カップリンクの評判を徹底解説!メリット・デメリットや使い方を詳しくご紹介!

マッチングアプリで本当に出会えるのか疑心暗鬼になっている方必見!今回は、マッチングアプリと街コンが融合した新しいマッチングサービス・カップリンクについて徹底解説します。
リアルユーザーの口コミや評判を参考にしながら、サービスの特徴やメリット・デメリット、そして登録方法や使い方についても詳しくご紹介します。
▽この記事をおすすめする人
・マッチングアプリ未経験や初心者の人
・マッチングアプリに抵抗がある人
・大手アプリに満足しなかった人
・真剣な出会いを求めている人
質のいい出会いを求める方や成功率を高めたい方はぜひ参考にしてください。
CONTENTS
カップリンクってどんなマッチングアプリ?
数多くあるマッチングアプリのなかでも、真剣な出会いを求める人たちから注目を集めているのがカップリンクです。そこでここからはカップリンクがどのようなマッチングアプリなのかをご紹介しましょう。
カップリンクの基本情報や特徴、そして登録している会員の方たちの傾向について詳しくみていきましょう。
カップリンクの基本情報
カップリンクに関する基本的な情報は次の通りです。
名称 | カップリンク |
運営会社 | 株式会社リンクバル |
運用開始 | 2016年 |
利用目的 | 婚活・恋活 |
ユーザー数 | 200万人 |
男女比 | 非公開 |
月額料金 | 男性:3,800円〜
女性:無料 |
公式サイト | https://couplink.jp/ |
カップリンクの特徴
ここからはカップリンクの特徴について詳しくみていきましょう。
カップリンクの特徴
- 街コンなどを運営している企業が提供するマッチングサービス
- アプリだけでなくイベントで出会えるため、出会いの確率をアップできる
- AIによるマッチング機能が充実している
カップリンクの最大の特徴は、運営元が街コンや婚活パーティーを運営している企業であることです。街コンで有名な「街コンジャパン」を運営する株式会社リンクバルが提供するマッチングサービスであり、イベントに参加する人向けに開発されました。
そのため、アプリだけでの出会いに不安を感じたり、物足りなさを感じたりしている人にとてもおすすめのマッチングアプリなのです。
さらに、AIによるマッチング機能も充実しているため、条件に合う登録者をレコメンドしてくれます。短期間で結果を出したい人にもおすすめです。
カップリンクの会員の特徴
カップリンクに登録している人たちの特徴についてまとめてみました。
会員数 | 200万人 |
年齢層 | 20〜30代の男女 |
求める出会いの傾向 | ・真剣交際を望んでいる人
・結婚前提のお付き合いを望んでいる人 ・イベントへの参加に積極的な人 |
2021年時点でのカップリンクの会員数は150万人といわれています。街コンを主催する企業が運営しているマッチングアプリですので、イベントに参加したい20〜30代の若い世代の登録が目立ちます。
遊び目的で利用する方は少なく、多くが真剣交際を望んでいる人や結婚を前提としたお付き合いを希望している人が多くいます。
そのため、はじめてマッチングアプリを使う方はもちろんのこと、他のアプリでなかなか成功せずに悩んでいる方にもおすすめのマッチングアプリです。
カップリンクの良い評判
ここからは、実際にカップリンクを利用しているユーザーの方たちから寄せられたいい評判や口コミについてご紹介していきましょう。
カップリングの良い評判(1)|真剣な出会いを求めるユーザーが多い
カップリンクは、街コンや婚活パーティーと連携したマッチングサービスということもあり、真剣な出会いを求めている人が多いという口コミが目立ちました。
他の有名なマッチングアプリを一通り試したけれど、どのアプリも遊び感覚で利用している人が多かった。でも、友人のすすめでカップリンクに登録をしたら、街コンとコラボしていることもあって、真剣交際を希望する人の数が多くて驚いた。自分で出会いを求めて行動できる人にとって、間違いのないマッチングサービスだと感じている。
(30代前半・男性)
真面目な印象の人が多い印象です。チャラチャラしたタイプが苦手なので、とても安心感があります。
(20代後半・女性)
街コンや婚活パーティーに参加する人の多くは、真剣な出会いを求める人がほとんどです。そのため、ちょっとした遊び相手を探したい人など、軽い気持ちで登録している人が少ないという特徴があります。
カップリングの良い評判(2)|街コンと連動しているから出会える確率が高い
街コンなどのイベントと連携していることで、真剣な出会いを求める方が集まることもあって、高確率で出会えることも、人気を集めている理由の一つです。アプリで知り合った人と直接イベントで会うことができることも、マッチング率も高い理由といえるでしょう。
街コンに今まで参加したことがなかったので、少し緊張していましたが、アプリで知り合って交流した人と直接会うことができるのでそこまで緊張せずにイベントに参加できました。
(20代後半・女性)
街コンに参加したことがある人をチェックできるため、本気で出会いを求めている人を中心にアプローチができるのがうれしい。成功率が高いと感じている。
(30代後半・男性)
実際に街コンなどのイベントに実際に参加したことがあるユーザーであることがわかるため、真剣にお付き合いしたいと考える人を対象に声かけができるのも成功率が高い理由といえます。
カップリングの良い評判(3)|相性診断がとても便利
AIによる相性診断機能が充実していることも、カップリンクの評判がいい理由のひとつです。同じ趣味を持つ人や条件にマッチする人をAIが自動的に判断してくれるため、効率よく気になるお相手を探すことができるでしょう。
マッチングアプリを初めて利用しましたが、AIによる相性診断にとても感動しました。相性のよさそうなお相手をピックアップしてくれるので、仕事で忙しくてもマッチングアプリで恋活ができそうです。
(20代後半・男性)
マッチングアプリで本当に素敵な人に出会えるかどうか不安でしたが、本当に相性のいいお相手に巡り合うことができました。カップリンクを使ってみて本当によかったです。
(30代前半・女性)
カップリンクは検索機能が充実していることも、成功率が高い理由です。特に相性診断機能を使って気になるお相手を見つけることができたというお声が非常に多く聞かれます。効率よく婚活や恋活をしたい方に非常にマッチするサービスといえますね!
カップリンクの気になる評判
ここからはカップリンクに関する気になる評判について詳しくみていきましょう。
気になる評判(1)|会員数が少ない
カップリンクは、他のメジャーなマッチングアプリと比べて会員数が少ないという特徴があります。
検索機能が充実していたり、プロフィール画面がみやすかったりと使い勝手はいいものの、ユーザー数が少ないことが気になる。
(30代前半・男性)
200万人登録していると聞いてやったものの、アクティブユーザー数がどれくらいいるのか気になる。私のやり方がよくないのかな…もう少し本腰入れて頑張ってみます!
(30代後半・男性)
200万人登録していると聞いてやったものの、アクティブユーザー数がどれくらいいるのか気になる。私のやり方がよくないのかな…もう少し本腰入れて頑張ってみます!
(30代後半・男性)
会員数が少ないことで出会える確率が少ないと感じるユーザーの方も一定数いるようです。しかし、登録しているユーザーのほとんどが真剣交際を希望している方ばかりのため、出会いの質は他のマッチングアプリに比べて格段に高いといえるでしょう。
他のアプリに比べてリリース時期も遅めでしたので、これから認知度が上がってくることを期待しましょう!
気になる評判(2)|機能が多くて使いこなせない
カップリンクは、検索機能などが多機能なことで有名です。しかし、機能がありすぎることで使いこなせないと感じる方や使いづらいと感じる方もいるようです。
機能がたくさんあることは、一見便利そうに見えるけれど、ごちゃっとした印象で使いづらいと感じている。もっとシンプルな機能でいいなというのが正直な感想だ。
(30代前半・男性)
マッチングアプリ初心者ということもあって、機能がたくさんあって使いこなせていません。これから勉強して使いこなせるようになりたいです。
(20代前半・女性)
人によっては、もっとシンプルな機能の方が使いやすいと感じているようです。しかし、さまざまな角度から検索できることで、より好みのお相手に出会いやすいといえるでしょう。
はじめのうちは使いこなせないかもしれませんが、すべての機能を活用できるようにしていきたいですね。
気になる評判(3)|怪しい業者がいることも
ユーザーの中には、怪しい業者を発見したという方もいました。マッチングアプリにはサクラや業者がつきものとよくいわれますが、カップリンクにも怪しい業者が潜んでいるようです。
カップリンクで気になる人とマッチングしたけれど、プロフィールの内容がちょっぴり怪しい。業者じゃないかと少し疑ってしまっている。
(30代前半・男性)
他のマッチングアプリほどではないけれど、業者らしいユーザーをたまに見つける。サクラがいる感じはないのが救いだけど、見極める力が必要だなと感じている。
(30代後半・男性)
他のアプリに比べたら少ないものの、カップリンクも他のマッチングサービスと同様に業者が忍び込んで利用しているケースもあるようです。
この記事の後半には、業者を見分けるために知っておきたいポイントについて詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
カップリンクの料金システムについて
カップリンクの登録は、男性女性ともに無料で行えます。基本的に女性は無料で利用できますが、男性は登録後にメッセージのやりとりなどを制限なく行うためには有料会員への登録が必要です。
男性 | 女性 | |
登録料 | 無料 | 無料 |
1通目のメッセージの送信 | 無料 | 無料 |
2通目以降のメッセージのやりとり | 有料 | 無料 |
そこでここからは、カップリンクの料金プランやシステムについて詳しくみていきましょう。有料会員と無料会員の違いやプレミアムオプションの詳細についてご紹介します。
有料会員と無料会員の違い
2通目以降のメッセージのやりとりから有料となるとお伝えしましたが、それ以外にも有料会員と無料会員では次のように利用できるサービスに違いがあります。
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
メッセージの送信 | 1通目まで | 無制限 |
いいねの数 | 時間回復制 | 時間回復制 |
相手のいいね数の把握 | × | ◯ |
足あと表示 | 5人まで | 無制限 |
コミュニティチャット | × | ◯ |
いいね数の回復 | × | ◯(登録時) |
街コンクーポン配布 | × | ◯ |
つまり無料会員でできることは、次の機能のみです。
無料会員にできること
- 検索機能
- いいねをする
- 相性診断
- 開催されているイベントを探す
- 写真判定
検索機能などで気になる相手を見つけたら、いいねを送ってマッチングを成功させることはできます。しかし、男性の無料会員の方は、メッセージの送信数が1件に制限されているため、そのあとのメッセージのやりとりができません。
そのため、男性の方でメッセージを利用したいとお考えの場合は、実質無料で利用することは難しいと考えておきましょう。
しかし、街コンジャパンが主催する街コンイベントに同日に参加した者同士であれば無料でメッセージの送受信ができるという裏技も存在します。そのため、イベント会場で知り合った人との仲を深めたいという方は無料でカップリンクを活用することもできるのです。
イベント参加者以外に気になる人を見つけたいという方は、ぜひ有料会員への登録を検討してみましょう。
メッセージの送受信数に制限があるマッチングサービスも多いなか、無制限でやりとりができるのはとてもうれしいポイントですね。さらに、足あと表示を無制限でチェックできるため、自分に興味を持ってくれた相手に直接アプローチできるのもメリットといえるでしょう。
有料会員の料金プラン
カップリンクの有料会員のプランは、利用期間によってさまざまなプランが存在します。利用期間が長ければ長いほど月額料金が安くなるという特権があります。
料金プラン | 月額料金(税込) | 総額(税込) |
1週間プラン | – | 1,500円 |
1ヶ月プラン | 3,800円 | 3,800円 |
3ヶ月プラン | 3,600円 | 1万8,000円 |
6ヶ月プラン | 2,966円 | 1万7,800円 |
12ヶ月プラン | 2,066円 | 2万4,800円 |
カップリンクをまずはお試し感覚で使いたいという方は、お手頃価格の1週間プランに登録をして使い勝手を確認してみましょう。
一方で、本腰を入れて婚活や恋活を行いたい方は、3ヶ月以上の長期プランへの登録がおすすめです。
プレミアムオプションの料金
カップリンクでは有料会員以外にも「プレミアムオプション」という有料システムがあります。このプレミアムオプションは月額2,400円(税込)で男女問わず加入することができ、以下の機能が利用可能です。
プレミアムオプションで利用できる機能一覧
- 多様な検索方法を利用できる(登録日順やいいねの多い順など)
- お相手のいいねの数を過去1ヶ月間分チェックできる
- お相手のメッセージ傾向をチェックできる(頻度や返信率、時間帯など)
- プライベートモードを利用できる
- 検索結果の優先表示度がアップする
- メッセージの既読機能が利用できる
- 「いいね」や「みてね」の既読機能が利用できる
- 「みてね」の消費コインが50%OFFで利用できる
このようにプレミアムオプションに加入することでさまざまな機能を活用できます。
なかでも注目したいのが「プライベートモード」です。自分がいいねを送った相手にのみ、プロフィールを公開できるモードのことで、マッチングアプリを利用していることを誰かに知られたくないとお考えの方にとてもおすすめです。
無料会員の男性が、このプレミアムオプションにのみ加入することももちろん可能ですが、次の注意点を理解した上で加入しましょう。
無料会員の男性がプレミアムオプションに加入する際の注意点
- メッセージのやりとりは1通のみ
- 女性からのメッセージに返信する場合は有料会員になる必要がある
メッセージのやりとりは1通までしかできないため、特定の方とより交流を深めたいのであれば、まずは有料会員への登録を優先したほうがいいでしょう。
その上で、プレミアムオプションに加入するかどうかを判断するのがおすすめです。
カップリンクを利用する3つのメリット
ここからは、カップリンクを利用することで得られる3つのメリットについて解説します。
ポイントタイトル
- 街コンイベントと連携している
- 検索機能が充実している
- 必要に応じて課金できる
メリット(1)|街コンイベントと連携している
カップリンクの最大の魅力は、街コンや婚活パーティーなどのイベントと連携したサービスを提供していることでしょう。アプリだけでなく、イベントを通してリアルに出会いたい人にとってかなりうれしいポイントといえます。
さらに、街コン参加者には参加マークが表示されるため、実在する人物であることが証明されるとともに、婚活や恋活への真剣度を図る重要な判断材料となりますね。真剣なお付き合いを希望する方は、イベント参加者だけにフォーカスしてお相手探しをするのもおすすめです。
メリット(2)|検索機能が充実している
カップリンクでは、検索する際に細かな設定ができるのも大きなメリットです。
カップリンクの検索機能
- 年齢
- 性別
- 現在地
- 体型
- 身長
- 最終ログイン
- イベント参加
このように豊富な検索機能があることで、自分にぴったりの相手を見つけやすいのがポイントです。アクティブユーザーを検索するためには「最終ログイン」、業者にヒットしたくないとお考えの方は「イベント参加」のフィルターを活用していきましょう。
メリットその3|必要に応じて課金できる
カップリンクは、男性、女性問わず無料で会員登録ができ、運がよければマッチングまで無料で行うことができます。気になるお相手が見つかって、交流を深めていきたいと感じたら有料会員に登録することも可能です。
使い勝手を確認した上で、必要に応じてその都度課金できるのもカップリンクの魅力といえるでしょう。
カップリンクを利用する3つのデメリット
ここからはカップリンクを利用する3つのデメリットについてご紹介しましょう。
- アプリの不具合が多く報告されている
- 大手アプリと比較すると会員数が少なめ
- アプリ初心者には使いづらい可能性も
デメリット(1)|アプリの不具合が多く報告されている
カップリンクを利用しているユーザーからは、アプリの不具合に関する報告が多くされています。しかし、トラブルが生じてから短期間のうちにアップグレードがされているので特に大きな問題ではないといえます。
不具合が生じた際の対応の早さを評価するユーザーも多くいるので、サポート体制が整っていると考えることもできますね。
デメリット(2)|大手アプリと比較すると会員数が少なめ
カップリンクのデメリットの一つに、会員数の少なさがあります。競合の大手マッチングサービスと比較するとどうしても会員数が少ないため、物足りなさを感じてしまう方も少なくないようです。
しかし、街コンイベントと連携していることで、他のマッチングアプリよりも出会いの質が高いのも特徴です。そのため、根気強く婚活や恋活をすることで、成功率は確実にアップします。短期間で結果を出したい方は、ぜひプレミアムオプションの加入を検討してみましょう。
デメリット(3)|アプリ初心者には使いづらい可能性も
カップリンクの魅力として、機能が充実していることが挙げられますが、場合によってはデメリットと感じてしまうケースもあるようです。
特に、マッチングサービス初心者の方や普段からSNSなどを利用していない方にとっては、機能が多すぎることでうまく使いこなせていないと感じてしまう方も多いようです。
はじめからすべての機能を使いこなす必要は一切なく、徐々に使い方をマスターしていけば問題ありません。気になるお相手を探して「いいね」を送るだけでも、立派な婚活・恋活です。
はじめて利用する方向けのチュートリアルもありますので、安心して利用することができますよ。
カップリンクで使える便利な機能
カップリンクは機能が充実していることが特徴的であるとお伝えしましたが、ここからはカップリンクで利用できる具体的な機能について詳しくご紹介していきましょう。
おすすめ機能(1)|AIによる「本日のおすすめ」機能
カップリンクのおすすめ機能として「本日のおすすめ」があります。AIが独自に選出したぴったりのお相手を毎日紹介してくれる便利な機能です。
カップリンクでいいねをした相手の傾向を分析、学習した上で、あなたの好みに合致したお相手を提案してくれます。いいね順で紹介してくれるので、より魅力的なお相手を探しやすいのもうれしいポイントですね。
自分で検索をかけなくてもAIが自動的に判断してマッチングしてくれるのは、とても合理的で効率的といえるでしょう!
おすすめ機能(2)|クリップ機能
クリップ機能とは、あなたの趣味や趣向、好みや興味をプロフィール上に表示できる機能のことです。同じクリップを表示されている人をかんたんに探すことができますし、同じ趣味を持つ方からいいねをされる確率もアップするので、成功率を高めることができるでしょう。
共通する話題を探すためにも役立ちますし、メッセージを盛り上げることもできますね。プロフィールを充実させるためにも、ぜひクリップ機能を活用していきましょう。
おすすめ機能(3)|相性診断
カップリンクの相性診断機能を使えば、相性度が高い人をピックアップしてくれるので、効率よく相手を探すことができます。
いくつかの質問に答えていき、その結果をもとにAIが分析した相性の良いお相手を表示してくれます。似たような価値観や感性の近いお相手を探すことができるのでとてもおすすめです。
当たると話題の占いサービスと連携した「性格相性診断」や「恋愛価値観診断」、そして「コミュニケーション診断」などがあり、さまざまな角度から相性をチェックできます。
おすすめ機能(4)|「はなそうよ」機能
カップリンクには「はなそうよ」というビデオ通話機能があります。
一般的なマッチングアプリの場合、メッセージのやりとりをしないと音声通話ができないケースが非常に多いなか、いきなり通話ができるのが大きな特徴といえるでしょう。
「はなそうよ」機能は、女性のみがお相手を募集することができます。そのため、女性はアプリ上で「はなそうよ」の設定を行います。男性側は「はなそうよ」のお相手を募集している女性を見つけて申し込む流れとなっており、使い方はとてもシンプルです。
アプリ内で5分間のビデオ通話ができ、その後もやりとりをしたければメッセージの交換が継続できます。ご自分の連絡先を伝えなくても済むので、安心・安全に利用できるのもうれしいポイントですね。
カップリンクの使い方
ここからはカップリンクの登録方法や使い方について詳しくご紹介します。カップリンクは18歳以上なら誰でもかんたんに登録できます。これからご紹介する具体的な登録方法などを参考に、ぜひアプリをインストールしてみましょう。
STEP1|アプリをダウンロードする
カップリンクを利用するためには、ブラウザかアプリを使いますが、おすすめはアプリを活用する方法です。無料でダウンロードできますし、かんたんにアクセスできるので、使い勝手もいいですよ。
▽アップリンクのアプリ
iOSはこちら
Androidはこちら
STEP2|リンクバルIDを新規登録する
アプリのダウンロードが完了したら、ユーザー登録をしましょう。登録方法は次の4種類から選べます。
ユーザー登録の新規登録方法
- Apple ID
- メールアドレス
- 携帯電話番号
携帯電話やメールアドレスで登録した場合、メールやSMSに送信される認証コードの入力が必要です.
認証が完了したら、会員情報を登録していきましょう。
会員情報の入力事項
- 性別
- 生年月日
- 居住地
- チェック項目の確認(18歳以上の独身であること、規約などへの同意事項)
これらの情報が入力できたら、会員登録は完了です。
STEP3|プロフィールを作成する
会員登録が完了したら、引き続きプロフィールを作成していきましょう。
プロフィールの入力事項
- 職業
- 年収
- 身長
- 体型
- 好みや特徴(50個選択可能)
- ニックネーム
- 顔写真
顔写真は利用者の70%以上が登録しており、登録することで成功率が格段にアップします。顔写真の変更はプロフィール完成後も可能ですので、常に一番写りのいい写真を選択していきましょう!
STEP4|年齢確認認証をする
カップリンクでは、年齢確認を行わないとメッセージのやりとりができません。せっかくマッチングしたとしてもメッセージを送れないと意味がありませんので、プロフィールの作成が完了したら、年齢確認を行っていきましょう。
年齢確認の手順
- 1. マイページの[年齢確認]をタップする
- 2. 年齢確認ができる公的書類を用意する
- 3. 写真を撮影してアップロードする
- 4. アップロード後登録をして、審査結果を待つ
年齢確認ができる公的書類は次の4種類から選べます。
年齢確認できる書類一覧
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード(顔写真付き)
審査は大体1時間で終了しますが、混雑状況によっては1日かかる場合もあります。
STEP5|検索をする
トップ画面の左下にある[さがす]をタップすると、AIがおすすめするユーザーが一覧で表示されます。
検索方法の設定をすることで、条件にマッチしたお相手を探しやすくなりますよ。タップリンクでは大きく分けて次の5つの項目から検索ができます。
表示設定
- 並び順
- 街コン参加の有無
- プロフィール写真の有無
- 最終ログイン時間
基本情報
- 年齢
- 居住地
- 出身地
仕事や外見について
- 身長
- 体型
- 職業
- 学歴
- 年収
- チャームポイント
性格や趣味、生活について
- 休日
- タバコ
- お酒
- 趣味
- 同居人
結婚について
- 結婚歴
- 子供の有無
街コン参加者の場合、同じイベントに参加したユーザーを検索することもできます。
STEP6|いいねをタップする
いいねと思った相手に対していいねをタップします。いいねをしたお相手からいいねが返ってきたらマッチング成功です。
メッセージつきのいいねを送ることでマッチング率が2倍にアップするため、おすすめです。
カップリンクで出会いの確率を高める3つのコツ
カップリンクを活用して出会いの確率を高める3つのコツについて詳しくみていきましょう。
- 1. プロフィールを充実させる
- 2. イベント参加者に絞り込んで検索する
- 3. コンテンツを積極的に利用する
コツ(1)|プロフィールを充実させる
あなたの顔となる「プロフィール」を充実させることは、マッチング率を高めるために非常に重要なポイントです。
プロフィールを構成する3項目
- 顔写真
- 自己紹介文
- クリップ(趣味などの好きなこと)
この3つの項目のなかで一番重要なのはなんといっても「顔写真」です。自己紹介文などが整っていない状態であっても、いい写真を設定さえすればマッチング率を高めることができます。
写真を選ぶ際は次の3つのポイントをおさえて選んでいきましょう。
プロフィール写真を設定する際の3つのポイント
- 笑顔で明るい印象の写真
- 全身の雰囲気が伝わる写真
- 趣味や好きなものがわかりやすい写真
自然な笑顔で明るい雰囲気の写真を選ぶようにしましょう。顔のアップと一緒に全身の雰囲気がわかるような写真を掲載するのもおすすめです。ファッションの趣味を理解できますし、よりリアルな雰囲気を伝えることができるでしょう。
魅力的な写真を設定できたら、今後は自己紹介文を完成させていきましょう。自己紹介文のおすすめの長さは大体250〜300文字です。長すぎず、短すぎないちょうどいい長さの文章を作っていきましょう。
自己紹介文に盛り込みたい3つの内容
- 1. かんたんな自己紹介(職業や居住地など)
- 2. 趣味や好きなものに関する情報
- 3. いいねをしてほしいというアピール文
上記のようなアピールポイントを上手に盛り込み、相手に具体的なイメージを持ってもらえるようにすることが大切です。自己紹介文を空欄にしたままでは、サクラや業者ではないかと疑われる原因となりますので気をつけましょう。
コツ(2)|イベント参加者に絞り込んで検索する
実際に、街コンや婚活パーティーなどのイベントに参加した人に対象を絞って検索をかけることで、出会う確率を上げることができるでしょう。
イベントに参加したことがあるということは、真剣な交際を希望している証拠です。プロフィール画面のイベント参加者のタグに注目しながら、素敵な人を探していきましょう。
コツ(3)|コンテンツを積極的に利用する
カップリンクは独自のコンテンツがとても充実しています。ただ検索をしていいねをするのではなく、以下のコンテンツを有効活用していくことでマッチング率を上げることができるでしょう。
カップリンクでおすすめのコンテンツ
- 今日のおすすめ機能
- 相性診断機能
- はなそうよ機能
- 街コンへの参加
AIによっておすすめのユーザーをピックアップしてくれる「今日のおすすめ」に掲載されているユーザーに対しては無料でいいねを送ることが可能ですので積極的に利用していきたいですね。
アプリと並行して街コンジャパンが企画しているイベントに参加することも、出会いの確率を高めるためにとても有効的です。イベント参加に対して抵抗がない方は、ぜひ一度参加してみましょう!
カップリンクの安全性の高さを徹底解説
マッチングアプリを利用する際に気になるのがサービスの安全性ですよね。結論からお伝えすると、カップリンクは非常に高い安全性の高さを誇ります。そこでここからは、カップリンクが安心、安全に利用できる理由について詳しくみていきましょう。
カップリンクの安全性が高い3つの理由
- 1. 一部上場企業だから安心して利用できる
- 2. 機能が追加されてより安心・安全に利用できるアプリへ進化!
- 3. サクラがいない
理由(1)|一部上場企業だから安心して利用できる
カップリンクの運営会社である株式会社リンクバルは、東証マザーズ上場している優良企業です。
マッチングサービスを提供している企業のなかには、個人が運営しているケースや架空の企業が運営しているような危険な企業もあります。東証一部に上場していることから、社会的信用や運営力のある企業であるといえるでしょう。
理由(2)|機能が追加されてより安心・安全に利用できるアプリへ進化!
カップリンクでは、24時間365日の監視体制が整っていること、そしてブロックや通報機能があることから、安心・安全に利用できるマッチングサービスとして知られています。
しかし、カップリンクをさらにユーザーにより安全に利用してもらえるよう、2021年5月に新機能である「本人確認書類データ削除の報告機能」を追加しました。
年齢確認をする際に提出する公的書類をチェック担当者が確認後、12〜24時間以内に削除をし、他人に閲覧されないようにする機能です。この新機能の追加により個人情報保護がより強化されました。
個人情報のデータ削除後は、運営側から削除した旨をメッセージが送信されるので安心ですね。
理由(3)|サクラや業者が紛れ込んでいても見分けやすい
カップリンクは大手企業が運営しているマッチングサービスであるため、客寄せのためのサクラを雇うことはかなり大きなリスクを伴います。サービスの評判が悪くなるだけでなく、企業そのものの運営体制に問題があると指摘される可能性があるからです。
しかし、気になる評判のところでも触れた通り、業者などが紛れ込んでいる可能性はゼロではありません。そこで重要となってくるのがサクラと業者の見分け方です。
一般ユーザーとサクラや業者を見分けるポイントは、「イベント参加者」のマークがついているかどうかをチェックすることです。実際にイベントに参加したことがあるということで実在する人物であることが証明されています。
そのため、サクラや業者による被害を受けたくない場合は「イベント参加者」のマークを頼りに素敵な人を見つけていきましょう。
カップリンクをおすすめする人・しない人の特徴
ここまでカップリンクに関するさまざまな情報をお伝えしてきました。ご紹介した内容から、カップリンクをおすすめする人、そしておすすめしない人の特徴についてみていきましょう。
カップリンクをおすすめする人
カップリンクをおすすめする人は次のような特徴をお持ちの方です。
- 街コンジャパン参加者
- リアルイベントにも参加したい人
- メッセージのやり取りよりも、直接会って話したい人
- 真剣な出会いを求めている人
- チャットよりビデオ通話が好きな人
街コンジャパンの参加者の方はもちろんのこと、街コンイベントなどに興味がある方にもおすすめです。メッセージではなくて、直接会って話がしたい方は、イベントに参加をして気になる方がいないかをチェックすることもできますよ。
そしてとにかく真剣な出会いを求めている方が多く集まるマッチングサービスですので、結婚を視野に入れたお付き合いや真剣交際を望む方にもぴったりといえるでしょう。
また、カップリングの「はなそうよ」機能を使えば、メッセージのやりとりをしていない人同士で直接音声通話ができます。文章でなく、会話を楽しみたいという方にもぜひおすすめです。
カップリンクに向いていない人
ここからはカップリンクが向いていない人、おすすめできない人の特徴についてご紹介しましょう。
- 街コンなどのイベントに参加したくない人
- アプリだけで出会いを探したい人
- 年齢層が高めの人
街コンイベントなどへの参加に前向きになれない方や、アプリだけで出会いを探したいという方にはあまりおすすめできません。
さらに、ユーザーのメイン年齢層が20〜30代ということから、40代以降など年齢層の高めの方のマッチング率はあまり期待できません。成功率を高めるためにも、ご自分の年齢層と合ったサービスを選択していきましょう。
まとめ|カップリンクを使って上質な出会いを探していこう!
カップリンクのリアルユーザーの口コミや評判を参考にしながら、サービスの特徴やメリット・デメリット、そして登録方法や使い方についても詳しく紹介しました。
カップリングは街コンなどのリアルなイベントと連携しているとても珍しいマッチングサービスです。短期間に効率よく質のいい出会いを探したい方にはもってこいのサービスといえるでしょう。
気になる方は、無料のアプリをダウンロードして会員登録をしましょう。登録しているユーザーやアプリの使用感をチェックしてから有料会員に登録するかどうかを判断するのもおすすめですよ。
大手アプリに満足できなかった人やリアルな出会いを大切にしていきたい方はぜひカップリンクを活用して、素敵な出会いを見つけていきましょう!