遊園地デートにはどんな服装で行けばいい?男女別にご紹介!

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
恋人との初めての遊園地デート、何を着ていけばいいか迷いますよね。
結論から言うと、遊園地デートは比較的アクティブな外でのデートなので綺麗めな服装よりはカジュアルめの動きやすい服装が男女ともにおすすめです。
今回は、異性ウケする遊園地デートの服装と遊園地デートに持って行くおすすめのアイテムをご紹介します。
【男性向け】女性ウケする遊園地デートの服装8選
彼女との遊園地デートはせっかくなら女性ウケするオシャレな服装で行きたいですよね。
そこで、季節ごとにオシャレな服装を8コーデご紹介します。
春の遊園地デート
春は暖かくて快適に過ごせるので遊園地デートにはぴったりの季節です。
夜まで開園している遊園地に行く場合、夜は冷えることもあるのでサッと羽織れる上着を持って行くといいかもしれません。
カジュアルで動きやすい王道コーデ
参考:WEAR
Tシャツにジーンズ、その上にサッと羽織れるテーラードジャケットを着用したカジュアルコーデ。
ダボっとしたジーンズは動きやすいので遊園地デートにおすすめです。
締まった色のコーデにアイボリーの鞄を合わせることによって暗くなりすぎずにオシャレ感が出ています。
テーラードジャケットはきちんと感が出るので紳士っぽく見える上に軽いので暑くて脱いだ時に手で持ち歩きやすいですね。
ベージュでまとめたゆるコーデ
参考:WEAR
全体的にベージュ系でまとまっていますが、黒のベストを着ることによってメリハリがついています。
ベージュと黒という服装は一見暗く見えがちですが、バッグとスニーカーに白を取り入れることによって明るさとオシャレ感が出ていますね。
外でのデートなのでダボっとしたパンツとシャツを着用してリラックス感を出すのがポイントです。
夏の遊園地デート
夏の遊園地デートはとにかく暑いので、できるだけ涼しい服装が好ましいです。
通気性と吸水性に優れたリネンやコットン素材の洋服を選ぶと快適ですよ。
シンプルだけどかっこいいコーデ
参考:WEAR
黒とベージュでまとめたシンプルコーデ。
シンプルなのにすごくかっこいいこのコーデのポイントは、全体的にゆるっとした着こなしとオシャレな小物です。
ただTシャツとパンツを履いただけでは普通のコーディネートですが、小物類をベージュと黒に揃えて統一感を出しつつ、緩めのTシャツとパンツを着用することで女子ウケ抜群のかっこいいコーデになるんです。
チノパンで女子ウケコーデ
参考:WEAR
青いストライプ柄のシャツにチノパンを合わせたこちらもシンプルなオシャレコーデ。
全体的に明るい色で夏っぽいコーデですね。
チノパンは女子ウケがいいアイテムですが着こなしが難しく、一歩間違えるとダサいコーデになってしまいますが、このコーデを真似すれば彼女にオシャレと思ってもらえますよ。

夏は重ね着などが難しいぶんシンプルすぎるコーデになりがちですが、小物を差し色に使うなどすればシンプルかつオシャレなコーデになります。
秋の遊園地デート
日によってはとても冷える秋の遊園地デートはトップスの種類によっては上着が必須です。
軽めの上着を着ていけば夜肌寒くても安心ですね。
パーカーでラフなコーデ
参考:WEAR
白いパーカーにブラウンのパンツを合わせる定番コーデ。
ライダースジャケットとブラウンのパンツで秋っぽさを出しつつパーカーと靴の色を合わせてシンプルかつオシャレな女子ウケ抜群のコーデになっています。
遊園地で一日中歩くことを想定すると、歩きやすいスリッポンを履いて行くと疲れにくいですね。

首元が隠れるブルゾンで夜の防寒対策
参考:WEAR
秋も11月ぐらいになると夜はかなり冷えますよね。
首元まであるブルゾンを着用すれば日中の暖かい時間帯はチャックを開けて、夜寒い時はチャックを閉めて防寒対策ができ、気温によって臨機応変に対応できます。
キャップを被ることでよりカジュアルさを演出できるので遊園地デートにおすすめです。
冬の遊園地デート
遊園地デートは1日中外にいるので、しっかり防寒対策をしないと辛いデートになってしまいますし、風邪を引いてしまう可能性も。
重ね着をしたり暖かいコートにマフラーをしてしっかり防寒対策をしましょう。
ベージュ系の王道コーデで女子ウケ抜群
参考:WEAR
ブラウンを基調とした冬っぽいコーディネート。
黒のスニーカーを使うことでボヤッとせず締まりのあるコーデになっています。
首元まであるニットを着れば防寒対策もバッチリですね。
暖かいダウンでしっかり防寒
参考:WEAR
白いシャツにパステルカラーのパーカーを重ね着してデートっぽい可愛いコーデ。
ベージュのダウンを着ることによって温かみのあるコーデになっています。
ダウンはコートよりも暖かい上にかさばらないので、アトラクションに乗ったりする遊園地デートにはぴったりです。
【女性向け】男性が喜んでくれる遊園地デートの服装8選
女性も男性と同様、初めての遊園地デートは気合が入るものです。
彼氏に可愛いと思われる服装が知りたいという女性のために、男性ウケするコーデを季節ごとにご紹介します。
春の遊園地デート
春は夜との寒暖差が激しい日もあるので、夜まで遊園地で過ごす場合はサッと羽織れるものを着て行くのがおすすめです。
Tシャツ×短めニットですっきりコーデ
参考:WEAR
長袖のTシャツにベージュのチノパンを合わせてカジュアルな遊園地デートっぽいコーデ。
長いカーディガンなどではなく短めのニットを上から羽織ることでスッキリした印象になりますね。
また、ニットと靴、ベルトを黒にすることによって締まりのあるコーデになっています。
ブラウスっぽいトップス×パンツで綺麗めカジュアルコーデ
参考:WEAR
袖の部分が立体感のあるブラウスのようなトップスとすっきりしたパンツで綺麗めコーデ。
全体的にすっきりした印象でデート感を出しつつも、ボーダー柄のトップスでカジュアルさも出ています。
また、明るい色のパンツで春っぽさも出ていてとても可愛いですね。
夏の遊園地デート
夏の遊園地デートをストレスなく楽しむためには暑さ対策と動きやすさがとても重要。
また、屋内でご飯を食べることがある場合は冷房対策でサッと羽織れる薄手のカーディガンなどを持って行くといいかもしれませんね。
Tシャツ×ワンピースでカジュアルデートコーデ
参考:WEAR
袖の短いTシャツにワンピースを合わせることによってすっきり感がありつつもデートっぽい服装になっています。
首元や袖がフリルっぽくなっている可愛らしい白のTシャツに茶色いワンピースだと少し甘めのコーデですが、小物に黒を取り入れることでカジュアル感が出るので大人っぽさも演出できますね。
ブラウス×デニムスカートでフェミニンカジュアルコーデ
参考:WEAR
白いふりふりの男性ウケ抜群のブラウスにデニムのロングスカートを合わせたコーデ。
ブラウスだけ見ると甘々ですが、デニムのスカートとスポーツサンダルを合わせることによってカジュアルさも出てバランスが取れています。

秋の遊園地デート
秋は日中とても過ごしやすく、アウトドアデートにぴったりの季節。
夜まで遊園地にいる場合やディズニーなど海の近くの遊園地に行く場合は、軽めの上着を持って行くなど暖かい服装がおすすめです。
パーカー×マーメイドスカートで男ウケ抜群コーデ
参考:WEAR
カジュアルすぎるコーデになりがちなパーカーですが、マーメイドスカートを合わせることによってカジュアルすぎず可愛すぎずバランスの取れたコーデになっています。
パーカーもマーメイドスカートも男ウケ抜群のアイテムなので、初めての遊園地デートにはぴったりですね。

ニットカーディガン×デニムパンツで定番コーデ
参考:WEAR
白のショートカーディガンにデニムパンツを合わせた定番コーデ。
フェザーのカーディガンを使用することによってカジュアルすぎないデートコーデになっています。
カーディガンは暖かい日は1枚で着ることができ、寒い日は下にカットソーなどを着てボタンを開けて着ることもできるので秋の遊園地デートにぴったりですね。
冬の遊園地デート
冬は昼間でも寒いので、防寒対策は必須です。
厚手のコートやダウンなどを可愛く着こなしましょう。
茶色×白で王道冬コーデ
参考:WEAR
オーバーサイズのアウターで男性が好きな女の子っぽさを演出しつつも厚手のものでしっかり防寒対策ができるコーデ。
茶色と白がメインのコーデにピンクのニットをプラスすることで地味にならない可愛いデートコーデになっていますね。
黒ダウン×花柄スカートでカジュアル可愛いコーデ
参考:WEAR
黒のダウンとマフラーでしっかり防寒しつつ、花柄のスカートを着用して女性らしいコーデ。
マフラーの色が明るい色なので暗くなりすぎません。
フレアスカートは男ウケも抜群なのでデートにぴったりです。
遊園地デートにおすすめな小物類をピックアップ!
遊園地デートにはどんな小物を持っていけばいいのか分からない人も多いのではないでしょうか?
小物まで気が回らないという人もいるかもしれませんが、遊園地デートを成功させるためには服装だけでなく小物も重要なんです。
そこで、遊園地デートにおすすめの小物や注意点などを詳しくご紹介していきます。
靴擦れに注意!履き慣れた歩きやすい靴
男性は革靴、女性はヒールを履いていきたいと考える人もいるかもしれませんが、そういった疲れやすい靴を遊園地デートに履いて行くのはおすすめしません。
遊園地デートは歩き回る上に長時間アトラクションに並ぶこともあるので、疲れやすい靴だと途中で足が痛くなってしまったり靴擦れをしてしまうことも。
相手に気を遣わせてしまって印象が悪くなる可能性もあるので、履き慣れていて歩きやすいスニーカーなどを履いていきましょう。
TPOに合った服装は大事だけどな。遊園地デートとか動き回るデートん時にヒール高いのとか履いてきたらそりゃおめえ…ってはなる
— 蘇芳 (@suo_blau128) April 7, 2019
アクセサリーは外しやすいもの
遊園地に行くとアトラクションに乗る人が多いと思いますが、アトラクションによってはピアスなどのアクセサリーは外さないといけないことがあります。
オシャレをしたい場合は外しやすいアクセサリーや帽子などの小物でコーディネートを組むのがおすすめです。
絶叫系アトラクションは
ポッケの荷物携帯やアクセサリーは鞄の中へ
ポケモンはモンスターボーンへ閉まってください
ってアナウンスかかるよね— けch4UP✨ (@srkrnjac) February 28, 2020
丈の短いスカートは避ける!
丈が短めのスカートは女性らしくて可愛いですが、遊園地デートの場合は避けた方が無難です。
短すぎるスカートはアトラクションに乗る時に彼が心配になってしまい「そこまでしてミニスカートを履きたいのか」といい印象を持たれません。
遊園地にはパンツか長めのスカートを履いて行くことをおすすめします。
そもそもミニスカートの女性があまりいないw
遊園地ってミニスカートでは来ないよねw— へなちょこふじさん! (@lolilil_lilil) June 16, 2019
まとめ
遊園地デートの服装はとにかく動きやすさを重視して服や靴を選びましょう。
特に女性はハイヒールやミニスカートを着用すると、どれだけオシャレでも男性から面倒という印象を持たれかねません。
彼ウケ、彼女ウケを意識しながらコーディネートを組んでみてください。