Omiaiを使えば地方でも出会える?地方の方がOmiaiで出会うためのポイントや口コミ!

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
「都会ではなく、地方に住んでいるので出会いがない」と悩んでいる方は多いようです。
街コンなどに参加しても、参加者があまり集まらず、自分の理想の方に会えないこともあるでしょう。
そういった地方の方におすすめなのが、マッチングアプリ「Omiai」を使うことです。
Omiaiを使うことで地方でも出会えた方の口コミや出会うためのポイントを解説しますので、ぜひ参考にしてください。
地方移住に関心がある人が増えている
都会は便利なことも多いけど、人が溢れていてどこか気持ちが落ち着かない、と感じている方は多いようです。
近年の地方移住に関する情報を最初に確認してみましょう。
地方移住に関心がある20代が増えている
Omiaiが行った調査によると、20代の50.9%が地方移住に感心を持っています。
参考:PRTIMES「Omiai Report light 『地方移住型 婚活・恋活のすすめ』異次元の少子化対策ならぬ婚活!?地方への移住婚の実態を徹底調査!」
新型コロナウイルスの影響もあり、暮らし方や働き方に関する意識が大きく変わってきました。

ネットを中心に地方の暮らしを知る手段が増え、地方移住に憧れを持つ人が多くなったのかもしれません。
居住地が離れた相手とマッチングアプリしたい方も多い
先程の調査の中では「移動にかかる費用的負担がなくなれば、居住地が離れた相手ともマッチングしてみたい」という声が71.2%という情報も公開されています。
参考:PRTIMES「Omiai Report light 『地方移住型 婚活・恋活のすすめ』異次元の少子化対策ならぬ婚活!?地方への移住婚の実態を徹底調査!」
自分が住んでいる地域だけでなく、出会いの幅を居住地以外に求める人も多いといえるでしょう。
そして、地方の方と知り合ったことがきっかけで、地方移住を決断する方もいるのです。
地方で出会うなら近畿から中部地方がおすすめ
Omiai会員の検索データによると、登録者の居住地はトップは東京、大阪、京都の順でした。
さすがに大都会がトップに来ていますが、トップ10の8地方区分では、近畿が2府2県がランクインしていたのです。
引用:PRTIMES「Omiai Report light 『地方移住型 婚活・恋活のすすめ』異次元の少子化対策ならぬ婚活!?地方への移住婚の実態を徹底調査!」
また、愛知や岐阜の登録者も多く、Omiaiの地方ユーザーは近畿から中部地方が多いことがわかります。
ランキングの下位に住んでいる方は、少しでも登録者が多い近隣の県のユーザーを、検索機能で探してみると良いでしょう。
都会の恋愛はお金がかかる?
都会で恋愛をする上で問題なのは、何かとお金がかかるという点です。
都会は出会うきっかけや場所自体は豊富ですが、デート費用が高くつきやすいのが難点といえます。

自然と相手に求めるスペックも高くなり、出会いの幅を狭めているかもしれません。
地方で背伸びをせずに、自分の身の丈に合った人と出会う、というのも一つの選択肢といえるでしょう。
地方移住を支援する自治体が増えている
人口減少が原因で地方では過疎化が進んでいます。
若い世代はもちろんですが、早期退職者などの移住を支援する地方自治体も増えているのです。
単純な移住支援だけでなく、恋活や婚活向けの移住支援や婚活支援を行っている自治体もあります。
都会から引っ越して、マッチングアプリで知り合った地方の方と暮らすというのも1つの選択肢といえるでしょう。
Omiaiは地方で出会いたい方にもおすすめ
Omiaiは恋活や婚活向けアプリとして人気で、真剣な出会いを求める方におすすめのマッチングアプリです。
ユーザーの年齢層は20~30代となっており、男女比はほぼ同じになっています。
真剣に婚活をしている方が多いことから、「結婚前提のお付き合い」を求めるユーザーが多いのです。
いいね!の傾向として、Pairs、Match、Omiaiは数週間で各300人程。他のアプリより多かった。特にOmiaiは登録した日は「なんか私バズった?」ってくらいに、スマホずっとブーブーって鳴ってた。ちなみに東海地方です。なので、この辺おすすめかも。#マッチングアプリ
— 婚活アプリ始めました (@1gFx6iCn3CXjpf7) March 19, 2022
そういった特徴を持つOmiaiですが、都市部だけでなく地方で出会いたい方にもおすすめなマッチングアプリになっています。
Omiaiが地方で出会いたい方におすすめな理由を確認していきましょう。
Omiaiは地方のユーザーが豊富
Omiaiは都内はもちろんですが、地方のユーザーも豊富です。
Omiaiの検索機能を使って、ざっくりと北海道、群馬、福岡、沖縄などを検索条件にしてみました。
上記のように北海道や福岡、愛知や群馬などのユーザーが表示されており、地方のユーザーと出会えるマッチングアプリであることがわかります。
検索機能を使えば日本人だけでなく、外国出身の方と出会うことも可能です。
マッチングアプリは都会向けとは思わずに、Omiaiを活用して地方でも素敵な出会いを楽しみましょう。
真剣な出会いを求めている人が多い
Omiaiは婚活目的で、結婚前提の相手を探しているユーザーが多いです。
地方で生活している、地方移住を考えている人の中に、これから一緒に暮らしていけるパートナーを探したいと考えている方もいるでしょう。
そういった方にとって、遊び相手を探すのではなく、真剣な恋人を見つけられるマッチングアプリを使うことが重要です。
地方で1つ1つの出会いを大切にして、真剣なやり取りをしたいという方にOmiaiはおすすめです。
プロフィールを充実させれば一人勝ちも狙える
Omiaiに限ったことではありませんが、地方で出会いを求める場合は一人勝ちも狙えます。
都会ではユーザーが多すぎて、「いいね!」をしても出会えないことがあります。
また、自分のプロフィールに「いいね!」をつけてもらえないこともあるでしょう。
地方ではユーザー数が少なくなるため、自分のプロフィールを見てもらえる可能性がアップします。

居住地はもちろんですが、出身地の情報も登録して、より多くの人に見てもらうようにしましょう。
プロフィールを充実させれば、真剣に出会いを求めていることが伝わり、より多くの方から「いいね!」をもらいやすくなるのです。
Omiaiは検索機能が充実しているので、しっかりとプロフィール項目などを設定しておけば、マッチ度がアップします。
他のアプリでは、なかなか「いいね!」をもらえなかったという方もOmiaiをぜひ試してみてください。
地方で出会うための方法は?
地方は都会と比べると人口量の問題から、出会える確率が低いのが実情です。
しかし、Omiaiの機能をうまく使うことで出会える可能性をアップさせられます。
Omiaiを使って地方の方が出会う方法について解説します。
検索機能を活用する
「Omiaiは地方で出会いたい方にもおすすめ」の部分でも触れましたが、Omiaiは検索機能が充実しています。
検索機能に関しては、下記の記事で詳しく解説していますが、ざっくりとおすすめの使い方を紹介します。
Omiaiの検索機能は以下の検索方法が用意されており、一部は有料会員向けなため注意しましょう。
- おすすめ順
- ログイン順
- 人気メンバーorいいね!が多い順
- 新メンバー
- タイムライン
- キーワード
※一部機能はプレミアムパック会員向け
通常であれば「おすすめ順」で表示された方の中から、気になる方を「いいね!」してください。
地方の方と出会いたい場合は、「こだわり条件」を使ってより細かく検索することが出来ます。
こだわり条件はユーザーが表示されている画面で、右上にある三本線をタップしましょう。
- 年齢
- 居住地
- 身長
- 体型
- 消費いいね数
- 最終ログイン日
- 登録日(プレミアム機能)
- お相手のいいね!数(プレミアム機能)
- メッセージ交換できる(プレミアム機能)
こだわり条件は上記のような検索が可能で、地方の方と出会いたい場合は「居住地」を選んでください。
自分が住んでいる地域はもちろん、移住先として検討している県を選べば、素敵な方を見つけられることがあるのです。
さらに、移住の事を考えた場合、「こだわり条件を追加」で「将来引っ越し可能か」もおすすめの検索方法です。
- 将来引っ越し可能か
- 出身地
- 兄弟姉妹
- 同居人
- 血液型
- 結婚歴
- 子供の有無
- タバコ
- お酒
- 学歴
- 職業
- 年収
- 休日
- 出会うまでの希望
- ペアで会いたい
- お相手探しで樹脂すること
- 初回デート費用
- Facebook友達数
- Facebook交際ステータス
- 自己紹介
- サブ写真
現在住んでいる居住地で出会った方と、将来的に地方に移住する場合におすすめの検索条件です。
Omiaiは結婚前提でお相手を探している方が多く、出会ってから「実は地方に移住したいと思っているんだ」と伝えるのは、気持ちのズレが生まれる原因になります。
事前に相手が引っ越しを可能だと考えている方なのかチェックしておくことで、その後の関係性を構築するときにトラブルを防げるでしょう。
プロフィールでしっかりとアピールしよう
マッチングアプリにおいて、プロフィールは重要な要素です。
最初はプロフィール写真を見て、相手に「いいね!」をする方が多いですが、そこから先を考えた場合にプロフィール情報は無視できない部分になります。
自分の趣味や好きなことはもちろん、価値観や恋愛観などもプロフィール情報に載せておくのがおすすめです。
また、地方の方と出会いたい、また自分自身が地方で暮らしている場合はプロフィール情報で説明しておくと良いでしょう。


地方で暮らしている方は、その場所をアピール出来るような要素を紹介するのも面白いです。
「自然が豊か」、「無農薬野菜の栽培を目指しています」、「海が近いのでサーフィンを楽しめます」など、都会には無い魅力をアピールしてみてください。
Omiaiの良縁報告やSNSの声を参考にする
Omiaiの公式サイトでは、「良縁報告」という項目があります。
こちらは「Omiaiで生まれた幸せなカップル。ご利用者様から届いた良縁報告をご紹介します」となっており、実際に出会えた方のインタビューが掲載されているのです。
良縁報告の方の動画を参考に出会いのヒントを探してみましょう。
ありがとうございます😂
私は、ペアーズかomiaiがいいかなと思いました。omiaiが1番いいねもらってました。「蜜子さん、県内でベスト10に入りますよ!」って言われました(笑)田舎なので、とにかく分母が多いとなるとこの二つでした✨
— 蜜子 (@N34328169) August 15, 2020
地方はどうしても出会える数が少なくなるため、少しでもユーザーが多いものがおすすめです。
どのマッチングアプリも地方はなかなか出会えないという声もありますが、Omiaiで「いいね!」を貰えたり、出会うきっかけが作れた方の声もあります。
その他の地方で出会いやすいマッチングアプリ
Omiai以外のマッチングアプリで地方で出会いやすいものを紹介します。
出会いを求める場合、1つのマッチングアプリではなく、複数のアプリを並行して使う方が多いです。
Omiaiをメインにしながら、別のアプリもうまく活用して素敵な出会いを実現しましょう。
紹介しているマッチングアプリの会員数や有料会員の比較表は以下のようになっていますので、それぞれを比較しながら活用してみてください。
Omiai | ペアーズ | タップル | with | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
累計会員数 | 900万人 | 2000万人 | 1700万人 | 800万人 |
有料会員 1ヶ月 | 3,900円 | 3,700円 | 3,700円 | 3,600円 |
有料会員 3ヶ月 | 9,800円 | 9,900円 | 9.600円 | 9,000円 |
年齢層 | 20~30代 | 20代 | 20~30代 | 20~30代 |
主な目的 | 恋活・婚活 | 恋活 | 恋活 | 恋活 |
ペアーズ
ペアーズはマッチングアプリの中でもトップクラスに登録者が多いアプリです。
そのため、都会だけでなく、地方ユーザーが多いため出会いやすいと言えるでしょう。
ライト層でも使いやすく、コミュニティなどの趣味や趣向ごとに集まれる機能が用意されています。
コミュニティで「遠距離恋愛」や「田舎暮らし」などのキーワードを打ち込んで検索してみましょう。
居住地や距離検索なども活用してみて、自分の住んでいる地域に近い方を探してみてください。
タップル
タップルはペアーズと同じく会員数が多く、地方でも出会いやすいマッチングアプリと言えるでしょう。
20代の若いユーザーが多く、デートに関する機能が充実しています。
Omiaiが結婚前提の相手を探しているのに対して、タップルは恋活目的が多いようです。
気になった方とどんどん出会っていけるラフな部分があるため、地方の方にとって「とにかく誰かと出会いたい」という目的の方におすすめします。
with
withは性格診断などの診断系が充実したマッチングアプリです。
また、住んでいる都市名で検索出来るため、地方の方でも相手を見つけやすいアプリになっています。
女性会員が多くなっており、他のアプリと比較すると男性側がパートナーを見つけやすいのも特徴です。
地方に住む、地方移住を考えているという価値観に合う方を探したい場合にwithを活用してみましょう。
まとめ
マッチングアプリ「Omiai」を使うと、地方で出会えるという情報について解説しました。
人口減少の問題を含め、地方で出会うことはなかなか難しいです。
そういった中で、マッチングアプリのOmiaiを使うことで、地方でも出会える可能性をアップさせられます。
地方で出会いの幅を広げたいという方は、ぜひOmiaiを活用してみてください。