マリッシュのプロフィールの作り方!より自分を魅力的に見せる方法!

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
今回は、マリッシュのプロフィールの作り方について紹介いたします!
マリッシュは、登録してから「平均3カ月半」で恋人が見つかると言われています。
しかし、登録するだけで簡単に恋人が見つかるわけではありません。
登録後に必要なプロフィールを充実させなければ理想の相手を見つけてもマッチングは難しいでしょう。
そこで、この記事ではプロフィールを作るのに必要な情報を凝縮させております。
「登録はしたけど、プロフィール作るのが面倒…。」
「プロフィールって何かコツがあるの?」
このように悩みを持っている方へ。
マリッシュのプロフィールを例文付きで解説。
ぜひ、この記事を参考に素敵なプロフィールを作成しましょう!
マリッシュのプロフィールをこだわった方が良い理由
マリッシュでは、一般的なマッチングアプリと同じように、画面に表示される写真を元に「いいね」を送るシステムを採用しています。
マリッシュで「いいね」をもらうには、下記の2つの条件をクリアし、「この人とマッチングしてみたい」「仲良くなれそう」と思ってもらわなければなりません。
- プロフィール写真で相手の関心を引く
- 自己紹介文で人間性や共通点をアピール
それぞれコツがありますので、一つずつ紹介していきますね。
マリッシュのプロフィール画像について
プロフィールのなかでも、写真は視覚的にアピールできる大きな材料です。
プロフィールの写真の印象だけで、いいねをするか決めている人も少なくありません。
なので、良い写真を選べれば、異性に好印象を与えていいねをもらいやすくなります。
反対に、これから紹介するコツを抑えられていない写真だと、良い印象を与えられずにスルーされてしまうでしょう。
せっかくマッチングアプリを使うのだから、できる限り多くの人からいいねをもらい、出会いを楽しみたいですよね。
プロフィール画像で女性に好印象を与えるコツ
特に男性は写真選びで悩みがち。
なので、ここでは写真の選び方について紹介します。
男性のプロフィール写真については、以下の2点を押さえましょう。
- 顔がはっきりわかる
- 清潔感がある
マリッシュは男性会員が非常に多いため、その分ライバルも多く、しっかりと自分をアピールできる写真を載せないといいね!をもらいにくいです。
写真の選び方次第でいいねをもらえるかが大きく左右される、といっても過言ではありません。
ここで紹介する内容を参考にして、多くのライバルと差別化できる素敵な写真を設定しましょう。
顔がはっきりわかる
まず「顔」は、はっきりとわかる写真を載せましょう。
マッチングアプリを使っている人のなかには初対面の相手とのやり取りに抵抗感を抱く人がいます。
ですので、あなたのプロフィールを見た女性に安心感を与えるためにも、顔がはっきりわかる写真を載せるべきです。
清潔感がある
清潔感が伝わる写真も効果的です。
特に女性は異性に清潔感を求める傾向がありますので、少しでも清潔感の無い様子が伝われば、いいね!してもらえない可能性が高くなります。
逆に、写真で清潔感のある面をアピールできれば、いいね!を貰える可能性がぐっと高くなります。
マッチングアプリの写真の撮り方については、以下の記事も参考にしてみてください。
写真はプロに頼むべき?マッチングアプリ「いいね!」をもらう方法
NGなプロフィール写真の特徴
例えば、どんなにいい写真を載せていても、たった1枚良くない写真が載っているだけでマイナスな印象を与えかねません。
ですので、減点されるのを避けるために、載せないほうが良いプロフィール写真の特徴を紹介します。
- きめ顔の自撮り
- 清潔感がない様子が伝わる
きめ顔の自撮り
最もやりがちなのが「きめ顔の自撮り」の写真を設定することです。
男性の自撮りは、女性にネガティブな印象を与えがちです。
例えば、自宅の洗面所の鏡で自撮りしている写真を見た女性の多くは、以下のような印象を抱かもしれません。
- ナルシスト感があるな
- 生活感満載でなんか嫌だ
特に、自分の写真を撮る機会の少ない男性が設定する傾向にあります。
マリッシュのために、わざわざ自分の写真を用意するのはちょっと面倒ですが、その手間を惜しまず写真を用意することがいいね!を貰える第一歩です!
清潔感がない様子が伝わる
「良い印象を与えるコツ」でもかきましたが、清潔感がない様子が伝わると、ほぼ間違いなくいいねはもらえないと考えたほうが良いでしょう。
【清潔感がない様子が伝わる例】
- 無精ひげ
- しわだらけで清潔感のない服装
- 黄ばんだ歯
写真を見ただけで拒否されないよう、不潔な写真は絶対に避けましょう。
プロフィール文で女性に好印象を与えるコツ
マリッシュで成果を出すには、プロフィール文章の内容も重要。
魅力的な内容でアピールして、できるだけい多くの女性に好感を持ってもらいましょう!
それでは、何を書けば好感度が上がるのか?
書くべき内容、書かない方が良い内容など、実際にどんな文章にしたら良いのか迷いますよね。
そこで、ここからはマリッシュのプロフィール作成のコツを「例文付きで」ご紹介します。
好印象を与えるプロフィール文の具体例を紹介
マリッシュのプロフィール文はおおよそ3〜400文字くらいがちょうどいいでしょう。
また、プロフィール文で重要なのは「信頼できる人」であることを印象付ける事です。
真面目な人柄で、仕事や趣味に向き合っているという点が何より重要。
一般的に広く認知されてきたとはいえ、マッチングアプリでの出会いは警戒心を伴うもの。
プロフィールの記入は3〜400文字以内で、誠実な印象の内容を心がけましょう。
プロフィール文を作る際の注意点
プロフィールは、前向きな内容を書くようにしましょう。
ネガティブな内容はマイナスな印象しか残りません。
女性の場合は多少ネガティブなプロフィールであっても受け入れられますが、男性のプロフィールが後ろ向きな内容だと「頼りない」「情けない」印象しか残りません。
多くのライバルが存在する中で、あえてネガティブな内容を記入する必要はありません。
プロフィール文の例文を紹介
実際に使える例文①
こんにちは!
東京都出身で現在は東京在住の34歳、○○といいます。
普段はメーカーでエンジニアとして働いています。
性格的には明るいほうだと思います。
好きな食べ物は和食からイタリアンなんでもOKですが、自分で作るのはパスタとかが多いです。
常にモニターに向かう仕事のせいか、休みの日は自然の中で過ごしたくなり、数年前からキャンプにハマりました。
新しいことにチャレンジするのが好きなので、出会った方の興味あることを教えてくれたら、ぜひ自分も一緒にトライしてみたいなとも思っています。
こんな僕に興味を持ってくれたら、ぜひよろしくお願いします!
実際に使える例文②
はじめまして!
普段は◯◯系の商社で働いております。
会社では役職に就いています。責任とやりがいのある仕事にとても充実した日を過ごしています。
平凡ですが、他の趣味は写真撮影に読書、水族館といった感じです。
水族館と本屋で過ごすと時間を忘れてしまいます。
他にもストレスの解消法を模索しています。
よろしくお願いします!
相手のプロフィールのチェックポイント
ここからは逆に相手のプロフィールをチェックする際の注意点やポイントを紹介していきます。
相手のプロフィールを見るときは、写真はもちろんですが、自己紹介文をしっかりと見ましょう。
自己紹介文にはその人の人となりが自然と現れるモノなので、その人がどんな人物なのか想像しやすいです。
写真だけで判断するのではなく、自己紹介文を必ずチェックしましょう。
最終ログイン
相手の最終ログイン状態がいつなのかによって、その人の本気度が伝わってきます。
相手の最終ログインが「3日以内」が限界。1週間以上ログインされていない人はそれだけ本気度が低いということですので、除外してもいいと思います。
いいね!の数
いいね!の数は、1番わかりやすい指標ですね。
いいね!が多い人はそれだけ人気のある人ということですので、もちろん競争率も高いです。
まとめ
今回はマリッシュのプロフィールの作り方について紹介しました。
少しでもマッチング率を上げるためにも、この記事を参考に是非モテるプロフィールを作成してみてください。
また、マリッシュについて詳細をまとめた記事もありますので、是非参考にしてみてください。