【30〜50代向け】アンジュ(旧:aocca)の評判を徹底解説!特徴やメリット、出会うコツをご紹介

【30〜50代向け】アンジュ(旧:aocca)の評判を徹底解説!特徴やメリット、出会うコツをご紹介
20代の多くの人たちが利用しているマッチングアプリですが、若い世代向けのコンテンツが多くリリースされています。
しかし、最近では30代以降のミドル層向けのマッチングアプリも多くリリースされているのです。
そこで今回は、出会いを求める30代以降の男女におすすめのマッチングアプリ「アンジュ(旧:aocca)」について詳しくご紹介します。
アンジュ(旧:aocca)をおすすめする人
- 30代〜50代の出会いを求める人
- 結婚を視野に入れた真剣交際を望む人
- 都会住みの人
- 30〜50代の年上の方とお付き合いをしたい人
2022年にリニューアルして名称変更してさらにリニューアルしたアンジュのいい評判や悪い評判の真相を探りながら、アプリの特徴や使い方、そして素敵な方と出会うテクニックについても解説します。真剣な出会いを求めるミドル世代の方は必見ですよ!
アンジュ(旧:aocca)ってどんなアプリ?
アンジュは、元々aoccaというマッチングアプリとしてリリースされていましたが、2022年の名称変更をきっかけに、30代以上の婚活アプリとして大幅リニューアルを遂げました!
アンジュは入会時に次の2つの条件をクリアする必要があります。
アンジュに会員登録する条件
- 30代以上であること
- 独身であること
そのため、30代以上の真剣交際を希望する方にとてもおすすめのアプリなのです!
アンジュの基本情報
会員数 | 60万人(2022年7月時点) |
年齢層 | 30〜50代 |
料金 | 登録無料
男性のみメッセージが有料 ※定額パック料金 月額3,800円〜 |
対象者 | 独身のみ
※既婚者の利用禁止 |
目的・真剣度 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社アンジュ
※インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
アンジュ(旧:aocca)の悪い口コミを徹底解剖!利用するデメリットとは?
マッチングアプリにはどうしても相性がつきものです。アプリのコンセプトに合わなかったり、想像と違ったりすると不満に感じてしまうこともあるでしょう。
ここからは、アンジュを利用した方たちの口コミを参考にしながら、アンジュを利用する上でのデメリットについてご紹介します。
悪い口コミその1|料金が割高
アンジュは、女性は無料で利用できるものの、男性は課金が必須のマッチングアプリです。会員登録自体は無料で行えるものの、女性にメッセージを送信する際に課金が必要です。男性は月額3,800円の利用料がかかってしまいます。
男性でも無料で利用できるマッチングアプリがあるなか、毎月4,000円近くの出費をしなければならないことに対して不満に感じるユーザーの方もいるようです。
課金の際のポイントがちょっぴり割高に感じてしまいます…もう少し利用しやすい価格だと続けやすいなと思います
(30代前半男性・公務員)
口コミ引用:Google Play
悪い口コミその2|会員数が少ない
アンジュは、リニューアルされてから日が浅いということもあり、大手アプリと比べて会員数が少なめです。そのため、他のアプリから乗り換えてきた方たちにとっては物足りないと感じることもあるようです。
アンジュというマッチングアプリ、全く反応がないからすぐに退会してしまった。30代以上を対象にしたマッチングということに興味はあったのだが…残念。
(40代男性・会社員)
口コミ引用:Google Play
アンジュってアプリ、全然出会えない!いいね!さえももらえないのは、プロフィールの問題…?
(30代後半男性・会社員)
口コミ引用:Google Play
会員数が少ないものの、真剣交際を希望する利用者ばかりなので、やり方次第でお付き合いできる確率は他のアプリよりも高いかもしれませんね。
悪い口コミその3|若い世代の人と出会えない
アンジュは30代以上の男女を対象にしたマッチングアプリです。そのため10代や20代などの若い世代のお相手と出会いたい方には向いていません。
aoccaユーザーだったのですが、コンセプトがガラリと変わっていて驚き!もっとフランクな感じのアプリだったから使いやすかったのですが…自分には合わないかもしれません。
(30代後半男性・自営業)
口コミ引用:Google Play
旧アプリに搭載されていたすぐに気軽に会える「aoccaモード」を使ってマッチングをしてきたので、堅苦しい感じになってしまって残念。
(30代前半男性・会社員)
口コミ引用:Google Play
アンジュのコンセプトを理解しないまま登録をしてしまって、こんなはずじゃなかったのに…と感じているユーザーの方もいるようです。
あくまでも、アンジュは30代以降の大人の男女を対象にしたマッチングアプリであることをしっかりと理解した上で利用していく必要がありますね。
アンジュ(旧:aocca)のいい口コミを徹底解剖!
ここからは、アンジュに関するいい口コミを厳選してご紹介します。実際のユーザーがどのようなポイントに満足しているかについて詳しくみていきましょう。
いい口コミその1|みんな本気の出会いを求めている
アンジュは、30代以上のミドル世代を対象にしたマッチングアプリのため、真剣な交際を求める男女が多く登録しています。そのため、他のアプリとは本気度が異なりますので、自然とマッチング率が高くなっているのです。
若い世代が利用するアプリだとどうしてもマッチングしなくて困っていましたが、同世代の男性数人とマッチングができてとても満足しています。
(30代後半女性・派遣社員)
口コミ引用:Google Play
落ち着いた女性とのマッチングを希望していたのですが、結婚願望の強い女性と知り合うことができてとても満足しています。
(40代前半男性・会社員)
口コミ引用:Google Play
いい口コミその2|長期間のやり取りなくすぐに会うことができる
他のマッチングアプリの場合、長時間やりとりをしないとなかなかデートまでこぎ着けないという方も多くいますよね。
しかし、アンジュは短期間で理想のお相手を見つけたいと考えているユーザーがとても多いため、短時間のやり取りで直接会うことができたという方が非常に多くいました。
さらに、メッセージを送ったあとにきちんと連絡が返ってくることが多いことで安心できるというユーザーも多くいるようです。
登録してから数日で気になる方と直接お会いすることができました。とんとん拍子で話が進んで自分でも驚いていますが、無事にお付き合いすることができています。本当に感謝しかありません。
(40代前半・会社員)
口コミ引用:Google Play
メッセージのやりとりがスムーズでとても安心感があった。既読スルーされることも多かったが、メッセージを通して人柄を知ろうという真面目な方が多いように感じる。
(40代後半・会社員)
口コミ引用:Google Play
いい口コミその3|アプリが使いやすい
さまざまな機能が搭載されているマッチングアプリも数多くリリースされていますが、機能が豊富な分、操作が複雑だったり分かりづらかったりしますよね。
しかし、アンジュは機能性がとてもシンプルで使いやすいため、はじめてマッチングアプリを利用する方やマッチングアプリ初心者の方でも使いやすい仕様になっていますので、安心してお使いいただけます。
機械操作に疎い私でも、直感的に使えるのでとても助かっています。何人かの男性とマッチングできているので、これからに期待大です!
(30代後半女性・サービス業)
口コミ引用:Google Play
検索機能がとても充実しているので、好みのタイプの方を探しやすいのがうれしい。つぶやき機能やコミュニティで相手探しができるのもありがたい。
(40代前半男性・会社員)
口コミ引用:Google Play
これを知っておけば安心!アンジュ(旧:aocca)の基本情報
アンジュの評判や口コミをチェックできたところで、ここからはアンジュの基本的な情報についてご紹介しましょう。
アンジュの基本情報
会員数 | 60万人(2022年7月時点) |
年齢層 | 30〜50代 |
料金 | 登録無料
男性のみメッセージが有料 ※定額パック料金 月額3,800円〜 |
対象者 | 独身のみ
※既婚者の利用禁止 |
目的・真剣度 | 恋活・婚活 |
運営会社 | 株式会社アンジュ
※インターネット異性紹介事業届出及び受理済み |
男女比
アンジュのユーザーの男女比は6:4といわれており、男性ユーザーの方がやや多いとわかります。極端に男性だけが多いというわけではないので、とてもバランスの取れたマッチングアプリといえるでしょう。
登録者数
アンジュの前身であるaoccaがリリースされた2018年から4年弱が経ちますが、2022年7月現在のアンジュの登録者数はなんと60万人を突破!
30代以上限定と年齢制限がされているなか、多くのユーザーを抱えているアンジュは、紛れもなく人気nマッチングアプリといえます。
今後もミドル世代のマッチング利用者が増えることが予想されますので、ユーザー数も伸びていくことでしょう。
利用環境
2022年7月現在、アンジュは次の3つの環境でお使いいただけます。
アンジュの利用環境
- Webサイト
- iOS版アプリ
- Android版アプリ
スマートフォンをお使いの方は、断然アプリの方が使い勝手もよく、気軽に利用できるのでおすすめです。いつでもどこでも好きなタイミングで恋活、婚活ができますよ。アプリのダウンロードは無料ですので、ぜひお気軽にダウンロードしてみましょう!
アンジュ(旧:aocca)の料金システム
アンジュの基本情報について理解できたところで、ここからは気になる料金システムについてみていきましょう。
【まとめ】アンジュの料金システム
- 男女ともに会員登録は無料
- 女性はすべての機能を無料で利用できる
- 男性は月額の有料会員制度がある
- 買い切り制のポイント制度もある
アンジュは、男女ともに無料で会員登録が可能ですが、男性がすべての機能を利用しようとするとどうしても課金が必要です。
そこでここからは、アンジュの毎月定額料金でサービスが利用できる「定額パック料金」と都度課金ができる「ポイント料金」の詳しいシステムについてご紹介します。
さらに、無料会員と有料会員の違いについても触れていきますので、コスト面が気になる方はぜひ参考にしてください。
定額パック
アンジュの定額パックは、利用する期間に応じてひと月あたりの料金が変動します。
アンジュの定額パックの料金表(税込)
一括料金 | ひと月あたりの料金 | |
1ヶ月 | 3,800円 | 3,800円 |
3ヶ月 | 9,900円 | 3,300円 |
6ヶ月 | 14,800円 | 2,466円 |
12ヶ月 | 18,800円 | 1,566円 |
このように利用する期間が長ければ長いほど、ひと月あたりの料金が安くなります。短期間で出会いを求める方は3ヶ月プラン、アプリの使い勝手をみながら気長にお相手を見つけたいという方は6ヶ月プランでの利用がおすすめです。
ちなみに、3ヶ月プラン、6ヶ月プラン、12ヶ月プランはすべて一括払いが適用となりますのでご注意ください。
支払い方法は、利用環境によって異なります。
アンジュの決済方法
ブラウザ版 | クレジットカード決済 |
iOS版アプリ | Apple ID決済 |
Android版アプリ | GooglePlay決済 |
ポイント料金
アンジュには、月額料金以外にもポイント制度を導入しています。ポイントを使うことで次の機能が利用可能です。
ポイントを使ってできること
- いいね!を送る:1ポイント
- メッセージ付きいいね!を送る:2ポイント
- みてね!を送る:3ポイント
- メッセージ付きみてね!を送る:5ポイント
- 特別プロフィールをチェックする:1ポイント
- メッセージの既読機能:5ポイント
1日にいいね!を送れる数には限りがあるため、ポイントを購入していいね!を送信することができます。さらに、マッチング率を高めるためにおすすめの「メッセージ付きいいね!」を送るためにもポイントが必要です。
そして、お相手の詳しいプロフィールをチェックできる「特別プロフィール」を閲覧するためにもポイントを購入する必要があります。
これら3つの機能を利用したい男性は、ポイントを購入していきましょう。1ポイント110円からと少々割高なため、本当に気になるお相手にだけ使うように心がけてください。コストを抑えて利用したい方は、なるべくポイント利用せずに恋活、婚活をしていきましょう。
有料会員と無料会員の違い
アンジュを利用する際、女性はすべての機能を無料でお使いいただけます。一方で、男性は無料で会員登録できますが原則課金が必要です。
1通目のメッセージの送信はできるものの返信ができないため、マッチングしたお相手とお仲を深めるためには課金が必須となります。
ここからは有料会員と無料会員の違いについて分かりやすくご紹介しましょう。
アンジュの有料会員と無料会員の違い
無料会員 | 有料会員 | |
メッセージのやり取り | 1通のみ送信可能 | 無制限 |
もらえるいいね!の数の増量 | × | ◯ |
相手のいいね!の数の把握 | × | ◯ |
特別条件検索機能 | × | ◯ |
メッセージのやり取りが無制限になるだけでなく、毎日獲得できるいいね!の数を増量できたり、お相手のいいね!の数を把握できたりと出会いの確率を広げることができます。
特に注目したいのが「特別条件検索」機能が使えるということです。特別条件検索とは、居住地や年齢、趣味など、お相手の特別プロフィールに記載されている条件を絞って検索することができる機能です。
譲れない条件をお持ちの方やお住まいのエリア付近での出会いを探している方は必須の機能といえるでしょう。
アンジュ(旧:aocca)の5つの特徴
ここからは、マッチングアプリ・アンジュの5つの特徴についてご紹介しましょう。他の競合マッチングアプリとどのような点が異なるかに注目しながらチェックしてください。
特徴その1|30代以降の出会いの確率が高いアプリ
アンジュは、30代から50代のミドル世代に特化したマッチングアプリのため、30代以降の方のマッチング率が非常に高いという特徴があります。
10代や20代の若い世代のユーザーが多い人気アプリの場合は、年齢を理由になかなかマッチングしなかった人でも、アンジュなら自立した大人のユーザーとの出会いを見つけられるでしょう。
特徴その2|好みマッチで相性のいいお相手を見つけられる
アンジュでは、AIを用いたマッチング機能を活用することにより、出会う確率を上げることができます。
さらに、アンジュの特徴的な機能である「好み設定」を活用することでよりマッチング率を高めることができるでしょう。
好み設定とは、あなたの人柄や好みの人柄を事前に設定することで、あなたのプロフィールに表示されます。そのため、プロフィール欄をチェックする際に、ユーザー同士の相性をあらかじめチェックすることができるのです。
特徴その3|同じ趣味や利用目的別のコミュニティに参加できる
アンジュのコミュニティ機能を活用すれば、同じ趣味を持つユーザーや同じ目的でアプリを利用しているユーザーを探すことができます。
公式コミュニティとユーザーが作ったコミュニティの2タイプがあり、婚活中や恋活中などの目的別のコミュニティや趣味や好きなことやものに関するコミュニティが数多く存在します。
共通の話題が生まれやすいため、会話も弾むこと間違いなしです!似たような価値観を持ったユーザーを探したいという方はぜひコミュニティ機能を活用していきましょう。
特徴その4|無料会員でもメッセージ付きいいねが送れる
アンジュを男性が利用する場合、基本的に課金をしないとメッセージの送信ができません。しかし、無料会員でもいいね!を送ることができ、さらには初回の1通のみメッセージを送信することもできるのです。
ポイントを購入することでメッセージ付きいいね!を送ることもできます。他のマッチングアプリでは、有料会員にならないとメッセージ付きいいね!が送れなかったり、メッセージの送信ができないものもあるなか、少ない課金で利用できるのはとてもありがたいポイントといえますね。
意中の人とマッチングしたらパック料金を支払うことで、少ない出費でマッチングすることができるでしょう。
特徴その5|プロフィールやつぶやきを細かく設定できる
アンジュは、自分の個性や魅力をよりアピールするためにプロフィールを細かく設定することができます。
基本的な情報から学歴、職業、外見、そして結婚・恋愛観、さらには休日の過ごし方など、あなたの特徴となる詳しい情報を入力することで、よりあなたの魅力を伝えることができるでしょう。
特に「特別プロフィール」では、結婚に対する意思や初回のデート費用の負担などより詳しいプロフィールを設定できるため、相性のいいお相手を探すためにとても役立ちますよ。
アンジュ(旧:aocca)の安全性は?サクラや業者はいる?
マッチングアプリを利用したことがない方や初心者の方にとって、アプリの安全性はとても気になるポイントですよね。そこでここからアンジュの安全性について詳しくご紹介します。
アンジュ(旧:aocca)が信頼できるアプリである理由
結論からお伝えすると、アンジュは安心、安全に利用できるマッチングアプリです。アンジュが信頼できるマッチングアプリである理由は次の通りです。
アンジュが信頼できるアプリである理由
- 匿名のまま知り合うことができる
- 24時間365日セキュリティスタッフとAIによるパトロールを実施中
- 公的身分証明書を使った年齢確認
- 個人情報の徹底管理
- インターネット異性紹介事業届出済(受理番号 30180070003)
上記のように、アンジュは老舗マッチングアプリと同等レベルのセキュリティ対策を実施しています。監視体制も個人情報の取り扱いもバッチリなので、初心者の方でも安心して利用できるマッチングアプリです。
アンジュ(旧:aocca)にサクラや業者は存在する?
マッチングアプリによく存在するといわれるサクラですが、アンジュにはサクラは存在しません。サクラがいない理由は次の通りです。
アンジュにサクラが存在しない理由
- インターネット異性紹介事業届出済の信頼できる運営元である
- 年齢確認、本人確認を実施している
- 24時間体制での監視や通報窓口が設置されている
アンジュは、インターネット異性紹介事業届出済の運営元によって管理されているため、しっかりとした基準を満たした状態でサービスを提供しています。
さらに、アンジュの本人確認は機械が認証するのではなく、人が直接チェックしています。そのため、本人であるかの確認をしっかりと行ってから承認するため、サクラが入り込む心配がないのです。
また24時間体制での監視や迷惑行為をするユーザーを通報する窓口が設定することで、サクラが活動しにくい環境となっています。そのため、アンジュにはサクラは存在しないと考えて問題ないでしょう。
しかし、気をつけたいのが業者や迷惑ユーザーです。金銭トラブルや個人情報の流出などを防ぐためにも、これらの危険ユーザーをしっかりと見分ける必要があります。次のようなユーザーは業者や迷惑ユーザーである可能性があるため気をつけてください。
業者や迷惑ユーザーを見極めるポイント
- 自己紹介欄の情報量が極端に少ない
- プロフィール写真がとにかく綺麗な人で1枚しか掲載されていない
- 稼げるアピールを過剰にするプロフィール文を掲載している
プロフィール欄をチェックして上記のポイントに当てはまるユーザーとの接触を避け、安心、安全にアプリを利用していきましょう。
アンジュ(旧:aocca)の登録方法
ここからはマッチングアプリ・アンジュの会員登録方法についてご紹介します。ブラウザでも利用できますが、今回は使い勝手のよいアプリ版をもとに手順をみていきましょう。
STEP1|アプリをインストール
まずは、お使いのスマートフォンにアプリをインストールしましょう。アプリのダウンロードは無料ですので、課金される心配はありませんのでご安心ください。
STEP2|会員登録をする
アプリのインストールが完了したら、次は会員登録をしていきましょう。アンジュでは、以下のアカウントと連携して登録することができます。
アンジュのアカウント連携
- Apple ID
- Gmail
上記のアカウントをお持ちでない場合も、メールアドレスから登録することも可能です。
STEP3|基本情報・プロフィール内容を登録する
アカウントを作成できたら、続いて基本情報を登録していきましょう。
基本情報の入力事項
- ニックネーム
- 性別
- 生年月日
- 居住地
- 30代以上の独身者であるかどうかのチェック欄
上記を入力して[登録する]をタップしましょう。実名で登録する必要がないので、身バレしにくいといえるでしょう。
STEP4|プロフィールを入力する
基本情報の入力ができたら、より詳しい情報を入力していきます。
プロフィールに入力する内容
- プロフィール写真
- 職業
- 勤務地
- 身長
- 体型
- 結婚に対する意思
- 結婚歴
- マッチングしたらどうしたいか
- 喫煙の有無
上記の内容を設定したら、プロフィールが完成です。
メッセージのやりとりをするためには、年齢確認が必要です。下記の身分証明書を撮影してデータを送信することでかんたんに手続きが完了します。
年齢確認に必要な身分証明書
- 運転免許証
- 健康保険証
- マイナンバー(通知カードは不可)
- パスポート
- 年金手帳
- その他の書類(住民基本大腸カード、特別永住者証明書、在留カード)
審査は5分以内に完了しますが、混雑状況によっては時間がかかることもありますので、プロフィールが完成したらすぐに年齢確認の手続きを行うようにしましょう。
STEP5|お相手を探して、いいねを送る
プロフィールの登録が完了したら、さっそく気になるお相手を探していきましょう。操作はいたってかんたん!基本的な操作は次の通りです。
アンジュの基本的な操作方法
- 右にスワイプでいいね!を送る
- 左にスワイプでスキップする
- プロフィール写真の左右をタップして他の写真を表示する
- プロフィール写真の下をタップして、詳しいプロフィールをチェックする
さらに、条件にマッチしたお相手を探すためには、次の機能をフル活用していきましょう。
出会う確率を上げるために使いたいアンジュのおすすめ機能
プロフィール検索機能 | 年齢、体型、年収など詳しい条件を設定して検索できる機能。こだわってお相手探しをしたい方におすすめ。 |
カンタン検索機能 | カンタン検索機能のページを開くだけで、2つのカテゴリーでの検索結果を表示する機能。プロフィールの共通点の多いユーザーがリストアップされるのでとても手軽に気になるお相手を見つけられると人気の機能。 |
コミュニティ機能 | 趣味や好きなことに関するコミュニティ、すなわちグループに所属する機能。趣味や目的にマッチするお相手を見つけることができる。 |
ただし、トップ画面に表示される人だけを対象にするのではなく、アンジュの検索機能やコミュニティ機能を活用してマッチングの成功率を上げていきましょう。
STEP6|マッチング後にメッセージのやりとりをする
気になるお相手を見つけたら、いいね!を送って積極的にアプローチをしてきましょう。いいね!の数は1日5個付与されるため、無制限にいいね!を送れるわけではありません。
万が一、手元のいいね!の数が足りなくなった場合は、ポイントを購入していいね!を送信したり、気になるお相手をお気に入りに登録をして後日いいね!を送信したりして対応していきましょう。
よりマッチング率を高めるためには、メッセージ付きのいいね!を送信しましょう。心のこもったメッセージを送ることで、相手に興味を持ってもらえるはずです。なお、メッセージ付きのいいね!を送るためには、2ポイント必要で課金が必要です。
マッチングが成功したら、アプリ上でやりとりを重ねていきましょう。直接会いたいと感じたら、頃合いを見て積極的にアプローチをしてください。
アンジュ(旧:aocca)をおすすめする人
ここからは、どのような人にアンジュをおすすめするかについてご紹介しましょう。
30代以上の方
アンジュは30代以上の人たち限定のマッチングアプリです。年齢制限がされていることでミドル世代の方のマッチング率がとても高いという特徴があります。
フランクな出会いを求める方が集まるマッチングアプリを使っていてなかなか出会えなかった人やマッチングアプリをまったく使ったことがない方など、幅広い層の方たちにおすすめするマッチングアプリです。
本気の出会いを求めている方、結婚前提のお付き合いをしたい方
アンジュを利用しているユーザーのほとんどが結婚を前提にした出会いを求めています。そのため、本気の出会いを求めている方や結婚を視野に入れたお付き合いをしたい方にとてもおすすめのアプリといえるでしょう。
SNS感覚で楽しみながらマッチングアプリを使いたい方
アンジュのマッチング機能や検索機能を活用することで、SNS感覚で楽しみながら恋活、婚活ができるでしょう。特に普段からSNSを頻繁に利用する方は、感覚的に操作ができるため、使いやすいと感じるはずです。
アンジュ(旧:aocca)をおすすめできない人
ここからはアンジュをおすすめできないタイプの人についてご紹介しましょう。
30代未満の方
アンジュは30代以上の男女が利用できるマッチングアプリですので、30代未満の方は利用できません。たとえ年齢を誤魔化して利用したとしても、年齢確認が完了しないとメッセージのやりとりができません。
10代、20代の方は、アンジュ以外のマッチングアプリを利用していきましょう。
結婚の意思がまだはっきりとしていない方
アンジュのユーザーの多くは結婚を視野に入れて利用しています。そのため、結婚に興味がない方やまだ結婚がしたくない人は、マッチングしにくいアプリといえます。結婚の意思が強い方、結婚願望がある30代以上の方はぜひアンジュを利用していきましょう。
アンジュ(旧:aocca)で出会いの確率をアップさせる方法
ここからはアンジュを使って出会いの確率をアップさせる方法についてみていきましょう。男女別におさえておきたいポイントをまとめてご紹介します。
男性編
男性がアンジュで出会いの確率をアップさせるためには、次のポイントをしっかりとおさえてください。
男性編|出会いの確率をアップさせるポイント
- 地方住みでも使いやすい
- 初心者向き
- 真面目に付き合いたい人向け
「もっとこの人のことを知りたい!」と感じさせるプロフィールにするためには、居住エリアや仕事内容、そして趣味などの情報を適度に入れ込んでいきましょう。長文すぎるプロフィール文はあまりいい印象を与えないので、なるべく端的にわかりやすく書いてください。
プロフィール文と同じくらい大切なのがプロフィール写真です。掲載するトップ写真は、自撮り写真を避けるのがおすすめです。お友達や家族など第三者に撮影してもらった自然体の写真の方が好印象を与えられますよ。
男性がマッチング率を上げるためには、複数のアプリを併用して恋活、婚活をすることが重要です。少々お金はかかってしまいますが、ある程度期間を絞ってガッツリとお相手探しをするのがおすすめです。
いいね!を送る数に限りはあるものの、なるべく多くの女性に対してアプローチをすることを忘れないようにしましょう。裾野を広げることで、出会いの確率も確実にアップします。
女性編
ここからは、女性がアンジュを使って出会いの確率を上げる方法についてご紹介しましょう。
女性編|出会いの確率をアップさせるポイント
- 地方住みでも使いやすい
- 初心者向き
- 真面目に付き合いたい人向け
男性と同じように、女性もプロフィール文や写真を充実させることが大切です。プロフィール文を簡素的に済ませてしまったり、加工しすぎた写真を掲載したりすることでマッチング率が大幅に下がってしまいますので気をつけてください。
マッチングアプリ初心者の方は、どうしても受け身の姿勢でアプリを利用する方が非常に多く存在しますが、いいなと感じた方を見つけたら積極的にアプローチしていきましょう。
女性も男性と同様、複数のアプリを併用して活動していくことをおすすめします。女性の場合は、無料で利用できるマッチングアプリがたくさんありますので、金銭面での負担はそこまで大きくないはずです。手間と時間はかかりますが、地道に婚活を続けていくことが理想のお相手と出会う秘訣といえるでしょう。
まとめ|アンジュ(旧:aocca)を使って真剣な出会いを探していこう!
30代以上のミドル世代の方におすすめのマッチングアプリ・アンジュについて詳しくご紹介しました。旧アプリ・aoccaはカジュアルな出会いを求める男女向けのマッチングアプリでしたが、大きく方向転換をして本気の出会い求めるユーザー向けのアプリとして生まれ変わりました。
リリースされてから間もないにも関わらず、ユーザー数は60万人を突破している人気アプリです。大手マッチングアプリと比較するとまだまだユーザー数は少ないものの、今後のユーザー数の増加にも大いに期待したいですね。
今回ご紹介したアンジュの特徴やメリット、デメリットを参考にしていただき、婚活や恋活にお役立てください。興味のある方は、ぜひ無料の会員登録をしてみましょう!
ちょっと割高に感じる。定額コースでも利用できる機能が限られているから、すべての機能をフル活用するとなるとかなりの出費になってしまう。
(40代前半男性・会社役員)
口コミ引用:Google Play