2022.11.22

Omiaiの足跡機能とは?有効な活用方法をご紹介!

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

マッチングアプリ『Omiai』は、真剣に婚活をしたい20〜30代の男女に支持されているアプリ。

真面目な方が多く、安全性も高いことが魅力です。

そんなOmiaiには足跡機能がついています。

初めてOmiaiを使ってみたけど、足跡機能ってなに?どうやって活用すればいい?

足跡機能がないマッチングアプリもあるため、初めての足跡機能に戸惑う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実は、足跡機能は上手に活用すれば、より効率的に婚活をすすめることができるツールなんです。

今回はそんなOmiaiの足跡機能について詳しく解説していきます。

▼マッチングアプリ「Omiai」

Omiaiの登録はこちらから

Omiaiの足跡機能とは一体なんなのか?

足跡機能は、お相手のプロフィールを見たことを伝える印のこと。

逆に、ご自身のプロフィールを見た女性の足跡を確認することも可能です。

足跡をつけてくれたお相手にいいねをするとマッチ率が高いというデータも!

この機能を活用することで、どんな女性が興味を持ってくれているのか確認することができます。

そして、足跡をつけてくれたお相手にいいねするとマッチ率が高いというデータも出ているため、より効率的にアプリを利用することが可能です。

Omiaiの足跡はどのタイミングで付くのか解説

Omiaiの足跡は、以下の2つの条件をどちらも満たした時に表示されます。

  • 相手とまだマッチングしていないとき
  • 相手のプロフィール詳細を閲覧したとき

つまり、既にマッチしたお相手には足跡はつきません。

まだマッチングしていない異性にアピールするために活用できる機能なんです。

しかし、場合によっては足跡をつけたくないこともありますよね。

次項では、足跡を消す方法をご紹介します。

Omiaiの足跡を消す方法を紹介

Omiaiでは、既につけた足跡を消したり、足跡をつけないように設定する方法があります。

こちらではその方法について詳しくご紹介していきます。

相手とマッチする

Omiaiでは、マッチした相手のプロフィールを閲覧するとき、足跡はつきません。

マッチしたお相手とメッセージのやり取りをする中で、プロフィールを確認したくなることもありますよね。

その場合は何度プロフィールを閲覧しても、そのことが相手に伝わることはありません。安心して確認することができます。

相手をブロックする

相手をブロックすると、相手の足跡画面から自分の表示が消えるシステムになっています。

ブロックの方法は以下になります

①相手のプロフィール画面を表示
②右上の「…」をタップ
③「ブロックする」を選択

しかし、一度ブロックしてしまうとブロック解除はできません。そのお相手とは二度とメッセージのやり取りができなくなってしまいます。

少しでも気になるお相手には使わないように注意しましょう。

プロフィールを非公開モードにする

Omiaiでは、自分のプロフィールを非公開にすると、女性のプロフィールを閲覧しても足跡が残らないシステムとなっています。

この設定方法は以下になります。

①マイページを表示
②「各種設定」をタップ
③「プロフィールの公開設定」をタップ
④すべての会員への公開を非公開に変更
⑤設定するをタップする

非公開モードにすることによって、知り合いからの身バレなどを防止できます。

足跡をつけずにプロフィールを閲覧したい方におすすめの機能です。

ただし、この機能を使用している間はマッチしたユーザー以外に自分のプロフィールが表示されません。もちろん、相手からの足跡もつかなくなります。そのため、出会いの機会は減ってしまうと言えるでしょう。

また、非公開にする前につけた足跡を消すことはできません。

デメリットも把握した上で、活用するようにしましょう。

足跡をつけると良いことがたくさんある?!

足跡機能には多くのメリットがあります。メリットを知ることで、より効率的にアプリを活用していきましょう。

出会いの機会が増える

マッチングアプリを利用する際は、さまざまな異性のプロフィールを確認することがおすすめです。多くのユーザーを知ることで、より自分に合ったお相手を探すことができます。

また、足跡をつけることで、意外なお相手からいいねをもらうということもあるでしょう。

自分からはいいねを送らなかったお相手でも、話してみたらとても価値観の合うお相手だったというケースもあります。

足跡を残して、少しでも出会いの機会を増やしましょう。

脈アリの判断材料にもなる

男性がつけた足跡を確認して女性が足跡を返してくれた場合は、気になって見てくれた可能性も高いです。

女性の中には、「自分からいいねをするのは少し恥ずかしい…」と考えている人もいます。こうした女性が足跡機能を使ってさり気なくアプローチをしているケースもあるんです。

そのため、足跡を返してくれた女性にいいねを送ってアピールするのもおすすめです。

よりマッチ率を高めることができますよ。

いいねがなくてもアピール可能

自分から送れるいいね数には上限があります。ログインボーナスや毎月1回の付与などがありますが、数が足りなくなってしまうこともあるでしょう。

そんな時に、自分からいいねは送れないけれど、足跡をつけてアピールをすることが可能です。

場合によってはお相手がプロフィールを確認し、いいねを返してくれることもあります。

足跡のつけすぎは注意?!

足跡機能はアピール方法の1つとして役立ちますが、場合によっては悪印象を与えてしまうこともあります。

以下では、主な3つの理由をご紹介します。

ストーカーのようで悪印象に

何度も同じユーザーに足跡をつけると、ストーカーのようで気味が悪いと悪印象を与えかねません。

何度もプロフィールを見たいと思うような素敵な女性には「いいね」を送ってアピールしましょう。

また、お相手から「ありがとう」が返ってこないからといって、繰り返し足跡をつけるのも悪印象です。最悪の場合、ストーカーとして通報されてしまう可能性もあるため注意しましょう。

消極的な人だと思われてしまう可能性も

何度もプロフィールを見に来るのにいいねを送ってこない男性は、「自分からいいねができない消極的な人なのかも?」と思われてしまう可能性もあります。

中には「男らしくない!」と悪印象を持つ女性もいるでしょう。

気になる人には「いいね」で積極的にアピールをすることが重要ですよ。

自動足跡ツールを使用していると思われる

自動足跡ツールは、自分で足跡をつけにいかなくても、自動で多くのお相手に足跡をつけてくれるツールです。

多くのアプリではこの使用が禁止され、Omiaiでも規約違反とされています。

しかし、何度も足跡をつけてくる男性に対して、この機能を使っているからではないか?と疑われる可能性もあります。業者ではないかと思われることもあるでしょう。

足跡のつけすぎには注意が必要です。

好印象を与える足跡の付け方

こちらでは、より好印象を与えられる効果的な足跡の付け方を解説します。

足跡返しをする

足跡をつけてくれた女性には足跡返しをしましょう。

そうすることで、女性は自分の足跡を見てくれたと認識することができます。女性にとっても「自分のことを気になってくれたのかも?」と好印象を抱くきっかけになります。

ただし、何度も足跡をつけ合うのはあまりおすすめできません。

足跡返しを1〜2回してもお互いにいいねを送らないようであれば、その後は足跡をつけない方が良いでしょう。

終わりをきちんと見極めることで、悪印象を避けることができます。

相手のログイン時間に合わせて足跡をつける

たとえ気になるお相手であっても、何度も足跡をつけることはNG。

1度の足跡を確実に見てもらうためには、相手のログイン時間に合わせて足跡をつけることが有効です。

24時間以内にログインしている人には緑色のマークが表示されます。この表示のユーザーに足跡をつけることがおすすめです。

なお、プレミアムパックに加入した男性は、相手のオンライン状態まで確認することが可能です。より効率的にアプリを活用したいという方は、是非検討してみてください。

プロフィール写真を工夫する

Omiaiの足跡画面でお相手に表示されるのは、メイン写真/年齢/地域/身長/職業の5つです。

つまり、工夫次第で訪問率を上げられるメイン写真はとても重要なポイントといえます。

女性から好印象を持たれるプロフィール写真のポイントは以下になります。

  • 笑顔で写っている写真
  • 他撮りの写真
  • 屋外で撮った背景の明るい写真

以上のポイントをおさえた写真を設定するように心がけましょう。

好印象な写真はマッチ率がUPします。足跡を返してくれる可能性も高まりますよ。

まとめ

今回はOmiaiの足跡機能についてご紹介しました。

Omiaiの利用者は、男女ともに結婚を意識して「いいね」も慎重になる方が多いでしょう。

そんな中で、足跡は気軽にアピールできる便利な機能。上手に活用すれば、マッチ率も高めることができますよ。

まだ足跡機能を活用できていないという方は、この機会に是非利用してみてはいかがでしょうか。