タップルを退会する方法とは?退会のための7つのステップを紹介!

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
マッチングアプリを利用したものの、自分に合わないと感じることもあるでしょう。
本記事ではマッチングアプリ「タップル(tapple)」の退会方法について解説します。
「タップルって簡単に退会できるの?」
「退会するデメリットはないのかな?」
と悩んでいる方も、本記事をチェックすれば疑問が解決できるようになっています。
他のマッチングアプリと併用することを検討している方も、ぜひ本記事をチェックしてください。
タップルの退会手続き7つのステップ
タップルの退会手続きは7つのステップで完了します。決して難しい手順ではないため、落ち着いて操作していきましょう。
- 1、アプリ版タップルを起動する
- 2、画面下部の「マイページ」をタップする
- 3、画面上部の歯車マークを選択する
- 4、設定ページ下部の「退会」より退会ページにアクセス
- 5、「退会手続きを進める」を選ぶ
- 6、パスワードを入力し「再認証」をタップする
- 7、退会理由で該当するものにチェックを入れて、「退会する」を選ぶと完了
上記の7つのステップに従って手続きを行えば、タップルの退会は完了です。
有料会員は要注意!支払い停止手続きも忘れずに
タップルの退会手続きで注意点があります。それは、有料会員の解約(自動更新停止)です。アプリをアンインストールするだけでは、自動更新は停止されないので注意してください。
有料会員の解約は支払い方法ごとに異なるため、以下の該当する方法をチェックしましょう。
Apple ID決済の場合
- 1、「iTunes & App Store」の「サブスプリクション」を開く
- 2、サブスクリプション内にある「タップル」を選ぶ
- 3、「登録をキャンセルする」または「サブスクリプションをキャンセルする」を選ぶと完了
Apple IDの場合は上記の方法で、タップルの有料会員を解除できます。正しく解除できると、「キャンセルする」のボタンが表示されなくなるので、そちらも確認してください。
Google Play決済の場合
- 1、「Playストア」で自分のアイコンをタッチする
- 2、「お支払いと定期購入」を選ぶ
- 3、「定期購入」を開く
- 4、出会いは趣味から-タップル」を選択
- 5、「定期購入を解約」を選ぶ
- 6、「定期購入を解約しますか?」の右下に表示される「定期購入を解約」を選ぶと完了
Google Play決済の場合は、Apple ID決済よりも手順は多くなりますが、基本的な部分は同じです。正しく解約できていると、解約日が表示されるようになります。
Paypal(クレジットカード)決済の場合
- 1、スマートフォンブラウザ版タップルにログインする
- 2、「プランステータス」を選ぶ
- 3、有効期限表記の下にある「こちらのページ」から更新停止ページアクセスに飛ぶ
- 4、「次へ」を選び、パスワードを入力
- 5,「停止する」を選ぶと完了
Paypal(クレジットカード)決済で有料会員になっていた場合は、上記の手順で解約手続きをしてください。
正しく解約できていると、有効期限ページに「自動更新停止中」と表示されます。
本当に退会して大丈夫?退会のデメリット
タップルを退会すると、以下のようなデメリットがあります。
- プロフィール写真の削除
- 入力しているプロフィール情報の削除
- 所持ポイントの消失
- 「いいかも」履歴や、もらった「いいかも」、マッチング履歴などが削除される
- やりとりの内容が削除される
1度退会すると、一定期間後に再登録は可能ですが上記の情報は復元されません。タップルから完全に退会する場合は、デメリットを考えた上で行うようにしましょう。
有料会員から無料会員に戻るという選択肢も
タップルを退会するデメリットを考えた場合、有料会員から無料会員に戻るという選択肢もあります。
有料会員から無料会員になるだけなら、さきほど紹介したデメリットは発生しません。他のマッチングアプリを試しながら、タップルに戻ってくることも可能です。
複数のマッチングアプリを使い分けている方は珍しくないため、1つの選択肢として検討してみてください。
タップルが合わなかった人におすすめのマッチングアプリ3選!
タップルが合わなかった方は、その他のマッチングアプリとして以下のものを試してみて下さい。それぞれ、ユーザー層や出会いの目的が異なるので、自分にあったものを選びましょう。
ペアーズ(Pairs)
- 地方住みでも使いやすい
- 初心者向き
- 真面目に付き合いたい人向け
ペアーズはユーザー数が多く、初心者向きのマッチングアプリです。
比較的タップルと雰囲気が近く、ライト層のユーザーが多くなっています。ペアーズとタップルの併用スタイルがおすすめといえるでしょう。
with
- メンタリストDaiGo監修の心理テストがある
- 相手との共通点がわかる「好みカード」が特徴
- トークアドバイス機能がある
withはトークアドバイス機能や「好みカード」など、マッチングするための機能が充実しています。
タップルでマッチングがうまくいかなかったという方におすすめで、使いやすいマッチングアプリです。
ユーブライド(youbride)
- 30~40代のユーザーが多い
- 婚活向け
- 掲示板で恋愛相談ができる
ユーブライドは恋活よりも婚活向けのマッチングアプリです。婚活をサポートするコンシェルジュのサポートを受けられるアプリとなっており、結婚を探している方に利用されています。
タップルよりも、婚活メインのマッチングアプリを探している方におすすめです。
まとめ
タップルの退会方法について解説しました。7つのステップを参考に手続きすれば、タップルの退会は難しくありません。
ただし、退会してしまうことで過去のやり取りなどが消える点に注意してください。そのため、タップルの有料会員を解除して、無料会員でアカウントを残しておく方法がおすすめです。
さまざまなマッチングアプリを試して、自分に合ったものを見つけて素敵な出会いを楽しみましょう。
退会手続きと自動更新の停止操作は別操作となります。
そのため、自動更新の停止操作をしていない場合、料金が発生する可能性があるため、退会手続きとは別で自動更新の停止操作をお試しください。
引用:tapple「有料プラン(スタンダードプランまたはシンプルプラン)の解約方法(自動更新停止)について」