マッチングアプリで絵文字を使うとどう思われるのか?男女別に意見を紹介!!

マッチングアプリでメッセージを送るとき、絵文字を使うべきか悩みますよね。
「いきなり絵文字を使ったら変に思われないかな?」
「かといって、絵文字を使わなかったら素っ気なく思われないかな?」
このように、メッセージを上手く行うために絵文字を使うべきかどうかを悩むユーザーも多いのではないでしょうか?
結論から言うと、絵文字はいきなり使わず相手に合わせて徐々に使うのがベストです。
今回は、メッセージを送るときに絵文字はどう使えばいいのか、そして実際に絵文字を使うとどう思われるのかについて解説します。
最初は絵文字顔文字は使わないほうが良い
いきなり絵文字を使うのはNGです。まずは、様子見で相手に合わせていくのが基本となります。
そもそも、絵文字や顔文字は相手によってかなり好き嫌いに差が出てきます。そのため、いきなり絵文字を使ってしまうとそれだけで絵文字が苦手なユーザーからは避けられてしまいます。
もちろん、メッセージで絵文字を使って欲しいというユーザーも一定数いますが、絵文字好きなユーザーはメッセージを重ねると自然と分かってくるため焦る必要はありません。
以上のことから、絵文字を使うにしてもいきなり使ってしまうのはハイリスクでしかないため、相手に合わせるのが基本戦略となります。
メッセージ回数を重ねて相手に合わせる
絵文字を使うタイミングは、ある程度メッセージを重ねて打ち解けてからがベストです。
絵文字に限らず、マッチングアプリにおけるメッセージの基本は「相手に合わせること」です。
- 絵文字や顔文字の頻度
- メッセージの量
- 返信の速度
- メッセージの頻度
これらの要素は全て、相手に合わせることがメッセージを行う上での鉄則になります。
そのため、ある程度メッセージを重ねて相手が絵文字を使っているようであれば、こちらも少しずつ使い始めると失敗する確率がグッと下がります。
絵文字はワンポイントが鉄則
絵文字はたくさん使うと必ず失敗します。仮に、絵文字を使うにしても頻度は極力減らすことをおすすめします。
絵文字を使ったメッセージを行う上で、最もサイアクなのが「オジサン構文」です。
例えば、以下のような絵文字を多量に使ったメッセージは1発レッドカードの退場です。
今日は、メッセージ✉できなくて、ごめんネm(_ _)m
はるかちゃんも寂しかったナ❓オレは、すごく寂しかった😉
明日は、絶対話そうネ❗ 約束だよ😈
ここまでの例は誰が見てもヤバいことは一目瞭然ですが、絵文字は使えば使うほどに「オジサン構文」に近づいていきます。そのため、絵文字はワンポイントに留めておくことがポイントです。
顔文字は基本的に使わない方が無難
顔文字は残念ながら、もはや過去のものとなりつつあります。一言で言ってしまえば古いのです。
顔文字自体古い文化感あるよねと思うのはわれだけか?🤔もうしめじにあるやつくらいしか使わない…
— 左門しゃな🦊⭐️おえかきつねVTuber (@samonshana) August 22, 2022
実際にマッチングアプリでやり取りをしていた肌感覚としても、絵文字はまだしも顔文字を使っているユーザーは絶滅危惧種でした。
特に20代前半の若者とマッチングしている場合は、使わない方が無難といえます。
どうしても使いたい場合は絵文字同様、ワンポイントだけにしておくことをおすすめします。
男性の絵文字女性はどう感じている?
実際に女性ユーザーは男性の絵文字に対してどう思っているのでしょうか。
結論から言うと、あまりいいイメージを持っている女性ユーザーは少ない印象です。
絵文字に対する女性ユーザーのリアルな感想を集めてみました。
女性が絵文字に抱く印象(好印象)
お見合い後めちゃめちゃ可愛い絵文字でメッセージくださる方と明日デートです🌸一生懸命考えて長文で送ってくださってるのが伝わってかなり好印象💕✨😭明日楽しみー!そしてその前はオンラインお見合い頑張ります!
— Luna (@8lcIe3M5hm1IxkJ) March 25, 2022
女性目線での絵文字に対する好印象な意見としては、「一生懸命さが伝わる」というものがありました。
マッチングアプリでも😢🤚を多用してたら
「絵文字の組み合わせが可愛くて癒されます☺️」
って言われました😅— ピングー (@gw7711) August 7, 2022
文章とか絵文字の使い方が似てる人に好印象抱くのはガチ
— あほさん(様) (@_0101aho) August 23, 2022
その他の意見としては、「絵文字の使い方が似ていると好印象」という意見がありました。しかし、これはある程度仲良くなってから抱く印象のため、やはり最初から絵文字は使わない方が無難でしょう。
女性が絵文字に抱く印象(悪印象)
一方で、多くの女性は絵文字に対して悪印象を持っているようです。
あとメッセージで絵文字ひたすら使ってくる男は無理
— ふわ (@fuwafuwa54chan) July 24, 2022
頼むからマッチングアプリで絵文字つけんといてくれ
顔きもいやんこの黄色いの— なおさん𓀀 (@naosansan09) August 21, 2022
足の痛みよりもおじさん絵文字連発と謎の(笑)がうざすぎて泣きそう pic.twitter.com/GhoQw9fwFX
— マッチングアプリを始めてみたビッチちゃん (@mfffy2) August 28, 2022
上記のツイートからも分かるように、はっきり言って散々な言われ様です。
そのため、男性は基本的に絵文字を多用しない方が良いと言えるでしょう。
女性の絵文字男性はどう感じている?
一方で、男性は女性の絵文字に対して好印象を持っている意見が多数ありました。
男性ユーザーが女性の絵文字に対してどのような印象を持っているか、リアルな声を見ていきましょう。
男性が絵文字に抱く印象(好印象)
前まで🥺この絵文字反対派だったけど、女の人がメッセージでこの絵文字送ってきたらかわいいね。
— きょむ (@Martens_tinkor) June 2, 2022
かわいい絵文字付きメッセージで
謝られたので、許す👍‼️✨
ってなりました笑笑
男とは単純なのです。笑笑— サモピン@ウーバー配達員葛飾、足立 (@salmonpink778) March 8, 2022
アプリで好印象な女の子。
相手の名前をつけて
おはようございます
疲れさまですを絵文字付きでマメに連絡くれる人🤣
何も言ってないけど、写真とか動画とか、たまに自撮りもくれると何か仲良くなれてる感を感じて好印象に感じる😙
— じゃすてぃん@大阪 (@Justin51506) September 21, 2021
このように、男性の場合は女性が絵文字を使うことに対して、比較的好印象を抱いているようです。元々、絵文字は女性が使うものというイメージがあるため、なおさらかもしれませんね。
男性が絵文字に抱く印象(悪印象)
一方で、絵文字の過度な使用は女性と言えど悪印象を持たれるようです。
男が絵文字使うのは当然キモいけど、女が絵文字を多用するのもキモい。
— にしき (@nishiki_yossy) May 22, 2022
男性ほどではありませんが、やはり絵文字の多用は印象が良くないようです。そのため、女性であっても、絵文字を使用するときはワンポイントにする方が好印象と言えます。
文章だけのメッセージはどう感じる?
一方で、文章だけのメッセージについてはどう感じるのでしょうか。
これに関しては、男性が文章だけのメッセージを送ると肯定的、女子が文章だけのメッセージを送るとやや否定的な印象を抱くようです。
女性側の意見
女性は男性が絵文字を使わないことに関して、肯定的な意見が多い印象でした。
絵文字を使うと女々しい印象を与えたり、気持ち悪さを感じる女性も。
アプリでメッセージやりとりしてて、おぢさん構文みたいな書き方されるとうわあ…とおもってしまう…いっそ絵文字なしとかでいいよ…
— ハチ (@nemui_na88) March 3, 2022
一方で、絵文字なしでのメッセージでは素っ気なかったり、怖い印象を持たれてしまうこともあるようです。
人それぞれだろうけど、男の人って絵文字なしの人多い?まあ私も親友とのLINEは絵文字ないけどさ、やっぱり絵文字ないとなんだか怖い印象。
— りこ (@happykoo7) February 3, 2022
そのため、男性が女性にメッセージを送る際は、やはり絵文字はワンポイントで使うことを徹底するとよいでしょう。
男性側の意見
男性側の意見としては、女性が絵文字を使わないと少し印象が悪くなるようです。
女子から絵文字なしの返信来るだけで1日寝込む普通に
— A Bad Comedian (@pea_pea_pea_32) August 20, 2022
プロフィールにがっつり詳細書いて、絵文字たくさん使ってる女の子らしさが溢れてる子。
メッセージでは短文絵文字なしとか誰得のギャップなん?w
プロフィール作成で指擦り減っちゃったのかな。心配🥺— くすお (@kusuo_12) November 25, 2020
このように、女性は男性に比べると文章だけのメッセージより、適度に絵文字を使用した方が印象がよくなります。
まとめ
マッチングアプリにおけるメッセージにおいて、絵文字の使用は相手に合わせることが鉄則です。
特に、男性の場合は絵文字を使うだけでかなり減点になる場合もあるため、いきなり使用することは控えるべきです。
絵文字の使用においては、以下のように男女差があります。
- 男性は絵文字を使用するとマイナス印象を持たれやすい
- 女性は絵文字を使用する方がプラスの印象を持たれやすい(使いすぎは悪印象)
絵文字に限らず、メッセージの基本は相手に合わせると大きなミスなくやり取りすることができます。