2023.02.14

【初デート】悩める女子は必見 理想的な所要時間と時間帯はコレ!

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

カレと初デート!

初デートってうれしいやら緊張するやら、いろんな感情が混ざってドキドキします。

ステキな人だったら長く一緒にいたい気もするけど、退屈されたりしたらどうしよう?と考えるとどれくらいの時間を設定したらいいのか、迷ってしまいますよね。

こちらでは初デートに理想的な時間とおすすめの時間帯を解説します。

最初が大事!初デートの時間はどのくらいが理想?

初デートの理想の時間は、2人の関係性によりますが、2時間〜5時間を目安にしてみてくださいね。

  • 初対面なら2時間
  • 面識のある人なら3〜5時間

初対面なら2時間以内

出会いのきっかけがマッチングアプリなど、お互いに初対面であれば、初デートの目的はお互いを知ることです。

LINEやアプリ上でお話ししたことがあっても、実際に会ってみないとどんな人かはよくわからないですし、お互いに緊張しているのでお茶や軽い食事だけにとどめ、負担がかからない2時間が目安です。

元々知り合いなら3〜5時間

元々の関係性によりますが、お互いに面識のある相手との初デートは3時間くらいでもOKです。

しかし最大でも5時間くらいにとどめておくのが良いでしょう。

食事やお茶をして、街歩きやショッピング、水族館、美術館、共通の趣味など、2人で楽しめることをデートプランに組み込みましょう。

【短時間派】初デートの時間は短いほうが良い理由

特に初対面の男性との初デートは短時間デートがおすすめです。

短時間が良い理由(1) 沈黙や精神的疲労を回避できる

初デートではこんな状況に陥りがちです。

  • 話が盛り上がらず、期待したほど楽しくなかった。
  • 想像していた人と違って、ガッカリした。
  • 緊張して疲れた!

こんな状況になっても2時間くらいであれば乗り切れます!

たいていの男性はデートをリードしようと頑張ってくれるので、女性の方は聞き上手、質問上手になりましょう。

短時間が良い理由(2)   1回のデートで満足させない

デートの相手が初対面でも、面識のある人でも、デートが長時間になるとそれだけで疲れてしまうだけでなく、一回のデートで満足してしまう可能性があります。

男性ひらめき
一回のデートでもうお腹いっぱい。もう満足!

初デートで生い立ちから現在まで、今までの自分の歴史を語りつくしたり、悲しい過去の恋愛経験など打ち明けるなど、しゃべり過ぎは禁物です。

「もっと彼女のことが知りたい!」と思ってもらえるくらいの余韻を残して切り上げるようにしましょう。

短時間が良い理由(2) 危険防止

疑いすぎは相手に失礼ですが、良い感じでメッセージのやりとりができていても、初対面の男性が何を目的にしているかは、本当のところはわかりません。

自分の身を守れるのは自分だけですので、初回デートは早めに切り上げるのが無難です。

【長時間派】初デートの時間は長くても大丈夫な理由

初デートの時間は2時間程度がおすすめなのですが、長時間デートで見極められることもあるので、デートが盛り上がったらルールに縛られずに存分に楽しんでくださいね。

下心を見抜ける

長時間のデート時間の中ではさまざまな刺激やハプニングもありますが、短い時間の中では見極められないカレの誠実さや優しさを発見できるかもしれません。

やましい下心がないかのチェックもできます

相性の良し悪しを見極められる

長時間のデートでなんだか疲れてしまう相手とは相性が悪いかもしれません。

長時間一緒にいても時間が経つのを忘れるくらい楽しかったら、すぐにおつきあいが始まる可能性も大きいですし、この先ずっと飽きずに長いおつきあいが続くかもしれませんね。

長時間、いっしょに居られるくらいフィーリングの合う存在は貴重です。

会う時間も重要?初デートの時間を決めるポイント!

1回目のデートは軽くランチをしたり、カフェデートができるお昼の時間帯がおすすめです。

夜は恋愛らしいムードが高まる時間帯ですが、お酒が入ることもあるので危険度も高まります。

まだ少しでも不安感があるなら、昼間の時間帯のランチデートやカフェデートで調整してみてください。

理解のある紳士的な男性ならイヤな顔はしないと思いますよ。

会う場所はお互いの住んでいる場所の中間地点や、自分が住んでいる場所から行きやすい場所に男性に来てもらえるといいですね。

密室は避けて、周りに人がたくさんいる場所で会いましょう。

女性からデートプランを提案しても大丈夫?

何度もやりとりしてるのにデートに誘われないなぁ?

自分は会いたいのに、なかなかデートに誘ってくれないという場合、女性側はどうしたら良いのでしょうか。

女性は男性からデートに誘われるまで待ってしまいがちですが、誘いたくても誘う勇気がない、という男性もいるのでうまくトスを上げてきっかけを作りましょう

カレとの共通点を探して、その範囲でプランを提案すると男性側も誘いやすいです。

まとめ

初デートに不安な気持ちはつきものですが、初回のデートは安全な時間帯で精神的にも負担をかけないようになるべくハードルを低くするのがデートを楽しむコツです。

ご縁があって出会ったカレとのデートをめいいっぱい楽しんで来てくださいね。