2022.12.09

Dineに足跡機能はあるの?活用すべきDineの機能を紹介

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

Dineでは「足跡機能」があるのか気になっている方もいるのではないでしょうか?

Dineでは相手のプロフィールが表示されたらどんどんスワイプしていく形式のアプリで、「足跡をつける」というアピール方法の代わりにおもしろい機能が搭載されています。

こちらではDineで効率よくお好みの女子を探していく方法と、Dine以外の足跡機能があるアプリも紹介します。

Dineの足跡機能はある?

結論から言うと、Dineには足跡機能がありません。

足跡機能はあなたに興味があります!という意思表示になったり、自分に興味を持ってくれた人がわかるというメリットがある反面、デメリットもあります。

足跡機能が無いから安心

気になる女性のプロフィールはついつい何度も見たくなってしまうものですが、足跡機能があると、アプリによってはプロフィールを見るたびに足跡が残ってしまい、ストーカーと思われてしまったり、気味が悪いと思われる場合もあります。

これが足跡機能のデメリットですが、Dineでは足跡機能がないので気軽に、そして存分にお相手のプロフィールを見ることができます!

Dineはどうやってアピールするのか

Dineでのアピール方法はとてもシンプルです。

足跡機能がない代わりに優秀な機能が備わっていますので解説しますね。

まずは、プロフィールを作成を済ませましょう!

お相手のプロフィール写真は、自分が登録した写真の枚数分だけ見ることができます。
写真を多く登録しておいた方が相手の情報も多く知ることができますよ。

 

お相手の探し方とアピール方法はこちらです!

TODAY’S PICKS

TODAY’S PICKSではDineがピックアップした10人が表示され、無料会員でもデート相手を探すことができます。

アプリメニューの上部にある「検索条件」をタップし、画面下の「一般」を使うと「性別」「年齢」「住まい」で絞ることが可能です。

顔写真、年齢、職業、行きたいお店が表示され、写真をタップするとプロフィール詳細を見ることができます。

この人に会いたい!と思ったら、お相手がリストに載せている行きたいお店のカードの中から1つ選んで上にスワイプ!

つまり、アプローチする=デートのお誘いということになります。

タイプの女性ではなかったら右か左にスワイプ、またはスキップすることもできます。

あとはお相手が承諾したら見事、マッチングとなります。

TOP PICKS

TODAY’S PICSKではランダムに会員が表示されるだけなのですが、TOP PICKSではDineの人気会員を表示してくれます。

人気の美女とデートしたいという方にはおすすめです。

ただし、TOP PICKSで表示された相手にアプローチするには、Dine Platinumという有料プランへの加入が必要です。

Dineの基本的な使い方を紹介

アプローチした相手とマッチングしたら、次はデートセッティングです。

そのほか、上手に使いこなすとマッチング率を上げることができるDineならではの機能も紹介します。

デート日程の調整

お相手がデートのお誘いを承諾したら、マッチングです。

マッチング後は、相手にメッセージを送る画面でデートの日程を提案するカレンダーが表示されますので、あなたはこの中から、都合の良い日と時間を選んで送信するだけでOKです。

ちなみに、マッチング後の日程調整からは「有料会員」になる必要があります。ただし、お相手が有料会員であれば無料会員のままでも日程調整に進めます。

日程と時間の選択が1つだけですと、お相手との日程が合わない可能性があり、なかなかデートが決まらないので3〜5つ選んであげると良いです。

  • Dineではドタキャン防止対策もしっかりされています。

Dineではデート前のメッセージのやりとりは最小限で済みますがドタキャンが心配ですよね。

しかし、Dineではドタキャン1回で厳重注意、2回で強制退会がルールとなっているので理不尽なキャンセルをされたら臆することなく、運営側に通報しましょう。

さらにドタキャンを防ぐには「Dineプロテクト」導入店舗を利用すると安心です。

男女ともに事前にクレジットカード情報の登録が必要になり、万一のドタキャンの場合にはキャンセルした側がキャンセル料を支払う仕組みになっています。

ドタキャン抑止のための対策がしっかりされているので安心ですね。

スマート機能

Dineでは、「性別」「年齢」「住まい」以外の検索でお相手を探すことはできませんが、AI機能が自分の好みを学習して表示させてくれるスマート機能があります。

アプリメニューの上部にある「検索条件」をタップし、画面下で「スマート」に切り替えます。

ランダムに表示される会員の写真がタイプだったら下↓にスワイプ、タイプではなかったら上↑にスワイプします。

スマート機能を利用すると、あなたのタイプの女性がTODAY’S PICKSに表示されやすくなります!

 

Dineでは1日にアプローチできる人数が10人に限定されているので、早い段階でスマート機能を利用してアプリに自分の好みを覚えてもらうと効率的です。

この機能は使うほど精度があがりますし、「タイプである。」と「タイプではない。」は相手に通知されることはないのでご安心ください。

自動最適化機能

Dineのもう1つのAI機能、自動最適化機能では自分が登録した写真の好感度を数値で測定してくれます。

自動最適化機能をONにすると、

  • 女性ウケの良い写真を客観的に知ることができます。
  • 優先的にマッチ率が高い写真が表示されます。

自分ではイケてる!と思っていた写真でも、他人から見たらもしかしたらそれほど魅力的ではないかもしれません。

写真は「50%以上:良い」、「25%以上: 普通」を目安にパーセンテージで評価されるのでマッチング率の良い写真だけを残す、悪いものは削除するなどの判断材料にすることができます。

反応を見ながらプロフィール写真をアップデートしましょう。

どんな写真が人気があるのかを自分でも学習できるので、他のアプリで写真を使う時の参考にもなります!

足跡機能があるマッチングアプリを紹介

Dineは「足跡機能」や「いいね!」でアピールすることなく、ダイレクトにデートに誘ってアプローチをしていくアプリです。

自分には向いていないかも?少しずつ様子を見ながら距離を縮めていける機能が欲しい、と思った方は「足跡機能」があるマッチングアプリを検討してみるのもよいでしょう。

足跡機能があるアプリはこちらです。

  • marrish (マリッシュ)
  • youbride (ユーブライド)
  • Omiai (オミアイ)
  • Pairs (ペアーズ)
  • with(ウィズ)

足跡機能は相手のプロフィールを見るだけで、自分の存在を知ってもらえたり、相手に興味があることを示すことができます。

ダイレクトにデートに誘うなんてハードルが高い!と感じる人にもおすすめの機能です。

まとめ

Dineではスワイプ&日程候補提示の2ステップでデートのお誘いが完了します。

使い込むほどマッチングしやすい写真を分析してくれたり、自分のタイプにマッチした女性を勝手に探し出してくれる機能は使わない手はないですね。

  • 自動最適化機能は、どの写真が人気があるのかを研究する材料にできます。
  • 自動最適化機能は自動的にマッチング率の高い写真を表示してくれます。
  • スマート機能でより好みの女性と出会うチャンスを増やしましょう。

自分には合わないと思ったら「足跡機能」のアプリにも挑戦してみてくださいね。

Dineの評判はこちらからチェックです!↓

 

Dine(ダイン)の評判を徹底調査|口コミから分かる向いている人の6つの特徴を解説!