2023.01.23

デート前日のLINEで今後が決まる?!好印象を与える方法をご紹介!

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

初デートが近づいているけれど、何から準備していいのかわからない…。

初めてのデートは誰もが緊張するもの。

そして相手に好印象を与えられるのであれば、事前に準備しておきたいですよね。

実は、デートを成功させるために重要なのは前日のLINEです。内容次第で好印象・悪印象の二手にきっぱり分かれます。

そこで今回はデート前日のLINEについて、おすすめの例文とともに詳しくご紹介。

この記事を読んで、相手に好印象を与えましょう。

デート前日に印象UP!モテるLINEとは?

デート前日のLINE次第で相手の印象を大きく変えることができます。

以下の4つのポイントをおさえて、当日のデートを楽しめるよう準備しましょう。

モテLINE(1)デートの待ち合わせ場所や時間をcheck!

当たり前、と思われるかもしれませんが意外と重要なのが時間と場所の確認メッセージ。

 

【おすすめメッセージ】

例1:「明日は予定通り〇〇に△時集合で大丈夫かな?」
例2:「明日〇〇に△時集合だよね!よろしくね!」

ディナーのみの約束だからといって、当日の朝の連絡はやや遅め

計画性がなさそうな印象や楽しみにしてないのかな?という印象を与えかねません。

また、約束からデート当日までに時間があいてしまう場合、当日までメッセージがこないとドタキャンされる不安を感じさせてしまうでしょう。

前日の夜よりもお昼頃の時間帯にメッセージを送るのがおすすめです。言葉がなくても、楽しみにしてくれているのかな?という期待感を与えられますよ。

モテLINE(2)楽しみということを伝える

デートが楽しみであることを伝えると、好感度はぐっとあがります。

【おすすめメッセージ】

例1「明日のデート楽しみにしてるよ!」
例2「予定あけてくれてありがとう!すごく楽しみにしてます!

特に、初デートはお互いに緊張してしまうもの。

相手にどう思われているかも予想ができないため、「楽しみ」の一言があるだけで安心感を与えられます

モテLINE(3)できるだけコンパクトに

とはいえ、長ったらしいメッセージは重いと感じられてしまう恐れもあります。

内容は短く簡潔ににまとめましょう。

【おすすめメッセージ】

「明日は〇〇に△時だよね!この間からすごく楽しみにしてるよ!よろしくね!」

短めのメッセージのほうがワクワク感を与えられますが、短く素っ気ない文章だとかえって悪い印象を与えてしまう懸念もあります。

前日のLINEはコンパクトかつ明るいメッセージを心がけてください。

男性ひらめき
前日のメッセージを短めにまとめることで、当日の気持ちを盛り上げることができるでしょう。相手に好意を持ってもらうコツのひとつです。

モテLINE(4)相手を思いやるメッセージ

相手を思いやるメッセージを送るのも好感度アップのポイントです。

【男性向けおすすめメッセージ】

例1「明日は少し歩きそうだから、歩きやすい靴がいいかも!」
例2「明日はいつもより寒そうだから、暖かい服装で来てね。」

【女性向けおすすめメッセージ】

例1「忙しい中デートしてもらえて嬉しいです!」
例2「明日△時で大丈夫かな?もし変更したほうがよければ言ってね!」

気遣いの一言があると、優しくて気が利く人だなという好印象を与えられます。

さりげない一言でOKなので、時間確認のメッセージに添えてみてくださいね。

デート前日のダメLINEとは?!

デート前日のLINEは好印象を与えられる一方、内容によっては悪い印象を与えてしまう懸念もあります。

デート前からフラれてしまわないように、以下の4つのポイントをおさえておきましょう。

ダメLINE(1)無駄に長文

前日のメッセージはコンパクトな短文でOKです。

長々とやりとりを続けるのはおすすめできません。

【NGメッセージ】

「明日のデートは〇〇に△時によろしくです。楽しみで眠れなさそうです。今日自分は仕事で〜なことがあったんだけれど、Aさんはどうでしたか?」

押しが強いとしつこさを感じられてしまう可能性も。

また、マッチングアプリの初デートであれば、会っていない人に対して期待感が強すぎることに引いてしまう人もいます。

気になる人と話したいことはたくさんあるかもしれませんが、肝心なデートで話のネタがなくなってしまっては本末転倒。

当日のデートでたくさん話すためにも、前日のラインは簡潔にしましょう

ダメLINE(2)既読無視

どんなメッセージが来たとしても、既読無視は絶対にNGです。

相手の日時確認のメッセージに対しては、簡単でいいので必ず返信をしましょう。

【おすすめメッセージ】

相手「明日〇〇に△時でお願いします!」

自分「こちらこそ!楽しみにしています!」

「既読=確認」ではありますが、相手は返信がないと不安になります。

自分にその気がなくても、ドタキャンされるのではないかと思わせてしまうでしょう。

異性に対しては素っ気なく、気が利かない印象がついてしまいますよ。

返信も「楽しみ」の言葉を添えると好印象になるでしょう。

ダメLINE(3)何もメッセージを送らない

相手からのメッセージを待ち、自分からメッセージを送らないのもNGです。

デートで好印象を与えたいなら、自分から積極的にアプローチしましょう。

当日までメッセージがないと、約束を忘れられているのかな?と思われてしまう可能性もありますよ。

ダメLINE(4)楽しみで空回りする

楽しみになる気持ちはわかりますが、空回りすると相手からドン引きされてしまう可能性ありです。

  • 言い方を考えすぎてメッセージの取り消しが並ぶ
  • 電話しないかともちかける
  • 自分のことをどう思っているのか聞く

「メッセージの送信を取り消しました」の文章が複数並ぶと、相手に重いと思われてしまうことも。

また、デート前日の電話もあまりおすすめできません。

期待値を高めるために、前日のLINEは軽く終わらせておくのがベターです。

そして絶対にNGなのは初デート前に自分のことをどう思っているか聞くこと

気になる気持ちはわかりますが、デート前に聞いてしまうと前のめりすぎる姿勢に引かれてしまうでしょう。

デート前日にLINEをする理由

男性困惑
デート前日にLINEする必要ってあるの?

そもそも連絡不精な人は、前日のLINEの必要性がわからないという人もいるでしょう。

こちらではデート前日にLINEをする理由3選をご紹介します。

理由(1)安心感を与える

デート前日にLINEをすることで、ドタキャンされる心配がなくなります

初デートの予定をたててから日にちがあいてしまうと、それまでに相手が心変わりしていないか気になるものです。

とくにマッチングアプリの場合は、直前になって予定が流れてしまうことも少なくありません。

相手を安心させるための配慮として、前日のLINEは必須ですよ。

男性ひらめき
前日のLINEはマナーのひとつとも言えるでしょう。

理由(2)楽しいデートを迎えることができる

前日にLINEをすることで、デートへの期待感が高まります

先述のとおり、軽いメッセージのやり取りで終わらせておくことで、よりドキドキ感を味わうこともできるでしょう。

逆にメッセージがなかった場合は、相手に対して不安感のあるままデートすることになりかねません。

楽しくデートするためにも必要な過程です。

理由(3)LINEがきたら嬉しい気持ちになる

デート前日に相手からLINEがきたら、デートを楽しみに思ってくれているんだなと感じられますよね。

「楽しみにしています」という言葉や気遣いのメッセージがきて嬉しくない人はいません。

相手を喜ばせて好印象を与えるためにも、デート前日のLINEはマストです。

前日にLINEがこない場合は?

デート前日の夜だけど、相手からLINEがこない…。これってどういう意味?

こちらでは前日にLINEがこない理由3選をご紹介します。

理由(1)楽しみにしていない

デート前日にLINEがこない場合、残念ながら相手はデートをあまり楽しみにしていないことが予想されます。

以前にデートの予定をたてたものの、心変わりしてしまった可能性もあるでしょう。

気持ちが入っていないことから、メッセージを送ることが面倒くさくなっているのかもしれません。

男性ひらめき
しかし、確認のメッセージに返信があるならドタキャンされる確率は低いです。デート当日で挽回の余地はあるといえるでしょう。

理由(2)ドタキャンされる可能性がある

場合によってはドタキャンされてしまう可能性があるでしょう。

ドタキャンする人は大抵LINEをブロックする傾向があります

もしもメッセージを送って返信がないようなら、LINEがブロックされているか確認するのもひとつの手です。

そこでブロックされていたらドタキャン確定と判断できますよ。

ブロックされていなかったら、なにか理由があることも考えられます。しかし、念の為デート直前に電話をかけるなど確認するのが安心ですね。

理由(3)LINEなどでのやりとりが苦手

そもそも連絡不精で、LINEなどのやりとりが苦手という可能性も考えられます。

この場合、相手から連絡をすることはなくても、こちらからの連絡にはきちんと返信がくるでしょう。

メッセージが苦手な人はやや素っ気ない文面であることも多いですが、相手の人柄などを通して総合的に判断してください。

デート前日に準備していくこと

デート前日に意識すべきことはLINEだけではありません。

相手に好印象を持ってもらうためには、以下の4点もチェックしておきましょう。

チェック(1)デート当日の流れ

まずはデート当日の流れを想定しておきましょう。

特に男性は当日のエスコート次第で女性に好印象を与えられるチャンスがあります

  • レストランの予約時間を確認
  • 行き先の見どころ・所要時間を確認
  • 帰宅時間を確認

肝心なレストランの予約時間を間違えてしまっては目も当てられません。

また、1日かけて遠出するのであれば、行き先の見どころや所要時間も要チェックです。

行ってみたら意外と早く回りきってしまい、時間を持て余してしまう可能性もあります。

そんな時に備えて、デート場所周辺にあるカフェなどを事前に確認しておくといいですよ。

帰宅時間が遅くなりすぎないよう配慮があれば、女性から好印象を持たれるでしょう。

チェック(2)身だしなみを整える

当日に備えて身だしなみを整えておくのも大切です。

伸びっぱなし、色落ちした髪の毛ではだらしがない印象を与えてしまうこともあります。

この機会に美容院に行くなどしても良いでしょう。

男性ひらめき
男性はヒゲ、ムダ毛の処理なども重要。初デートでは意外と細かいところまで見られています。

チェック(3)服装の準備

当日になって服装に迷わないよう、事前にしっかり準備しておきましょう。

このときに重要なのはおしゃれさよりもTPO

アクティブなデートでヒールを履いていくのはNGです。相手に気を遣わせてしまいます。

また、おしゃれなレストランでラフすぎる服装もNG。

デート場所に合った適切な服装を選んでくださいね。

デートのときにおすすめな服装はこちらの記事をぜひチェックしてみてください。

大人女子のゆるふわコーデをマスターして男性の心を鷲掴み!季節ごとにおすすめコーデ

チェック(4)持ち物の準備

当日の持ち物もしっかり準備しておきましょう。

意外と忘れがちなハンカチ・ティッシュはマストアイテム

お手洗いから塗れた手のまま出てきたら、あまり印象はよくありません。

また、ご飯後の口臭が気になる人はガムタブレットを持っておくと活躍しますよ。

女性はメイク直しの道具も携帯しておきたいところ。コンパクトなリップやパウダーは持っていて損はないでしょう。

まとめ

デート前日のLINEは、内容次第で相手に好印象を与えることができます。

とても気軽な方法のため、取り入れない手はないでしょう。

しかし、それ以上に重要なのはやはりデート当日の流れや会話。

LINEだけでなく当日の準備もしっかりと行い、デートを成功させてくださいね。