初デートの話題に困る!初デートのおすすめ話題や会話を盛り上げるためのポイントを大公開!

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
「気になる彼といよいよ初デートだけれど話題に困る!」という女性はいませんか?

初デートは、今後の2人の関係を左右するくらい重要です。
戦略を立てずに初デートに臨むことは、やめたほうがいいかもしれません。
この記事では、初デートにおすすめの話題を紹介しています。
初デートで会話が盛り上がるためのコツも大公開。
また記事の後半部では、初デートでのNG言動をまとめました。
初デートにドキドキしているあなたは、ぜひこの記事を参考にしてくださいね!
初デートにおすすめ話題はコレ
初デートだと、まだ2人はぎこちないことが多いでしょう。
「何を話せばいいの?」「相手は楽しく聞いてくれる?」と心配になってしまうかもしれません。
以下の話題なら、初デートでも盛り下がることなく相手との会話を楽しめます。
- 共通の趣味
- 学生時代の話
- よく見るYouTubeやドラマ
- 休みの過ごし方
- 恋愛観
- 将来の夢
「ほとんど相手のことを知らない状態」だからこそ、これらの話題は初デートで盛り上がるでしょう。
共通の趣味
共通の趣味がわかっているのなら、共通の趣味を話題にしませんか?
趣味の話なら、盛り上がりやすいでしょう。

初デートに共通の趣味を話題にすれば、その趣味が次のデートの行き先にもなるかもしれません。
話題が尽きないうえ、2人の距離が縮まりますよ。
学生時代の話
学生時代の話も、初デートでおすすめの話題です。
「どんな部活に入っていたのか」「得意な教科は何だったのか」など、当時を思い出しながら盛り上がってください。
相手との共通点はもちろんのこと、自分との違いを楽しめるでしょう。
よく見るYouTubeやドラマ
よく見るYouTubeやドラマの話をすることもおすすめです。
もし相手と同じYouTubeやテレビを見ていれば、そこからさらに会話が広がります。
相手が自分の知らないYouTubeやテレビを見ているのなら、「どんな内容なの?」と聞いてみましょう。

ただし、相手が見ているYouTubeやドラマについて「つまらない」「面白くない」など批判してはいけません。
たとえ相手と趣味が違ったとしても、相手の見ているYouTubeやドラマを否定しないようにしましょう。
休みの過ごし方
休みの過ごし方も、初デートでのおすすめの話題です。
相手がどのように休みを過ごすか知れれば、次回以降のデート先候補になるかもしれません。
また、相手の意外な趣味も明らかになる可能性もありますよ。
恋愛観
恋愛観を初デートに話すことはおすすめできるでしょう。
反対に初回で恋愛観を話し合わなければ、なかなか恋愛観を話す機会がないかもしれません。

「相手とできるだけ一緒にいたい」「自分の時間は大切にしたい」「恋人とのLINEは一日数回でいい」など、相手の恋愛観をあらかじめ知っておけばこれからの不安が少ないでしょう。
将来の夢
将来の夢を初デートで話題にするのも、おすすめです。
「夢」というと大げさで、相手も答えにくいかもしれません。
さらっと、「今後やってみたいこと」を聞いてみましょう。
初デートで話題を盛り上げあるためのポイント
「初デートで話題を提供はできても、会話が盛り上がるか自信がない」と思う女性は多いでしょう。
ここからは、初デートで話題を盛り上げるためのポイントを紹介します。
- 聞き上手になること
- コンパクトに話すこと
- 無理に話を続かせようとしないこと
聞き上手になる
無理に話そうとしては、あなたが疲れてしまいます。
相手の話を聞くこと、つまり聞き役にまわることも会話での大切な役割です。

相づちを打ちながら、ときには深堀しながら相手の話をじっくり聞きましょう。
聞き上手になれば相手もどんどん話題を広げてくれるため、会話も盛り上がりますよ。
コンパクトに話す
一度にたくさんの内容を話そうとしていませんか?
ひとつひとつコンパクトに伝えることが重要です。
男性は分かりにくい内容を嫌がる傾向があるため、複雑にならないようにシンプルに伝えるように心がけましょう。
無理に話を続かせようとしない
「沈黙が怖いから会話の終わりが怖い」と考える女性がいます。
たしかに一理ありますが、ずっと会話をしつづける関係性はしんどいと思いませんか?
無理に話を続かせようとはせず、会話が終わりそうなら終わらせてしまいましょう。
どうしても話題に困ってしまった時の対処法
初デートでのおすすめできる話題や会話が盛り上がるコツを紹介しましたが、初デートはとにかく緊張してしまうものです。
「何を話すべきかすべて飛んでしまった」「ここからは何を話せばいいんだろう」と、話題に困ることもあるでしょう。
話題に困ったのなら、以下の3パターンがおすすめです。
- 相手が身につけているものを褒める
- 目や耳にしたものを話題にする
- 緊張していることを正直に伝える
初デートで緊張しているのは、自分だけだと思っていませんか?
相手男性もあなたに嫌われまいと、とても緊張しています。
身につけているものを褒める
相手が身につけているものを褒めると、相手は嬉しく思うでしょう。
「どこで買ったのか」「どんなブランドが好きか」も話してくれるかもしれません。
もっとも難易度が低い装飾品は時計で、ほかにもシャツやコート(ジャケット)・香水などが挙げられるでしょう。
目や耳にしたものを話題にする
その場で目にしたもの・耳にしたものを話題にするというテクニックがあります。
往来の人だかりやレストラン内のBGMなど、軽く「何があったのかな?」「この音楽聞いたことあるけど」と会話を始めてみましょう。
緊張しているなら正直に伝える
緊張しているのだと正直に話してみるというのはいかがでしょうか?
初デートで緊張することは当たり前であり、彼もまた緊張している可能性があります。
「緊張している」というあなたを、彼もほほえましく思うでしょう。
初デートで話題が続かなくなる理由
初デートから爆発的に会話が盛り上がる…ということは非常に珍しいといえます。
それではそもそも、なぜ初デートでは話題が続かないのでしょうか?
初デートで会話が盛り上がりにくい理由は、以下の4点に起因します。
初デートで会話が途切れやすい理由
- お互いのことをあまり知らないから
- 素を出せていないから
- 一方的に話してしまいがちだから
- 緊張しているから
お互いのことをあまり知らない
初デートでは、まだお互いのことをあまり知りません。
気心の知れた間柄であれば、どんな話題に喜ぶかがわかっています。
お互い手探り状態でデートに臨んでいるため、会話が詰まってしまうのでしょう。
素を出せていない
初デートで素が出せるという人は、ほとんどいません。
ほとんどの人は「外用の自分」で初デート相手に接しており、無理をしています。

一方的に話し続けている
沈黙を恐れるあまり、一方的に話し続けていませんか?
「自分が話さなければ会話が途切れてしまうかも」と思って、ずっと話し続けるパターンがあります。
会話はキャッチボールであり、相手の話も聞かなくてはいけません。
緊張しているから
初デートでは、ほとんどの人が緊張します。
緊張すると、言葉がうまく出てきません。
また「相手に悪く思われないか」「デートを楽しんでくれているか」気になってしまうでしょう。
何か言わないといけないと思いすぎて、よりパニックになってしまう…というケースもあります。
初デートで絶対にやってはいけないこと
初デートでは、ほとんどの人が素を出せずに緊張しています。
ただ緊張のあまりにNG言動をしてしまうと、相手の好感度が激しく低下してしまうかもしれません。
初デートでは、以下3点をしないように気をつけましょう
初デートで絶対にやってはいけないこと3選
- スマホばかり見ること
- 愚痴ばかり言うこと
- 武勇伝を語ること
スマホばかり見る
スマホばかり見ることは、絶対にやめましょう。
あなたがスマホばかり見ていると、相手は「自分と話をしていてもつまらないのかな?」と考えます。
デート中にスマホは封印するくらいの気持ちでいることがおすすめです。
愚痴ばかり
愚痴ばかりだと、相手も疲れてしまいます。
「僕といてもやっぱりつまらないんだろうか?」「今日のデートも別の場所で愚痴られそうだな」と男性は思うでしょう。
また、愚痴っぽい女性に肯定的な男性はあまりいません。

武勇伝が多い
武勇伝を初デートで語らないほうがいいでしょう。

女性によくある武勇伝は、「お酒による失敗談」です。
お酒による失敗を持つ女性を「だらしない」と思う男性が多いため、お酒による武勇伝は初デートでしないほうがいいでしょう。
まとめ
初デートは相手のことを知らないからこそ、話題に困ることが多いでしょう。
しかし反対に考えれば、初デートは相手のことをたくさん知れるチャンスです。
この記事で紹介したおすすめの話題を使って、彼のことをたくさん知ってみましょう。
あなたにとっても彼にとっても、忘れられない素敵な初デートになりますように♪