タップルには足跡機能がない!足跡がないメリットとは?

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
今回ご紹介する『タップル』は20代を中心に人気の高いマッチングアプリ。
男性の利用金額も比較的安価であることから、初めてのアプリに選択される方も多いです。
タップルは国内有数の利用者数で、マッチがしやすいこともメリットの1つ。初心者だけでなく、他のアプリとの併用使いまで、さまざまなユーザーにおすすめのアプリです。

他社のマッチングアプリを利用したことがある方は、足跡機能を活用していたこともあるのではないでしょうか。
今回はそんなタップルの足跡機能について、詳しく解説していきます。
タップルに足跡機能はある?
実は、タップルには足跡機能はありません。
追加で課金をするプレミアムオプションを購入した場合も、足跡機能はついていません。
誰が自分のプロフィールを閲覧したのか確認することはできないシステムになっています。
タップルに足跡機能が無い理由を紹介

そう思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、足跡機能がないことにはしっかりとした理由があります。
スピーディーな出会いができるので必要ない
タップルの出会いは直感型で、スピーディーな出会いが特徴的。
まず、相手のプロフィールがランダムに表示され、相手をその場で「いいかも」もしくは「イマイチ」のどちらか選択するシステムです。
一度「イマイチ」を送った相手のプロフィールは再度確認することはできないため、足跡機能は必要とされません。
トラブル防止
足跡機能は便利な一方、デメリットもあります。
マッチングアプリは、いいねを押せる数が限られているものも多いため、どんな相手にいいねを送るか迷ってしまうこともあります。
そんな時、何度も同じ女性のプロフィールを閲覧していることがわかると、相手に不快感を与えてしまう可能性もあります。場合によってはストーカーだと思われてしまいかねません。
一方、タップルは足跡機能がないため、こうしたトラブルとは無縁です。
ランダムに表示された相手をその場で選択していくカジュアルなスタイルもタップルの魅力です。
足跡機能が無いタップルの使い方
タップルでは入念にプロフィールを何度も吟味することができないため、第一印象が重要になります。
以下では、足跡機能がないタップルだからこそ重要な2つのポイントをご紹介します。
プロフィール写真を入念に設定する
タップルの場合、気軽なフリックでお話したい相手を選択していきます。
そのため、プロフィール写真はかなり重要なポイントになります。
プロフィールの内容はもちろんのことですが、中には写真だけでサッと判断する女性もいるでしょう。
その点を考慮すると、まずは「話したい」と思ってもらえるような写真を設定することが大切です。
女性に好印象を与えるプロフィール写真のポイントは以下になります。
- 他撮りの写真を選ぶ
- 身だしなみに問題のない、清潔感を感じられる写真を選ぶ
- 室内よりも屋外の明るい場所が◎
上記のポイントをおさえると、明るく好印象を与えることができます。
アピールポイントを明確にする
相手に表示される自分のプロフィール画面には、メイン画像とアピールポイントが記載されます。
タップルにはアピールポイントのテンプレートがありますが、こちらの使用はあまりおすすめできません。
テンプレートを使用すると、女性にもすぐにバレてしまうでしょう。また、定型文はあまり意欲を感じられないというデメリットもあります。
アピールポイントは自力で考えることがおすすめです。
タップルで確認できる機能を紹介
タップルでは足跡機能はありませんが、以下の項目は確認することが可能です。
「いいかも」をした人
自分が送ったいいかもは後から確認することができます。
②右上に表示されている歯車のアイコンをタップ
③履歴→いいかもを選択(※スーパーいいかもも確認可能です)
上記の方法でいいかもしたお相手を再度表示できます。
また、誤っていいねを送ってしまったという場合は、こちらの画面から取り消しすることもできますよ。
「いいかも」された人
アプリホーム画面の右上にある「相手から」を選択すると、自分にいいかもをしてくれた人を確認することができます。
こちらに表示される女性にありがとうを返すとマッチに繋がります。
アプリ初心者の方は、まずは多くの女性とメッセージのやりとりをしてみることがおすすめです。もらったいいかもには、なるべくお返しするのがいいでしょう。
マッチングした履歴
マッチング履歴は以下の方法で確認することができます。
②右上の歯車アイコンをタップ
③マッチングをタップ
上記方法では、マッチングした日にちを一目で確認できます。
こちらでは、退会済のユーザーも表示されますが、プロフィールは表示されません。また、ブロックされた相手も「退会済み」と表示されるシステムになっています。
なお、メッセージのやり取りをしていればマッチしたお相手を確認することもできるでしょう。
非表示・ブロック履歴
非表示・ブロックした相手の履歴も確認することができます。
こちらの確認方法も、いいかも履歴とマッチング履歴と同様です。
非表示やブロックした場合、相手に通知がいくことはありません。
ログイン履歴
タップルのプレミアムオプションに加入している方は、相手のログイン時間を確認することが可能です。
ログイン時間は、以下の6つのパターンのいずれかで表示されます。
②24時間以内にログイン
③3日以内にログイン
④1週間以内にログイン
⑤1ヶ月以内にログイン
⑥1ヶ月以上ログインなし
プレミアムオプションは追加料金が必要なプランですが、2022年11月現在、販売を終了しています。
そのため、現在は既存のプレミアムオプション加入会員のみ使用できる機能です。
足跡機能があるマッチングアプリを紹介
足跡機能がないことで、より気軽に気になる相手を探せることはタップルの魅力です。
しかし、直感で相手を選ぶことに苦手意識がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方には、プロフィールをじっくり見て熟考できる足跡機能がついたアプリがおすすめです。
以下では、特におすすめなアプリ3選をご紹介します。
with
withはオリジナルの診断テストが豊富で、学問的に自分に合ったお相手を探せます。
そんなwithは、足跡機能から自分と相性がいい相手を見つけることもできるため、足跡から思わぬ出会いに繋がることも多いでしょう。
pairs
pairsは累計会員数2000万人と、タップルよりもさらに会員数の多いアプリ。ユーザー数は国内最大数を誇っています。
会員数の多いpairsですが、90%以上の人が足跡をチェックしているというデータも公開されています。
そのため、たくさん足跡をつけることで、より多くの出会いにつなげることができるアプリですよ。
Omiai
Omiaiは真剣な婚活をしたい方におすすめのマッチングアプリです。
結婚を視野に入れた交際がしたいと考えるユーザーが多いことから、いいねも比較的慎重になる方が多いです。
そのため、Omiaiでは足跡機能が重要なアピールポイントになっています。
慎重派で真剣に将来を考えていきたいという男性にはぴったりのアプリです。
まとめ
直感で相手を選ぶタップルは、一期一会な出会いがあることが魅力的です。
足跡機能の有無は、アプリの特性によって必要性があるものとないものが存在します。
タップルは気楽にアプリを利用したいという方に特におすすめのアプリです。これまで他のアプリで細かい機能に疲れてしまったという方も、ストレスを感じずに使用することができるでしょう。
まだ利用したことのない方は、是非この機会に検討してみてはいかがでしょうか。