★シングルマザー、シングルファザーの出会いを応援!marrishの機能の特徴

こんにちは、マッチングアプリ研究部です。
数あるマッチングアプリの中でもシングルマザー、シングルファザーに人気の「marrish(マリッシュ)」。
その理由はシングルマザー、シングルファザーを応援する機能が充実しているから。
今回はmarrishの人気の理由を徹底解説していきます。
marrishの利用を考えている方は、本記事をぜひ参考にしてください。
CONTENTS
marrish(マリッシュ)の特徴
まずはmarrishの特徴を解説していきます。
marrishの年齢層
marrishは会員数140万人を突破し、累計マッチング数は600万件を突破した今話題のマッチングアプリです。
そんなmarrishの会員の年齢層は、30代〜40代がメインです。
その中でも40代が最も多く、続いて20代、30代、50代もいて幅広い年齢層が在籍しているのがmarrishの特徴です。
他のマッチングアプリでは20代〜30代が多いなか、40代がメインのmarrishでは結婚を意識した付き合いを求める方が多く、婚姻率も高いといえます。
marrishの会員料金
marrishを始めるにあたり、料金はいくらかかるのでしょうか。
男性:3,400円/月 ※購入方法・購入内容により変動あり
女性:無料
決して安いとはいえませんが、しっかりとした料金を払うからこそ、女性側は安心してmarrishで婚活ができます。
男性側が無料だと「遊びではないか」と不安になる人も少なくありません。
遊び目的の人に時間をとられたくなければ、marrishのように月額料金を払うマッチングアプリを選ぶようにしましょう。
※婚活や真面目な出会いが期待できるマッチングアプリは他にもあります。詳しくはこちらを参考にしてください。
http://blog.matchingapp.co/uncategorized/305
marrish会員はどんな目的で入会してる?
気になる人が結局は遊び目的だったらかなり辛いですし、貴重な時間が無駄になってしまいます。
マッチングアプリによっては遊び目的の人が多いものもありますので、事前にチェックが必要です。
それではmarrishではどんな目的で入会している人が多いのでしょうか。
結論から言うと、marrishには将来の相手を見つけることを目的とした人が多く在籍しています。
公式ホームページをみると「恋活・婚活・再婚活」を応援すると謳っており、結婚報告も数多く寄せられているので実績もともなっています。
「将来の相手を真剣に見つけたい」と考えている方なら、利用してみる価値はあるといえるでしょう。
シングルマザー、シングルファザーにおすすめの理由
ここからは、なぜmarrishがシングルマザーやシングルファザーにおすすめなのかを解説していきます。
おすすめの理由は再婚活を応援する優遇プログラムが充実しているからです。
再婚となると婚活のハードルが少し上がってしまうのが現実。それでも他のマッチングアプリでは、初婚の人と再婚の人で利用できる機能は変わりません。
marrishはそんな再婚をしようと考えているユーザーに対して特別な優遇措置を設けることで、再婚活が成功する確率を上げているのです。
では一体どんな優遇プログラムなのでしょうか。
次に再婚活をしている人にどんな機能があるのか詳しく見ていきます。
シングルマザー、シングルファザーに嬉しい機能
marrishでは、シングルマザー、シングルファザーにとって嬉しい機能が大きく2つあります。
再婚活ユーザーにとって嬉しい機能
- 「いいね!」やポイントの増量
- リボンマーク制度(男性ユーザーのみ)
「いいね!」やポイントの増量
marrishで結果を出すためには、毎日無料でもらえる「いいね!」やポイントが重要になってきます。
その「いいね!」やポイントが、シングルマザーやシングルファザーであれば通常会員よりも多くもらうことができるのです。
通常 | シンパパ・シンママ | |
一日にもらえる「いいね!」の数 | 7いいね | 8いいね |
ポイント(1,220円) | 10ポイント | 12ポイント |
ポイント(3,060円) | 30ポイント | 35ポイント |
ポイント(8,000円) | 100ポイント | 110ポイント |
リボンマーク制度(男性ユーザーのみ)
この制度がmarrish一番の特徴といっても過言ではありません。
リボンマーク制度とは男性ユーザーが「リボン」を10Pで購入することで、プロフィールにリボンマークを出現させられるものです。
このリボンマークは「再婚やシングルマザーに理解がある」という意思表示。つまり女性側がシングルマザーであろうと、男性側は良い関係を築きたいと思っていることを伝えられます。
シングルマザーからすると「結婚歴のある人でもいいのか」「子持ちでもいいのか」と不安になって積極的に気になる相手にアプローチできませんよね。
リボンマークが表示されている男性であれば、そういった不安なく交流できるのでマッチングする確率が上がります。
marrishにシングルマザーやシングルファザーが多くいるからこそある機能です。
使わないともったいない機能なので、初婚の女性にこだわりがない男性は活用していきましょう。
marrish(マリッシュ)の攻略方法
marrishがシングルマザー、シングルファザーにとって魅力的なマッチングアプリであることは理解していただけたと思います。
それでは次に、marrishで素敵な出会いをするための攻略法を伝授していきますね。
- 毎日ログイン
- プロフィールを充実させる
- リボンマークのある人へアプローチ(女性限定)
- 再婚関係のグループへ参加
- 足あと設定をオンにする
毎日ログインする
毎日ログインするメリットは2つあります。
毎日ログインするメリット
- 自分のプロフィールが上位表示される
- ログインボーナスを獲得できる
marrishの検索結果の並び順はログインの新しい順です。
つまりログインをこまめにすることで、気になる相手の目に触れる確率が上がるというわけです。
またmarrishでは毎日ログインするだけでログインボーナスがもらえます。
1日目と2日目は1ポイント、3日目は5ポイント獲得でき、30日ログインすることで70ポイント手に入ります。
ポイントがなくては気になる人とのやり取りができません。
課金を最小限にするためにも、ログインは毎日していきましょう。
プロフィールを充実させる
プロフィールで第一印象が決まるといっても過言ではありません。
大金を課金しない限り無限に「いいね!」ができるわけではないので、自分を選んでもらうためにもプロフィールは充実させましょう。
入力内容は23項目あるので、できる限り全て記入してくださいね。
より詳しく知ってもらいたい方は特別プロフィールにも回答しておきましょう。
特別プロフィールには「貯金額」「子供は欲しいか」などディープな回答項目があるので、そこを回答しておくのもマッチング率を上げるポイントです。
5つ以上回答しないと相手の特別プロフィールを見れないので、最低5個は回答しておきましょう。
リボンマークのある人へアプローチ(女性限定)
これは女性に限った攻略法ですが、リボンマークのある男性へアプローチしていきましょう。
marrishにはシングルマザーや結婚歴のある人に理解のある男性が多くいますが、全員がそうとは限りません。
気になる相手が未婚の人を求めている場合もあるので、マッチングする確率を上げるためにも、リボンマークが表示されている男性には積極的にアプローチしていきましょう。
リボンマークが表示されている人はシングルに対してとても理解を示してくれているので、お子さんの話や少し込み入った話も受け入れてくれるはずですよ。
再婚関係のグループへ参加
marrishにはグループ機能があります。
参加することで同じ趣味や同じ考えを持つ人と交流できるので、再婚関係のグループへ積極的に参加していきましょう。
「シンママに理解のあるグループ」や「シンママ・シンパパが集まるグループ」、「再婚活グループ」など、さまざまなグループが存在するので、自分に合ったグループが見つかるはずです。
足あと設定をオンにする
足あと設定はオンにしましょう。
足あととは、自分のプロフィールを閲覧した相手が履歴で示される機能です。
足あと設定をオンにすることで、自分が訪問した履歴を相手に見てもらえます。
自分のプロフィールを見に来てくれた人に対して興味を抱きませんか?逆も同様です。
自分が訪問したことをアピールして、相手からアプローチしてもらう確率を上げていきましょう。
今回お伝えした攻略法はどれもかなり有効的な手段です。積極的に活用していくことをおすすめします。
marrishはシングルマザー、シングルファザーにおすすめ!
marrishには他のマッチングアプリにはないようなシングルマザー、シングルファザーに向けた優遇措置があります。
だからこそ再婚をしたいと考える人が多く集まりますし、その結果ゴールインできたカップルがたくさんいます。
再婚活だからといって臆する必要は全くありません。
marrishには同じ悩みを持ち、勇気を出して会員になった幅広い年代の方がいます。
marrishは再婚活の成功率が高いマッチングアプリです。ぜひ利用してみてくださいね。
※婚活に力を入れているマッチングアプリは他にもあります。下記リンク内の「アプリ診断」では自分の目的に合ったマッチングアプリを探すことができます。