2023.03.23

初めての打ちっぱなしデート!20代&30代の女性におすすめの服装とは?

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

ゴルフの打ちっぱなしデートに誘われたけど、服装のマナーはどうすればいい?

ゴルフは紳士のスポーツといわれることもあり、格式高いのではと思っている人もいるでしょう。

しかし、打ちっぱなしはラフなスタイルでOK。普段着で気軽に行くことができます。

今回は打ちっぱなしデートにおすすめの服装について、詳しくご紹介します。

打ちっぱなしデートで服装を決めるときのポイント!

実際のゴルフ場では服装にもマナーが求められますが、打ちっぱなしであればそこまで心配をする必要はありません。

しかし、TPOやデートというシチュエーションを考慮して、適切な服選びをすることは大切です。

そこで以下では、打ちっぱなしデートにおける服装のポイントをご紹介します。

ポイント(1)動きやすい服装

女性のゴルフウェアといえば、身体にフィットしたブルゾンやショート丈のボトムスが一般的。

しかし、それはゴルフ場でのマナーに配慮したウェアのことで、打ちっぱなしデートはもっとラフな服装でOKです。

  • 伸縮性のある生地を使った服
  • 装飾が邪魔にならない服
  • 軽い服

打ちっぱなしではフレアスカートやミニスカートは避けるのがベターです。

また、スイングをするときに身体を大きく動かすため、胸元があいた服も避けましょう

伸縮性があって軽い服を意識すれば、打ちっぱなしを存分に楽しむことができますよ。

がっつりスポーツウェアにしなくてもOKです。普段着のなかから動きやすい服を選びましょう。

ポイント(2)革靴はNG!スニーカーが無難

いつも履いている歩きやすい靴であっても、革靴は避けましょう。

ゴルフシューズをわざわざ準備する必要はありませんが、動きやすいスニーカーを選ぶのがおすすめです。

男性ひらめき
シューズレンタルの有無は場所によって異なります。念の為、スニーカーは足を曲げやすくクッション性があるものを選ぶと良いでしょう。

ポイント(3)ストリート系よりはナチュラル系

打ちっぱなしに行くのは初めて。悪目立ちしないか心配…。

初めての打ちっぱなしは緊張するものです。悪目立ちしないか不安になりますよね。

ある調査によると、ゴルフ人口は40〜50代が37%、60〜70代が50%なのに対して20〜30代はわずか13%といわれています。(参考:STEPGOLF

そのため、必然的に打ちっぱなしに来る人の割合は40代以上のミドル世代が中心となり、20〜30代のカップルは少数派です。

ミドル世代にとってストリートファッションは「いかにも若者!」というイメージがあり、周囲から目立ってしまう可能性があります。

トレンド感満載の服装で行くよりは、親しみやすいナチュラルで落ち着いた服装を意識すると良いでしょう。

ポイント(4)シンプルなカラーリングを選ぶ

服のテイストに続いて、カラーリングも落ち着いたシンプルな色合いを選ぶのがおすすめ。

打ちっぱなしでは、落ち着いた色のウェアで来るミドル世代が多いため、ビビッドカラーの服を選ぶと目立ってしまいます。

周りの目を気にするなら、シンプルな色合いがベターです。

自分が気にならなくても、相手が周りの目を気にするタイプかもしれません。デート相手から「一緒にいて少し恥ずかしい」と思われないように無難な服装を選ぶのも気遣いのひとつです。

初心者も安心!打ちっぱなしデートでおすすめな女性の服装

ポイントを理解しても、実際にはどのアイテムを組み合わせればいいか迷ってしまいますよね。

こちらでは打ちっぱなしデートでおすすめのコーデ例を5つご紹介します。

コーデ(1)スポーツブランドを取り入れてみよう

参考:WEAR

スポーツブランドのTシャツやパーカーは、動きやすく快適に過ごせます。

普段着にも使えるおしゃれなものを選べば、前後に食事に行く場合も気になりません。

また、明るめカラーのトップスを選ぶことで、元気で活発な印象を与えることもできるでしょう。

コーデ(2)スウェット×デニムでもOK

参考:WEAR

ゴルフ場ではNGとされるデニムも打ちっぱなしなら着用可能です。

服装に悩んだ時は、スウェット・デニム・スニーカーの3つを組み合わせれば間違いないでしょう。

ただし、デートというシチュエーションを考慮して、少しオシャレなポイントをプラスしたいところ。

キャップやベストでワンポイントアクセントがあると、ラフすぎず派手すぎない服装になりますよ。

コーデ(3)シンプルシャツも定番?!

参考:WEAR

打ちっぱなしは、仕事帰りにスーツで来る人も。

そのため、シャツスタイルで行っても全く問題ありません

上下デニムのセットアップはナチュラルではありますが、上手に着こなすことでおしゃれ上級者な印象も与えます。

ただし、一歩間違えるとダサい印象にもなりかねないため、小物使いを工夫しましょう。

コーデ(4)ジョガーパンツを上手に取り入れる

参考:WEAR

ジョガーパンツは、スポーティーで動きやすいため打ちっぱなしにもおすすめです。

トレンドでおしゃれな印象になりますが、ラフな服装になりすぎないよう、組み合わせには気をつけましょう。

インナーも動きやすい服装にして、アウターでおしゃれにまとめることを意識しても良いでしょう。

コーデ(5)ナイロンアウターでメンズライクに

参考:WEAR

ナイロンアウターはスポーティーなイメージもあり、打ちっぱなしデートにぴったり。

ボトムスをストレートパンツにすればストリートすぎず、少しきれいめなメンズライクコーデに仕上がります。

また、インナーには通気性の良いTシャツなどを選ぶと良いでしょう。

まとめ

デートを存分に楽しむためにも、動きやすく周囲に配慮した服を選ぶことは大切です。

また、打ちっぱなしは場所によってレンタルできる道具が異なるため、行く前に店舗のオプションを確認しておくと良いでしょう。

場合によってはグローブを自分で用意しなければならないこともあるため、気をつけてくださいね。