aocca(アオッカ)が2021年9月から大人の本気の出会いアプリに変身!

こんにちは、マッチングアプリ研究部です。
真剣な恋愛目的ではなく、気軽に会うことを目的としていたマッチングアプリ「aocca」。
しかしながら2021年8月末よりaoccaが大きく仕様が変わり、大人の真剣なマッチングアプリへと移行しています。
今回は新しく生まれ変わった最新版のaoccaについて解説していきます。
今回の記事を読めば、自分が新しくなったaoccaに向いているのか理解できますので、是非最後まで読んでみてくださいね。
aoccaの新コンセプト
aoccaの新しいコンセプトは「これから始める本気の婚活 大人の魅力は30代から輝きを増す」といったものになりました。
以前は「今から会おっか」をコンセプトに気軽に出会える恋活アプリでしたが、30歳以上を限定とした真剣な恋を見つけたい人に向けた婚活アプリに大きく路線変更を行いました。
30代になると周りの友人がどんどん結婚し、子供もできて焦ってきますよね。
しかも社会人だと出会いの機会がないし、マッチングアプリを利用するにしても20代がメイン年代層のアプリが多く、将来を見据えたお付き合いができるか心配といった声があります。
そんな悩みや不安を持つ人に向けて新しく生まれ変わったのがaoccaです。
現在(2021年10月)はまだ移行期間のため20代も使用できていますが、今では7割以上が30代以上のユーザーになっています。
このように30代以上の真剣な出会いをしたい人に向けたサービスに変更になっているので、aoccaの入会条件も変わってきています。
そこで次にaoccaの入会条件について見ていきましょう。
aoccaの入会条件
今までのaoccaでは18歳未満でなければ誰でも入会することができました。
しかし今回のコンセプト変更によってaoccaの入会条件も変わりましたので自分が入会可能か確認してくださいね。
- 30歳以上であること
- 未婚であること
新しいaoccaのコンセプトは「これから始める本気の婚活」です。
今までのような気軽に会うといったものではなく、真剣に将来を見据えた相手と逢うことを目的としています。
それに加えてaoccaは大人(30代以上)だけが利用できるマッチングアプリに変更したため、20代以下の人は会員登録ができなくなりました。
会員数的に30代が多いマッチングアプリはありますが、そもそも20代は登録できないといった制限をかけるマッチングアプリは珍しいですよね。
そして先ほど話したように新しいコンセプトは「本気の婚活」なので、未婚者でないと入会できません。
未婚と偽って登録していても、既婚者であることがaocca側にバレた場合は強制退去させられます。
aoccaの料金
aoccaの入会条件に当てはまっていたら、次は会員料金を確認していきましょう。
男性は無料会員でもできることは多少ありますが、気になった相手とメッセージのやりとりなどはできません。
自分に合ったプランを選択していきましょう。
私のおすすめとしてまずは1ヶ月プランで登録すること。
どのマッチングアプリでも向き不向きがありますので、aoccaが自分に合っているのか最初の1ヶ月で確認をして、続ける価値があると思ったらプラン変更を考えましょう。
女性は完全無料なので無理なく始められますよ。
それでは次に会員ステータスによってどんな制限があるのか見ていきます。
無料会員 | 有料会員 | 女性会員 | |
いいね! | 1いいね!につき、1ポイント消費 | 無料 | |
メッセージ付きいいね! | 1いいね!につき、2ポイント消費 | 無料 | |
ログイン時ボーナスいいね! | 5ポイント | 7ポイント | 送信制限なし |
マッチング後のメッセージ閲覧 | × | ○ | 無料 |
マッチング後のメッセージ送信 | 初回のみ | 無制限 | 無料 |
お相手ののいいね!数の表示 | × | ○ | 無料 |
特別絞り込み条件検索 | × | ○ | 無料 |
女性は無料で全てができるようになっています。
現在aoccaの会員数が44.7万人で、その内の4割が女性会員です。
男女で大きな人数差はありませんが、女性のほうが男性に比べ会員数が少ないので無料で使用できるのでしょう。
男性側に関しては「いいね!」を相手に送るまではできますが、マッチング後はほとんど何もできません。
マッチング後のメッセージ送信も、無料会員は相手からメッセージがきてない場合のみ送れる設定なので、メッセージのやりとりはできないようになっています。
女性側に気になる人がいるか、本当にマッチングできるか確認するためにまずは無料会員になってみるのも一つの手段ですね。
そこでやる価値があると判断できればすぐに有料会員になって、気になる相手にアプローチしていきましょう。
それでは次にaoccaの登録方法を見ていきます。
aoccaの登録方法
aoccaの登録方法は簡単です。
登録手順は以下になります。
- プロフィール登録
- メールアドレス登録
- 写真・自己PR登録
- 年齢確認
プロフィール登録
ここでのプロフィールは基本情報の登録のみです。
aoccaがマッチング可能な相手を選定するために、性別・ニックネーム・生年月日・居住地などを登録していきます。
メールアドレス登録
お得な情報やサービスの発信を受け取るための登録です。
今は移行中で重要な内容が発信される可能性があるので、よく使うアドレスを登録しておきましょう。
写真・自己PR登録
次は自分のプロフィール作成です。
マッチング率を上げるためにプロフィールは出来るだけ埋めていきましょう。
特に写真は自分の映っているもの、特に笑顔の写真を選ぶのがおすすめ。
笑顔は男女関係なく相手からの印象を良くさせます。笑っている人の方が一緒にいて楽しそうですよね。
相手の立場に立って「どんな人なら会ってみたいと思うか」を考えながらプロフィールを作成していきましょう。
年齢確認
年齢確認がないと年齢を偽ってアプローチしてくる人がいるので不安になりますよね。
aoccaでは相手とメッセージのやりとりをするために年齢確認が必須です。
パスポートや健康保険証の写真を送って年齢確認をしていきましょう。
この4つの工程が終われば完了です。
全て時間のかからない作業なので空いた時間で登録しておいてくださいね。
aoccaはどういう人に向いてる?
これまで新しくなったaoccaについて、そしてaoccaを登録するまでに知っておくべきことを紹介してきました。
最後にaoccaに向いてる人の特徴について説明していきます。
- 20代の年下が苦手な人
- 将来を見据えてお付き合いしたい人
他のマッチングアプリでは20代が多いので、若い人が苦手な方からすると理想の相手を見つけるのに時間がかかるかもしれません。
しかしaoccaは30代以上だけのマッチングアプリに変わりましたので、若い人とマッチングする可能性はほぼありません。(現在は移行期間中のため、20代は3割ほどいます)
「年齢的にも精神的にも落ち着いた人を探したい」と考えている人はaoccaに向いてるといえるでしょう。
また30代以上がメインユーザーであり、aoccaのホームページにも「本気の婚活」と書かれているほど婚活向けのマッチングアプリになっているので、将来を見据えた人を探したい人はaoccaをやる価値があります。
ほとんどの会員が結婚を前提としたお付き合いを目的として登録しているので、遊び目的でマッチングしてしまい無駄な時間を使ってしまったという最悪の事態も起こりづらいでしょう。
まとめ
aoccaは2021年9月より大きく変わりました。
30代以上の人で本気で結婚相手を見つけたい人にはとても魅力的なマッチングアプリです。
焦る必要はありませんが、迷っているなら無料登録だけでもして一歩踏み出してみましょう。
aoccaで素敵な出会いがあることを願っています!