2023.04.25

女性の合コンでの服装は程よくカジュアルにが正解!男性ウケするコーデのポイントをご紹介

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

友達に誘われて合コンに行くことになったけど、雑誌に出ているような勝負服を着て行った方がいいの?普段スカートは履かないんだけど、パンツを履いて行ったらだめなのかな…?
どうせ合コンに行くなら男性ウケがいい服を着てモテたい!どんなことに気をつけて服を選べばいいの?

こんな風に悩んでいませんか?

結論から言うと、合コンに着ていく服はパンツスタイルでも問題はなく程よくカジュアルに”が正解です。

今回は、以下の内容について解説しています。

  • 合コンで引かれてしまう女性の服装は?
  • 合コンで男性ウケのいい女性のコーデのポイント
  • 合コンで女性が持っていると好印象なアイテム(小物類)
  • 服のサブスクで合コンコーデも完璧?服のサブスクとは

それぞれ詳しく解説しているので、最後まで読んで合コンで素敵な彼氏をゲットしてくださいね。

気合入れすぎ?合コンで引かれてしまう女性の服装とは?

合コンは気合いを入れた服装でモテたい!と考える女性は多いですよね。

しかし、気合いを入れすぎると男性にモテるどころか引かれてしまうこともあります。

男性に引かれてしまう服装を4つご紹介するので、注意しながらコーデを組んでみてください。

男性に引かれてしまう服装(1) 露出が多すぎる

合コンに短すぎるスカートや胸元が空いた服など、露出が多い服を着ていくと軽い女性に見られてしまい、交際相手として見られないことが多いんです。

真剣に交際したい真面目な男性は、露出が多すぎる女性は付き合った後に浮気をしそう、チャラそうなどのイメージを持ってしまいます。

合コンに行く目的にもよりますが、真剣に交際相手を探したいと言う場合は露出の多い服は避けましょう。

男性に引かれてしまう服装(2) カジュアルすぎる

カジュアルすぎる服装は男性ウケが良くない場合が多いです。

穴あきジーンズやTシャツにショートパンツなどカジュアルすぎる服装はできるだけ避けましょう。

古着系のダボっとした服や、ギャルっぽい服なども避けた方が無難ですね。

カジュアルというとパーカーもだめなの?と思う人もいるかもしれませんが、パーカーはロングスカートなどと合わせるとゆるっとしていて可愛いので、コーディネートの仕方によってはOKな場合が多いですよ。

男性に引かれてしまう服装(3)派手すぎる

派手な色のや派手な柄の服装は男性ウケが悪いので合コンに着ていくのはおすすめしません。

できるだけ落ち着いた色味の服やあまり柄が派手ではない服装を心がけましょう。

服装だけでなく、アクセサリーやネイルも派手すぎると引かれてしまう可能性があります。普段派手なアクセサリーやネイルをしているという人は、合コンには落ち着いたものをつけるように気をつけましょう。

男性に引かれてしまう服装(4)ブランドものばかり身につけている

合コンにハイブランドのものばかり身につけて行くと、「付き合った後にお金がかかりそう」「ブランド品を買ってあげないといけないのかな…。」など、男性が不安に思うと同時に引いてしまう可能性があります。

彼氏はお金がある人がいいという女性や、男性には付き合ってからも毎回奢ってもらいたいという女性はハイブランドで固めてもいいかもしれませんが、合コンでモテたいという人や引かれたくないという人はできればハイブランドばかり身につけるのは避けましょう。

服のサブスクサービスで男性ウケの良い服装を選ぼう

いままで服装のことで男性に引かれてしまった経験のある方は、服のサブスクサービスを検討しましょう。

服のサブスクサービスは自分の希望やスタイリストのおすすめによって、服をチョイスしてもらうことが可能です。

以下の記事では、ランキング形式で服のサブスクサービスのおすすめを紹介しています。

【男女別ランキング】おすすめの洋服サブスクサービス6選

合コンで男性ウケのいい女性のコーデのポイントはこれだ!

NGな服装が分かったところで、男性ウケのいい服装をご紹介していきます。

合コンにおすすめなのは、”程よくカジュアルな服装”です。

無理してヒールを履く必要もないですし、アナウンサーのような服装をする必要もありません。

普段の自分に近い服装で、できるだけNGな服装だけを避けてコーデを組みましょう。

身体のラインが出る服

参考:WEAR

身体のラインが出る服は、男性にはない女性らしさを感じられるので男性ウケが非常にいいです。

ピチッとしたワンピースやリブニット、タイトスカートなど身体のラインが出る服を季節問わず意識して合コンに着ていけば、他の人と差がついて男性陣の目を惹きつけることができますよ。

簡単に大人っぽさを出せるので、その点においてもおすすめです。

大人カジュアルコーデ

参考:WEAR

大人カジュアルという言葉がぴったり当てはまるコーデ。

このような大人の女性を感じられる服装も合コンにおすすめです。

このコーデはオシャレすぎて真似するのが難しいという人もいるかもしれませんが、サンダルをスニーカーに変えてもいいですし、鞄は黒や白でも問題ないのでぜひ真似してみてください。

パンツスタイルでもOK

参考:WEAR

「パンツスタイル、特にデニムパンツは合コンに履いていかない方がいいのかな…。」と疑問に思う人も多いですよね。

普段からスカートを履かない女性は、合コンのためにわざわざスカートを履きたくないという人も少なくないと思います。

そんな人におすすめの合コンコーデは、スキニーを使用したコーデです。

スキニーは身体のラインが出るアイテムで男性ウケが非常にいいので、普段スカートを履かないという人はスキニーを履いていきましょう。

逆に、パンツスタイルの中でもワイドパンツは男性ウケがあまりよくないのでおすすめしません。スキニーでなくてもできるだけ身体のラインが出るパンツを選びましょう。

清潔感のある服装

参考:WEAR

白いブラウスは誰でも簡単に清潔感を出せるうえに、男性ウケも抜群のアイテム。

タイトスカートを合わせて大人っぽさや上品さも出すことで、王道の合コンコーデになります。

オフィスカジュアルのようなコーデでもあるので、仕事終わりの合コンにもおすすめです。

合コンで女性が持っていると好印象なアイテムとは?自分の魅力をアップさせる小物類

合コンでモテるためには服装だけでなく、持ち物にも気を配ることが大切です。

男性は意外と細かい部分までチェックしていることも多いので、合コンでは鞄の中身にも注意しましょう。

持ち物だけでなく、鞄の中が整理されているかも意外と見られているので気をつけてくださいね。

ハンカチ

トイレから戻る時にもし合コンの男性メンバーとすれ違った時、きちんとハンカチで手を拭いていれば女子力が高いと思われて好印象です。

逆に、手を洗ったあと拭かないで手が濡れたまま戻ると「ハンカチ持ってないの…?」と思われてしまうことも。

また、男性が何かこぼしたりした時にさっとハンカチで拭いてあげたりハンカチを渡してあげれば、男性は気がきく子だなと好印象を持ってくれますよ。

お酒を飲んでトイレが近くなる合コンには、ハンカチは2枚持って行くと安心ですね。

マウスウォッシュ

合コンの時は男女ともに異性にモテたいと思うもの。

そんな時に口臭は気になるポイントの1つでもありますよね。

男性にさっとマウスウォッシュを渡してあげれば、コミニュケーションも取れるうえに好印象を持ってもらえるので、携帯用のマウスウォッシュを持って行くのがおすすめです。

ウコン

「合コンの次の日に仕事や予定があるのに、ついつい飲み過ぎてしまった…。」なんてことありますよね。

また、次の日の予定を気にして思いっきりお酒が飲めないなんてことも。

ウコン系のカプセルを持参し、「明日何か予定あるんですか?」「明日お仕事ですか?」などと気になる男性に聞いて、「よかったらどうぞ」と渡してあげると、優しくて気がきく女性という印象を持ってもらえるのでおすすめですよ。

服のサブスクで合コンコーデも完璧?プロのスタイリストが選んでくれる服のサブスクとは?

合コンのコーデは失敗したくないけど、自分でコーデを組む自信がない…。

こんな風に悩む女性も多いのではないでしょうか?

そんな時におすすめなのがDROBE(ドローブ)という服のサブスクです。

DROBEとは、プロのスタイリストがあなたにぴったりな合コンコーデを考え、着こなしのポイントなどを記載したカルテとともに自宅まで郵送してくれるというサービス。

バッグや靴なども組み合わせたコーデを考えてくれるので、小物を含めたコーデを考えるのが苦手という女性にも最適です。

DROBEの詳しい情報は以下のサイトからチェックしてみてくださいね。

DROBEの詳しい情報はこちら

まとめ

合コンに着て行くコーデは雑誌に載っているアナウンサーのようなコーデが正解だと考えている人も多いかもしれません。

しかし、必ずしもアナウンサーのようなコーデだけが男性ウケするという訳ではありません。

普段自分が着ている服装にプラスアルファで男性ウケを狙えるコーデを試してみることをおすすめします。

ぜひこの記事を参考に、合コンで素敵な彼氏をゲットしてくださいね。