2021.07.23

Ravit(ラビット)有料会員でできること。プレミアムオプションって?

Ravit_有料会員でできること

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究編集部

『マッチングアプリ研究』の編集部です。編集部メンバーはマッチングアプリに精通したブロガーです。

こんにちは、マッチングアプリ研究部です。

今回の記事では、Ravitの「有料会員になるとできること」について、無料会員と比較しながら解説します。

さらに、「有料会員の料金プラン」「決済方法による違い」を表にまとめて解説し、有料サービスである「プレミアムオプション」についてもご紹介します。

ぜひ、最後までご覧ください。

Ravit(ラビット)の有料会員とは?

  • Ravitの会員には「無料会員」と「有料会員」の2種類ある
  • 女性会員は「無料会員」のままで使える
  • 男性会員は「有料会員」になる必要がある

会員には2種類あり、「女性会員」は基本的に「無料会員」でほぼ全て(プライベートモードを除く)の機能を使えます。

男性会員の場合、「無料会員」では「メッセージの送受信ができない」など、「使用できない」または「制限される」機能があります。

そのため、マッチングした女性との仲を発展させるためには「有料会員」になり、機能の制限を外す必要があります。

では、男性会員が「有料会員」になると、無料会員と比べて「どのような機能が使えるようになるのか?」以下で詳しく解説します。

有料会員は無料会員と比較してここが違う!

以下の表で、Ravitの「有料会員」と「無料会員」の基本機能の違いについて比較します。

※2021年7月16日現在

機能/会員種別 有料会員 無料会員
お相手検索機能(条件検索)
プロフィールの閲覧
「いいね!」送受信
相手がもらった「いいね!」数の確認 ×
メッセージの送受信 ×
足あと
AIエージェント「ラビット」
今日会えるお相手検索 〇(3件/日) 〇(3件/日)
毎月の「いいね」付与数 30 30

有料会員と無料会員の違いは「相手がもらった『いいね!』数の確認」「メッセージの送受信」2点であることがわかります。

無料会員でも「お相手を検索」⇒「いいね!」⇒「マッチング」までは進めることがわかりますが、冒頭でも述べたように「メッセージの送受信」ができず、女性との仲を発展させることは困難です。

以上のことから、Ravitでの恋活や婚活を成功させるために「有料会員」は最低条件ということになります。

では、実際に「どのくらいの料金」が必要になるのか、以下で解説します。

Ravit(ラビット)の有料会員の料金体系はどうなっている?

Ravitの有料会員には「3つの決済方法」「4つの料金プラン」があります。内容を知らないまま決済してしまうと、思わぬ損をすることにもなりかねません。

以下で詳しく見ていきましょう。

3つの決済方法

有料会員の料金は、以下の「3つの決済方法」によって異なります。また、Ravitの利用媒体によって使える決済方法にも違いがあります。

  • クレジットカード決済(Web・Android版アプリ)
  • Apple ID 決済(iOS版アプリ)
  • Google Play 決済(Android版アプリ)

アプリでの決済は、お持ちのスマートフォンによって「Apple ID 決済」か「Google Play 決済」に分かれます。また、クレジットカードでの決済は「Android版アプリ」であるか、「Web版 Ravit」の場合に可能となります。

Ravitの有料会員(4つのプランと決済方法別)料金表

有料会員の決済方法別、各料金プラン(1か月~12か月)は以下のとおりです。

※2021年7月16日現在

料金プラン クレジットカード決済 Apple ID決済 Google Play決済
1か月 3,500円 3,900円 3,900円
3か月 2,667円/月(一括8,000円) 3,267円(一括9,800円) 3,267円(一括9,800円)
6か月 2,350円/月(一括14,100円) 2,967円(一括17,800円) 2,967円(一括17,800円)
12か月 1,833円/月(一括22,000円) 2,233円(一括26,800円) 2,233円(一括26,800円)

表のとおり、どの料金プランにおいても「クレジットカード決済」が「最安」です。

料金が違っても、使える機能やサービスに違いはありません。もしクレジットカード決済が選べるのであれば「クレジットカードで決済する」ことをおすすめします。

Ravit(ラビット)の「プレミアムオプション」とは?

Ravit_プレミアムオプション

Ravitには有料会員とは別に「プレミアムオプション」という有料サービスがあります。

有料会員よりもさらに、機能の追加や拡張など「7つの特典」が受けられるもので、料金を支払うことで誰でも加入できます。

「プレミアムオプション」7つの特典

プレミアムオプションに加入すると、以下の「7つの特典」が得られます。

  1. お相手の検索結果の「上位に表示される」ようになる
  2. 検索条件に「登録日が新しい順」「Facebookの友達が多い順」「『いいね!』の多い順」の3つの項目が使えるようになる
  3. 今日会えるお相手検索の「上限が『3人/日』から無制限」になる
  4. 足あとの履歴の「上限が6件から無制限」になる
  5. 送信したメッセージの「既読・未読」がわかるようになる
  6. 毎月無料で付与される「いいね!」数が「30から50」に増える
  7. 初回メッセージの「審査を優先」してもらえるようになる

上限のあったものが無制限になったり、検索結果の上位に表示されたり、「いいね!」の付与数が50に増えるなど、マッチングするために有効なものばかりです。

魅力的なプレミアムオプションですが、コスト(料金面)は見合っているのか、以下で見ていきましょう。

プレミアムオプションの「料金プラン・決済方法別」料金表

プレミアムオプションの決済方法別、料金プランは以下のとおりです。

※2021年7月16日現在

料金プラン クレジットカード決済 Apple ID決済 Google Play決済
1か月 3,980円 3,500円 4,300円
3か月 2,600円/月(一括7,800円) 2,933円(一括8,800円) 3,600円(一括10,800円)
6か月 2,300円/月(一括13,800円) 2,800円(一括16,800円) 2,800円(一括16,800円)
12か月 1,800円/月(一括21,600円) 2,067円(一括24,800円) 2,000円(一括24,000円)

1か月プランで見ると「Apple ID決済」が最も安いのですが、3か月以上のプランでは「クレジットカード決済」が月当たりの料金で最安です。

決して安いとはいえないプレミアムオプションは、有料会員とは別に料金が必要になります。目安として合算すると「月々の支払いがどのくらいになるのか?」について、計算してみましょう。

「有料会員(3か月)2,667円/月」+「プレミアムオプション(3か月)2,600円/月」=5,267円/月

以上の場合、有料会員だけ利用したときよりも、約2倍の料金が月々かかります。

プレミアムオプションは、以上のようなコストに「見合った機能だと感じた」か、あるいは目標が「3か月以内に結果を出す」ような短期集中の場合に期間を絞って利用することをおすすめします。

まとめ

今回は「Ravitの有料会員になるとできること」「プレミアムオプション」について解説しました。

有料会員になることで、無料会員ではできなかった「メッセージの送受信」ができるようになるなど、マッチングから先へ発展させるために必要な機能が得られるようになります。

また、有料会員とは別に「プレミアムオプション」を利用することで、「恋活・婚活」をさらに有利にすすめることも可能です。

本記事でご紹介した各有料プランの料金を参考に、最適なプランを選んで素敵な出会いへ繋げましょう。

※Ravitの特徴をより詳しく知りたい方は、下記のサイトも参考にしてください。

Ravit(ラビット)の特徴を解説!登録の方法や、身バレのリスクは?

※また、数あるマッチングアプリの中で自分にぴったりのアプリを探したい方は、下記サイト内にある「アプリ診断」を利用してみましょう!