ユーブライドのお試し機能とは?使い方やメリット・デメリットを解説!

こんにちは、マッチングアプリ研究部です。
「ユーブライドの利用を考えているけれど、いきなり有料会員になるのはなんだか怖い」、そう思っている人も多いでしょう。
そこでおすすめなのは、お試し会員検索機能です。
今回は、お試し会員検索機能とはどんなものなのか、どのように利用するのか、メリット・デメリットなどをご紹介します。
ユーブライドを利用しようかなと思っている人は、この記事を参考にお試し会員検索機能を使ってみてください。
ユーブライドとは?
ユーブライドは運営実績20年、さらに成婚実績Mo.1のマッチングアプリです。
累計会員数は200万人を突破しており、下記のようなおすすめポイントがあります。
- 結婚相談所が運営
- 会員登録や基本機能の利用が無料
- プロフィールの公開範囲を3段階から選べる
おすすめポイントの1つ目は結婚相談所が運営している点です。
運営元がしっかりしているため、安全性が高く、安心して利用できます。
おすすめポイント2つ目は会員登録や基本機能の利用が無料な点です。
コスパを考えて婚活したい人にとって、会員登録や基本機能の利用が一切無料なのはかなりメリットでしょう。
また、スタンダードプランを選択しても、月々に掛かるのは2,400円~と低価格なため、お金をあまりかけたくない人に向いています。
おすすめポイントの3つ目はプロフィールの公開範囲を3段階から選べる点です。
身バレ対策に有効で、公開範囲を「全員」「プロフィール写真を登録している人のみ」「見せたい人のみ選択して公開」の3種類から選べます。
周囲にマッチングアプリを使っているとバレたくない人にピッタリでしょう。
ほかにも、ユーブライドでは会員の種類によってさまざまな機能が用意されています。詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
ユーブライドのお試し会員検索機能とは?
ユーブライドのお試し会員検索機能とは、登録しなくても会員を検索できる機能です。
登録する前にどんな人が利用しているのか分かるため、本当に利用するかの判断材料になります。
検索できる条件は以下です。
- 居住地
- 性別
- 年齢
あらかじめ自分の住んでいる地域にはどんな人がいるのか、チェックできるのは嬉しいポイントです。
さらに、ユーブライドでは以下のプロフィール項目が検索できます。
- 登録名
- 年齢
- 居住地
- 職業
- 年収
- 最終学歴
- 身長
- 体型
- 自己紹介(全文をみるには会員登録が必要)
- 本人確認証明
- ログイン状況
登録しなくてもここまで細かく検索できるため、自分好みの人が多いかどうかあらかじめチェックできます。
同性の検索も可能
ユーブライドでは、お試し会員検索機能で同性も検索することができます。
しかし、会員登録をしてしまうと同性の検索はできなくなるので、気になる人は会員登録前に検索してみてください。
ユーブライドのお試し会員検索機能の使い方
ユーブライドのお試し会員検索機能の使い方をご紹介します。
- WEB・ブラウザ版のユーブライドを開く
- 条件を設定して検索
画像と共に解説していきます。
まず、WEB・ブラウザ版のユーブライドを開いてください
スクロールすると「お試し会員検索」の欄が出てきます。
検索したい会員の「住まい」「性別」「年齢」を設定し「お試し検索」を押してください。
すると下の画像のように、ユーブライドに登録している会員を見ることができます。
どんな人物が登録しているのかチェックしましょう。
ユーブライドのお試し会員検索機能のメリット・デメリット
ここからはユーブライドのお試し会員検索機能のメリットとデメリットをご紹介します。
お試し会員検索機能のメリット
まず、お試し会員検索機能のメリットをご紹介します。
【お試し会員検索機能】のメリット
- 利用者の雰囲気が分かる
- 自分の地域にどんな人がいるのか分かる
1つ目のメリットは、利用者の雰囲気が分かる点です。
一般的なマッチングアプリでは、自分が登録するまでどんな相手が登録しているのか分かりません。
しかし、ユーブライドのお試し会員検索機能なら、年齢や年収、居住地、相手が登録しているプロフィールなどをチェックすることができます。
2つ目のメリットは、自分の地域にどんな人がいるのかわかる点です。
マッチングアプリは地域によって会員の数に偏りがあります。
そのため、「せっかく会員登録したのに全然自分の近くに相手がいない」という経験をしたことがある人も多いでしょう。
その点、最初にお試し会員検索機能を使っておくことで、ある程度ユーブライドの会員層を把握できます。
お試し会員検索機能のデメリット
ここからはお試し会員検索機能のデメリットをご紹介します。
【お試し会員検索機能】のデメリット
- アプリ版では検索ができない
- プロフィール写真は見られない
- 「いいね!」ができない
1つ目のデメリットは、アプリ版では検索ができない点です。
面倒かもしれませんがアプリではなく、WEB・ブラウザ版で検索を行いましょう。
2つ目のデメリットは、プロフィール写真が見られない点です。
お試し会員検索機能ではプロフィール写真は全てイラストとなっています。
そのため、会員の容姿や雰囲気をチェックすることはできません。
プロフィール写真を見るためには会員登録が必要です。
しかし、会員登録しても相手がプロフィール写真を掲載していない場合、顔を確認することはできません。
3つ目のデメリットは、「いいね!」ができない点です。
お試し会員検索機能では、気になる相手を見つけたとしても「いいね!」ができません。
つまり、マッチングすることができないのです。
良い相手を見つけたら会員登録するといいでしょう。
ユーブライドお試し会員検索の注意点
ユーブライドに会員登録した場合、お試し会員検索で自分自身のプロフィールが公開される可能性がある点です。
顔写真は公開されませんが、名前や自己紹介などは掲載されてしまいます。
しかし、プロフィール画像は表示されませんので、名前を本名で登録しない限り身バレの心配はないでしょう。
ユーブライド会員登録後の検索でできること
ユーブライドの会員登録後の検索では、どのようなことができるのでしょうか?
登録後に検索できる項目などをご紹介します。
- 無料会員でも異性を検索できる
- 検索条件は22項目設定できる
1つずつ見ていきましょう。
無料会員でも異性を検索できる
ユーブライドでは無料会員でも異性の検索ができます。
ただし、無料会員の場合「いいね!」は1日5回までという制限があり、それ以降は有料のため、数多く「いいね!」を送りたい人は有料会員になる必要があります。
検索条件は22項目設定できる
会員登録後、検索条件を22項目設定し、絞り込むことができます。
検索条件は以下の22項目です。
- 相手の住まい(都道府県3つまで)
- 年齢
- 血液型
- 身長
- 体型
- 最終学歴
- 出身地(都道府県3つまで)
- プロフィール写真
- プロフィール充実度
- 証明書の有無
- 年収
- 休日
- 職業
- 趣味
- 飲酒の有無
- 喫煙
- ギャンブル
- 結婚歴
- 子供の有無
- 子供の希望
- 続柄
- フリーワード検索
より細かく条件を設定できるため、自分に合った相手を見つけやすくなっています。
全て細かく指定してしまうと、会員が見つからないこともありますので、どうしても譲れないポイントに絞って検索するのがおすすめです。
また、無料会員と有料会員の検索機能に違いはありませんが、有料会員の場合「有料会員のみ」を表示させる機能があります。
まとめ
ユーブライドには会員登録前に会員を検索できる、便利なお試し会員検索機能があります。
あらかじめどんな人が登録しているのか分かるため、使わない手はありません。
無料で検索できるため、ぜひ利用してみてください。