クロスミー(CROSS ME)の料金体系について!無料と有料会員の違いとは?

こんにちは、マッチングアプリ研究部です。
「すれ違い」マッチングアプリとして有名な「クロスミー(CROSS ME)」。
どのマッチングアプリを始めるにしても料金体系については気になりますよね。
そこで今回はクロスミーの料金体系について徹底解説していきます。
こちらの記事を読めば料金体系だけでなく、クロスミーの無料会員と有料会員の違いや有料オプション、有料会員になるべきタイミングまでわかりますので、是非最後まで読んでみてくださいね。
クロスミーの無料会員と有料会員の違い
まずは無料会員と有料会員の違いについてみていきます。
無料会員でもできることはありますので、最小限に費用を抑えていきましょう。
無料会員 | 有料会員 | |
すれ違い機能 | ○ | ○ |
相手の検索 | ○ | ○ |
いいね!を送る | ○ | ○ |
マッチング | ○ | ○ |
メッセージの確認 | × | ○ |
メッセージの送信 | × | ○ |
相手のいいね数確認 | × | ○ |
有料会員は男性のみで、女性は無料で利用できます。
一方男性の無料会員はマッチングするまでに必要な機能だけ利用可能です。
気になる相手とマッチングした後のメッセージのやり取りはできません。
マッチングしてからメッセージのやり取りをせずに会うことはできないので、最終的に必ず有料会員になる必要があります。
そのため男性会員は気になる相手とマッチングしてから有料会員になるのをおすすめします。
それぞれのマッチングアプリによってユーザーの年齢層や利用目的が異なります。
自分がクロスミーに向いてるか判断できない段階で有料会員になってはお金の無駄になるかもしれません。
気になる相手とマッチングした時に有料会員に移行しましょう。
クロスミーの有料会員の料金
それでは次にクロスミーの月額料金をみていきましょう。
月額プラン | 月額料金(税込) |
1ヶ月プラン | 4,200円 |
3ヶ月プラン | 9,900円(1ヶ月あたり 3,300円) |
6ヶ月プラン | 17,400円(1ヶ月あたり 2,900円) |
12ヶ月プラン | 27,800円(1ヶ月あたり 2,317円) |
ペアーズやタップル、withなどの人気マッチングアプリは月額4,000円いかないので、少し高めの金額設定です。
それでも人気なのは他のマッチングアプリにはない「すれ違い機能」があるからでしょう。
「すれ違い機能」とはクロスミー会員同士が一定距離内ですれ違ったときに、すれ違った相手が表示されるというものです。
歩いてる時に「この人可愛いな・かっこいいな」と思ったことありませんか?
もしかしたらその人がクロスミーのユーザーで、すれ違った相手として表示されるかもしれません。
そこでマッチングしたらその日に遊べることもあり得るので、普段の生活が楽しくなる機能ですよね。
そういった他のマッチングアプリにはない機能であったり今まで培われてきた実績があるため、月額料金が少し高めでもクロスミーは人気なのでしょう。
プレミアムオプションとは
実はクロスミーには有料会員にプラスして「プレミアムオプション」が存在します。
プレミアムオプションを利用することでマッチング率を上げる機能が追加されるため、クロスミーで「もっと結果を出したい」と考えている人におすすめです。
それではプレミアムオプションによって追加される機能をみていきましょう。
有料会員 | プレミアムオプション | |
すれ違い機能 | ○ | ○ |
相手の検索 | ○ | ○ |
フリーワード検索 | × | ○ |
いいね!を送る | ○ | ○ |
マッチング | ○ | ○ |
メッセージの確認 | ○ | ○ |
メッセージの送信 | ○ | ○ |
既読の確認 | × | ○ |
相手のいいね数確認 | ○ | ○ |
プレミアムオプションに加入することで、「フリーワード検索」「既読の確認」ができるようになります。
フリーワード検索では気になるワードで相手を検索することで、自分が求めている相手に出会える可能性が上がります。
同じ価値観や趣味を持っている人と出会えたら、マッチングしてお話したいと思いますよね。
また既読の確認機能は今やりとりしている人を諦め、次の人へ切り替えるかを判断するのに役立ちます。
マッチングアプリでは仮にマッチングしても話が合わなければ返信されない場合がよく」あります。
既読機能がないと、「返信がなくてもいつか返信が来る」と願って待ってしまいますよね。
既読機能をつけることで、読まれているのに返信が来ないとわかるので次の人を探す切り替えができます。
無駄な時間を過ごしたくない人にはおすすめです。
しかしプレミアムオプションの料金は4,900円とかなり高額になっています。
有料会員になるための月額料金と合わせたら月9,100円もかかる計算です。
プレミアムオプションに関しては、有料会員になってから「フリーワード検索したい」「既読機能が欲しい」と思ったときだけ加入するようにしましょう。
無理に加入する必要はありませんよ。
有料会員になるタイミング
これまで有料会員の機能や料金について解説してきましたが、有料会員になるのは具体的にどのタイミングがいいのでしょうか。
結論からお伝えすると、マッチングを3人以上としたときに有料会員へ移行しましょう。
なぜ3人以上とマッチングしてからなのかというと、それは1~2人では業者の可能性があるからです。
どのマッチングアプリでも少なからず存在しますが、クロスミーにも業者がいます。
クロスミーをやり続ければ業者の見分けがつくようになりますが、おそらく最初は難しいです。
業者は初めてたばかりの人を狙う傾向にあるので、引っかかってしまう可能性が高いのが現実です。
そのため最初の1~2人ではなく、3人以上とマッチングしてから有料会員になることをおすすめします。
お金を払ってしまったら取り戻せません。
慎重に行動していきましょう。
まとめ
クロスミーはすれ違った相手とマッチングできる普段の生活が楽しくなるマッチングアプリです。
料金は平均的なマッチングアプリの月額料金よりも少し高めですがやる価値は十分にあります。
クロスミーで素敵な出会いを見つけていきましょう!