気持ちを伝えたいけれど直接伝える勇気がない!遠まわしに好きを伝えられる匂わせワード

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
「自分の気持ちを伝えたいけど、伝える勇気がない」という女性は多いでしょう。

この記事では、遠回しに気持ちを伝える方法をまとめています。
さりげなく好意を伝えられる言葉や、好意を伝えられる行動を紹介しました。
「はっきり言うのはハードルが高いけれど気持ちを伝えたい」と思う女性は、ぜひ参考にしてください。
勇気が出ない!遠まわしに好きを伝えたい人は多い?
直接好意を伝えることはかなりの勇気が必要なため、遠回しに好意を伝えたいという女性は多い印象です。
それでは、どのような方法で好意を伝えられるでしょうか?
イベントに乗って遠回しに好きを伝える
イベントに乗じて「好き」を伝える人が多いようです。
特に女性が男性にチョコを渡す日で知られるバレンタインデーは格好のイベントでしょう。
遠回しの告白って感じで好きな人に板チョコあげる
— 砂を投げ出した西藤 (@atuyowaguri) February 13, 2023
遠回しな匂わせワードで好きを伝える
次の「遠まわしに好きを伝える方法として匂わせワードがおすすめ!」で紹介するように、匂わせワードで好きを伝える人もいます。
一緒にいると落ち着くって台詞、もう告白だと思うんだけど…どうなんだろう
— むっく (@muck_axe) September 16, 2020
ぜひ次のチャプターを参考にしてくださいね。
遠回しの告白は嬉しい
遠回しの告白をされると、男性は「嬉しい」と感じます。
遠回しに告白とか照れちゃうやぁん💕w
— りゅうまる。☜農家の息子 (@ryuchan_2266) February 8, 2023
男性は、女性の好意を感じて喜ぶことがわかりますね。
遠まわしに好きを伝える方法として匂わせワードがおすすめ!
「好き」と伝えることは難しくても、さりげなく自分の好意を伝えられるワードは多数あります。
相手があなたの好意に気づいてくれる「匂わせワード」には、以下のようなものが挙げられるでしょう。
- 「2人で〇〇したいな!」
- 「〇〇くんと一緒にいると落ち着く・素の自分でいられる」
- 「〇〇くんと一緒にいると時間が早く経つ」
- 「〇〇くんに彼女がいないなんて信じられないよ!」
- 「〇〇くんの恋人は幸せ者だね!」
- 「昨日、〇〇くんが夢に出てきた!」
2人で〇〇したいな!
「2人で遊びたいな」「2人で食事したいな!」のように「2人で〇〇したい」と言えば、相手はあなたからの好意を感じます。
ポイントは「2人で」という部分であり、「皆で」と言ってはいけません。
皆でと言ってしまえば、反対に「あなたに個人的な興味はありません」という意味に取られてしまうでしょう。
一緒にいると落ち着く・素の自分でいられる
「一緒にいると落ち着く」または「一緒にいても素の自分でいられる」と言えば、相手に好意が伝わります。

相手は「自分だけが特別で信頼されている」と思うため、非常に嬉しく感じるでしょう。
一緒にいると時間が早く経つ
「あなたと一緒にいると時間が早く経つ」といったワードも効果的です。
「時間が早く経つ=一緒にいて楽しい」と考えられるため、根本的には「一緒にいると落ち着く」と同じような意味になるでしょう。

〇〇くんの恋人は幸せ者だね
匂わせというよりもキラーワードかもしれませんが、「あなたの恋人は幸せ(者)だね」という言い方もあるでしょう。
相手はあなたの口から「恋人」という単語を聞いて、あなたと恋人同士になった姿を想像します。
さらに「もし私があなたの恋人なら幸せ(者)だ」というあなたの好意も感じられるため、かなり強力なワードといえるでしょう。
〇〇くんが夢に出てきた!
最後は、「あなたが夢に出てきた!」という匂わせワードです。

このワードの良さは、異性としての好意をあらわしているかは相手にはっきり分からない点です。
単なる報告として女性が言ってきたのか、それとも意味があって女性が言ってきたのか相手男性はわかりません。
「真の匂わせ」ともいえる言い方だと考えられるでしょう。
さりげなく好意を伝えたい!言葉以外で遠まわしに好きを伝える方法とは?
「匂わせワードを使うのも勇気が必要!」と思うかもしれません。
言葉以外でも、遠回しに好きを伝えるテクニックはあります。
- 相手の話を真剣に聞く
- 相手が言ったことを忘れない
- 相手の都合や体調を気にする
相手の話を真剣に聞く
相手の話を真剣に聞けば、相手は「自分に興味があるのかな?」と思います。
相手の目を見て、ときどき相づちを打つとより会話も盛り上がるでしょう。
このとき、少し体の正面を彼のほうへ向けるとより行為が伝わりますよ。
相手が言った内容を忘れない
話を聞いているだけではなく、彼が話した内容を忘れないようにしましょう。

彼は、あなたに話した内容をほとんど完全に覚えています。
以前話した内容をあなたがまったく覚えていなかったとしたら、彼はガッカリしてしまうでしょう。
相手の都合や体調を気にする
相手の都合や体調を気にすれば、「自分に好意があるのかも!」と相手男性は考えます。
しんどそうだったら、「大丈夫?」と体調を気遣いましょう。
また2人の予定を決めるときも、「いつが都合がいいの?」「忙しくないときに会いたいな」など相手の都合を優先させることがおすすめです。

まとめ
はっきりと男性に「好きだ」と言えない女性は、多いでしょう。
そんなときは、この記事で紹介した「遠回しに好意を伝える匂わせワード・方法」を試してくださいね。
遠回しに好意を伝えるだけでも相手にはあなたの気持ちが伝わっています。
好意を少しずつ伝えていけば、2人の距離もグッと縮まりますよ!