「ゼクシィ縁結び」はどんなマッチングアプリ?特徴や機能を徹底解説

こんにちは、マッチングアプリ研究部です。
マッチングアプリは数多くありますが、なかでも人気のアプリの1つに「ゼクシィ縁結び」があります。
今回は、このゼクシィ縁結びがどういったマッチングアプリなのか徹底解説していきます。
是非こちらの記事を参考にしていただき、自分に合ったアプリなのか確かめてみてくださいね。
ゼクシィ縁結びの特徴とは?
まずはゼクシィ縁結びの魅力的な特徴を3つ紹介していきます。
- 真剣に婚活している人が多い
- 他のアプリと比べると結婚相手が見つかる可能性が高い
- 幅広い年代で恋人・結婚相手が探しやすい
真剣に婚活している人が多い
ゼクシィ縁結びでは、婚活を目的に登録している方が男女共に多いです。
そのため、結婚を前提にお付き合いしたいと考えている人にとっては、非常に魅力的なアプリでしょう。
逆にいうと、このアプリを婚活目的ではなく、遊び目的として使用したいのであれば向いていません。
軽い気持ちであれば、本気で恋愛したい人にとても失礼なので、他のアプリを選択するようにしましょう。
他のアプリと比べると結婚相手が見つかる可能性が高い
上の特徴と関連する内容になりますが、婚活を真剣にしている人が多いため、他のアプリと比較すると結婚相手が見つかる可能性が高くなります。
たとえば、理想の相手を見つける手助けとして、18の質問から価値観診断を行い、毎日4名おすすめの相手をピックアップしてくれる機能があります。
そしてさらに、気になる相手との相性も計測してくれるので、より効率的に結婚相手を見つけることができるようなシステムになっています。
幅広い年代で恋人・結婚相手が探しやすい
ゼクシィ縁結びでは結婚を意識した会員が多く、結婚適齢期の30代が男女共に50%以上を占めています。
ですが、20代の会員はもちろん40代以上の会員も20%はいるため、非常に幅広い年代の方が在籍しています。
「年齢的にアプリで結婚相手を見つけることは難しいかな…」「年上の恋人がいいな」など考えている人にとって、ゼクシィ縁結びは理想の相手を見つけるのにぴったりなアプリといえるでしょう。
ゼクシィ縁結びの料金について
次にゼクシィ縁結びの料金について解説していきます。
ゼクシィ縁結びは無料で会員になることはできますが、初回メッセージしか送ることができないので、やりとりをするには有料会員になる必要があります。
ゼクシィ縁結びの料金形態については以下の通りです。
有料プラン | クレジットカード | Apple | |
1か月プラン | 4,378円/月 | 4,900円/月 | 4,990円/月 |
3か月プラン | 3,960円/月 | 4,800円/月 | 4,763円/月 |
6か月プラン | 3,630円/月 | 4,633円/月 | 4,733円/月 |
12か月プラン | 2,640円/月 | 3,733円/月 | 3,808円/月 |
期間や決済内容によって1か月あたりの料金が変わってきます。
1か月あたりの最安値は、クレジットカードの12か月プランになります。月額が一番高いプランであるGoogleの1か月プランと比較するとかなり価格差がありますね。
自分に合った決済方法で、一番コスパが良いプランを選択していきましょう。
ゼクシィ縁結びは、女性も有料!
マッチングアプリでは珍しく、ゼクシィ縁結びでは男女共に同じ料金設定になっています。
他のアプリでは女性だけ無料であったり、有料であったとしても男性よりも低価格になっていることがほとんどです。
そうすることで女性会員数を増やすことはできますが、本気で婚活しようと考えていない人も簡単に登録できてしまいます。
ゼクシィ縁結びでは男女共に同じ料金設定にしているため、男性側としても女性が本気で結婚を意識していることが分かり、双方が真剣に相手に接しようと考えていることになります。
これが、ゼクシィ縁結びで結婚相手を見つけやすい理由であり、婚活アプリとして人気な理由でもあります。
ゼクシィ縁結びならではの機能
ゼクシィ縁結びは、他のマッチングアプリにはない、ユーザーにとって嬉しい機能が存在します。
次はゼクシィ縁結びならではの機能について解説していきます。
- ゼクシィ独自の価値観診断でマッチングをサポート!
- 業界初の「デートコンシェルジュ」機能でデートセッティングをサポート!
ゼクシィ独自の価値観診断でマッチングをサポート!
ゼクシィ縁結びには、18の価値観判断から13のタイプに分類し、理想の相手を見つけるサポートをしてくれる無料の機能があります。
やはり結婚相手となると、顔だけではダメですよね。価値観が合う相手でないと一生を添い遂げることは困難です。
この価値判断は、ゼクシィ独自が「幸せな結婚生活を送っている」カップルの特徴を分析しており、信頼度は高くなっています。
またこの価値判断結果から、一緒にいると幸福度が上がる相手を紹介してくれ、毎日4名、年間1,460名をピックアップしてくれるので、理想の相手が見つかる可能性が高まります。
結婚する相手は意外と自分が思っているような人とは違うかもしれません。
大量のデータから導き出した自分に合った女性とメッセージをやりとりし、実際に会ってみて、相性を確かめてみるのもいいですね。
業界初の「デートコンシェルジュ」機能でデートセッティングをサポート!
ゼクシィでは、「デートコンシェルジュ」という業界初のデートセッティングをしてくれる機能があります。
こちらはマッチング後に会話が進み、お互いが会いたいと思ったタイミングで使う機能です。出会うための手段ではないので注意しましょう。
初めて会う人とデートの予定を組むのは何かと大変です。そういった悩みの一つであるデートのスケジューリングを、コンシェルジュが取り持ってくれるのです。
具体的には、コンシェルジュが二人の空いてる日時や待ち合わせ場所をヒアリングし、お互い都合がいい日程を提案してくれます。
この機能は有料会員であれば無料で使うことができ、しかも無制限で利用可能です。
もちろん、コンシェルジュを利用しなくてもいいので、スムーズにデートができそうな方法を選択していくようにしましょう。
注意点は、日時や場所は決めてくれるものの、レストランなどの予約まではしてくれないこと。日程が決まり次第、お店の予約などは自分でするようにしましょう。
ゼクシィ縁結びの評判・口コミはどう?
人気のあるゼクシィ縁結びですが、実際のところ評判はどうなのでしょうか。
結論から言うと、やってみる価値は非常にあるといった口コミが多くありました。
ゼクシィ縁結びのメリット・デメリット
続いて、ゼクシィ縁結びを利用する上でのメリット・デメリットについて説明します。
メリット
1つ目のメリットは、結婚相手が見つかる可能性が高いという点です。
さきほども紹介しましたが、ゼクシィ縁結びでは結婚相手を探している方が多く在籍しています。
そのため、将来を見据えたお付き合いを考えている人であれば、他のマッチングアプリに比べても利用する価値は非常にあります。
2つ目のメリットは、安心・安全にアプリを利用できる点です。
安心して利用できるように
- 24時間体制のパトロール
- ひとりひとりの本人確認
を実施しています。
大手企業のリクルートが運営しているという点でも信頼性があります。
ひとりひとり本人確認をしていますし、不快な人にアプリ上で出くわしたとしても、通報することで即座に対応してくれるので安心して利用することができます。
デメリット
1つ目のデメリットは、身分証の提出が必要という点です。
メリットでお話しましたが、安心してアプリを利用するためにひとりひとり本人確認を行います。
そのため、本人確認など面倒な作業はせずに始めたいと考えている人にとっては、スタートの段階からハードルが高く感じてしまうかもしれません。
2つ目のデメリットは、恋愛目的の人には向いてないという点です。
こちらもメリットでお話しましたが、ゼクシィ縁結びでは結婚相手を見つけたいと考えている人が多くいます。
結婚を前提としたお付き合いをしたい方にはおすすめですが、「まだ結婚は早い」「ただ恋愛をしたい」と考えている方には向いていません。
そういった方がゼクシィ縁結びを始めてしまうと、将来の考え方の違いから出会える確率は低くなりますので、恋愛目的でマッチングアプリを始めたいのであれば他のアプリを選んだ方がいいでしょう。
ゼクシィ縁結びの初め方・アカウント登録方法
最後に、ゼクシィ縁結びの始め方を紹介します。
少しでも興味を持ったら、ぜひ登録だけでもしてみてください。
登録の方法は2パターンです。
-
1メールアドレス
-
2Facebook
それぞれの登録手順は以下になります。
メールアドレスの場合
-
1登録画面からメールアドレスを記入
-
2メールアドレスに本登録URLが届く
-
3本登録URLを開き基本情報を入力
Facebookの場合
-
1登録画面から「Facebookではじめる」をクリック
-
2基本情報を入力
おすすめは、Facebookでの登録です。
Facebookで登録しておくと、Facebookで友達になっている人は自動的に表示しないようにしてくれるからです。
身バレしたくないという方は、Facebookで登録するようにしましょう。
まとめ
ゼクシィ縁結びは、結婚相手を見つけることに適したマッチングアプリです。
ゼクシィ縁結びが自分に合っていそうと感じたら、ぜひ利用してみてください。
サポート機能などを上手に活用することで、素敵な相手と出会えるでしょう。