独身アラフォー女子が結婚できる確率は低いの? みじめな人生から脱出するためにやっておきたいことを紹介

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

こんな風に思っている独身アラフォー女性は多いのではないでしょうか。
「結婚」というキーワードが現実的になってくるアラサー時代もそれなりに結婚については考えていたというアラフォー女子や、全然考えてなかったアラフォー女子などさまざまですが、結局、独身のままにきてしまったアラフォー女子の実態と、出会いを作っていく方法を紹介していきます。
CONTENTS
アラフォーの結婚確率はどのくらい?
テレビ番組など、あらゆるメディアで30代や40代になると結婚できるのはたったの「3%」とか「1%」ということを見聞きしたことはないでしょうか?
アラフォー独身女性にとっては絶望的な数字ですが、落ち込むのはまだ早そうです。
結婚コンサルタントによる日本の婚活部では、「三菱UFJ R&Cが実施した消費者調査」による結婚成功確率が紹介されています。
年代 | 婚活サービスで知り合った人と結婚 | 婚活サービスとは別で知り合った人と結婚 | 結婚も婚約もしていない |
30代後半 | 33.3% | 22.7% | 43.9% |
40代前半 | 23.5% | 0% | 76.5% |
引用:日本の婚活部
結婚ができる確率が「1%」や「3%」というデータは、あまり根拠がないそうで結婚できる確率は23.5パーセントになっていますが、婚活サービスを利用するなど、婚活をかなりがんばらないと苦戦しそうです。
独身アラフォー女子の特徴
がんばればアラフォー女子でも結婚できる可能性はあります。
しかし、結婚したいのになぜアラフォーになるまでなぜ、独身でいたのでしょうか?
プライドが高い
アラフォーまで独身でいた人の中には色々なタイプがいますが、1つは仕事一筋・昇進・キャリアアップにのめり込んでいたキャリアウーマンタイプは賢くて仕事もできるのでプライドが高くなりがちです。

男性に対する目も厳しくなりがちです。
理想が高い

顔も良くてハイスペックな男性を狙っているのはアラフォーだけではありません。
アラフォーなりの戦略と対策がなければ20代女子をライバルにしても勝ち目はないでしょう。

もちろんアラフォーにだって好みのタイプはあります。
理想だって持っていてもいいですが、こだわりが強いと選択肢がなくなってしまいます。
男性との関わりがほとんどない
アラフォーとなれば、職場で出会う男性もほとんどが既婚者でしょう。
ナースや美容便など女性が多い職場で働いていたり、女性しか集まらないような趣味しかもっていなかったら男性と関わることもないです。

仕事や趣味が忙しい
結婚よりもキャリアアップの方が興味があるのか仕事の予定が優先でデートする暇がありません。
収入もたくさんある女性であれば買い物やグルメや旅行も余裕です。

独身アラフォーでも諦める必要はない!
アラフォーの結婚確率はとても低いですが、可能性がゼロではありません。
実際、アラフォー女子でも何度も結婚する人もいます。
自分をアップデートしながらコツコツ努力を重ねれば「少ない確率」の中に自分も入ることができます。
結婚はできる
結婚したい男性の大半は「子供が欲しい」人なので30代前半までの女性にアプローチが集中します。
悲しいことですが現実です。
しかし子供を持つことを視野にして入れていない男性や、離別などで新しいパートナーを探している男性もいるのであきらめる必要はありません。
まずは行動してみよう
1人で家にいても未来のパートナーが玄関のインターホンを鳴らしてやってくれるわけではありません。
合コンや友達の紹介などの機会はほとんど皆無、という状況のアラフォー世代は、効率も良いマッチングアプリや結婚サイトを利用し積極的に行動を起こしましょう。
アラフォー女子におすすめアプリ(1) :marrish(マリッシュ)
出典:marrish
料金(月々) | 女性は無料 |
累計登録数 | 100万人 |
利用者年齢層 | 30〜40代 |
利用目的 | 婚活 |
一押しポイント | アラフォーの婚活・再婚活に最適 |
年齢層が比較的高めで、40代の会員が多く真剣度が高い会員がほとんどです。
落ち着いた大人の出会いを探している人におすすめです。
特にバツイチやシングルマザーなど、再婚活動をする人を応援してくれています。
アラフォー女子におすすめアプリ(2) :Match (マッチ)
出典:Match
料金(月々) | ¥2,790〜 |
累計登録数 | 非公開 |
利用者年齢層 | 30〜40代 |
利用目的 | 婚活 |
一押しポイント | 世界最大手の老舗マッチングアプリ |
国内だけでなく、世界25か国で展開している世界最大手のマッチングアプリ。
外国人ユーザーも多く、こちらもマッチングアプリとしては老舗といってよいでしょう。
真剣度は高めの会員が多く、LGBT、人種や言語、政治観、信仰など国際的背景も考慮しているところが特色です。
アラフォー女子におすすめアプリ(3) : ゼクシィ縁結び
出典:ゼクシィ縁結び
料金(月々) | ¥2, 640〜 |
累計登録数 | 140万人 |
利用者年齢層 | 20〜40代 |
利用目的 | 婚活 |
一押しポイント | 価値観重視の出会い |
結婚情報誌の「ゼクシィ」が有名なリクルートが運営するマッチングアプリです。
セキュリティは万全で自己紹介や写真は掲載前に丁寧にチェックされています。
容姿やスペックよりも価値観や内面重視でお相手を選びたい人におすすめです。
アラフォー女子におすすめの婚活サイト:youbride (ユーブライド )
出典:youbride
料金(月々) | ¥2,400〜 |
累計登録数 | 250万人 |
利用者年齢層 | 30〜40代 |
利用目的 | 婚活 |
一押しポイント | 国内最大級の成婚実績あり |
マッチングアプリが一般的になる前から運営をしている由緒正しき、婚活サイトです。
結婚相談所よりはリーズナブルな価格で利用することができます。
結婚意識の高い会員が多く、短期間で結婚相手を探したいと思っている真剣度が高いアラフォー女子におすすめです。
結婚できないアラフォー女性の特徴
出会いを作る努力をすればアラフォーだってチャンスは充分あります。
しかし結婚できないアラフォー女子にはどんな特徴があるのでしょうか。
第三者の目線や意見をを交えてみていきたいと思います。
既に諦めている
お一人様でいることの方が何かしらのメリットが大きく、年齢や仕事を理由にして結婚を諦めています。
相手の男性も、アラフォー女子を選ぶにはそれなりの覚悟が必要。子供のこともそうだし、女性の積み上げてきたキャリアを考えると、なかなか結婚して、生活を変えるのは難しいだろうと思うから。この年まで独身だったアラフォー女子ってよほど性格が悪い?そういう人もいるかもしれない。でも実は違うの
— ココママちゃんの恋愛相談室 (@cocomamachan11) January 31, 2023
過去の悲しい恋愛経験のトラウマなどで婚活に前向きになれない人もいるでしょう。
次に紹介するのは婚活する目的を途中で誤ってしまったパターンです。
知人のアラフォー女子は婚活を諦めた。それは婚活してしまったからだと答えた。色々な男を見たが、いつの間にか多様な人間の情報を蓄積していくのが目的になってしまった。婚活のノウハウを覚えたので、いかに当てはめて活用していくか。そうなっているのに気付いたら、結婚できないと分かった、と。
— あいあむめがね (@arukumegane) June 20, 2021
婚活も何のために婚活をしているのか、振り返りながら軌道修正が必要です。
諦めたらそこで終わりです。
恋愛の優先順位が低い
そもそも、本当のところ、心から結婚したいと思っていないのです。
口では「結婚したい、彼氏がほしい」と言っていても、心の底からそう思っているかは疑わしいです。
傷ついたり面倒な婚活をするよりリア充を装っている方が安心するのです。
とどのつまりは、アラサー、アラフォー女子のFacebookリア充投稿は、こんなに綺麗さを維持しているのに、結婚できない・出産できないことへの焦りや不安をバラドックス的に表している無意識の行動なのではないだろうか。
— watashinonegai (@sunanoutsuwa) June 29, 2014
まだ若いと思っている

と外見だけにお金をかけて中身が伴わないと、イタイ独身アラフォーになってしまいます。
若いころにモテていた時代の髪型やメイクのままで止まっている人のたまにいますね。
反対側から人が歩いてくるのをわかっているのに、道いっぱいに広がって歩く化粧の濃いアラサー、アラフォー女子→ 結婚できない理由
— ぷ。ぷぷぷ。 (@dnkichi) June 21, 2012
運命の人は勝手にくると思っている
出会い方にこだわりがあり、「自然な出会い」以外は恥ずかしいと思っていたりします。
アクションを起こさない限り、お付き合いする人すらできずに何年も無駄にしてしまいます。
同時にアラフォー女子は悲壮感を撒き散らさずに済むよう、将来の金銭的な準備も必要です。
別垢の相互の独身アラフォー女子が金銭的な事で将来の不安のツイを見るたびに現実的なアドバイスをしたかったのだか躊躇している内にとうとうTwitterを辞めてしまった。悩むより行動、取り敢えずidecoと積立NISAやって将来に備えろ、早ければ早いほど良いと彼女に言いたかった🥲
— 花 (@2019hanahana) April 2, 2022
独身アラフォー女性が今からするべきこと
独身アラフォーは独身アラサーとはまた違った深刻な悩みやトラブルが出てくるので、戦略を練り見直すことが必要になってきます。
規則正しい生活を送る
生活習慣を見直し、健康な体づくりをしましょう。
アラフォー以上になるといくら頑張っていても身体的に衰えてきます。
あきらかにアラサー時代よりも、「美容院」だけでなく「病院」にとあちこち、メンテナンスが必要になってきます。
特に良い睡眠は健康的な生活と美肌の土台となるので睡眠をよくとって生活改善に努めてみてください。
いくら高いコスメで肌を整えても寝不足では効果も半減してしまいます。
自分磨き
アラフォー世代は料理の腕に磨きをかけたり、メイクやファッションに励むよりも健康と経済的なことに磨きをかけるのがマスト事項となるでしょう。
特に40代に突入すると子供を産まない、または産めないという可能性が出てきます。
そうなった場合でも男性に選ばれるアラフォー以上の女性のマスト条件は精神的にも経済的に自立していることです。
1人だけで生活できない状態であれば男性の経済力にすがることになり、焦りが漂ってしまい男性も怖がって近寄ってきません。
最低一人でも生きていくことができるだけの仕事や貯金は確保し、楽しめるものを持ちましょう。

2人になった時にそれまで以上に楽しめるような快活さを持てるようにしておきましょう。
ポジティブ思考になる
「独身アラフォー」と言われ、みじめな気持ちになる時もあるかもしれませんが、結婚しているから「勝ち組」とか「えらい」というわけではありません。
結婚している人にはしている人も苦労もありますし、独身だからできることや自由があります。

と思われるくらい独りを楽しむことができる人の方が男性が追いかけたくなるような魅力があります。
自己肯定感を上げる

アラフォーになるまで独身でいたことを思い悩むこともあるでしょう。
しかし今までできなかった自分を責めていても仕方ありません。
元気をなくして暗くなるばかりで良いことはありせん。
自分で自分を殴るのはやめて、今まで頑張ってきた自分を自分で褒めましょう。

こんな風に開きなおってしまいましょう。
まとめ
独身アラフォー女子の特徴や、これからとるべき方法を紹介しました。
今ではアラフォーでも独身の人が増えてきて、まだまだ大丈夫、と安心してしまう気持ちと焦りが波のように押し寄せてきて心休まらない日々が続きますが、「結婚しよう」とそう思った時が一番若いです。
あきらめる前に一歩、結婚への一歩を踏み出して出会いを作っていってくださいね。