2023.06.23

デートの靴選びはシチュエーションに合わせて選ぼう!女性におすすめの靴と男性ウケの悪い靴を解説

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

デートの服装は変わっても、靴はいつもワンパターン。

ついつい服装ばかりに目が行きがちですが、靴選びもコーデも印象を左右する重要なポイントです。

TPOも考えた靴選びをして、素敵なコーデを完成させましょう。

この記事では、シチュエーション別にどのような靴が好印象を与えるのか解説します。

デートに不向きな靴の特徴もあわせて参考にして、オシャレな大人の女性を印象付けましょう。

デートを成功させる鍵は女性の靴の選び方にある?避けたほうがいい靴はどれ?

好きな人とのデートでは、男性は女性のファッションを見るのもたのしみの1つです。

男性ひらめき
デートにオシャレしてきたのが伝わると、自分のために頑張ってきてくれたと感じられて嬉しくなる。

コーディネートはTPOや季節に合わせて考えるのがポイントですが、服だけでなく靴選びもファッションの印象を左右します。

まだお互いをよく知らない初デートでは、とくに靴選びには注意!

靴の合わせ方を間違えると垢抜けない原因になってしまうので、デートの際はシチュエーションを考えながら何を履くか決めましょう。

はじめに、デートで履いていくと男性ウケがあまりよくない靴の特徴から解説します。

デートにはNGの靴(1)高すぎるヒールの靴

ヒールが高い靴は脚が長く見えたり足のラインがきれいに見えたりと、スタイルアップ効果があります。

ボディラインをきれいに見せたい女心もわかりますが、高すぎるヒールの靴はあまり男性ウケが良くありません。

ヒールの高い靴が不人気の理由

  • 身長を越されそう
  • 小柄な女性がタイプ
  • 歩き疲れそうで気をつかう
  • 足が疲れると姿勢が悪くなりやすい

とくに身長が低い男性の場合は女性との身長差を気にしている場合が多いので、ヒールの高さには配慮したほうが良いでしょう。

ヒールの高さは3~5㎝が無難です。

デートにはNGの靴(2)ベランダ用サンダル

女性らしいサンダルは男性ウケが良いですが、明らかにベランダ用サンダルのようなものはデートにはNGです。

男性困惑
ラフすぎるサンダルだと、女性らしさが感じられない……。

デートを楽しみにしていた男性のテンションは、ガタ落ちです。

好きな人とのデートでは、女性らしさのある好印象コーデを心がけましょう

デートにはNGの靴(3)年季の入った靴

靴のデザインだけでなく、清潔感があるかどうかも重要なポイントです。

  • 汚れ
  • スレ
  • ヨレ
  • 破れ

といった年季を感じさせる靴は、清潔感がないと思われイメージダウンにつながります。

男性困惑
あまりに状態が悪い靴を履いてこられると、だらしがない人なのかと思っちゃう。

清潔感がないだけで、恋愛対象外にされてしまうので気をつけましょう。

デートにはNGの靴(4)派手な柄・色の靴

派手な柄や色の靴は好みが分かれるため、デートでは避けたほうが無難です。

オシャレのワンポイントとしてアニマル柄が好きな女性もいるでしょうが、じつは男性ウケがあまり良くないアイテムの1つです。

また春夏はビビットカラーの靴を履きたい気分になりますが、派手な色は

男性困惑
私生活も派手そう。プライドも高そう……。

だと思われてしまう場合もあるので、関係性が築けるまでは無難なモノトーンカラーで落ち着いたコーデにまとめたほうが万人ウケします。

デートシチュエーションごとにおすすめな女性の靴を紹介!

靴選びは、シチュエーションに合わせて選ぶのがポイントです。

TPOに合ったトータルコーディネートで、彼を虜にしてしまいましょう。

シチュエーション(1)オシャレなディナーデートならパンプスで上品に!

オシャレなレストランでのディナーデートは、大人っぽくパンプスを合わせると魅力的です。

素敵なデートを提案してくれたことに、女性はオシャレで真剣度をアピールしましょう。

男性困惑
ファミレスに履いていくようなラフな靴だとがっかり。

ディナーデートではヒールの高さが3cmだとコーデが物足りなくなりがちなので、女性らしさをひき立てたいなら5cmを選びましょう

またスムース素材はフォーマルなイメージがあるため、華やかさを出したいディナーデートではエナメルがおすすめです。

シチュエーション(2)ショッピングデートは疲れにくいローヒールの靴に!

たくさん歩くショッピングデートは、歩きやすい靴でいきたいものです。

とはいえオシャレな場所であることを考慮して、カジュアルすぎないようにするのが靴選びのポイントです。

ヒールの高さが低いほど、足や腰へ負担はかかりにくくなります。

ローヒールの靴で、歩きやすさとオシャレの間を取りましょう

シチュエーション(3)テーマパークデートならスニーカーで動きやすさ重視!

テーマパークデートのようなアクティブに過ごす日は、スニーカーで思いっきり楽しみましょう。

スニーカーは長距離を歩いても疲れにくいようなインソールや、衝撃吸収に優れた高いクッション性が備わっています

  • アディダス
  • ナイキ
  • ニューバランス
  • コンバース など

女性に人気のメーカーからは、運動だけではなく普段使いができるデザインのものもたくさん取り扱われています。

スニーカーは1足持っていて損はありませんので、お気に入りの靴を探してみましょう。

シチュエーション(4)夏のマリンデートなら清涼感のあるサンダル一択!

夏のマリンデートなら、季節感を感じられるサンダルがおすすめです。

暑い夏はスニーカーやヒールだとムレを感じやすいため、足元の通気性が良いサンダルのほうが清潔感を印象付けることができます

ウェッジソールで夏らしくコーデを決めるのもアリ。

シースルーのサンダルも清涼感があるので夏におすすめですよ。

シチュエーション(5)冬の街中デートはブーツで季節感を出す

冬の街中デートなら、ブーツで季節感のあるワンポイントをプラス。

  • ブーティ:大人の色気を感じさせたいときにおすすめ
  • ショートブーツ:カジュアルダウンさせたいときにおすすめ
  • ニーハイブーツ:女性らしさをアップさせたいときにおすすめ

丈の長いスカートと合わせるときは、ブーティやショートブーツでほどよく肌をチラ見せして女性らしさを感じさせましょう。

靴を含めたトータルコーディネートは服のサブスクサービスを利用しよう!

靴選びの重要性はわかったけれど、服と靴のオシャレな組み合わせを考える自信がない。

このような悩みを感じている女性は、スタイリストが厳選したコーデが自宅に送られてくるサブスクサービス「DROBE」がおすすめです。

DROBEの魅力

  • 取り扱いブランド200以上
  • S~5L以上と幅広いサイズに対応
  • 骨格や利用シーンなどに合わせたコーデをしてもらうことも可能
  • アウター・トップス・ボトムス・バッグ・シューズの5点セットが届く
  • 利用するペースは指定可能

スタイリング料は3,190円で、届いた商品で気に入ったものだけを購入できます。

購入しない商品の返送は、送料無料です。

DROBEの詳細はこちら

まとめ

デートのシチュエーションによって、コーデを素敵に彩る靴が変わります。

デートの靴選びは下記のような、デートシチュエーションごとに決めることをおすすめします。

  • オシャレなディナーデート:パンプス
  • ショッピングデート:ローヒールの靴
  • テーマパークデート:スニーカー
  • 夏のマリンデート:サンダル
  • 冬の街中デート:ブーツ

足元までしっかりオシャレをして、いい女度を高めてくださいね。