東カレデートはハイスペックな出会いに最適ってホント?特徴を解説します!

こんにちは、マッチングアプリ研究部です。
数あるマッチングアプリの中でもハイスペックな人が集まることで有名な「東カレデート」。
入会する際に審査があったりと選ばれた人しか入れないマッチングアプリなので、男女共にレベルが高いのが特徴です。
そこで今回は、東カレデートの特徴から入会方法など東カレデートについて徹底解説していきます。
本気で出会いを見つけたいならとてもおすすめのマッチングアプリですので、是非最後まで読んでみてくださいね。
東カレデートとは
まずは東カレデートのコンセプトについてみていきましょう。
コンセプト
東カレデートのコンセプトは「選ばれた会員様に、上質な出会いを」です。
ここからも誰もが入れるものでないことがわかりますよね。
男性は社会で活躍している人、女性は容姿端麗な人でなければ入ることが難しいとされています。
つまり入会までは難しいですが、入会できればアッパー層の人と出会える可能性が非常に高いといえます。
東カレデートのユーザー
東カレデートのユーザーはどういった人でしょうか。
まずはユーザーの年代を男女別にみていきましょう。
男性 | 女性 | |
18~24歳 | 5% | 16% |
25-29歳 | 36% | 41% |
30~34歳 | 29% | 27% |
35~39歳 | 16% | 12% |
40歳~ | 14% | 4% |
東カレデート公式ページによると、ユーザーが最も多い年齢層は25~29歳であるとわかりました。
男女共に20代後半から30代前半でユーザーの半数以上を占めており、特に女性は70%弱がその年代ですので審査の段階で年齢のチェックが入っていることがわかりますね。
また男性会員は学歴や年収を特に重視されます。
どういった人が入会できるのか、既存会員の学歴や年収をみていきましょう。
最終学歴
割合 | |
大学院卒 | 17% |
大学卒 | 76% |
その他 | 7% |
90%以上の男性が大学卒以上の最終学歴を持っています。
その他は最終学歴ではないポイント(年収など)で審査を通過していると考えられますが、基本的に大学卒以上ではないと入会自体が厳しいことがこの表からわかりますね。
また出身大学上位10校では、慶應義塾大学・早稲田大学・東京大学・京都大学・明治大学・青山学院大学・同志社大学・一橋大学・立教大学・大阪大学となっており、大学卒でも偏差値の高い大学卒が多いようです。
つまり大学卒といっても偏差値のある大学出身でないと入会が厳しい可能性があります。
年収
続いて男性既存会員の年収分布をみていきましょう。
割合 | |
1000万~ | 46% |
750万~1000万 | 35% |
500万~750万 | 17% |
~500万 | 2% |
驚愕の数値です。
東カレデートの男性会員約2人に1人は1000万以上の年収があります。
この結果からみても男性は年収がないと入会が難しく、また年収が低い男性が仮に入会できたとしても年収1000万円以上のライバルと戦わなくてはいけないのでかなり大変な思いをするでしょう。
女性としてもハイスペックな男性を求めて東カレデートに入会しているので、年収が低い男性とマッチングしようと思わないかもしれません。
月額料金
既存会員の特徴をみてかなりハイスペックな人しかいないと理解してもらえたと思いますが、そんな東カレデートの月額料金はいくらでしょうか。
プランごとにまとめたのが下記になります。
料金 | |
1ヶ月プラン | 6,500円 |
3ヶ月プラン | 14,800円(4,933円/月) |
6ヶ月プラン | 24,800円(4,133円/月) |
マッチングアプリの平均的な月額料金は3,000円~4,000円なのでかなり高めの値段設定です。
「払えないなら入会しなくてもいい」といったサイト側の強い意思を感じられますね。
またこちらは男女とも同じ料金になります。
ですが男性か女性どちらかが有料会員であれば、一方は無料会員でもやりとりが可能です。
東カレデートでは男性側が有料会員で女性が無料会員のパターンがほとんどなので、男性側は有料会員の女性を探すのではなく自分が有料会員になるようにしましょう。
東カレデートの入会までの流れ
既存会員にはハイスペックな人が多いことがわかったと思いますが、そもそも東カレデートに入会するにはどういった流れがあるのでしょうか。
- アプリをインストールし、プロフィールの記入
- 異性の既存会員による入会審査
- 運営側による入会審査
- 入会可否の連絡
アプリをインストールし、プロフィールに記入
まずはアプリをインストールします。
インストールが完了したらプロフィール作成です。
プロフィール写真から基本情報まで全ての項目を埋めなくては次に進めません。
プロフィール写真は審査においてかなり重要になってくるので、一番自信のある写真を選びましょう。
異性の既存会員による入会審査
プロフィールを全て埋めたら次は異性の既存会員による入会審査です。
審査される内容は「写真」「年齢」「職業」「年収」です。
新規入会者の上記項目を既存会員がチェックして、「入会OK」「入会NG」で振り分けをしていきます。
この審査によって一定数の承認を得られた場合に次の審査へ進むことができます。
第一段階の審査で24時間かかりますので気長に待ちましょう。
運営側による入会審査
既存会員による審査が終わったら次は運営による入会審査。
ここが最終審査になります。
審査内容は下記です。
- プロフィールにLINE IDなどの個人情報が写っていないか
- 公序良俗に反していないか
- 「プライバシー侵害」にあたる写真ではないか
ここでの審査基準は会員としてのルールを守っているかの確認。
この審査は厳しくチェックされ3~6時間程度かかりますが、ルールを守っていれば問題なく審査は通過できるでしょう。
トータルとして1日以上審査に時間がかかりますが、全て審査が通ればハイスペックな人たちが集まる東カレデート会員の仲間入りができますので、審査を待つ価値は十分にあります。
無料でゴールド会員を体験する方法
東カレデートについて解説してきましたが、とりあえず無料で始めてみたいと思った人もいるのではないでしょうか。
レベルの高い人と本当に出会えるのか、やる価値があるマッチングアプリなのか、まずはお金をかけずに知っておきたいですよね。
そんな人におすすめなのが、招待コードを利用して1週間無料でゴールド会員になる方法です。
招待コードの出し方は簡単です。
- アプリにログイン
- 「メニュー」を開き「その他」または「設定」をタップ
- 「友だち招待でゴールドメンバーを体験」をタップ
- 表示されている「VIPPASSコード」を友人に知らせる
まとめ
東カレデートに入会するのは他のマッチングアプリと比べても難しいです。
しかし入会できれば素敵な出会いを見つける可能性は非常に高いので、まずはアプリをインストールして審査に出してみることをおすすめします。
想像もできないほどの出会いが待っているかもしれません。
本気で出会いを探したい人にはおすすめなマッチングアプリなので、是非トライしてみてくださいね。