年上彼女と付き合うといいことがたくさん!年上彼女と付き合うメリットや魅力を徹底解説

こんにちは!マッチングアプリ研究所編集部です。
近年、年上彼女×年下彼氏のカップルが増えてきましたよね♡
この記事にたどり着いたあなたも年上彼女に憧れを抱いているのではないでしょうか。
その中でも、下記のような悩みをを抱えている方が多いと思います。
『年上の女性とどうやったら付き合えるのだろう…。』
『今まで同世代の女の子としか付き合ったことがない…。年上彼女ってどんな感じだろう…!』
この記事を読めば主に以下の3つが分かります。
- 年上彼女の魅力について
- 年上彼女と付き合うと気になること
- 年上彼女を作る方法
年上彼女について徹底解説します。
是非、最後までお読みください!

年上彼女だから味わえる魅力6選
年上彼女だから味わえる魅力を6つご紹介します。
- 家庭的
- 自立してる
- 大人の色気
- 引っ張ってくれる
- 不意に見せるギャップ
- 落ち着きがある
それぞれ具体的にご紹介します。
年上彼女の魅力(1)家庭的
年上彼女の魅力1つ目は、家庭的なところです。
年上彼女は一人暮らし経験が長い方が多いので、自炊や掃除、家計管理をすることに慣れています。
そのため、家庭的な年上彼女をゲットすれば、おいしいご飯も食べることができ、快適な日々を送ることができます。
家庭的な女性は結婚も視野に入れて付き合えるので魅力的ですよね♡
年上彼女の魅力(2)自立している
年上女性の魅力2つめは、自立しているところです。
人生経験が多い分、精神的に自立しているのはもちろん、経済的にも自立しているの人が多いでしょう。
精神的に自立した相手だと、強い束縛が無いので平和に過ごすことができます。
また、彼女が経済的に自立していると「男だからおごってあげなきゃ!」というプレッシャーも減りますよね!

年上彼女の魅力(3)大人の色気
年上彼女の魅力3つ目は、大人の色気があることです。
同世代にはない大人の色気。想像しただけでドキドキしますよね♡
自分より人生経験が長い分、夜の営みも経験豊富な方が多いでしょう。
男性のみなさん、一度は経験豊富な年上彼女にリードされる営みを経験してみたいですよね♡
年上彼女の魅力(4)引っ張ってくれる
年上彼女の魅力4つ目は、引っ張ってくれるところです。
「デートプランを考えるのは面倒だけど男だからリードしないと…」というように、仕方なくリードするようなことが今まであったと思います。
“恋愛は男性がリードするもの”という風習がまだまだ残っていますが、男性だって女性にリードされたい生き物ですよね。
年上彼女であれば、積極的にデートに誘ってくれたりデートプランを考えてくれたりとリードしてくれる方が多いので沢山甘えることができますよ♡
年上彼女の魅力(5)不意に見せるギャップ
年上彼女の5つめの魅力は、不意に見せるギャップです。
いつもしっかりしている年上彼女が、突然甘えてきたり意外とドジっ子だったりするギャップはたまりらないはず♡
不意に見せるギャップにドキッとされて、関係がマンネリ化しずらいとか…!
自分しか知らないギャップがあるのは特別感があっていいですよね♪
年上彼女の魅力(6)落ち着きがある
年上彼女の魅力6つ目は、落ち着きがあることです。
落ち着きがある女性は、余裕があってとても魅力的に見えます。

比較的、感情の起伏があまりない方が多いので平和に楽しく過ごせるでしょう。
年上彼女持ちに聞いた!年上彼女と付き合うと良いこと5選
実際に、10歳年上彼女と付き合っている友人A君(24歳)に年上彼女と付き合うメリットについて聞いてきました!
また、Twitterにあるリアルな声もご紹介します。
- 無理して飾らなくて良い
- 甘えられる
- 一緒にいて楽
- 今までにない経験ができた
- 大人の愛を感じた
非常に信憑性の高い内容になっているので、是非参考にしてください。
それぞれ具体的に確認しましょう!
年上彼女と付き合うメリット(1)無理して飾らなくて良い
年上彼女と付き合うメリット1つ目は、無理して飾らなくて良いところです。
今まで背伸びした恋愛ばかりしてきた方も多いと思います。
自分を着飾って過ごすのはとても疲れますよね。
年上彼女であれば、それなりに男心を理解しているので無理してかある必要がありません。
等身大の自分でリラックスしてお付き合いができますよ♡
年上彼女と付き合うメリット(2)甘えられる
年上彼女と付き合うメリット2つめは、甘えられるところです。
年上彼女には、包容力があるのでたくさん甘えることができます。
今まで甘えられる側だった方は、甘えることに引け目を感じるかもしれません。
しかし、安心してください!
年上彼女は、年下のあなたに母性本能をくすぐられているはずです。
従って、年下彼氏に甘えられることは大歓迎なのです♡
年上彼女はいいゾ~甘え放題
— 将軍 / SHOGUN. (@Sg_LPer64) October 9, 2018
引用:Twitter

年上彼女と付き合うメリット(3)一緒にいて楽
年下彼女と付き合うメリット3つめは、一緒にいて楽なところです。
“一緒にいてリラックスできるか”は非常に重要ですよね!
束縛がすくない・男心に理解があるので一緒にいて楽に感じるでしょう。
年上彼女の良さといえば
やっぱり包み込んでくれる母性ですかね~
自立してるのも魅力的ですね~!— 仕事&彼女が大好きな中堅ITコンサルタント (@CSpace07) March 21, 2021
引用:Twitter
年上彼女と付き合うメリット(4)今までにない経験ができた
年上彼女と付き合えるメリット4つめは、今までにない経験ができることです。
年上彼女は人生経験が豊富。自分の知らないことを教えてくれたり、大人なデートスポットに連れて行ってくれたりします。
今までにない経験をすることで、自分自身の成長につながるでしょう!
年上彼女と付き合うメリット(5)大人の愛を感じた
年上彼女と付き合うメリット5つめは、大人の愛を感じることです。
大人な恋愛…。憧れますよね!
年上彼女は人生経験も豊富なので、見返りを求めないなどと無償の愛をくれる人が多いです。
年上彼女と付き合うと気になってしまうところ
年上彼女と付き合うと気になってしまうところについてご紹介します。
こちらも、10歳年上の彼女をもつ友人A君の意見を参考にしました!
- 結婚を急いでいる
- 甘えれない・甘えてこない
- 母親のような存在になってしまう
- ジェネレーションギャップを感じる
Twitterのリアルな声もご紹介します。
参考にしていただけると幸いです。
気になること(1)結婚を急いでいる
年上彼女と付き合うと気になること1つめは、結婚を急いでいることです。
年上彼女との付き合いで一番悩んでしまう点だと思います。
女性は出産などの時間が限られているので、どうしても結婚に焦ってしまいがちです。
残念ながら、結婚のタイミングが合わないのであれば一緒にいるのは難しいです。
“年上彼女と付き合う=結婚を考える”くらいの気持ちをもちましょう。
いたなぁ……年上彼女が結婚や妊娠について相談してくるの辛いって言ってきた男先輩……。タイムリミットありますからねって言ったら驚いてた。
— 椙森羊 (@sugimori_hituzi) December 9, 2022
引用:Twitter
気になること(2)甘えれない・甘えてこない
年上彼女と付き合うと気になること2つめは、甘えられない・甘えてこないことです。
年上彼女といっても、今まで甘えられる側の方は中々甘えるのが難しく感じますよね。
また彼女側も、同世代もしくは年下女性に比べると甘える回数は少ないでしょう。
気になること(3)母親のような存在になってしまう
年上彼女と付き合うと気になること3つめは、母親のような存在になってしまうところです。
ついつい彼女が世話を焼いてくれることに甘えてしまいますよね。
実際に、年上彼女が母親のような存在になったという理由で別れたカップルは少なくありません。
なぁんかなぁ
年上彼女の宿命なのかなぁなんか
母親みたいなこと彼氏に言ってる気がするんだけどもやもや
— ʕ •́؈•̀ ₎まゆごろー (@amitanon) March 28, 2020
引用:Twitter
気になること(4)ジェネレーションギャップを感じる
年上彼女と付き合うと気になること4つめは、ジェネレーションギャップを感じるところです。
これに関しては、どれくらい年の差があるかによって変わりますが、自分と両親くらいの年の差であればジェネレーションギャップを感じやすいでしょう。
ジェネレーションギャップは、話が弾みにくくなる原因の1つにもなります。
年上彼女と長続きするには
年上彼女と長続きする方法をご紹介します。
- 年齢差を気にしすぎない
- プライドを捨てて接する
- お互い尊敬しあう
それぞれ具体的に解説します。
長続きする方法(1)年齢差を気にしすぎない
年上彼女と長続きする方法1つめは、年齢差を気にしすぎないことです。
年上だから○○・年下だから○○といった考えは今すぐ捨ててください。
年齢差を気にしてしますと、「年上なのに!」「年下なのに!」というように、年齢を押し付けた喧嘩が始まります。(友人A君情報)
年齢差を気にせず対等な関係を心がけましょう!
長続きする方法(2)プライドを捨てて接する
長続きする方法2つめは、プライドを捨てて接することです。
プライドが高いまま年上彼女と付き合うと、ぶつかりやすくなってしまいます。
始めはプライドに傷がつくのが怖いと思いますが、いったんプライドを捨てて素直になりましょう!
長続きする方法(3)お互い尊敬し合う
長続きする方法3つめは、お互いに尊敬しあうことです。
お互い尊敬できる部分があれば、長続きするといわれています。
好きだけでやっていけないこともあるので、お互いに尊敬するとうまくいきやすいでしょう!
年上彼女を作るには?
年上彼女を作る方法をご紹介します。
- マッチングアプリを始める
- 職場の人や友人に紹介してもらう
- 婚活イベントの参加
- 合コンに参加する
具体的に解説します。
年上彼女を作る方法(1)マッチングアプリを始める
年上彼女を作る方法1つめは、マッチングアプリを始めることです。
近年主流になってきているマッチングアプリ。
マッチングアプリで出会って結婚した人も多くいるのでオススメです♡
マッチングアプリであれば、検索すれば年上の女性が出てくるので効率よく恋人を探すことができます!
年齢層 | 男女比 | 特徴 | |
pairs | 20~35歳 | 7:3 | 累計登録者数ナンバーワン! |
Omiai | 20代前半~30代前半 | 6:4 | 真剣交際や婚活向け |
with | 20~35歳 | 5:5 | 心理テスト機能で相性が良い相手を見つけやすい |
タップル | 20代前半 | 7:3 | 20代にオススメ |
Tinder | 10代後半~20代前半 | 8:2 | 男女共に無料 |
一番オススメなのは、年齢層が高い・登録数が多いpairsですが、Tinderなどの年齢層も意外とオススメですよ♡
なぜならTinderは、年下を狙って登録している女性も潜んでいるからです!
年上彼女を作る方法(2)職場の人や友人に紹介してもらう
年上彼女を作る方法2つめは、職場や友人に紹介してもらうことです。
知り合いの紹介は安心ですよね。
同僚や友人に“年上好き”とアピールすると良いでしょう!
年上彼女を作る方法(3)婚活イベントへの参加
年上彼女を作る方法3つめは、婚活イベントに参加することです。
婚活イベントに参加している人は年齢層が比較的高いので、効率よく年上女性に出会うことができます。
また、男性側も年齢層が上の方が多いので、若い男性参加者がいるだけで印象に残りやすいでしょう!

年上彼女を作る方法(4)合コンに参加する
年上彼女を作る方法4つめは、合コンに参加することです。
年上女性×年下男性の合コンを組むことが理想的です。
年上女性×年下男性の組み合わせを目的とした合コンであれば一層カップルが生まれやすいでしょう!
まとめ
ここまで、年上彼女について解説しました。
- 年上彼女は自立しているなどの魅力がたくさん!
- 年上彼女は結婚に焦っているかも…
- 年上彼女を作るにはマッチングアプリがオススメ♡
これであなたも年上キラー!
最後までお読みいただきありがとうございました。