2023.01.31

恋愛に自信がない女性必見!自信を持つための方法をご紹介!

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

恋愛に自信が持てない。自分に彼氏なんてできるの?

自分に自信が持てず、恋愛に臆病になっていませんか?

過去の出来事が忘れられなかったり、性格上自分に自信をもてなかったりする女性は少なくありません。

そこで今回は、自分に自信が持てない理由や今すぐ試してほしい自信を持つ方法5選をご紹介します。

いつかは彼氏もつくりたいし、結婚もしたいと思う女性は必見の情報です。

自信がないのはなぜ?恋愛に自信が持てない理由5選

自信を持つためには、まずは自分がなぜ自信がないのか把握することが大切です。

こちらでは、恋愛に自信が持てない理由5選をご紹介するため、自分がどれに当てはまるかチェックしていきましょう。

理由(1)見た目に自身がない

自分は美人でも可愛らしくもない。スタイルも良くないし、誰かに好きになってもらえるのかな…?

そんな風に思っていませんか?

  • 過去に見た目を指摘されたことがある
  • 周囲の見た目が整っている人と自分を比べてしまう
  • 好きな人が推しているアイドルと自分がかけ離れすぎている

上記のような理由で見た目に自信が持てないという人も多いです。

理由(2)完璧主義

完璧主義な人も、恋愛に自信を持てない傾向にあります。

自分が以下に当てはまらないか確認してみて下さい。

  • 地方住みでも使いやすい
  • 初心者向き
  • 真面目に付き合いたい人向け

上記に当てはまる人は完璧主義な傾向にあります。

不完全な自分に自信が持てず、恋愛にも消極的になってしまう人もいるでしょう。

理由(3)謙虚すぎる

日本では謙虚であることは当たり前、のような風潮があります。

謙虚であることが身についている人は、褒められても「私なんて…」と否定しがちです。

しかし、実際に世間で魅力的に見られるのは、褒められたときに「ありがとう!」と素直に応じられる人

謙虚過ぎる人は自分で自分を否定することで、余計に自信が持てなくなっていることもあります。

奥ゆかしさは魅力でもありますが、過度にへりくだる必要はありませんよ。

理由(4)過去にフラれた出来事が心に残っている

過去、フラれたときに言われた言葉が胸に残り、次に向かう自信がないという人も。

  • 異性として魅力を感じなくなったと言われた
  • 自分が気にしていることを指摘された
  • 大好きだった人にフラれて大きなショックを受けた

好きな人から指摘されたことは心に残ってしまうものです。

また、自分は好きだったにも関わらず別れを告げられショックを受けた人は、自分に自信がなくなってしまうこともあるでしょう。

過去の恋愛が自身のなさに繋がることもあります。

理由(5)浮気されたことがある

フラれた出来事同様に、浮気も大きな原因のひとつ。

浮気されたということは、浮気相手と比べて劣っていたということ?

人と比べられたり裏切られた心の傷が自信のなさに繋がることも。

また、「浮気されたことは自分にも責任があるのでは?」と考えている人も自信をなくしやすいです。

恋愛に自信がない人に試して欲しい5つのこと

上記の理由をふまえて、自信を持つために行動していきましょう。

こちらでは、おすすめの方法5選をご紹介します。

方法(1)自分を褒める

恋愛に自信がない人は自分を過小評価している人やネガティブな人が多い傾向にあります。

完璧主義な人も同様、自分に厳しいがゆえに自分を褒めることが苦手です。

自信を持つために、まずは自分の評価を改める行動をしましょう。

  • その日できたことを書く
  • その日よかったことを書く
  • 自分の良いところ・長所を書き出す

全体を通しておすすめなのはノートに書き出すこと。スマホのメモでもOKです。

頭の中だけで思い浮かべても、根本的に自己評価が低い人はあとから悪い方に上書きされてしまいがちなため、可視化することを心がけましょう。

また自分に対してネガティブな感情がわいてきても、あとから再度見直せる点がメリットです。

そうは言っても、何もしていない日があって落ち込みそう…。

自己評価が低い人は、上記のような疑問を持つ方もいるでしょう。

しかし、できたことは「遅刻しなかった」「朝ごはんをちゃんと食べた」など、日常の小さな出来事でOKです。

むしろ小さなことを褒めるのが、自己評価を高める秘訣ですよ。

方法(2)自責しない

恋愛に自信がない人は自分のことを責めがちです。

「浮気されたのは自分のせいかも」「モテないのは私の努力不足…」などと思う必要はありません。

責任感が強いことは大きな魅力とも言えますが、自分を責め続けても苦しいだけです。

いっそ他人のせいにしてしまっても大丈夫と軽く考えてみましょう。

ネガティブな気持ちが消えて、自信を持てるようになるはずですよ。

浮気されたのは浮気するような軽率な相手の罪。モテないのはみんなが魅力に気付かないからと思ってOKです。自分に自信が持てれば、自然と人が集まるようになるでしょう。

方法(3)人と比べない

自信にない人に多い特徴3つ目は人と比べがちであること。

私よりも美人で性格の良い人はたくさんいるし、わざわざ私を選んでもらえるのかな…?

人と自分の見た目を比べて、勝ち目がないと思っている人もいるのではないでしょうか?

しかし、実際に世の中を見てみると、美人な人ばかりが恋愛・結婚をしているわけではありませんよね。

人によって好みはさまざまですし、男性が結婚の決め手としてあげるのは価値観が合うこと居心地のよさです。(参考:Oggi.jp

大切なのは相性で、人と比べる必要はまったくないことを心に留めておきましょう。

方法(4)自分磨きをする

自分に自信を持つためにも大切なのは自分磨きをすることです。

  • 今までよりもメイク・ファッションに気を遣ってみる
  • 新しい趣味に没頭する
  • 読書などで心を磨く

自分磨きの方法は人によってさまざまですが、何をしても損はありません

新しい挑戦をすることが出会いに繋がるケースもあるため、ぜひ挑戦してみてくださいね。

方法(5)マッチングアプリを使う

マッチングアプリって顔で選ばれるのでは?見た目に自信がなくても使えるの?

マッチングアプリはさまざまな人と会話をすることから、人と比べられるのではないかと懸念している人もいるのではないでしょうか。

また、自分の写真を公開したくないという人もいるでしょう。

もちろん見た目が良いほうがマッチしやすいという特徴はありますが、見た目だけで選んだ男性と付き合っても長く続かない傾向にあり、一概に良いとも言えません。

実際にマッチングアプリでは中身重視で選ぶ男性も多く、清潔感さえ意識しておけば十分マッチ可能です。

最近ではアバターを使用したアプリも登場しているため、次章で詳しく見ていきましょう。

まずは一歩踏み出そう!恋愛に自信がない人に試して欲しいマッチングアプリ

こちらでは、自分に自信がない人でも挑戦しやすいマッチングアプリ3選をご紹介します。

恋庭

恋庭はゲームをしながら気軽に恋人探しができるアプリです。

アバター同士で会話をするため、顔出しする必要がなく、見た目に自信がない人も活用しやすいでしょう。

8割以上のユーザーが3日以内にマッチングが成立していると言われており、ゲームだけでなくしっかり恋活に対応しています。

出典:恋庭(コイニワ)

料金(月々) 無料
累計登録数 非公開
利用年齢層 20代〜50代
利用目的 友達作り・恋活
一押しポイント ゲームをしながら恋人づくりができる

 

with

価値観を重視して相手を選べるのがwithの特徴。

診断テストが豊富であることから、中身重視で選ぶ人も多いでしょう。

ユーザー数も多いため、デートまで繋がる確率の高いアプリといえます。

出典:with(ウィズ)

料金(月々) 女性は無料
累計登録数 700万人
利用年齢層 20〜30代
利用目的 婚活・恋活
一押しポイント 豊富な診断テストで価値観の合う相手とマッチ

 

CoCome

CoComeは2021年にはじまった、比較的新しいアプリです。

画像が7秒しか表示されないアバターを作成してプロフィール画像にできるなどの特徴があるため、写真をあまり公開したくないという人にもおすすめです。

また、大手アプリよりも利用者数が少ないことから、メッセージが多すぎずアプリ疲れしにくい点も魅力といえるでしょう。

 

出典:CoCome(ココミー)

料金(月々) 女性は無料
累計登録数 非公開
利用年齢層 20代〜30代
利用目的 友達作り・恋活
一押しポイント アプリ疲れした人もおすすめのアプリ

 

まとめ

自分に自信がない女性は決して魅力がないわけではありません。

誰にでも良いところと悪いところがあり、自分の悪い面ばかりを見てしまいがちなことが原因であることも多いです。

実際にマッチングアプリを使用してみたら上手くいったというケースも多いため、一度チャレンジしてみる価値はありますよ。

ぜひこの機会に一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。