2023.01.24

あざとい女はモテる!?特徴や真似したいポイントをご紹介!

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

男性の前で急に態度が変わったり、駆け引き上手な女性っていますよね。

こうしたあざとい女性は男性に対して抜け目なく、計算高く立ち回ることができます。

言葉にすると性格が悪いように聞こえますが、男性を落とすためには多少のあざとさが必要です。

今回はあざとい女性の特徴や参考にしたいテクニックなどをご紹介するため、是非参考にしてみてくださいね。

小悪魔タイプ?あざとい女の特徴

まずは、あざとい女性によく見られる特徴を知っておきましょう。

特徴(1)ぶりっ子

あざとい女子といえば「ぶりっ子」と思う人が多いでしょう。

実際に、ぶりっ子で彼氏を落としたという女性もいました。

男性のなかには「ぶりっ子は嫌い」という人もいますが、気付かぬうちにぶりっ子のテクニックにひっかかってしまっていることもあります。

  • 首をかしげたり、身体をくねらせる
  • 甘えた声で話す
  • LINEでハートマークを使う

上記はぶりっ子によくある特徴ですが、さりげないアピールであればぶりっ子と思わず好きになってしまうこともあるでしょう。

適度なぶりっ子は好きな男性を落とすためには効果的な方法です。

特徴(2)男性の前では声のトーンが違う

あざといテクニック2つ目は声のトーン。高めの声で話す女性は男性の気を引きます。

男性は本能的に、猫なで声のような甘えた声に反応してしまうといわれています。

これは女性らしさを感じることで守ってあげたいという気持ちが働いたり、支配欲・独占欲がわいたりするため。

つまり、声のトーンが高めの女性はモテるのは必然的なことで、あざとい女性のアピール方法として有効な手段といえるでしょう。

高い声は明るく軽やかなイメージがあり、電話対応や接客、営業などのビジネスでも効果的です。恋愛だけでなく、仕事でも真似したいテクニックといえます。

特徴(3)さり気なくボディタッチをする

ボティタッチをする女性はあざとさがありますが、その効果は抜群です。

このとき大切なのはさり気なさ。わざとらしくボディタッチをすると引かれてしまうことがあります。

自然な流れでボディタッチをすると男性はついドキッとしてしまうでしょう。

特徴(4)リアクションが大きい

モテる女性はちょっと大げさなリアクションを取っています。

これは、男性は素直でピュアな女性、聞き上手な女性に魅力を感じる傾向にあるためです。

女性がわかりやすく反応してくれると「自分の話に興味を持ってくれているんだな」と思い、男性は嬉しくなります。

リアクションを大きくするのは、こうした男性の特徴を理解しているからこその行動です。

特徴(5)男性と話すときは上目遣い

男性に対して上目遣いで接するのも、あざといテクニックです。

上目遣いってわざとらしすぎない…?

王道テクニックであるがゆえに、もはや効果があるの?と疑問に思ってしまう人も多いでしょう。

しかし、あるアンケートによると、「上目遣いが好き」と回答した男性は約70%。(参考:セキララゼクシィ

あざといと感じる男性ももちろんいますが、それ以上にドキッとしたり、女性らしい色気を感じる人が多いんです。

もちろんやりすぎはNGですが、自然なアピールは有効的といえるでしょう。

低身長な女性は自然と上目遣いになるでしょう。自分の魅力を活かして真似してみてくださいね。

特徴(6)天然を装っている

天然の女性は少し抜けていて、男性の心をくすぐります。

そんな天然女性を真似する女性はかなりあざとい女性といえるでしょう。

天然を装うはしっかり者の女性は、一部では「養殖女子」とも言われています。

天然女子 養殖女子
男女への態度の違い 男女平等に接する 女性の前ではしっかりしている。男性には媚びを売りがち。
普段の態度 ぼーっとすることが多い キビキビ動ける
空気の読み方 空気が読めない人が多い 空気を読んで行動できる

具体的には上記のような違いがあげられます。

養殖女子は男心を熟知し、あざとく立ち回ることができる女性が多いです。その結果、天然女子以上にモテている人もいるでしょう。

ただし、わざとらしい天然アピールは周りからの印象が悪いです。養殖女子であることがバレると男女ともに避けられてしまうこともあるでしょう。

特徴(7)ポジティブで細かいことは気にしない

あざとい女性はポジティブで、些細なことでは動じません

「あざとい」という言葉は時に批判的な意味合いで投げかけられることもあります。

しかし、それを褒め言葉として捉えることができるポジティブさは、あざとい女性の魅力です。

批判を恐れずあざとくアピールできるのは、ポジティブさあってこそといえるでしょう。

男性はあざとい女に弱い?あざとい女が好かれる理由

あざとい女性は嫌われない?どんなメリットがあるの?

こちらでは、あざとい女性のメリット3選をご紹介します。

好かれる理由(1)男性にちやほやしてもらえる

男心を熟知するあざとい女性は、男性からちやほやされます。

モテてお付き合いに発展しやすいのはあざとさのメリットといえるでしょう。

なかには彼氏が途切れたことがないという人も。

常に男性が放っておかないのは、あざとい女性ならではです。

好かれる理由(2)彼氏に愛される?!

あざとさを取り入れるのは気になる男性を落とすときだけではありません。

彼氏がいる人も、あざとさを意識することで彼氏から愛されることができるでしょう。

付き合ったあとはマンネリ化したり気が抜けたりしてしまいがち。

しかし長く愛されるためには、時々あざとさを取り入れると良いでしょう。

あざとさはカップルにも重要なテクニックです。

好かれる理由(3)世渡り上手で出世につながる

先述の通り、あざとい女性は周りを気にしすぎずポジティブで前向き。

さらに計算高く立ち回ることができるため、世渡り上手な人が多い傾向にあります。

こうした強い精神力頭の回転の速さはあざとい女性の大きなメリットといえるでしょう。

あざとい女は嫌われる?あざとい女が嫌われる理由

とはいえ、あざとい女性にあまり良いイメージを持っていない人もいますよね。

こちらではTwitterの声などを参考に、同性から持たれる印象あざとい女性のデメリットをご紹介します。

嫌われる理由(1)同性から嫌われやすい?

あざとい女性に対してはさまざまな意見があがります。

誰にでもあざとくふるまう女性や、自分のあざとさを否定する女性は嫌という声がありました。

しかし、最近ではアイドルや動物を「あざとかわいい」と表現することもあり、あざとさに対して肯定的な意見も多々あります

同性からの印象はさまざまあるものの、時と場合に応じた使い分けは求められるといえるでしょう。

嫌われる理由(2)遊びの相手に本気になられてしまう

誰に対してもあざとくしていると、本気ではない相手から好かれてしまうということもあります。

思わせぶりな行動で相手を怒らせたり、ストーカーをされたりする恐れもあるでしょう。

あざとさは使い分けが重要。好きな人の前で、程よくあざといテクニックを使うのが賢い方法といえるでしょう。

嫌われる理由(3)あざとい女をやめるタイミングが難しい

年を取ってからもあざとくしていると、イタいおばさんと言われてしまいかねません。

若いうちはあざとさで男性からもてはやされ、なにかと人に頼ることもできるでしょう。

しかし、中年にさしかかっても同様に生き抜こうとすると、「勘違いしている」「イタイ」と批判をあびることになってしまいます。

後に困る可能性が高いため、あざとさに頼るのはほどほどにしましょう。

あざとい女から学ぶ!参考にすべきテクニック3選

あざとい行動はやりすぎると嫌われる原因になりますが、テクニックをうまく活用すればモテることにつながります。

こちらでは今から真似したいあざといテクニックをご紹介します。

あざとテク(1)相手の気持ちを予想して喜ばせる

あざとい女性はどういう女性がモテるのか、どうすれば男性が喜ぶのかを知っています。

以下はそんなあざとい女性の代表的な行動です。

  • 相手のことをよく褒める
  • 相手の話をよく聞いている
  • 大きめのリアクションをとる

褒められたり、話を聞いてくれたりすることに対して悪い気はしませんよね。むしろ嬉しいと感じる人がほとんどでしょう。

あざとい女性は人のことをよく見ているため、相手のしてほしいこと相手が喜ぶことを察する力が優れています

こうした行動や洞察力は真似して取り入れたいポイントといえるでしょう。

あざとテク(2)男性から好かれる服装をチェック

そもそも男性からモテる服装には共通点があります。

  • 清潔感のある服装
  • 手首・足首をほどよく出している服装
  • 女性らしい雰囲気が出る服装

気になる男性1人にしぼってアピールしたいのであれば、相手の好みに合わせたファッションも有効でしょう。

トレンドに合わせた服装を選べば周りから悪い印象を持たれるリスクもほとんどありません

万人受けするあざといテクニックです。

あざとテク(3)積極的に自己アピールをする

あざとい女性は自己肯定感が高めでアピール上手です。

  • 自分の見た目を生かした服装でアピールする
  • 女性であることを強みにする
  • 好きな人に対して積極的にアピールする

自分の長所を的確に把握し、それを強みにアピールをしていきます。

自分に自信がないという女性は是非とも真似したいポイントといえるでしょう。

まとめ

あざとい女性はかつてネガティブな印象を持たれがちでしたが、最近では「あざとかわいい」という言葉もあり、ポジティブなイメージに変わってきました。

ほどよいあざとさを取り入れることは、恋愛上手といえるでしょう。

わざとらしすぎるアピールはおすすめできませんが、ポジティブな側面は真似したいポイントです。

今回の記事を参考に、男女どちらからも好かれるあざとかわいい女性を目指しましょう。