ペアーズで知り合いがいたらどうしよう?身バレの対処法と事前対策を大公開

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
ペアーズで恋人を見つけたい・結婚相手を見つけたいと考えている人は多いでしょう。
しかし同時に、「身バレ」が怖いと考えてしまうかもしれません。


恥ずかしい~!
この記事では、ペアーズで知り合いを見つけた場合の対処法を紹介しています。
また記事後半部では、知り合いに見つからないための事前対策もまとめました。
悩みを解決して、気持ちよくペアーズで恋活・婚活をしましょう。
ペアーズで知り合いがいた?マッチングアプリって身バレするの?
ペアーズで身バレをする可能性はあるのでしょうか?
まずは、ペアーズを含めたマッチングアプリの身バレに関するエピソードを紹介します。
条件検索で身バレされてた!
あなたが相手の希望条件に入っていた場合、条件検索であなたを見つけてしまうことがあります。
ペアーズ身バレしたのでウィーズーになります pic.twitter.com/oODJ2o5h5i
— オンナヘイト団頭目 (@Egskn) March 31, 2023
はっきりと「あなたを見つけました」と言われると恥ずかしいですが、何も言ってくれないよりもいいかもしれません。
あなたが知り合いから身バレしたとき、相手はあなたにLINEで伝えてくることもあるでしょう。
知り合いに「いいね!」されてしまった
知り合いから「いいね!」をされて、身バレしたのかと悶々としてしまうこともあるようです。
唯一の男友達からペアーズでいいねきてるんだけど身バレしたかな
— ますかーど (@kco6e) February 21, 2022

身バレしている可能性は非常に高いです。
なかには身バレした知り合いと会った人も!
身バレをしているとわかった状態で、相手とデートすることになったという人の体験談を発見しました。
昨日アプリで身バレした学生時代の友人と初飲みだったんだけど、ふっつーに楽しすぎて終電笑
小学生の頃が最後だから、変わりっぷりにびっくり😯
— S (@asecret1231) December 4, 2022
相手もパートナーを探しているわけであり、身バレした状態でデートをしても何ら不思議はないでしょう。

気が合うことは確実♪
ペアーズは、Facebook連動の場合にFacebook上の友達であれば、検索画面に出ないようになっています。
ただし、Facebook連動でない場合や、Facebookの友達になっていない知り合いに関してはこの限りではありません。
身バレは、ある程度「覚悟」しておかないといけないことがわかるでしょう。
身バレを防ぎたい!ペアーズで知り合いがいた場合の対処法4選
ペアーズで知り合いがいた場合の対処法を紹介します。
- 静観する
- 静かにブロックする
- 相手にLINEで知らせる
- 「いいね!」を送ってみる
静観する
ひとつめは、「何もしない・静観する」です。
何かアクションを起こしたいと思う人が多いですが、静観することが正解の場合もあります。
たとえば、すでに相手はあなたを見つけているかもしれません。
相手はあなたを見つけてチェックしていたのに、あなたが急にペアーズからいなくなったらどう思うでしょうか?
「ブロックしたんだろう・恥ずかしいと思ってるのかな・すでにこっちは見つけてるのに」と思われてしまうかもしれません。

「おあいこ」ですよね?
そのため何らかのアクションを起こさず、「放置する」という方法があるでしょう。
静かにブロックする
「静かにブロックする」という方法もあります。
相手があなたをまだ見つけていない場合は、特に有効な手段でしょう。
ブロックすれば、相手の画面にあなたは出てこなくなります。

ブロック解除ができないので注意が必要です。
相手にLINEで知らせる
相手がLINEの友達登録に入っているくらいに仲がいい場合には、LINEで知らせるという方法もあります。

「親しい友達」のときのみ!
あまり親しくない「知人」レベルの人から、LINEで「ペアーズやってる?」とメッセージが来ることをイメージしてみましょう。
そのままLINEもブロックしたくなるくらい、相手が苦手になってしまうのではないでしょうか?
特に女性は、男性の知人・友人から「ペアーズやってるの?」と聞かれることに抵抗があります。
男性は相手女性との距離を考えて、LINEで知らせるかを決めましょう。
「いいね!」を送ってみる
最後に、「いいね!」を送ってみることも考えられるでしょう。
ただしこの方法は、LINEを送るよりも相手と親密な関係が必要とされます。
また、相手の性格によっては嫌がられてしまうかもしれません。
かなり難易度の高いアクションですが、うまくいくこともあります。

めちゃくちゃ盛り上がったよ!
実際に、マッチングしてデートをする人もいるため、「可能性がゼロ」というわけではありません。
ペアーズで知り合いに見つかりたくない場合は事前対策も大事!
ここでは、身バレを防ぐために事前にできる対策を解説します。
- 写真を載せない
- オプションサービスを利用する
- 先に見つけてブロックする
写真を載せない
写真を載せないという方法があるでしょう。
写真がなければ、相手は情報だけであなただと断言できません。
そのため、写真を載せなければかなりの確率で身バレを防げるでしょう。
ただし、写真を載せない場合はマッチング率が著しく低下します。

それにこっちは写真を載せているのに不公平だなと感じてしまう…。
写真を載せなければ確かに身バレは防げますが、マッチングアプリの目的を果たしづらくなります。
できれば写真を載せないという手段は取らないほうがいいでしょう。
オプションサービスを利用する
「プライベートモード」というオプションサービスを利用することも考えられるでしょう。
プライベートモードをオンにすれば、検索時にあなたのプロフィールは非表示になります。
もちろん、公開設定はいつでも変更できます。
ただあなたのプロフィールは全異性から非表示のため、あなたがマッチングするためにはあなたが相手に「いいね!」を送らなくてはいけません。

詳しい料金やサービス内容を知りたい人には、下の記事がおすすめです。
Pairs(ペアーズ)のプライベートモードとは?料金や使い方を徹底解説!
先に見つけてブロックする
相手があなたを見つけるよりも先に、あなたが相手を見つけてブロックすればいいでしょう。

知り合いがいないか検索してみるべし♪
ログイン表示で「1週間以内」になっていれば、アクティブ会員である可能性が高いでしょう。
ある程度時間はかかりますが、もっとも確実な方法だと言えます。
ただし、一旦ブロックすると絶対に解除できないため注意しましょう。
まとめ
身バレをするのが怖いという人は多いです。
ただペアーズは日本で一番会員数が多いマッチングアプリのため、身バレが怖いという理由で活動しないというのはもったいないでしょう。
身バレをしないように、事前対策をしっかりしてからペアーズで活動したいですね。
ペアーズの料金や口コミが気になる人には、下の記事がおすすめです。
ペアーズ(Pairs)は恋人探しの初心者層に評判良し!料金・安全性の口コミまで徹底解剖
ペアーズで、あなたに素敵な出会いがありますように…♪