束縛男には早めの対処が重要!上手に付き合う方法から別れる方法までを解説

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
束縛男は、付き合った途端彼女の行動を制限しようと束縛が激しくなるケースが多いです。そのため、友達の時には見抜けないことがほとんど。
本当は束縛されるのが嫌なのに、愛されている証拠だからと自分を納得させる理由をつけて目をそらすのは危険です。

心を擦り減らしてしまわないためにも、この記事で解説する束縛男との上手な付き合い方と別れ方を把握しておきましょう。
要注意?!束縛男の特徴
束縛男と聞くと、行動を監視されそうだとイメージする人は多いでしょう。しかし、束縛男の特徴はそれだけではありません。
過度な束縛をされてから気づき、心がボロボロになってしまっては遅いです。
どのような特徴があるのかを知り、早めに彼が束縛男の傾向があるのか見極めましょう。
特徴(1)プライドが高い
束縛男のなかには、自分の考えに自信を持っているプライドが高い人がいます。
束縛しているのは相手のことを思っているからこその行動だと思っているので、女性が嫌がっていても悪いとは思いません。

友達とはいつでも会えるよね。
彼氏との予定を優先するのは当たり前でしょ!
このように、自分の気持ちを優先にした行動が目立つのが特徴です。
何も間違ったことはしていないという気持ちが強いため、理不尽な束縛でも自覚なくしてきます。
自分は特別と思ってる
酷い事言う割には「お前の為に仕方なく言ってるんだ」がお決まり台詞
自分は間違ってない精神
プライドへし折られるのが嫌い
取り敢えずバカ
浮気しまくりなのに束縛激しい
自分が捨てられるのが超絶嫌
急に不機嫌なる
子どもできたら余計にメンドイ奴になる
生きてるゴミ— フナバシ (@kKRxCnJXb8NJ6zu) February 1, 2023
特徴(2)外ではツンツン家ではデレデレ
外ではツンツン家ではデレデレ、いわゆるツンデレタイプの束縛男もいます。
外でデートしているときは、彼女に嫉妬するようなことがあったとしても表情には出しません。

二人きりになった途端に不機嫌になり、不満を一方的に言い続けるのがこのタイプの特徴です。
楽しいデートができたと思っていたのに、二人っきりになって不機嫌になられていたら女性も疲れてしまいますよね。
おはなさんはきっとギャップが魅力なのですよ❤️
こんな私ですが
確かに若い頃 ちょっとモテていい気になってた時期がありました。
今は ただのおばさんですけどね💦
左馬刻バリの オレ様 ツンデレ 束縛魔の
イケメン彼氏がいましたが そいつがむちゃくちゃ疲れました💦
優しい人が1番です♪— ピカピカ⭐︎3月11日ヒプステマチネ (@SUJTT8Vff5mFTLk) April 18, 2019
特徴(3)服装や髪型などの文句が多い
服装や髪型に口を出す人が多いのも、束縛男の特徴です。自分好みの服装・髪型に、彼女を染めたいと感じる傾向があります。
また以下のような服装をしていると、束縛男の逆鱗に触れてしまう可能性大なので注意しましょう。
- 胸元のあいた服
- ミニ丈のスカートやワンピース
- ピタッとしたボディラインがわかる服
好きな人とのデートでは、オシャレをしたいのが女心。ですが束縛男とのデートでは、他の男性からも注目されやすい服装は厳禁です。
→
優しいし筋肉質だし
顔は織田裕二だったけど
束縛ひどくて服装にまで口出ししてきた。別れて10年位で
偶然会った時
私はライブ行く前ですごい
格好しててさ。
露出高い服にピンクの網タイツ。元彼の目が👀まん丸だったの
覚えてる。
ギョッとした顔ね。
別れて良かったーって
思っただろね…— 🪷沙世(サヨ)🩰 (@Life_is_Maya_) January 22, 2023
特徴(4)予定を全て把握しようとする
束縛男は彼女が何をしているのか分からない状況に不安が強いため、予定を全て把握しようとします。
1ヶ月のスケジュールを把握するだけでなく、重度の束縛男の場合は1日のタイムスケジュールまで知ろうとしてきます。
- 何時に起きて何時に寝るのか
- 仕事は何時から何時までなのか
- 良く行くお店はどこか

仕事が終わっている時間なのにLINEの返信がないと、追いLINEや電話が鳴りやまないこともあります。
婚活相手が休みの予定を聞いてくる。
というか1ヶ月の私の予定を全て把握しようとしてくる。
なにその束縛。
ごめんなさい、申し訳ないけど話したくない。
休みだからってあなたに会いたくなるわけじゃない。
必要なとこだけ教えます。
関係ないとこは聞いてこないで欲しいな。— 暗百合@婚活and苦しみの日々 (@ebxgOVnLzOFKNmS) September 10, 2022
特徴(5)他の男性と関わるのは一切禁止
束縛男は、自分以外の男性に対して敵対心が強いです。とくに彼女の友人や知人の男性には、嫉妬心でいっぱいになります。

遊びに行くのなんて浮気したいからに決まってる!
必要最低限の関わりだとしても嫌なのに、自分以外の男性とプライベートで連絡を取り合ったり食事にいったりすることは束縛男にとって耐え難い苦痛。
彼女が他の男性と話しているのを目にしただけで、気があるのではないかと疑心暗鬼にもなります。そのため、他の男性との関わりを一切禁止にするよう強要するのです。
なぁ、この前違う男の話してただろ?
…別に束縛したいわけじゃねーけど、やっぱり俺だけを見てて欲しいっつーか…— 莉夜(彼氏)bot (@ReiyaBot) February 4, 2023
特徴(6)少し連絡が遅れるだけで怒る
会っていない時ほど彼女と繋がりを感じたいと思うのが、束縛男の特徴です。
時間を見つけて連絡をくれたり仕事が終わったら即連絡をしてくれたりする行動に、安心感と愛情を実感します。

それなのに連絡がこないと、本当は男性と合っているんじゃないかと疑ってしまう……。
連絡が遅れることで、不安を感じさせる行動をしている彼女に怒りを感じてしまうのです。
不安な時ほど 嫉妬や束縛をしてしまう。 離れていかないで欲しいから。 君を離したくないから。
— 男ってアホやねん (@sami40003703) February 5, 2023
男が束縛をしてしまう理由
そもそも、男性が彼女を束縛してしまうのはなぜなのでしょうか。
自分への愛が溢れすぎているからだと思いがちですが、実は理由は様々です。
束縛する理由を把握して、彼の気持ちをイメージしてみましょう。
理由(1)恋愛にトラウマがある
男性が彼女を束縛する理由として最も多いのは、過去の恋愛によるトラウマです。
- 交際中に他の男性が好きになったと振られた
- 浮気されていた
- 本命彼氏は他にいて、自分は2番目だった
今の彼女は純粋に自分を好きでいてくれていると思ってはいても、「もしかしたら裏切っているかも」と無意識に感じてしまいます。
このように、信じていた女性からの裏切り行為から女性不信になってしまったケースは多いです。
理由(2)彼女への愛が大きすぎる
彼女への愛が大きすぎてしまい、失いたくない気持ちが強いのも理由の1つです。

できることなら、24時間自分のそばにいてほしいと感じる人も多いです。
実際には難しいため、24時間行動を把握することで安心感を得ようとします。
理由(3)彼女がとてもモテる
彼女が美人でモテると他の男性から言い寄られそうだと不安に感じ、自分から離れていかないように束縛してしまいます。
とくに自分に自信のない男性だと、付き合っている幸せな気持ちよりも不安のほうが大きく感じがちです。

普通なら外見や内面を磨いて彼女が他の男性に気持ちが移らないように努力しますが、束縛男は行動を制限することに意識が向いてしまうのです。
束縛する彼氏の事を女の友達から聴くと男目線で言えば自分に対しての自信が無いっていう風にも見えるが、彼女側がシンプルにモテる子で浮気になりやすい可能性があると思われていて、お互いの信頼度の低さもあると考えられる。予防線を打ったところでだいたい半年後には破局してる。
— KOSE (@knot_blog) September 3, 2022
理由(4)自分が浮気をしているから
束縛しているのは彼女への気持ちが深いからではなく、浮気をしているため彼女の行動が気になるパターンもあります。

浮気をしているとどこで遭遇するか分からないスリルを楽しむ人もいる反面、バレたくないと必死に予防策をとる男性もいます。
行動を把握することで浮気をうまくやり過ごせると安心している男性もいるので、彼が浮気するタイプかどうかをしっかりと見極めることが重要です。
本当にあった束縛彼氏
束縛彼氏と付き合った女性は、実際どのように感じていたのでしょうか。リアルな声から、束縛彼氏との交際をイメージしてみましょう。
友達でも会ったり連絡とったりするのを禁止されたり連絡先の消去を強要されたりするのは、やはりいくら好きでもストレスが溜まってしまうもの。
女性同士で遊びにいくのでさえも監視しようとされると、自由が奪われているような気持ちになってしまいますね。
私学生の頃に付き合ってた元カレが絵に描くレベルの束縛野郎で、女友達とお泊まりしたいって言ったら「友達に言わずにpc のSkype通話しっぱなしにするならいいよ」って言われたのは今でもトラウマなんですけど、漫画のネタにできる案件が山ほどあるのでいい経験だったということにする(?)
— いむろ (@imuro_3) December 25, 2020
なかには友達と遊びに行こうとすると、仮病をつかって予定をキャンセルさせようとする束縛男もいます。
元カレがサバサバ理解ある男と見せかけて、少しずつ束縛してきたんだけどその方法が私が他の人と予定ある時に限って少しずつ仮病を使うのね。「こんなしんどいのに俺以外に会いに行くのか」と。しまいには本当に高熱出してたから、人間嫌な事があると熱って出るもんなんだなとふと思い出したんだ。
— みり (@Sakenomiri) October 13, 2022
以下のような過度な束縛をされる場合は、重度の束縛男なので気をつけましょう。
- 監視ツールアプリで居場所を監視される
- 勝手にスマホを見られる
- 男性と会っていないかストーカーされる
- 自傷行為をして気をひこうとする
基本的に束縛されるの大好きな変人なんですけど、動画や写真の閲覧履歴まで見られる監視アプリ入れさせられてた時だけはさすがに疲れましたね
— あおぞら (@colloxe) June 15, 2020
元カレは高2から5年間付き合ってた11歳年上の人で、本当に当時モラハラ束縛、自傷を見せつけてくるのが辛くて私も何度も自殺未遂したぐらいのトラウマ元カレだったから未成年の年の差カップルはどうしても心配の目で見てしまう…😢
— りの (@rc69yu) October 21, 2022
束縛男に問い詰め続けられる日常を送っているうちに、トラウマになってしまった女性もいます。
‼️、⁉️
この絵文字割とマジでトラウマやから連絡とってて使う人いたら「辞めて」って言いたいけど絵文字にトラウマってなに?ってなって話すのだるいから結局我慢してる。元カレの束縛が激しくて詮索される時の末尾にこれがついとってんデカメちゃんほんまは家ちゃうやろ⁉️
もう寝たん⁉️とか。爆笑
— デカ飯🍚 (@paipaidekame) June 12, 2019
人生最大に地雷の元カレからの束縛ストーカーがトラウマすぎて数年経った今でも夢に出てきて恐怖でうなされて起きるの何回目よ…
— 常勝オジサン#374 (@y_ykr374) April 7, 2020
元カレが束縛すごすぎてトラウマ…なんなら付き合うのもこわい!笑
— はぁゆ🍯ྀི (@Xx_haayu) May 13, 2021
何気なく使う絵文字にさえも当時のつらい気持ちがフラッシュバックしてしまうという人もいるほど、過度な束縛は精神的苦痛を感じてしまうもの。
もしも自分を犠牲にしていると感じているのなら、交際が負担になっている可能性が高いです。
別れたことで、自由に行動できる幸せを感じている女性は多いです。自分らしさや大切な友達を失う前に、関係性を見直してみましょう。
歴代彼氏は多分自分に自信がなかったんだと思う。
何かの拍子で私がどこかに行ってしまうのを常に心配してたような気がする。
だから束縛して服装を制限して行動を監視された。
今は私が私の好きな服を着て、好きなところへ行ける。派手な髪もメイクもセクシーな服も、心から楽しめる。ハッピー!— マコフアザラシ(35) (@talktosomecat) August 19, 2019
束縛男と上手に付き合っていく方法
彼氏が束縛男だとしても、上手に付き合っていくことは可能です。これから解説する方法を試して、関係性を改善させましょう。
上手に付き合う方法(1)隠し事はしない
束縛男と付き合うなら、隠し事をして不安にさせないようにしましょう。
恋愛テクニックとして駆け引きしようとする人もいますが、束縛するほどの心理状態の男性には逆効果。

彼女は隠し事をしないと確信できるような信頼関係が築けると、男性の不安も徐々にやわらいでいきます。
上手に付き合う方法(2)本音を話し合える時間を作る
彼氏の要求ばかりに向き合って自分の気持ちを我慢していると、不満やストレスが溜まり良い関係性は築けません。
一緒にいる時間が苦痛になり、別れたいと感じるのも時間の問題です。
束縛男だけれど好きな気持ちがあるのなら、自分の本音も伝えて理解し合う努力をしましょう。

上手に付き合う方法(3)愛情をしっかりと伝えてあげる
束縛してしまうのは、彼女がいつまでも自分のことを好きでいてくれるか不安だからという人が大半です。
愛情表現するのは恥ずかしい気持ちもあるかもしれませんが、しっかりと目を見て好きな気持ちは伝えましょう。
ただし恋愛にトラウマのある男性も多いため、ただ好きと伝えただけでは信用できない人もいます。

上手に付き合う方法(4)連絡を密にとる
一緒にいない時は連絡を密に取るようにして、彼を安心させてあげましょう。
仕事が終わったらすぐにLINEがくると、彼氏のことを考えているのが伝わります。
また友達と遊んでいるときにも短文だとしても数回LINEを送るだけで、自分のことを忘れられていないと感じられて安心感が得られます。
会っていない時間も気持ちは繋がれていると実感できることで、過度な束縛をしなくても過ごせるようになっていきますよ。

上手に付き合う方法(5)行動で安心させてあげる
束縛男は、普通の男性が感じる不安の何倍も強い不安を感じています。
そのため言葉だけで安心させるのは難しく、信頼できる行動ができるかどうかも重要です。
- 他の男性と連絡を取らない
- 他の男性の話題は出さない
- 予定を事前に伝えておく
- 露出の多い服装はしない
他の男性の影をにおわせるような行動は厳禁です。また露出の多い服装をするなどの、他の男性の気をひいてしまう可能性を連想させる行動は避けましょう。

束縛男と付き合う際の注意点
束縛男との付き合いは、強い嫉妬によって喧嘩になることが多いです。
これから解説する注意点を踏まえながら、つらくなりすぎない交際をしましょう。
注意点(1)全て言いなりになる
彼と喧嘩になるのが嫌だからと、受け入れ難い束縛さえも許してしまうのは良くありません。
恋愛による関係性は、2人で築き上げるものです。受け入れられる束縛ややめてほしい束縛について、きちんと伝えましょう。

伝えても改善しないのなら、恋愛における相性が悪いと割り切って別れを考えたほうが良いでしょう。
注意点(2)すぐにバレる嘘をつく
束縛男との交際で、彼女が1回でも嘘をついたとしたら信用が一気に崩れてしまいます。
聞かれたことには嘘なく答え、言えないような行動はしないようにしましょう。
軽い気持ちでついた嘘だとしても、嘘をつくことで恋愛にトラウマを抱えている束縛男の傷を深くしてしまいます。
信頼関係を大切にするのが、束縛男と幸せな恋愛を送るための基本です。
注意点(3)突然別れる
いつも通り連絡を取り合ったりデートしたりしていたのに、突然別れを切り出されても気持ちの整理がつきにくいです。
他に気になる男性がいたのかと疑心暗鬼になり、逆上するケースもあるので危険です。
また突然別れを告げることは、恋愛のトラウマを植え付けてしまうリスクがあります。
まずは別れを考えた原因を彼に話し、改善できるのか向き合ってみることが重要です。
束縛彼氏と上手に別れるための方法
上手に付き合う方法を試しても束縛がひどくなるようなら、彼とは恋愛における相性が合わない可能性があります。
別れ話をしても納得してくれず、ストーカー被害にあってしまった女性もいます。
束縛彼氏と別れたいと思ったら、これから解説する方法を試して安全に別れましょう。
2個上のバイトの先輩。180cmのEXILE系。めちゃくちゃ束縛ひどくて別れ話したらストーカーになりました。 #Peing #質問箱 https://t.co/98eLxFkVxF
— ❤︎.* ちほ ❤︎.* (@__nm21___) April 18, 2020
上手に別れる方法(1)少しずつ距離を置く
急に別れを切り出すと、束縛彼氏を混乱させてしまいます。別れ話の前に、少しずつ距離を置くワンステップを踏むと良いですよ。
会う時間が減っていくと、彼も交際がうまくいってないことに気付きます。
女性の気持ちが冷めてきたのをにおわせ、心の準備をする期間を与えましょう。
上手に別れる方法(2)束縛がきついことを伝える
別れる前に束縛がきついことを正直に話し、改善するかを見極めてから別れを検討しましょう。
話し合うことで、改善する場合もあります。改善しなかったとしても、向き合ったからこそ後悔なく別れられますね。
上手に別れる方法(3)仕事が忙しいことにして別れを告げる
束縛男の場合、別れたい原因を伝えてもなかなか納得してくれないケースは多いです。
悪いところはなおすからと口では言っていても、束縛体質は簡単にはなおりません。
仕事が忙しいことを理由にすれば、反感をかわずに会う時間がつくれないから別れたいと告げられます。
上手に別れる方法(4)プライドを傷つけないようにして別れる
プライドの高いタイプの束縛彼氏には、自尊心を傷つけないように配慮して別れを告げましょう。
交際中の不満をここぞとばかりにぶつけてしまうと、必要以上に傷つけてしまいます。
プライドを傷つけられた途端、女性に攻撃的な言動をする男性もいるので注意してくださいね。
まとめ
束縛男が彼女の行動を縛るのは、過去の恋愛のトラウマや愛情が深すぎるなどの理由からです。
とはいえどんな理由があるにしても、行き過ぎた束縛は女性の心を疲弊させてしまいます。
束縛男と向き合った結果、大切な友達を失う羽目になった人もいるので早めに対処して関係性を見直しましょう。