マッチングアプリで初めて会うときの心構えを女性ユーザーから男性ユーザーへアドバイス

マッチングアプリで初めて異性と出会うことが決まって

・マッチングアプリで初めて会うときの注意点ってあるのかな?
とお悩みではありませんか?
マッチングアプリは職場や学校での出会いと違い見知らぬ人と出会うことになるので、普通の出会いとはまた違った前準備や注意点が存在します。
そこでこの記事では、マッチングアプリで初めて異性と出会う人に向けてやっておくべき前準備と知っておくべき注意点について解説していきます。
最後まで読めば、きっとマッチングアプリで初めて会う不安が消えて初デートが楽しみになっているはずです。
マッチングアプリで初めて会う前にやっておくべき事前準備について
マッチングアプリは、アプリ上で出会った知らない人と会うことになるので緊張しますよね。
そこでここでは、マッチングアプリで初めて会う前にやっておくべき事前準備について以下にまとめました。
初めて会う前のチェックポイント
- メッセージやプロフィールで相手の好みをリサーチ
- メッセージが盛り上がったらデートに誘う
- 待ち合わせの場所やデートの日程を決める
- LINEを交換する
- デートまでの期間は相手と連絡を取り続ける
ここからは、上記について詳しく解説していきます。ぜひ、参考にしていただき、初デートを成功に役立ててくださいね!
メッセージやプロフィールで相手の趣味や食の好みをリサーチしよう
マッチングアプリで初めて会うまでにやるべきことは、メッセージやプロフィールで相手の趣味や好みをリサーチするということです。
アプリでは、職場や学校での出会いと違い、相手とデートで初めて対面することになります。
初めて会うデートで相手の趣味も好みも分からない状態だと、話は盛り上がらないですし、デートプランも相手に刺さらないものになってしまいがちです。プロフィール写真やメッセージを重ねて

「デートしたいなあ」
と思う相手が現れたらプロフィールやメッセージで相手の趣味や好みをリサーチし相手のことをよく知っておきましょう。
相手の理解が深まればきっとデートプランも相手が喜ぶ内容にできますよ。
メッセージが盛り上がったらデートに誘おう
マッチングアプリでメッセージが盛り上がったらデートに誘いましょう。デートに誘うといっても、メッセージ2〜3往復だと相手に「軽いな」と思われてしまいます。
マッチングアプリではメッセージを始めて2週間程度でデートに誘うのが平均的。
メッセージが2週間程度1日1往復以上続くようであれば、相手もあなたに興味を持っている可能性が高いので

・「●●におしゃれなカフェを見つけたので一緒に行きませんか?」
・「今、上映している●●という映画がものすごっくおもしろいらしいので一緒に行きませんか?」
待ち合わせの場所やデートの日程を決めよう
デートに誘ってOKがもらえたら待ち合わせの場所やデートの日程を決めましょう。
マッチングアプリは初対面で、相手を見つけるのが難しいので待ち合わせ場所は駅など分かりやすい場所がおすすめです。
デートの日程を決めるときは、空いてる日を複数伝えると相手と日程調整をしやすくなりますよ。
LINEを交換しよう
デートの日程や待ち合わせ場所が決まったら、LINE交換を提案してみるのがおすすめです。
マッチングアプリのメッセージ機能は、LINEのように使いやすいものも増えてきていますが、「職場ではアプリを開かない」、「家族の前では、アプリを開けない」という理由で連絡する時間を限っている人も多いです。
LINEなら多くの人がよく利用しておりマッチングアプリよりも連絡が取りやすくなります。
マッチング成立後にすぐに、「LINEを教えて」という軽く思われたり警戒心を抱かれやすいですが、マッチングしてデートの予定まで決まっている相手ならLINE交換をOKしてもらえる可能性も高いです。それとなく

「次の待ち合わせで、連絡が取りやすいようにLINE交換しませんか?」
というメッセージと共に自分のLINEQRを送ってみましょう。きっと、相手からLINEを教えてもらえますよ。
相手とデートまでの期間は、連絡を取り続けよう
LINE交換をしてデートが決まったからといって安心してはいけません。
多くの人は、マッチングアプリで複数の人と連絡を取っていることが多くデートが決まったからといって連絡を取るのをやめるとあなたの存在を忘れてしまう可能性があります。
放っておくとあなたとデートの約束をしたことは覚えていても、他の良い人が現れるとあなたとのデートをドタキャンしてしまう可能性もあります。

と悲しい思いをしないために大切なのは、デートまで連絡を取り続けること、デートの日程は近い日に設定しておくことです。
1日2〜3往復程度を目安に、趣味や仕事、その日あったことなどのメッセージを送り相手と連絡を取り続けましょう!
初めて会うときにおすすめの時間を解説
初めてマッチングアプリで出会うときのデート時間でお悩みの方も多いのではないでしょうか?
初対面の人との初デートとなるマッチングアプリでは、デートの時間決めは大切です。ここでは、初めて会うときにおすすめのデート時間について紹介していきます。
デートの時間は昼間がおすすめ
マッチングアプリで初めて会う際は、昼間のデートがおすすめです。女性としては夜にデートに誘われると

・「ホテルに誘われたらどうしよう」
と不安な気持ちになってしまいますよね。長期的な関係が築けるかどうかを見極めるためにもまずは昼間デートから始めましょう。
都合が合わなくて夜になった場合は、終電までに解散しよう
デートの時間は昼間にしておくべきと分かっていても、どうしても都合が合わなくて予定が夕方になってしまうことってありますよね。
都合が合わなくて夜の待ち合わせになった場合は、ディナーを食べて終電までに解散できるようにしましょう。
女性は、夜が初デートになってしまうとどうしても緊張してしまうものです。
おしゃれなディナーを食べて、終電までに解散し帰りを心配してあげると相手から好印象を抱いてもらいやすいですよ。
初めて会うときにおすすめのデートスポットを解説
「初めて会うときのデート場所をどこにするべきか?」で悩む方も多いのではないでしょうか?
相手がいやなデートスポットを選んでしまうと、せっかくの初デートも盛り上がりません。
そこでここでは、マッチングアプリで初めて会うときにおすすめのデートスポットをまとめました。
- 会話で相手を知れる!おしゃれなカフェ
- おいしいご飯で自然と笑顔に!レストラン
- 会話をつなげなくても大丈夫!映画館
- 相手と自然と距離が縮まる!水族館
- リラックスして話せる!公園
ここからは、上記のおすすめのデート場所について解説していきます。
会話で相手を知れる!おしゃれなカフェ
マッチングアプリでの初デートにうってつけなのは、おしゃれなカフェです。
チェーン店ではなく、おしゃれな内装、インスタ映え料理がそろったおしゃれなカフェなら食事だけではなく雰囲気を楽しみながらのデートが可能です。
デートに誘うときも、「●●に●●がおいしいおしゃれなカフェがあるんだけど行かない?」と言われると、相手も「行ってみたい」と思ってくれる可能性も高まります。
カフェは、相手とおいしい飲み物や軽食を食べながらじっくり話し相手を知ることができるのも魅力です。
「初デートでは、相手とじっくり話したい」、「相手の趣味にカフェ巡りと書かれている」という場合は、おしゃれなカフェで初デートをしてみましょう!
おいしいご飯で自然と笑顔に!レストラン
ランチデートやディナーデートになった際におすすめなのが、レストランデートです。
レストランデートでは、おいしい料理を食べながら会話をすることができるので会話がとまりにくいです。
料理がくるまでの間も、一緒にメニューを選んだりすることで相手の食の好みも知れます。
社会人であれば、景色がきれいなレストラン、コース料理が出てくるレストランなど少し豪華なレストランで相手をもてなすと好感度はうなぎ登りでyそう。
「社会人同士の初デート」、「会話が途切れるのが怖い」、「おいしい食事を食べてしゃべりたい」という方はレストランデートを提案してみてはいかがでしょうか?
会話をつなげなくても大丈夫!映画館
「会話をつなげるのに自信がない・・・」という方におすすめなのが映画館デートです。
映画館デートは、いわずと知れた鉄板のデートコースです。
映画館に行くまでは、映画の俳優や監督について話をして、映画中は映画を見て、映画終了後は映画の感想を話しておくと良いのでまず会話がつまることはありません
また、映画館は暗いので暗い中となりで声をひそめて話したり、一緒にポップコーンを食べたりすると自然と距離が近くなります。
「メッセージやプロフィールで相手が映画をよく見ている」、「会話に自信がない」、「映画が好き」という方には映画デートはおすすめです。
相手と自然と距離が縮まる!水族館
昼間から夕方にかけてある程度、まとまった時間のデートが可能であれば水族館デートはおすすめです。
なぜなら、水族館デートは男女の仲を深めるのにぴったりと言われているからです。
水族館デートは、一緒に歩きながら魚を見て話したり、イルカショーを見たりできるので会話のネタは尽きません。
暗い水族館を歩いていると、自然と相手との距離が縮まりますし、歩きながら手と手がぶつかったりする場面もあります。
「相手とじっくり話したい」、「相手と距離感を縮めたい」、「魚やイルカが好き」そんな方は、水族館デートを提案してみてはいかがでしょうか?
リラックスして話せる!公園
「お金をかけたくない」、「人混みに行きたくない」そんな方におすすめのデートスポットは公園です。
最近は、海を散策できる公園や、ガーデニングがきれいな公園、自然たっぷりの公園といったように散歩しながら楽しめる公園も増えてきました。
公園は、人気のレストランやカフェのように人混みに並ぶ必要もありませんし、相手と歩きながらじっくり話すことができます。
休憩できるベンチを調べておけば、相手と座ってのんびり話すこともできます。
高級レストランやおしゃれなカフェのようにお金がかかることもありません。
「デートにかけるお金は最小限にしたい」、「相手とのんびり話したい」そんな方は公園デートを提案してみてはいかがでしょうか?
男女別 初デートにおすすめの服装について解説
「初デートで異性受けする服装が分からない・・・」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
初デートで異性受けを狙うには、センスではなく清潔感が重要となります。
ここからは、男女別に初デートにおすすめの服装について解説していきます。
女性は、ワンピースやスカートなど女性らしいファッションがおすすめ
初デートでは、ワンピースやスカートなど女性らしいファッションがおすすめです。
なぜなら、男性はボーイッシュな服装や流行の服装よりも女性らしいファッションを好むからです。
上品なデザインのワンピース、揺れるスカートなどは男性から見ても清楚で可愛らしく見られ好印象間違いなしでしょう。
逆に、体のラインが出過ぎるタイトなデザインの服装やショートパンツ、ミニスカートなどは「遊んでそう」、「異性受け狙いすぎ」と思われるので避けた方が無難です。
その他、流行りのゴスロリファッションや原宿ファッション、ストリート系のファッションなど個性が強すぎるファッションは男性受けはあまりよくありません。
初デートでは、個性を抑えた清楚系のファッションで臨むことをおすすめします。
男性は、白シャツにスラックスなどシンプルなファッションがおすすめ
男性は、初デートではシンプルなファッションを意識した服装を選ぶのがおすすめです。
ん
なぜなら、女性はシンプルな服装を好む傾向にあるからです。
たとえば、夏なら白シャツに黒のスラックス。秋ならジャケットに黒のスラックスなどが良いでしょう。
個性を出したいなら、女性は淡色を好む傾向にあるので水色のシャツを着てみたり、靴や時計にこだわるとおしゃれな印象を持ってもらえます。
逆に、赤や黄色など強いカラーを何種類も使用した服装やアニメのキャラクターが印刷されたTシャツなど奇抜な印象の服装は女性受けは悪いので避けましょう。
初デートでは、シンプルさを意識した服装を選ぶことをおすすめします。
初デートで大事なのは清潔感!男女別清潔感の出し方
初デートで最も大事なのは清潔感と言っても過言ではありません。
なぜなら、相手のことを知らない初デートでは顔のかっこよさ、美人さよりも清潔感があり常識があるかどうかを見ている人が多いからです。
おしゃれな服装を選ぶのは大変ですし、顔は、変えることはできません。
しかし、清潔感は努力で作ることができます。
ここからは、男女別清潔感の出し方について解説していきます。
男性の清潔感の出し方
「清潔感を出すために、何をするべきか分からない」という男性も多いのではないでしょうか?
そこで、男性が清潔感を出すためにやるべきことをまとめました。
- ヒゲは剃る
- 服にシワがついていないか?色落ちしていないかチェック
- 爪は切っておく
- においケアをする
ここから、詳しく解説していきます!
ヒゲは剃る
女性は、ヒゲが生えている男性に対して「不潔」と思う方も少なくありません。
大きな理由がなければデート前には必ずシェービングを行いヒゲを無くしておくのが無難です。
服にシワがついていないか?色落ちしていないかチェック
服装に無頓着な方は、気づいていないうちに服がシワだらけだったり、色落ちしていたりすることがあります。
女性は、細かいところまで見ているものです。
デート前には、服にシワがついていないかチェックし、シワがついていればアイロンを当てるようにしましょう。色落ちや汗じみがある服はデートでは避けておくことをおすすめします。
爪は切っておく
長い爪は、間にゴミが挟まることもあり不潔な印象をもたれやすいです。
デート前には爪は短く切っておくことをおすすめします。
においケアをする
男性は、女性に比べ汗をかきやすく、気づかないうちに汗のにおいを出していることがあります。
デート前にはシャワーを浴びる、汗拭きシートで汗を拭き取っておくなど、におい対策を行っておくのがおすすめです。
上記の対策を行えば清潔感を出し、身だしなみを整えることができます。
少し面倒に思えるかもしれませんがデートを成功させたいなら、行っておくことをおすすめします。
女性の清潔感の出し方
「初デートでは清潔感を出した方がいいのは、分かるけど具体的にどんなことをしたらいいの?」と疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか?
そこで、女性の清潔感の出し方についてまとめました。
- メイクは濃くなりすぎないようにする
- 髪は、プリンにならないように染め直しておく
- ネイルが剥げていないかチェック
- ムダ毛は剃っておく
- 香水は、軽くつける
ここから、詳しく解説していきます。
メイクは濃くなりすぎないようにする
女性が清潔感を出すために重要なのは、メイクは濃くなりすぎないようにすることです。
赤のリップ、バチバチにあげたまつげ、太いアイラインは、女性間では「かわいい」、「メイク上手」という話になることもありますが男性から「ケバい」という印象を持たれてしまう可能性があります。
清潔感を出し、異性受けを狙いたいなら薄めのファンデーション、ピンクに近いリップにしナチュラルメイクを心がけましょう。
髪は、プリンにならないように染め直しておく
清潔感を出したいなら髪はプリンにならないように染め直しておくことをおすすめします。
なぜなら、プリンの髪の毛は不潔な印象を持たれることも少なくないからです。
デート前に、1度自分の髪の毛の状態を確認しプリンになっていれば美容室で染め直しましょう。
ネイルが剥げていないかチェック
たまに、ネイルが剥げかかっているのを放置している女性がいますがネイルの剥げかけを放置するのはあまりおすすめできません。
なぜなら、男性に「爪が汚い」と思われ不潔な印象を与えてしまうからです。
ネイルが剥げかけているようであれば、ネイルを除光液で除去するネイルサロンに行くなどしてきれいな爪を維持しましょう。
ムダ毛は剃っておく
デート前には、ムダ毛はきちんと剃っておくことをおすすめします。
男性は、女性が意識していない細かいところまで見ていることがあります。
指の毛は特に忘れやすく、相手に見られることも多いので必ず剃っておきましょう。
香水は、軽くつける
きついにおいの香水は相手を不快な気持ちにさせます。
清潔感を出したいなら、香水はにおいが弱いものを少しだけつける程度にしておくことをおすすめします。
上記を、意識すると最低限の清潔感を作ることができます。
ぜひ、デートまでに1度チェックしてみてください。
初デートで注意するべきこと4選
マッチングアプリで初めて会うにあたって、「注意するべきことを知りたい」という方も多いのではないでしょうか?
そこで、初デートで注意するべきこと3選をまとめました。
- ヤリモクに注意!密室には行かないようにしよう
- 副業や投資話には注意しよう
- 相手には危機意識を持って接しよう
- 気に入った相手であれば次のデートの約束をしよう!
ここから、詳しく解説していきます。
ヤリモクに注意!密室には行かないようにしよう
マッチングアプリは、スマホ一つで誰でも登録できるという性質上ヤリモクという身体目的の人も存在します。
そのため、2人きりになる密室には行かないようにするなど自分で自分の身を守っていく必要があります。
ヤリモクの特徴をまとめました。
- メッセージの文章が軽い、「です。」、「ます。」を使えていない
- すぐに、「どこ住み?」と聞いてくる
- 夜に会おうとしてくる
- 初回デートから居酒屋、バーなどお酒が出る場に誘ってくる
ここから詳しく解説していきます。
メッセージの文章が軽い、「です。」、「ます。」を使えていない
ヤリモクの特徴としてよく見られる特徴がメッセージの文章が軽い、「です。」、「ます。」を使えていないことです。
ヤリモクは多くの女性に大量のメッセージを送っておりヤルのが目的のため、メッセージが雑です。質問に対してずれた答えを返してきたり、敬語が使えていない人も多いです。
メッセージをしていて、「なんか軽いな」、「敬語使えてないな」と思ったら連絡を取るのをやめるのをおすすめします。
すぐに、「どこ住み?」と聞いてくる
ヤリモクはすぐに「どこ住み?」と聞いてくるという特徴があります。
自分の家の近くに住んでいる人と出会うためです。
メッセージをほとんどしていないのに、「どこに住んでいるか?」など個人情報を聞いてくる相手はヤリモクの可能性が高いので避けるのがベターでしょう。
夜に会おうとしてくる
ヤリモクは、デートの予定を夜にセッティングしてくる傾向にあります。
夜に会ってごはんを食べて、ホテルに行きたいからです。
相手が夜のデートを提案してきたら昼のデートが良いことを伝え、それでも夜に会おうとしてくる相手は避けた方が良いでしょう。
初回デートから居酒屋、バーなどお酒が出る場に誘ってくる
ヤリモクは初回デートから居酒屋、バーなどお酒が出る場に誘ってくる傾向にあります。
お酒で女性の判断能力を鈍らせるためです。
マッチングアプリで初めて会う人と、お酒が出る席に行くのはとても危険です。
お酒が出る場に誘われたら、断り昼間のカフェデートなどを提案してみることをおすすめします。
上記が、ヤリモクの特徴になります。
ヤリモクの特徴にあてはまる相手が現れたら1度、距離を置くことをおすすめします。
副業や投資話には注意しよう
最近のマッチングアプリは管理体制が強化されており、減ってきてはいますがそれでも
ネットワークビジネスをすすめてくる副業斡旋業者、投資話をもちかけてくる怪しい人、宗教勧誘者など怪しい人が存在します。
マッチングアプリを楽しく利用するには、副業や投資話には注意し自分の身は自分で守る必要があります。
要注意人物の特徴をまとめました。
- メッセージの文章がおかしい
- すぐにLINEに誘導してくる
- 「夢」を語り怪しいサービスへの加入をすすめてくる
- アイコンが美人過ぎる、イケメン過ぎる
ここから、詳しく解説していきます。
メッセージの文章がおかしい
ネットワークビジネスの業者など要注意人物の特徴として1番にあげられるのはメッセージの文章がおかしいという点にあります。
多くの人にメッセージを機械的に送り続けているためメッセージの文章がおかしくなるようです。
質問したこととずれた回答をしてくる、自分のメッセージを読んでいない様子がある相手と連絡を取る際は十分に気をつけましょう。
すぐにLINEに誘導してくる
要注意人物は、すぐにLINEなどアプリ外で連絡を取りたがる傾向があります。
アプリでは、管理会社の目につきやすいためLINEなど別のツールに誘導しているようです。
メッセージをほとんどしていないのにLINEや他のツールで連絡を取りたがる人がいれば危険な相手の可能性が高いので注意しましょう。
「夢」を語り怪しいサービスへの加入をすすめてくる
ネットワークビジネスや投資話を持ちかけてくる人は、みんな口を揃えて「夢」の話をしてきます。
「今の現状に満足しているのか?」、「他とは違う人生を送りたくはないか?」などをいい夢を叶えるためのサービスを提案してくることが多いです。
しかし、実際そのサービスは夢を叶えるためという理由で高額投資を勧められたり、ネズミ講ビジネスに巻き込まれることがほとんどです。
「夢」という甘い言葉にだまされないように注意しましょう。
アイコンが美人過ぎる、イケメン過ぎる
アイコンが美人過ぎる、イケメン過ぎる場合は、純粋な恋愛心につけ込んだロマンス詐欺の可能性が高いです。
実際にマッチングアプリでは度々イケメン、美女によるロマンス詐欺被害が起こっています。
美人な人、イケメンな人からメッセージがくるとうれしい気持ちになるのは分かりますが、1度距離を置いて「詐欺ではないか?」を疑ってみることをおすすめします。
上記が、マッチングアプリに潜む怪しい人の特徴となります。
上記の特徴にあてはまる場合は、危険な人物であることが多いので連絡を取るのをやめることをおすすめします。
相手には危機意識を持って接しよう
マッチングアプリには、恋愛目的で登録している人が大半ですが、中にはヤリモク、業者、ロマンス詐欺師など危険な人物も存在します。
どんなに良さそうな相手でも、嘘をついている可能性や危険な人物である可能性があるので危機意識を持って接するようにしましょう。
また、初対面で電話番号や、住所といった自分の個人情報を伝えるのは危険です。
相手に自分の個人情報を教えるのは、デートを3回ほどして自分が「信頼できる」と思ったときにしましょう。
危機意識を持って、自分の身は自分で守りながらマッチングアプリで恋愛を楽しんでくださいね!
気に入った相手であれば次のデートの約束をしよう!
マッチングアプリで、初めて会って相手を気に入ったのならば次のデートの約束をしましょう。
なぜなら、初回デートは次のデートにつなげるための場だからです。
「恥ずかしいから」、「断られるのが怖いから」と次の約束を提案しなければせっかく良い人を見つけても逃してしまうことにつながります。
少しでも相手に好感を持ったら「●●さんにオススメのカフェがあるのでよかったら今度ご一緒しませんか?」や、「●●の映画がものすごい面白いのでぜひ、一緒に行きましょう」と勇気を出して誘ってみることをおすすめします。
マッチングアプリ初心者におすすめのマッチングアプリ3選
マッチングアプリ初心者の中には、「どのマッチングアプリを使えば良いのか分からない・・・」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで、マッチングアプリ初心者におすすめのマッチングアプリを3つまとめました。
- 1番人気!マッチングアプリの王道ペアーズ
- 豊富な心理テストで相性が合う人を見つけられる!with
- 結婚を視野に入れた恋活がしたい人向け!omiai
ここから、詳しく解説していきます。
1番人気!マッチングアプリの王道ペアーズ
ペアーズは、登録者1500万人超え、月に13,000人が恋人ができている超大人気王道マッチングアプリです。
登録者の年齢層は、20代〜40代までと幅広く、利用目的も恋活~婚活と広いのも特徴。
会員数の多さから田舎でも利用している人が多く、みんなにおすすめできる1番人気のマッチングアプリと言えます。
「まずは、定番のマッチングアプリを使ってみたい」、「田舎で出会えるか心配」そんな方はぜひペアーズを利用してみましょう!
豊富な心理テストで相性が合う人を見つけられる!with
withは、2021年オリコン顧客満足度調査恋活・婚活マッチングアプリ第一位の大人気マッチングアプリです。
withの特徴は、なんといっても豊富な心理テストで相性を合う人を見つけられるということ。
「好みカード」というwithならではのサービスで、趣味や価値観が近い人とつながれるのも魅力的です。
「内面を重視したお付き合いがしたい」、「心理テストで楽しみながら恋活したい」そんな方はぜひwithを利用してみてはいかがでしょうか?
結婚を視野に入れた恋活がしたい人向け!omiai
omiaiは、あの人気女優のんさんがアンバサダーをつとめる大人気のマッチングアプリです。
omiaiの特徴は、名前の通り結婚を視野にいれたお付き合いを希望している人が多いこと。
利用年齢者も20代後半〜30代前半と、結婚適齢期の方が多くなっています。
イエローカードという独自の機能で危険な人物は排除されているので、安心・安全な出会いを求められるのも魅力的です。
「結婚を考えたお付き合いがしたい」、「安全性が高いアプリを利用したい」そんな方はぜひ、Omiaiでゆるーく婚活を始めてみてはいかがでしょうか?
まとめ
- 初回デートは、前準備が大事。
- 初回デートの服装は清潔感と身だしなみが大事
- マッチングアプリには、「ヤリモク」、「業者」など危険な人物もいるので注意が必要。
- マッチングアプリ初心者におすすめのマッチングアプリは、「ペアーズ」、「with」、「Omiai」である。
今回は、マッチングアプリで初めて会う人に向けてデート前の準備と注意点について解説してきましたがいかがだったでしょうか?
マッチングアプリは、上手に利用すると素敵な恋人を作れる便利なツールです。
ぜひ、注意点に留意して安全に恋活・婚活を楽しんでくださいね!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました♪