ゼクシィ縁結びの評判は?特徴やお得に利用する方法も徹底解説!

ゼクシィ縁結びは真剣に婚活したい人が多く登録しており、会員数は140万人を突破しています。
また、手厚いサポート機能があり、ゼクシィ縁結びだけの価値観診断も人気。
内面的に自分と相性の良い相手を探すことができるので、内面を重視する人にぴったりでしょう。しかし、
- ゼクシィ縁結びを実際に利用した人はどう感じたの?
- ゼクシィ縁結びのメリットやデメリットは?
- 本当にマッチングできるの?
など気になることも多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ゼクシィ縁結びの評判や特徴などについて詳しく解説していきます。
実際にゼクシィ縁結びを利用しようと思っている人はぜひ参考にしてみてください。
ゼクシィ縁結びの良い評判・口コミから分かる4つのメリット!
ゼクシィ縁結びを利用した人はどんな感想を抱いたのでしょうか?ここからは実際に利用した人の口コミから、メリットを4つご紹介します。
ゼクシィ縁結びにどんなメリットがあるのか見ていきましょう。
真面目に恋活・婚活している人が多い
結婚前提の人多いかもですが、ゼクシィ縁結びは男性も女性もお金払うので真面目な人多いイメージでした!!
でも年齢層高めなので年上OKならいいかもです— すう 仕事辞めたーい (@su_0212_) January 22, 2021
ゼクシィ縁結びは公務員からめちゃくちゃ多いです…!全体的に真面目な人が多いのでスマートさよりも誠実さを求める人向き!
— ジョージ🐒 (@George____27) October 29, 2020
ペアーズ、With、Omiai、ゼクシィ縁結び使ってるけど、ゼクシィは圧倒的に婚活に真面目な人が多い🥺
— かのみ (@kanomi_37) May 31, 2020
ゼクシィ縁結びは割と真剣な人多いから恋人はできるよ(結婚まで行けるかは別)
— 柏くぬぎ (@kashiwakunugi) March 26, 2022
ゼクシィ縁結びには真面目で真剣度の高いユーザーがいるとの口コミが多いです。
真剣に出会いを求めているのに、相手がその気でないとなかなか思うように恋活・婚活ができませんよね。
その点、ゼクシィ縁結びには真面目な人が多く、誠実な出会いを求める人にぴったりでしょう。
また、ゼクシィ縁結びに真面目な人が多い理由としては、金額面が挙げられます。
一般的なマッチングアプリは男性有料、女性無料のものが多いですが、ゼクシィ縁結びは男性も女性も有料です。
そして、料金も高めに設定されているため、お金を出してまでも真剣に出会いを求める人が集まっています。
他のマッチングアプリを利用して、なかなか真面目な相手に巡り合えなかったという人は、ぜひゼクシィ縁結びを使ってみてください。
大手企業が運営しているから安心。
ゼクシィ縁結び、すごく丁寧な対応でびっくりした。また使う時はゼクシィ縁結びにしようと思うし、友だちにも安心して紹介できる。
— ななに~ちゃん (@5nFoQ9DXKg7lnVI) November 17, 2020
ゼクシィ縁結びは、大手企業リクルートが運営しているマッチングアプリです。
「リクルート」という名前を聞いたことがある人も多いでしょう。
聞いたことがない会社が運営しているアプリより安心感を覚える人も多いはずです。
しかも、ゼクシィ縁結びは大手企業が運営しているだけでなく、運営の対応が丁寧との口コミも多数。
何かあった時に運営が丁寧に対応してくれるのは安心ですよね。
他のマッチングアプリを利用して対応に不満を持った人も、安心して利用できるでしょう。
手厚いサポートが受けられる!
メッセージ面倒マンの私としてはゼクシィ縁結びのコンシェルジュによるデート申し込み制度めちゃくちゃよかった
— 田楽 (@shimo_furisode) October 12, 2020
あとお見合いオファーって言う、ゼクシィ縁結びのスタッフさんがお互いのお見合いする日程を調節して会う日や場所を決めてくれるプランも付いてるし、便利ですよ(^^)今後使える時あったら試してみようって思ってます(^^)
— 喪ちこ (@motikomotimothi) July 14, 2019
ゼクシィ縁結びは2020年度オリコン顧客満足度No.1のマッチングアプリです。
個人情報の保護などを徹底しているのはもちろん、ユーザーが理想の相手を見つけやすいようにさまざまなサポートをしています。
特にサポートとして人気なのは、コンシェルジュによる「お見合い」です。
「お見合い」とは簡単にいうとデートの日程調節を代行してくれるサービスになります。
「お見合いオファー」を送ることで相手にデートOKを伝え、相手がオファーを受ければコンシェルジュが日程を調節してくれるという便利な機能なので、使わない手はありません。
メッセージのやり取りをして日程を合わせるのが苦手という人はぜひ「お見合い」を活用してみてください。
スマートにデートの約束をすることができますよ。
さまざまな証明書の提出で信頼できる
独身証明必要なのは今のところゼクシィ縁結び、ユーブライド、ブライダルネットらしい。
真面目な出会いをうたってる他のアプリも独身証明必要にして欲しいね😞
婚パも免許証確認だけだと既婚者混ざってるかもしれない— つくし (@tsukushi3030) February 14, 2021
ゼクシィ縁結び始めました。
お見合い9件入り、2件終わったとこ。
証明書出てるっていう安心感ありがたい。
半分くらい仮交際に進むといいな!— ノン (@XK6IZsBDHS3jFPx) August 10, 2021
そしてゼクシィ縁結びは長文で返信してくる人が多いな☺️収入証明提出してるかどうかも分かるし、スペック信用できる。その中でイケメンを見つけようものなら優良物件すぎるぞ🥺
— かのみ (@kanomi_37) May 31, 2020
ゼクシィ縁結びでは、任意ではあるものの出身校の証明や収入の証明が可能です。
一般的なマッチングアプリでは、プロフィールの真偽を確認できず嘘をついている人も多くいます。
そのため、「高学歴だと思っていたのに」「高収入だと聞いていたのに」ということもしばしば。
騙されたと感じる人がほとんどでしょう。
しかし、しっかりと出身校や収入を証明している人であれば安心ですよね。
ゼクシィ縁結びでは本当かどうかを知ることができるため、譲れない条件の中に学歴や収入がある人はぜひチェックしてみてください。
ゼクシィ縁結びの悪い評判・口コミから分かる3つのデメリット!
ゼクシィ縁結びを利用した人はどんな感想を抱いたのでしょうか?
ここでは、実際の悪い口コミやデメリットを3つご紹介します。
ゼクシィ縁結びにはどんなデメリットがあるのか見ていきましょう。
女性も料金がかかる
ゼクシィのアプリも有料なのに1ヶ月だけお試しで入ったんやけど何の進展もなさそうな人2人としかやりとりしてなくて高いしもういいかなってなってきてしまってる…真面目な人多いと思ったらプロフィール短文でメッセージも続かない人多すぎて普通にペアーズとかの方がちゃんとしてるやんってなった。
— はむ (@love_xxx_women) August 23, 2021
ゼクシィのアプリまぁまぁ高いしな・・・悩むぅ
— Mi (@Mi_d108) August 18, 2021
ゼクシィ縁結びって有料なんかーい
まぁ名前からして本気度が違うもんね…— ふくぶ@ver4.0.0 (@numainuma) February 6, 2022
ゼクシィ縁結びは、男性だけでなく女性も有料のマッチングアプリです。
一般的なマッチングアプリは女性無料の場合が多いため、低価格でアプリを利用したい女性にとって料金が発生するのはデメリットでしょう。
しかし、男性からすると女性が有料であることによって、お金を出してまで相手を求める、真剣度の高い女性が集まっているというメリットがあります。
そのため、男性側も真面目な出会いを求める人が多いです。
一般的なマッチングアプリに比べてお金はかかりますが、真面目な出会いを求める人は多少料金がかかってもゼクシィ縁結びを利用してみてください。
地方の会員数が少ない
ゼクシィ縁結び、少し登録してみたけどやっぱ人少ないから
マッチングアプリならwith安牌って感じがするんよなぁ— やまごん (@ymgn_ll) December 27, 2021
とりあえず、ゼクシィ縁結びは退会
絶望的に人数が少なかった…
地域で絞ると田舎は絶望的😇
pairsより結婚願望ある人が多そうだけど、圧倒的に出会いが少なかったよ😭— もすこ@婚活お休み (@inakaurenokori) March 20, 2022
ゼクシィ縁結び、ざっと会員の方見てきたのですがわたしが田舎なのもあって人数少なめだったのでまだ登録できてません😢わたしもとりあえずwithで頑張ろうかな…! #Peing #質問箱 https://t.co/40S31bbdlN
— サヤカ (@Saya210k) August 28, 2021
ゼクシィ縁結びは多くの人が利用しているマッチングアプリですが、会員数は140万人とそこまで多くはありません。
そのため、都市部では多くの人が利用しているものの、地方になるにつれて会員数が少なくなるというデメリットがあります。
いざ、ゼクシィ縁結びを使って理想の相手を探そうと思っても、地域によっては思うように相手と出会えないでしょう。
せっかく登録しても全然出会えなくては利用する意味はありません。
自分の地域にあまり人がいないと感じたら、会員数のマッチングアプリに切り替えると良いでしょう。
年齢層が高め
ゼクシィ、今月で退会することにしました🥹
良い方が多かったけど年齢が高い方が多すぎて自分には合わないなと。。
Twitter婚活はとても楽しくて人間味があって私には合ってそうです🥰❤️— mちゃん@婚活 (@mchannn6666) March 18, 2022
ゼクシィ縁結び始めてみたけど、年齢層が高い…のかな…?50代の方からいいね来て、いやお父さんの方が年近いわ…ってなりました😰
なんだかアプリも使いづらくてとりあえず退会。色々手を出すのもあれなので、とりあえずPairs一本で頑張ってみるかな、、— an@婚活垢 (@N84532571) January 4, 2022
ゼクシィ縁結びに登録してみたけど、いいねの7割くらいは一回り以上年上だった。
予想外すぎてビビる。
中には父親くらいの年齢の人もいた。— かげlog (@kageLog4j) August 16, 2021
ゼクシィ縁結びは、結婚を真剣に考え始める20代後半〜40代の利用者が多いのが特徴です。
そのため、他のマッチングアプリより年齢層が高く、10代〜20代前半の会員は少なくなっています。
他のマッチングアプリに比べて年齢層が高いことによって、自分の理想とする年代がいないと感じる人も多いでしょう。
そのため、10代〜20代前半の相手を探している人にはあまりおすすめできません。
年齢層の低い、他のマッチングアプリの利用を考えた方がいいでしょう。
ゼクシィ縁結びの料金・支払い方法
ここまでゼクシィ縁結びの良い評判や悪い評判をご紹介してきましたが、ここからはゼクシィ縁結びの料金や支払い方法に関して細かく解説していきます。
実際にゼクシィ縁結びを利用するとどのくらいの料金がかかるのか、支払い方法は何が選べるのかなど気になることは多いでしょう。
ゼクシィ縁結びの有料会員にかかる料金は以下の表の通りです。
プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
1ヶ月 | 4,378円 | 4,900円 | 4,990円 |
3ヶ月 | 3,690円/月 (一括 11,880円) |
4,800円/月 (一括 14,400円) |
4,767円/月 (一括 14,300円) |
6ヶ月 | 3,630円/月 (一括 21,780円) |
4,633円/月 (一括 27,800円) |
4,773円/月 (一括 28,400円) |
12ヶ月 | 2,640円/月 (一括 31,680円) |
3,733円/月 (一括 44,800円) |
3,808円/月 (一括 45,700円) |
そして、支払い方法は表の通り、以下の3つが用意されています。
- クレジットカード決済
- Apple ID決済
- Google Play決済
使う期間が長くなるほどクレジットカード決済の方がお得なので、コスパを考えるならクレジットカード決済を選びましょう。
ただし、アプリ版の場合、自動的にApple ID決済またはGoogle Play決済になってしまいます。そのため、クレジットカード決済を利用する場合は、WEB版からログインするようにしましょう。
おすすめは6カ月プラン
ゼクシィ縁結びでは、「1か月プラン」「3か月プラン」「6か月プラン」「12か月プラン」の4つのプランが用意されています。
しかし、おすすめなのは6カ月プラン。
実は、ゼクシィ縁結びのHPで80%の会員が6カ月以内に相手と出会っていると公表しています。
つまり、6カ月プランの利用が一番コスパが良くなっているんです。
「1カ月プラン」や「3カ月プラン」では、料金を抑えることは可能ですが、理想の相手に出会うには時間が足りないでしょう。
6カ月というと長いような気がしますが、あっという間です。
「1カ月プラン」や「3カ月プラン」を使い切り、再度購入するより最初から「6か月プラン」や「12か月プラン」を購入しておいた方が、最終的にはお得になります。
余裕を持って長めのプランにしておくといいでしょう。
プレミアムオプションもおすすめ
ゼクシィ縁結びのプレミアムオプションは無料会員でも使えるオプションです。
ただし、2通目以降のメッセージのやり取りを行うには有料会員になる必要があるため、注意しましょう。
プレミアムオプションで使えるようになる機能は以下です。
プレミアオプション
- フリーワード検索有料会員のみに限定
- 証明書提出済の相手のみ限定
- 人気上昇順での並び替え
- 送信メッセージの既読確認機能
- シークレットモード機能
プレミアムオプションは1カ月プランのみで、こちらも決済方法によって料金が異なります。
クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 | |
1ヶ月 | 4,378円/月 | 4,900円/月 | 4,990円/月 |
こちらもクレジットカード決済が一番お得です。
プレミアムオプションは理想の相手を検索しやすいだけでなく、シークレットモードによって身バレ対策もできますので、ぜひ利用してみてください。
婚活成功保証が存在する
ゼクシィ縁結びには「婚活成功保証」というものが存在します。
これは新規で6カ月プラン、もしくは12カ月プランを申し込むことで利用できる制度で、プラン更新時に満足できなかった場合かつ、適用条件を満たした場合に、次の6ヶ月および12ヶ月を無料で利用可能になります。
ただし、次回更新後、更新分の料金が返金となるため覚えておきましょう。
ちなみに、適用条件は以下の通りです。
婚活成功保証適用条件
- 毎月30以上「いいね!」数を消費する
- プラン購入後1週間以内にサブ写真を1枚以上追加し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に自己紹介文を記入し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に各種証明書(収入証明・卒業証明)を全て提出し、審査完了
- プラン購入後1週間以内に「基本情報」「職業学歴」「性格・ライフスタイル」「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て入力
- プラン更新後、2週間以内に申請
また、婚活成功保証は、理想の相手との出会いを保証するものではないため、注意しましょう。
有料会員と無料会員の違い
ゼクシィ縁結びには有料会員と無料会員の2種類が存在します。
では、有料会員と無料会員はそれぞれ機能にどんな違いがあるのか見ていきましょう。
まず、ゼクシィ縁結びの有料会員と無料会員の違いを表にまとめました。
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
検索 | ○ | ○ |
並び替え検索 | × | ○ |
いいね | ○ | ○ |
メッセージ | 1通目のみ | 無制限 |
価値観マッチ | ○ | ○ |
非表示 | ○ | ○ |
検索結果上位表示 | × | ○ |
相手の「いいね数」確認 | × | ○ |
足あと確認 | 5人まで | 無制限 |
ゼクシィ縁結びでは、無料会員の場合マッチングアプリで一番大切なメッセージのやり取りが1通目のみしかできません。
そのため、相手のことを良く知ったりデートの約束をしたりするには、有料会員になる必要があります。
つまり、ゼクシィ縁結びで相手と出会うなら、有料会員になることが必須です。
ですが、できるだけお金をかけずに理想の相手を見つけたいという人もいるでしょう。
その場合はすぐに有料会員になるのではなく、無料会員のまま良い人を見つけてから有料会員になるのがおすすめです。
ただし、無料会員の場合は足あとの確認が5人までしかできません。
足あとは自分に興味を持ってくれている人が分かる機能ですので、5人までしか確認できないのはマッチングの確率を下げてしまいます。
できるだけ多くの人とマッチングしたいと思っているのであれば、早めに有料会員になった方がいいでしょう。
お得に利用できるクーポンが存在する!
他のマッチングアプリに比べて料金が高いゼクシィ縁結びですが、実はお得に利用する方法があるんです。
それは、「招待コード」を入力、または「友達を招待」するだけ。実際にコードを使用するとどのくらいお得になるのか以下の表にまとめました。
プラン | 通常料金 | コードを使用 |
1ヶ月 | 3,980円 | 1,990円 |
3ヶ月 | 3,600円 | 2,936円 |
6ヶ月 | 3,300円 | 2,986円 |
12ヶ月 | 2,400円 | 2,234円 |
使えるコードは使った方がお得です。ただし、コードを使用できるのはWEB版のみとなります。
アプリ版ではコードを入力する場所がありませんので注意しましょう。
ゼクシィ縁結びの登録方法!マッチングするコツも!
ここからはゼクシィ縁結びの登録方法とマッチングするコツをご紹介します。
初めてマッチングアプリを利用する人も、そうでない人もぜひチェックしていきましょう。
ゼクシィ縁結びの登録方法は4つ
まず、ゼクシィ縁結びの登録方法は以下の4つです。
ゼクシィ縁結び登録方法
- メールアドレス
- Apple ID
- 電話番号
どの方法も特に複雑ではないため、自分の好きな方法で登録するといいでしょう。ただし、ゼクシィ縁結びでは二重登録ができません。
以前使用したメールアドレスやFacebookアカウントでは登録できないため、前のアカウントが使えるのであれば新規で登録せず、前のアカウントを使った方がいいでしょう。
Facebookでの登録
Facebookでの登録は以下の手順で行います。
Facebookのでの登録方法
- 「Facebookで登録・ログイン」をタップ
- 「〇〇(名前)としてログイン」をタップ(ログインしていない場合はログイン画面へ)
- 基本情報の入力
- アンケートに回答
- プロフィール項目の入力
- 価値観診断
- 写真の登録
- 自己紹介文の入力
- 設定完了
ゼクシィ縁結びを利用しているとバレたくない人はFacebookでの登録がおすすめです。Facebookで登録すると、自動でFacebook上の友達をブロックしてくれます。
身バレしたくないという人はFacebookでの登録をするようにしましょう。
また、Facebookで登録したからといって、Facebookにアプリを利用していると投稿されることはありませんので、安心してください。
1点、Facebookで登録する際に注意したいのは、Facebookの個人情報部分です。
Facebookに登録してある情報が18歳未満や既婚者となっている場合、ゼクシィ縁結びには登録できません。
ゼクシィ縁結びは18歳未満や既婚者の利用はできないため、Facebookの情報が正確か確認するようにしましょう。
メールアドレスでの登録
メールアドレスでの登録手順は以下の通りです。
メールアドレスでの登録方法
- 「メールアドレスで登録・ログイン」をタップ
- メールアドレスを入力
- 「ゼクシィ縁結び」からのメールを開く
- 「本登録用URL」をタップ
- 基本情報の入力
- アンケートに回答
- プロフィール項目の入力
- 価値観診断
- 写真の登録
- 自己紹介文の入力
- 設定完了
「本登録用URL」をタップ以降は他の登録方法と違いはありません。
また、ゼクシィ縁結びからのメールが届かないという声もありました。この場合のほとんどが迷惑メールに入ってしまっているだけです。
ゼクシィ縁結びからメールが届かないという場合は、迷惑メールのボックスをチェックするようにしましょう。
Apple IDでの登録
Apple IDを使用した登録方法は以下の通りです。
Apple IDでの登録方法
- 「Appleでサインイン」をタップ
- 登録に使用するApple IDを確認
- 「パスコードで続ける」をタップ
- 基本情報の入力
- アンケートに回答
- プロフィール項目の入力
- 価値観診断
- 写真の登録
- 自己紹介文の入力
- 設定完了
こちらも「パスコードで続ける」をタップ以降は、他の登録方法と手順は変わりません。
電話番号での登録
電話番号で登録する場合は、以下の手順です。
電話番号での登録方法
- 「それ以外で登録・ログイン」をタップ
- 利用可能な電話番号を入力
- 「ゼクシィ縁結び」から送られてきたSMSを開く
- SMSに記載されたコードを入力
- 基本情報の入力
- アンケートに回答
- プロフィール項目の入力
- 価値観診断
- 写真の登録
- 自己紹介文の入力
- 設定完了
こちらもSMSに記載されたコードを入力する以降、他の登録方法と手順は変わりません。
理想の相手を探せる検索方法とは
ゼクシィ縁結びでは、「年齢」や「住まい」「職業」などはもちろん、「共通点」や「お酒」「喫煙」など28項目での詳細検索が可能です。
そのため、自分の理想や条件に合った人を見つけやすくなっています。
ただし、あまり細かく条件を指定しすぎてしまうと当てはまる相手が見つからなくなってしまうこともあります。
そのため、検索するときはどうしても譲れない条件に絞って検索するようにしましょう。
また、ゼクシィ縁結びで理想の相手を探すときは、並び替え検索も活用するのがおすすめです。
並び替えられるのは以下の4つ。
- ログインが新しい順
- 登録日が新しい順
- 「いいね!」が多い順
- 人気急上昇順
特に、「ログインが新しい順」「登録日が新しい順」は要チェックです。
ログインが新しい会員や登録日が新しい会員は「いいね!」に反応してもらいやすく、メッセージも長く続きやすくなっています。
相手からのアクションが得られやすいので、「ログインが新しい順」「登録日が新しい順」は定期的にチェックするといいでしょう。効率よくマッチングすることができます。
また、「いいね!が多い順」「人気急上昇順」は条件の良い相手を見つけやすいのが特徴です。
多くの人からアプローチをかけられている相手はとても魅力的な相手ということになります。
ライバルが多いため、なかなかマッチングしないという欠点はありますが、利用してみるといいでしょう。
価値観マッチを利用するのがおすすめ
ゼクシィ縁結びには、価値観診断を元にした「価値観マッチ」と呼ばれるシステムが存在します。
「価値観マッチ」を行うことで、内面的に相性の良い相手を見つけることが可能です。
価値観診断は18個の質問に答えるだけで、以下の13個のタイプに分類してくれます。
- 愛されマスコットタイプ
- 皆に慕われる理想の先輩タイプ
- 明るく社交的な楽天家タイプ
- 熱血!キャプテンタイプ
- 芯の強い人情家タイプ
- 自由気ままなマイワールドタイプ
- 強い意志を持つカリスマタイプ
- いつも冷静な理論はタイプ
- 堅実な安定志向タイプ
- 素直な甘えん坊タイプ
- 思い立ったら即行動!即決即断タイプ
- 他人思いの優しさ満点タイプ
- いつもしっかり現実派タイプ
ゼクシィ縁結びのホームページでは、男性女性別にそれぞれの説明が掲載されているので、気になる人はぜひ確認してみてください。
また、価値観診断をすると自分のタイプが分かるだけでなく、相手との相性の良いポイントや気を付けた方が良いポイントも知ることができます。
外見だけでなく内面も重視したいという人は「価値観マッチ」を利用しましょう。
メッセージが苦手なら「お見合いオファー」を使おう!
先ほども少し説明しましたが、ゼクシィ縁結びには「お見合い」という機能があります。
「お見合い」は「お見合いオファー」を送り、相手がOKしてくれれば、コンシェルジュが間に入りデートの日時と場所を設定してくれる機能です。
メッセージのやり取りをしていてデートの約束ができない、お店選びに苦戦してしまうという人も多いのではないでしょうか?
その点、「お見合い」を使えば、頭を悩ませることなくスムーズにデートができます。
日程の調節やお店の選定など全てコンシェルジュが行ってくれるので、「お見合いオファー」を送るだけ。
メッセージが苦手でなかなかデートできないという人は、「お見合いオファー」を送ってみましょう。
また、「お見合い」を利用すれば、怪しいお店や人通りの少ない地域がデート場所となることはないため、相手も安心できるでしょう。
ゼクシィ縁結びが向いている人とは?
ここまでゼクシィ縁結びについて解説してきましたが、ゼクシィ縁結びが向いている人とはどんな人でしょうか?
ここからはゼクシィ縁結びが向いている人をご紹介します。
自分は当てはまるかどうか、利用する際の判断材料にしてみてください。
真剣な出会いを求めている人
ゼクシィ縁結びは口コミで紹介したように、真面目な人が多く真剣な出会いを求めている人に向いています。
理由として1番に挙げられるのは、一般的なマッチングアプリに比べて、料金の高い点です。
お金を多く払ってでも理想の相手と出会いたいと思っている人が多く、自然と真剣な出会いを求めている人が集まっています。
また、女性も有料のゼクシィ縁結びは、他のマッチングアプリに比べて女性の真剣度も格段に高いのが特徴です。
男性女性ともに本気でマッチングアプリを利用しているため、真剣な出会いを求めている人にぴったりでしょう。
安全性の高いマッチングアプリを利用したい人
大手企業リクルートが運営しているゼクシィ縁結びは安全性が高いです。24時間365日パトロールを行い、違反会員の通報機能も整っています。
また、身バレを防止できるシークレットモードもあるため、安心して利用できるでしょう。また、提出した個人情報も厳重に管理されており、安心して利用できます。
価値観の合う相手を探したい人
先ほどご紹介したように、ゼクシィ縁結びには18の質問に答えるだけで自分自身の価値観タイプが分かる「価値観診断」があります。
そのため、ゼクシィ縁結びは価値観の合う相手を探したい人に向いています。
さらに、価値観診断を元に自分に合った相手を毎日4人表示され、年間で考えると1,460人紹介してくれます。
かなり効率よく価値観の合う相手を見つけられるので、内面での相性を求める人にぴったりでしょう。
まとめ
ゼクシィ縁結びは真面目な出会いを求めている人が多く、真剣なユーザーが数多く登録しています。
さらに、「価値観診断」や「お見合いオファー」など、ユーザーをサポートする機能もたくさんあります。
さらに、大手企業のリクルートが運営しているのも安心材料の1つでしょう。本記事を参考に、ゼクシィ縁結びで素敵な相手を手に入れてください。