ペアーズの初デートにおすすめの場所は?失敗しないスポット選びについて

こんにちは、マッチングアプリ研究部です。
国内最大級のマッチングアプリ「ペアーズ」。
ペアーズ公式ホームページによると1日に400人に恋人ができるなど、会員数だけでなく恋活・婚活としての実績もあるのがペアーズの特徴です。
恋活・婚活として実績があるということは、マッチングして直接会っている人も多いということですよね。
初デートはお二人の今後を左右する重要なポイントです。
重要なポイントだからこそ、初デートはどうすればいいか悩みますよね。
そこで今回はペアーズの初デートで成功させるコツを徹底解説していきます。
初デートの場所を選ぶ際のポイントや、おすすめの場所、気をつけるべきポイントも詳しく解説していきますので最後まで読んでみてくださいね。
ペアーズユーザーが初デートの場所を選ぶときのポイント
初デートの場所を選ぶときのポイントは何でしょうか。
結論からお伝えすると相手の年齢です。
年齢によって初デートで行きたいと思う場所は異なります。
40代の人と大学生が行くような居酒屋に行けば「初デートがここか」と思われますし、大学生と初デートでいきなり高級レストランに行ったらおそらく壁を感じてしまうでしょう。
相手の年齢によって「初デートはこれくらいがいい」と考える場所がありますので、その点を意識して初デートの場所を選ぶようにしましょう。
ペアーズの年齢層は男女ともに20代後半が最も多い会員層です。
そのためペアーズでは20代後半に喜ばれる場所を選ぶようにしましょう。
20代後半の人が初デートで喜ぶ場所を考えるにあたって、そもそも20代後半の人はどういった特徴があるのか理解していきましょう。
- 真剣な出会いを探している
- 多少はお金に余裕がある
真剣な出会いを探している
20代後半になると将来を見据えた相手を探している人が多くなります。
特にペアーズでは真剣な出会いを探してる人が多く在籍していますので、ヤリモクが選ぶような場所など相手に不信感を抱かせるような場所を選択するのはやめましょう。
多少はお金に余裕がある
20代後半になると大学生や新卒に比べてお金に余裕ができます。
お金に余裕ができると少し高めのお店に行ったり、ブランドを買うようになります。
そのため初デートの際にとにかく安さを重視してると思われる場所を選ぶのはあまり良い印象を与えません。
相手を喜ばせる明確な根拠があってそこを選んでいるのなら問題ありませんが、安いからという理由だけで場所を決めるのは控えましょう。
初デートの場所を選ぶときは年齢を意識し、その年代に合った場所を初デートに選ぶのが大事であると理解していただけたと思います。
それでは次に、そのターゲットが喜ぶ初デートの場所を紹介していきます。
ペアーズでマッチングした際の初デートにおすすめの場所
ペアーズの初デートにおすすめの場所は下記になります。
- おしゃれなカフェでランチデート
- 相手の好みに合わせたディナーデート
おしゃれなカフェでランチデート
おしゃれなカフェでランチデートをおすすめ理由は3つです。
- 嫌がる人がいないから
- 落ち着いて話ができるから
- 相手に安心感を与えられるから
嫌がる人がいないから
おしゃれなカフェを指定されて嫌がる人はいません。
とても人気なカフェだと並ぶ必要があってそれが嫌な人はいますが、そこまで人気店である必要はありません。
都内であればいくらでもおしゃれなカフェはありますし、事前に予約できるカフェもあります。
予約できないカフェに行く場合は待ち時間が長くて他の店に移動する可能性があるので、事前にいくつか候補を持っておくのがいいでしょう。
落ち着いて話ができるから
初デートは相手を知ることが最も重要です。
1回目のデートでは相手とたくさん話をして、今後も会いたいと思える人か判断したいものです。
初デートで全然相手のことがわからず、2回目に会ってちゃんと話をしてみたら自分とは合わなかったとなったら時間とお金の無駄ですよね。
おしゃれなカフェにはゆったりとした時間や空間が提供されるので、落ち着いた状態で話ができます。
たくさん話ができる場所を選ぶのは初デートにおいてとても大切です。
相手に安心感を与えられるから
男性の中にはヤリモクであったり遊び目的で女性と会う人が少なからずいます。
そのため女性は、会う男性がヤリモクではないかと不安になりますよね。
その不安をなくすために、初デートではランチデートを提案するのがとてもおすすめ。
ヤリモクは基本的に夜しか会わず、お酒の場を好みますからね。
不安を払拭してあげるだけで会うまでのあなたに対する印象は違いますし、良いスタートが切れること間違いなしです。
相手の好みに合わせたディナーデート
ディナーデートでは相手の好き嫌いがあるので、相手の好みを聞いた上でお店を選ぶようにしましょう。
ディナーデートで気をつけておくべきポイントは3つです。
- 相手から好きなジャンルを聞く
- 相手から好きな食べ物だけでなく、嫌いな食べ物も聞く
- お店選びの際は、予算を意識する
相手から好きなジャンルを聞く
相手から好きなジャンルを聞いておきましょう。
イタリアン・フレンチ・中華・和食などジャンルを聞いておけば調べる側も簡単になりますし、好きなジャンルのお店を選んでおけばお店選びで失敗することはありません。
また「どのジャンルも好きだよ」と言われたら、普段よく行くジャンルを聞くようにしましょう。
「どのジャンルも好きだよ」という言葉を鵜呑みにして自分の好きなジャンルを選ぶと失敗するときがあります。
ただ我慢して苦手なものを隠してる場合がありますからね。
普段よく行くジャンルを聞いておけばそのジャンルを嫌いなことはありませんので、こちらとしても安心してお店選びができます。
相手から好きな食べ物だけでなく、嫌いな食べ物も聞く
相手に好きな食べ物を聞くときは、嫌いな食べ物も一緒に聞いておきましょう。
自分に気を遣ってくれていると思えて相手は嬉しいですし、お店でメニューを選んでるとき嫌いな食べ物を避けて料理を選ぶとスマートですよ。
嫌いな食べ物を知っておくのは、相手と恋愛関係に発展したときに役に立つ情報なので知っておいて損はありません。
事前に好きなものと嫌いなものは必ず確認しておいてくださいね。
お店選びの際は、予算を意識する
好きなジャンルを聞いてお店選びを始めたら、次は予算を意識しましょう。
安すぎるお店だと印象が良くないですし、超高級店だと気を張ってしまい落ち着いて会話ができません。
初デートで食事をする目的は落ち着いた場所でゆっくり相手と話すためです。
相手があなたと会話を楽しめる場所を選んであげましょう。
20代後半の食事でおすすめの平均予算は一人5,000円~6,000円です。
安すぎず自分たちの身の丈に合った価格帯ですので、お店選びの際はこの予算で探してみてくださいね。
初デートでは食事をする場所が大切です。
ゆっくり話をして関係性を築いていきましょう。
初デートで気をつけるポイント
お店選びまでできたところで、次は初デートで気をつけるポイントを見ていきましょう。
気をつけるポイントを意識するだけで相手からの印象はかなり違いますので、必ずチェックしてくださいね。
- 初デートは2時間程度
- 遅刻は厳禁!
- 話題を準備しておく
- とにかく楽しむ!
初デートは2時間程度
初デートは2時間程度にしましょう。
すごく話が盛り上がって「もう少し一緒にいたい」と思うときもありますが、その時も2時間程度で解散するのをおすすめします。
理由は以下の3つです。
- 初デートは疲れるから
- 時間を決めたほうが有意義な時間になるから
- 話し足りないくらいがちょうどいいから
初デートはかなり疲れます。
色々なことに意識を向けなくてならずかなり気疲れしますので、半日や1日デートはボロが出やすくなります。
また2時間と事前に決めておけば、話せる内容が限られるので相手と話したい内容を精査しなくてはなりません。
時間制限を設けることで話が途切れることなく、中身のある会話ができるのでおすすめです。
そして初デートは「また会いたい」と思わせることが大切です。
話し足りないくらいが「次会いたい」と思わせるにはちょうどいいので、初デートで自分の全てを伝えようとするのではなく気になるポイントを残して解散するのが効果的ですよ。
遅刻は厳禁!
当たり前の話ですが、遅刻は絶対にやめましょう。
時間に対してルーズだと相手に悪い印象を与えます。
特に20代後半の人は社会人歴もあるため、遅刻は許されないという考えを持つ人が大半です。
電車の遅延など何か問題があっても待ち合わせ時間に間に合うよう、集合時間の15分前には到着するようにスケジューリングしましょう。
話題を準備しておく
話題を準備しておきましょう。
初デートで沈黙の時間があると相手に「楽しくないのかな」と思わせてしまいます。
共通の趣味や、楽しいトピックスなどの話題を用意しておくと会ったときの気持ちの余裕も違いますよ。
とにかく楽しむ!
とにかく相手と一緒にいる時間を楽しみましょう!
自分が楽しんでいれば、相手も自然と楽しくなります。笑顔でいれば、相手も笑顔になります。
相手にかっこいいところ・可愛いところを見せようと張り切りすぎて楽しむことを忘れていたら本末転倒です。
相手に「楽しい時間だった」と思ってもらえなければ次はありません。
まずは自分が楽しむことを大切にしましょう。
まとめ
初デートは緊張しますよね。
今回紹介したペアーズの初デートでおすすめの場所の中から自分に合ったものを選び、初デートの際に気をつけるべきポイントを意識すれば、相手から「また会いたい」と思ってもらえる確率は上がります。
ペアーズには素敵な出会いがたくさんあります。
自分が心から一緒にいて楽しいと思える相手を見つけていきましょう!