
せっかくマッチングしたのに「はじめまして、よろしくお願いします!」など、内容が無いメッセージはNGです。
もらった相手は「何と返したらいいかわからない」という状況になってしまい、その後のやりとりが続きにくいのです。
メッセージを送るのも有料ですから、メッセージの返信率は上げたいですよね。
メッセージを送る際は以下のポイントを意識してみましょう。
ポイント
- プロフィールをよく確認して、相手の興味を引きそうな話題を振る
- 相手が「何を返信すればいいの?」と悩んでしまうような内容は避ける
- 返信率をアップするには「写真の内容に触れる」「共通点をあげる」ことが大切
例えば、相手の自己紹介に「旅行が趣味」と書いてあったり、食べ歩きしている写真があったとします。
「旅行が趣味なんですか?私もよく行くんですよ!」という切り口でメッセージすれば相手は悪い気はしません。
また、旅行という共通点がアピールにもなり、スムーズに会話できるのではないでしょうか。
メッセージで画像を送信してみよう
タップルは「メッセージを3往復する」という条件をクリアすると、画像を送信できるようになります。
お互いの趣味の写真や、お出かけ機能の写真を共有することができますよ。
メッセージのやりとりを通じて距離が縮まってきたら、画像をうまく使って、さらに仲良くなりましょう。
画像の送信方法
- メッセージ下部の「カメラアイコン」をタップする初心者向き
- 送信したい画像を選択する
おでかけ機能でアピールしよう
タップルは「おでかけ機能」があることが大きな特徴です。
まず、おでかけ機能のおおまかな流れを見ていきましょう。
おでかけ機能の流れ
①相手の画面下にあるドアのマークをタップし「おでかけプラン」をチェックする
②「おでかけしたい」ユーザーが相手を募集する
③他のユーザーがチェックする
④お互いの都合があえば「おさそい」できる
⑤「おさそい」して相手が同意する
⑥メッセージのやりとりができる
おでかけ機能は、いきなり相手とおでかけできるわけではありません。
お互いの条件が合ってはじめて、メッセージのやりとりをスタートできるという仕組みです。
会うことを前提にメッセージを開始できるので「メッセージのやりとりを続けたのに会えなかった」というパターンを避けやすいと言えます。
また「いきなり2人きりで会うのはちょっと・・・」という人も安心ですよ。人数の設定ができるので、複数人でのおでかけもOK。合コンツールとしてもお役立ちの機能です。
マッチングしても、その後のメッセージのやりとりが続かない人は、おでかけ機能で違った角度からアプローチしてみるといいかもしれませんね。
それでも出会いがない…そんなときは「婚シェルジュ東京」に相談してみよう
ここまでタップルを使った恋活の方法について解説してきました。
「ぜんぜんマッチングできなかった」「真剣に婚活したい」という方は結婚相談所サービスのほうが合っているかもしれません。
「婚シェルジュ東京」では、専属コンシェルジュが出会いから結婚までを徹底サポート。
以下のような方におすすめできる結婚相談サービスです。
婚シェルジュ東京」がおすすめな人
- 関東に住んでいる
- 他のマッチングアプリでは出会えなかった
- 1年以内に結婚したい
「婚シェルジュ東京」は東京を中心に展開しています。あなたの真剣な婚活を「専属コンシェルジュ」が徹底サポートしてくれますよ。
おすすめのポイントを見ていきましょう。
ポイント
- 写真撮影サポートでお見合い成立率アップ
- 成婚率50%以上の実績がある
- 式場&新居選びまで充実のサポート
第一印象において、写真は命。フォトスタジオまで専属コンシェルジュが付き添い、プロ目線で撮影をサポートしてくれます。わざわざ自分で写真を用意する必要が無いため、撮影はお任せでOKです。
また、入会から10ヶ月以内に結婚できる方が多く、成婚率は50%以上を誇ります。
2人に1人が1年以内に結婚できているので、かなり高い数字だと言えますね。
離婚歴がある方や、お子様がいる方も結婚できたという口コミがあるので、他のマッチングアプリでは出会えなかった方も心強いのではないでしょうか。
まとめ
実際の口コミを調査した結果、タップルは以下のような人におすすめできることがわかりました。
タップルがおすすめな人
- 趣味が合う恋人をつくりたい人
- たくさんの出会いを求めている人
- 無料で試してみたい人
- なりすましが不安な人
20代以下のユーザーが7割以上で、恋活目的に使っている方が多いです。
また、次のような人は他のマッチングアプリを検討したほうが良い出会いがありそうです。
タップルが向いていない人
- 婚活目的の人
- 見た目に自信が無い人
- 30代以上の人
とはいえ「タップルで結婚できた」という方も実際にいるため、まずは気軽に使ってみましょう。
タップルは、女性は完全無料。男性もミッションクリアで、メッセージのやりとりも一定期間無料で使えますよ。
とはいえ、この記事を読んだだけでは良い出会いはありません。
タップルの会員登録は5分ほどで終わります。まずはアプリをダウンロードして、サクッと良い出会いを探しましょう!