ゲームをしながら恋活!恋庭の評判や特徴、使い方を徹底解説!

いろいろなマッチングアプリがありますが、最近注目を集めているのがゲームをしながら恋活をする「恋庭」です。
ゲーム好きかつ恋人がほしい人におすすめのマッチングアプリです。本記事では、そんな恋庭の特徴や評判、使い方などを解説しています。
恋庭をこれから利用しようとしている方はぜひ参考にしてみてください。
恋庭とはどんなサービス?
恋庭とはゲームを通してお相手とマッチングできるアプリで、2021年4月にリリースされました。
自分の庭を育てていく中でマッチングした相手と協力してストーリーを進めていきます。
2021年のリリースから1年間で、23,000組のカップルが誕生したと発表されたことで話題になりました。
恋庭の基本情報
運営会社 | 株式会社バンク・オブ・イノベーション |
会員数 | 非公開 |
利用目的 | 恋活 |
年齢層 | 非公開 |
月額料金 | 基本料金無料 |
プレミアム会員 | あり |
男女比率 | 非公開 |
対応OS | iOS / Android |
安全性 |
|
身バレ防止機能 | アバター機能 |
公式サイト | https://koiniwa.jp/ |
恋庭を利用するユーザー数や年齢層
恋庭を利用するユーザーや年齢層は非公開となっています。
ただ、2021年のリリースから1年間でカップルが23,000組誕生しているので、4万人以上のユーザー数がいたと言えます。
また、恋活やゲームを目的としているため、20代が多く利用していると予想できます。
恋庭の良い評判・口コミ
ゲームをしながら恋活する恋庭のいい評判や口コミをまとめました。
良い評判(1) | マッチングできた
ゲーム機能が充実していてマッチングできるか不安だったが、マッチングできたとの評判・口コミがありました。
上記の方は、丁寧にメッセージを取り合い、理想のパートナーと出会えたようです。8割以上のユーザーが3日以内にマッチングしていると公式で発表されています。
マッチングできるか不安な方にも、おすすめのサービスです。
良い評判(2) | ゲームがおもしろい
そもそも、ゲーム機能が面白いとの評判・口コミがSNSに投稿されています。
ゲームとしてもやり込み要素が多くて最後は年内に終わるのかもわかりません!でも一緒にやっていくとモチベも上がるので凄く楽しいので友達とでも良いのかもしれません!
庭を育てるための素材集めや、図鑑作成などやり込み要素が多いです。ゲーム好きの方にもおすすめのアプリです。
恋庭の気になる評判・口コミ
一方で、気になる評判・口コミもありました。「使いにくい…」とならないように、課金する前に把握しておきましょう。
気になる評判(1) | 相手のことを知るのが大変
「マッチングした相手のことを知るのが大変」との評判・口コミがありました。
まず、最初の画面に年齢どこ住み性別が出るわけなんだけど
これだけで「あ、この人いい!」みたいな思考にはまずならない
プロフィールに掲載されている情報がなく、自分の希望を満たす相手か判断しにくいです。相手のことを知るためには、メッセージや電話などのコミュニケーションで質問するしかありません。
早く相手のことを知りたい方は別のマッチングアプリを利用した方がよいでしょう。
気になる評判(2) | エラーやバグがある
また、エラーやバグがあって使いにくいとの声も見られました。
エラーやバグにより、動作が重たいとの不満が上がっていました。あまりにアプリが動かない場合は、別のアプリも併用したほうがよいでしょう。
恋庭の特徴的な3つの機能
ここからは恋庭の特徴的な以下の3つの機能についてそれぞれ解説していきます。
- 2人だけの恋庭を一緒に育てる
- アバターを使用する
- 会話のサポート機能が充実している
特徴(1) | 2人だけの恋庭を一緒に育てる
まず、マッチングした相手との2人だけの恋庭を一緒に育てることが大きな特徴です。2人の作業がリアルタイムで反映されるため、お互いの存在を離れていても感じられます。
庭を育ててミッションを一緒にクリアすることによって、親近感を感じて交際にもスムーズにつながりやすいでしょう。
メッセージのやりとりが苦手な人でも、コミュニケーションが取りやすくなっています。
特徴(2) | アバターを使用する
また、写真ではなくアバターを使用するため、外見ではなく内面でのマッチングが可能です。
「自分の見た目に自信がない」や「自分の写真を出すことに抵抗がある方」にもおすすめです。
アバターは3,000を超えるファッションアイテムから自分で作成できるため、自分の魅力を伝えられるアバターを設定しましょう。
特徴(3) | 会話のサポート機能が充実している
ゲームを進めていくと、マッチング機能が解法され、マッチングするとメッセージのやり取りができます。
恋庭では、メッセージを送るだけでなく「ギフトを送る」「手を振る」「うなずく」などの機能があり、積極的に活用しましょう。
さらに、お互いのことをより深く知るための「プライベート質問」が用意されており、相手の回答を見て、話題を振るとよいです。
恋庭の料金体系について
基本は男女ともに無料で、ゲームとマッチングができます。
積極的に恋活したい方は「プレミアムプラン」、ゲームのみを楽しみたい方は「エンジョイプラン」を利用しましょう。
ここからは料金プランの詳細について解説していきます。
恋庭のプレミアムプラン
積極的に恋人とマッチングしたい方におすすめのプランが「プレミアムプラン」です。
料金プランの詳細を以下の表にまとめました。
プラン | 料金 |
1ヶ月プラン | 2,000円 |
3ヶ月プラン | 1,500円/月(合計4,500円) |
6ヶ月プラン | 1,100円/月(合計6,600円) |
12ヶ月プラン | 800円/月(合計9,600円) |
長期間のプランを契約するほど、月額あたりの料金が安くなります。プレミアムプランに契約すると、以下のプランを利用できるようになります。
- 条件を指定して検索できる
- 相手に「いいね」を優先表示できる
- 条件マッチが利用できる
- マッチング前に相手のプロフィールを一部閲覧できる
- もらった「いいね」を閲覧できる
恋庭では相手の情報を知るまでに時間がかかるため、早く相手のことを知りたいかたはプレミアムプランの利用を検討してみてください。
恋庭のエンジョイプラン
恋活ではなく、ゲームのみを楽しみたい方は「エンジョイプラン」がおすすめです。
ゲームを進めるためには、マッチングしなければ条件を満たせない場面がありますが、エンジョイプランを利用するとマッチングしなくてよくなります。
料金プランは以下の表のとおりです。
プラン | 料金 |
エンジョイプラン | 980円(月額) |
恋庭のオーブ
ゲームをより楽しくする要素である「オブジェ」「アバターのファッションアイテム」などのアイテムを購入する通貨が「オーブ」です。
オーブを購入するときにかかる料金は、以下の通りです。
オーブの個数 | 料金 |
50個(有償30個+20個) | 120円 |
110個(有償60個+50個) | 250円 |
340個(有償180個+160個) | 730円 |
700個(有償360個+340個) | 1,480円 |
1,500個(有償750個+750個) | 3,060円 |
2,500個(有償1,250個+1,250個) | 5,020円 |
5,000個(有償2,500個+2,500個) | 10,000円 |
6,000個(有償3,000個+3,000個) | 12,000円 |
オーブの使い道
オーブの使い道は2つあります。
- ガチャを引く
- 便利アイテムとの交換に使う
アイテムが出るときや、便利アイテムと交換するときにオーブを利用します。相手に積極的にアピールしたい方は購入を検討してみてください。
無料でオーブをゲットする方法
お金をかけずにオーブをゲットする方法は以下の通りです。
オーブをゲットする方法
- 継続して毎日ログインする
- プロフィールを入力する(初回のみ)
- クエストを達成する
これらを行い、効率的にアイテムをゲットしましょう。
恋庭の登録方法
ここからは恋庭の具体的な登録方法について紹介していきます。恋庭を登録するのは無料ですので、気になる方はぜひ参考にして登録してみてください。
STEP1 | アプリをインストールする
まずスマホでアプリをダウンロードしましょう。無料でダウンロードできるので、安心してダウンロードしましょう。
STEP2 | 性別とニックネームを登録する
アプリをダウンロードしたら「新規登録」をクリックし、性別とニックネームを登録します。
利用規約・プライバシーポリシーに同意して「OK]」を押しましょう。
STEP3 | アバターを作る
会員登録できたら、チュートリアルに従って自分のアバターを設定します。
アバターを作るとき「ファッション」「顔バーツ」「ポーズ」を設定できるので、自分に似たアバターを作りましょう。
自分の雰囲気に似たアバターを作り、マッチングしたお相手にいい印象を与えることが大切です。
STEP4 | 生年月日を入力して、年齢認証する
アバター設定後に、生年月日を入力して、年齢認証の写真をアップロードします。
年齢認証で使える身分証は以下の通りです。
提出可能な身分証明書
- 運転免許証
- 健康保険
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 基礎年金番号通知書
- 共済組合員証
- 年金手帳
- 外国人登録証明書
- 在留カード
- 特別永住者証明書
- 障害者手帳
- その他、公の機関が発行した資格証明書
恋庭の基本的な使い方
ここからはアプリの基本的な使い方を具体的に解説していきます。会員登録ができた方は実際につかって、ゲームを進めてマッチングしていきましょう。
STEP1 | 自分の庭をプレイする
まず、ひとりでプレイできる「自分の庭」を進めていき、ゲームの基本を学びましょう。ゲームの遊び方でわからない点があれば、庭にいる鳥の「ピピ」に質問しましょう。
STEP2 | 「いいね」を送る
ゲームを進めていくと、「マッチング」機能が解法されて、いいねを送れるようになります。
おすすめのユーザーがカード形式で表示されるため、気になる方がいたらカードをフリックして、いいねを送ります。
相手もいいねを返してくれたら、マッチング成立です。
STEP3 | 2人の「恋庭」を発展させる
マッチングが成立すると、2人だけの「恋庭」をプレイできるようになります。一緒にゲームを進めていき、関係性を深めていきましょう。
STEP4 | お互いを知ってカップルになる
ゲームを進めていくと、お互いのプロフィールを徐々に閲覧できるようになります。
また、チャットでのやり取りもできるため、コミュニケーションを取っていきましょう。
2人でストーリーを進めると「告白機能」が開放されます。付き合いたいと思ったタイミングで告白しましょう。
恋庭の安全性を徹底解説!サクラや業者は存在するの?
ゲーム機能を搭載している恋庭ですが、安全性が心配な方もいると思います。
サクラや業者がいないか、心配ですよね。ここからは、恋庭の安全性について詳しく解説していきます。
恋庭の安全設計
恋庭は24時間365日の監視を行っており、ガイドラインに違反するユーザーには、アカウント停止などのペナルティを行っています。
また、通報機能があり、ガイドラインに違反しているユーザーがいたら通報機能で運営会社に知らせることも可能です。
ユーザーに安心して利用してもらえるように、以下の3つを行っています。
【安全設計】
- 年齢確認の実施
- 冷やかし・業者の防止
- 顔出し不要
メッセージをやり取りするためには年齢認証が必要であり、18歳未満の方は利用できません。また、運営会社が見回りを行い、冷やかしや業者がいない環境を作っています。
サクラや業者は存在するの?
恋庭が実施している安全設計によって、サクラはいないと言えます。一方で、業者はサービス内で存在する可能性があります。
業者とマッチングすると、ビジネスの勧誘や他のサービスへの誘導をされることがあるでしょう。
マッチングして怪しいリンクを送ってきたり、すぐにLINEを交換しようといってきたりする人がいたら注意しましょう。
このようなことをされたら、すぐに運営に通報することをおすすめします。
恋庭が向いている人・向いていない人の特徴
ゲームを中心に設計しているアプリであるため、向いている人と向いていない人がいます。ここからは向いている人と向いていない人それぞれの特徴についてそれぞれ解説していきます。
恋庭に向いている人
恋庭に向いている人の特徴は、以下のとおりです。
- ゲームが好きな人
- メッセージのやり取りが苦手な人
- なるべく費用をかけたくない人
- 顔を出したくない人
そもそもゲーム機能を中心としているため、ゲーム好きな人におすすめです。パートナーにも「ゲーム好きであってほしい」と考えている人にもおすすめと言えます。
また、ゲームを進めていく中で相手のプロフィールを閲覧できるようになったり、一緒にミッションをクリアしたりするので、会話の話題に困りません。
話題がなくてメッセージのやり取りに困ってしまったことがある方にも向いています。
基本料金が無料であるため、お金をあまりかけずにマッチングアプリを利用したい人にもおすすめです。
アバターを利用することも恋庭の特徴です。自分の容姿に自信がない人や写真を載せることに抵抗がある人にも向いているアプリと言えます。
恋庭に向いていない人
一方で、以下のような特徴の人には、恋庭は向いていないと言えます。
- 早く恋人を作りたい人
- 多くの人とマッチしたい人
- 相手のプロフィールを詳しく知りたい人
ゲームを進めなければ「マッチング機能」「告白機能」が開放されないため、恋人ができるまで時間がかかります。
「早く恋人がほしい」「時間をかけたくない」と思っている人には向いていません。また「同時マッチング3人まで」との制限があり、3人目とマッチングするときには追加料金がかかります。
多くの人とマッチして、自分に合う人を見極めたいと考えている人にはおすすめできません。
気になる評判・口コミにあったように、相手のプロフィールを詳しく閲覧できないデメリットもあります。
相手のプロフィールを知るためには、一緒にある程度ゲームを進めなければいけません。
相手のプロフィールを早く知りたい人や、相手のことを知ったうえで「いいね」を送りたい人には向いていないアプリです。
恋庭に関するよくある質問
ここからは恋庭に関してよくある以下の3つの質問について回答していきます。
- 課金しないと出会えないですか?
- 料金支払い方法はどうなっていますか?
- 既婚者も利用していますか?
ここまでで気になる点やわからない点がある人はぜひ参考にしてみてくださいね。
課金しないと出会えないですか?
基本料金は無料であり、無料でメッセージのやり取りができるため、課金しなくてもお相手と会えます。
ただ、課金をしたほうが効率的に、お相手とマッチングできるようになります。
料金支払い方法はどうなっていますか?
料金の支払方法は以下のとおりです。
OS | 支払方法 |
iOS | Apple ID決済 |
Android | Google Play決済 |
一般的なアプリと同様の決済方法と言えます。
他のマッチングアプリと異なり、Webサービス上での決済をしていないため、クレジットカードでの決済ができません。
既婚者も利用していますか?
既婚者も恋庭を利用できます。
注意したい点は、既婚者が「恋愛」「婚活」を使用目的にしている場合です。マッチングしたら、早い段階で既婚者ではないか確認したほうがよいです。
恋庭の退会方法と注意点
最後に退会したい場合の手続き方法と注意点について解説していきます。
退会したいときはアプリをアンインストールする
退会したい場合はアプリをアンインストールしましょう。運営会社への問い合わせや手続きは必要ないため、簡単に退会できます。
注意点 | アカウント登録していないとデータが消えてしまう
アカウント登録していないとデータがすべて消えてしまい、引き継ぎができなくなってしまいます。
退会した後に再度ゲームをする可能性があるなら、退会前に「アカウント登録」を済ませておきましょう。
アカウント登録の手続き方法
- アプリ右上の歯車マークの「設定」を押す
- 「アカウント登録」を押す
- メールアドレス・パスポートを設定する
上記の手順に沿ってアカウント登録をしましょう。
簡単に手続きが済むため、退会する前にアカウント登録をしておくことをおすすめします。また、アカウント登録していても違うOSへの引き継ぎはできません。注意してください。
まとめ | ゲームをしながら恋活をしよう!
恋庭は、ゲームを進めながら恋活をする新しいマッチングアプリです。
サービスリリースから1年間で2万組以上のカップルが誕生しています。
お相手とマッチングすると2人だけの庭である「恋庭」を一緒に育てられるようになり、共同作業できることが特徴です。
また、自分の写真ではなくアバターを設定するため、外見ではなく内面でのマッチングが可能です。
マッチングしてからの会話に困ってしまう人や、自分の写真を掲載することに抵抗がある人、ゲーム好きな人はぜひ恋庭を利用してみてください。
正直こういうアプリでこんなに良い出会いは期待していませんでしたが、素敵なパートナーに出会うことが出来ました。