ラウンドワンデートの服装はスポーティーコーディネートがおすすめ!持っていくと便利なアイテムも紹介

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
今回は盛り上がるデートの1つ、ラウンドワンデートのコーディネートについて解説します。
ラウンドワンにはカラオケやUFOキャッチャーなど運動要素のない楽しみ方もできますが、ボウリング・ダーツ・バッティング・フットサルといったアクティブなデートもカップルから人気です。

ラウンドワンデートで運動するときは、どういうコーディネートをすれば良いのだろう?
ラウンドワンでアクティブに過ごすならガーリーやフェミニンな服装ではなく、動きやすいスポーティーなコーディネートを考えましょう。
女性らしさのあるスポーティーなコーディネートを画像付きで解説しますので、参考にしてみてくださいね。
ラウンドワンデートで女性におすすめの服装:ボウリング編
ボウリングはタイトな服装だと、腕や足を大きく動かしにくくなってしまいます。
ゆったりとしたスポーティーなコーディネートを、さわやかさのある女性らしいカラーで着こなしましょう。
ゆったりとしたトップスと、パンツスタイルで足元の動きやすさのあるコーディネートを紹介します。
ボウリングにおすすめの服装(1)タックパンツで女性らしく
参考:WEAR
トップスとボトムをモノトーンコーディネートにまとめ、明るいカラーの羽織りものをプラスするだけで女性らしさがアップします。

センタープレスのあるタックパンツなら、ゆとりのあるボトムスでも女性らしいスポーティーなコーディネートに仕上がります。
ボウリングにおすすめの服装(2)細めのボーダーカットソーで華奢見え
参考:WEAR
ボーイッシュになりがちなカーキのカーゴパンツには、ボーダーのトップスで女性らしい着こなしを!
ビビットカラーのボーダーで、可愛らしさをプラスしましょう。

細めのボーダーで華奢見えを狙いましょう。
カットアウトデザインのカットソーを取り入れているのも、トレンド感を取り入れたコーディネートでデート向き!
ボウリングにおすすめの服装(3)テーパードパンツでスタイルアップ
参考:WEAR
こちらのスウェットはドロップショルダーや裾がカットオフデザインになっている、トレンドを取り入れたアイテムです。
ホワイト×パステルカラーの組み合わせは、やわらかい印象になって好印象!

ラウンドワンデートには、ハリのあるコットン素材のきれいめ感の強いスウェットを合わせましょう。
テーパードパンツはウエスト・ヒップまわりにゆとりがあり、足首にかけて細くなるシルエットが特徴です。
トップスがだぼっとしていてもテーパードパンツを合わせれば太って見えにくく、スタイルアップさせることができますよ。
ラウンドワンデートで女性におすすめの服装:ダーツ編
ダーツはボウリング・バッティング・フットサルと比べて、運動量が少ないことが特徴です。
ダーツだけをするなら、ボトムスにスカートをチョイスするのもアリ。
ただし足を開いてダーツを投げるので、タイトだったりミニ丈すぎたりするスカートは避けましょう。
ダーツにおすすめの服装(1)スキニーデニムでかっこよく
参考:WEAR
かっこいいイメージのあるダーツは、スキニーデニムでスマートにまとめたコーディネートが合います。
スキニーデニムはストレッチ性が高いので、足を大きく開いたときにストレスを感じる心配もありません。
トップスもニットなら肩回りの動きを邪魔しないので、ダーツも問題なく楽しめます。

ダーツにおすすめの服装(2)ギャザー入りブラウスで華やかさアップ
参考:WEAR
軽い着心地のブラウスも、ダーツにはおすすめです。
シックなカラー使いが、かっこいいダーツにはよく合います。
大人の女性らしさをひき立てるギャザー入りのデザインは、デートのコーディネートにぴったりですね。

ダーツにおすすめの服装(3)足を開きやすいフレアスカート
参考:WEAR
「デートだからスカートをはきたい!」という人は、裾がふんわりと広がるフレアスカートを合わせてみましょう。
ただし甘めなコーディネートになりすぎると、TPOに合わず浮いてしまいます。
トップスにスウェットを合わせたりスカートをギンガムチェック柄にしてカジュアルダウンしましょう。

ラウンドワンデートで女性におすすめの服装:バッティング&フットサル編
バッティングやフットサルは、体を激しく動かすスポーツです。
トップス・ボトムスともに、動きやすいコーディネートにしましょう。
バッティング&フットサルにおすすめの服装(1)ロールアップでおしゃれな雰囲気に
参考:WEAR
暗めカラーのシャツとジーンズを合わせると、野暮ったくなりがちです。

こちらのコーディネートはハリ感のあるツイル素材のシャツで、ワンランク上の着こなしに。
またジーンズをロールアップすれば、暗めカラーでも重くなりすぎません。
バッティング&フットサルにおすすめの服装(2)定番のパーカーでスポーティーにまとめる
参考:WEAR
ラフな着心地のパーカーは、定番のスポーティーコーディネートです。
上半身にボリュームがあるため、下半身はすっきりさせましょう。
ショートパンツとレギンスを合わせると、可愛くまとまりますね。

バッティング&フットサルにおすすめの服装(3)スウェット×ジョガーパンツで動きやすさ重視
参考:WEAR
ジョガーパンツは、ジョギングがしやすいシルエットのボトムスです。
運動用としてつくられたものの、カラー豊富でシルエットが綺麗なことからファッションアイテムとして注目されています。

ラウンドワンデートで持っていくと便利なアイテムとは?
これから解説する便利なアイテムを持っていけば、ラウンドワンデートで汗をかいても安心です。
- タオル
- デオドラントグッズ
- 着替え
- メイクセット
きちんと準備していて細やかなところまで気がつく一面は、女性として魅力的ですよ。
便利アイテム(1)タオル
ラウンドワンでアクティブに過ごすなら、タオルは必須です。
タオルを忘れると汗が拭けず、清潔感のない印象を与えてしまいます。
彼が忘れてきたときのことを考えてタオルは2枚持っていき、気づかい上手な一面をアピールしましょう。
便利アイテム(2)デオドラントグッズ
デオドラントグッズは、汗をかいた後のにおい対策に欠かせないアイテムです。
汗の匂いとデオドラントグッズの香りが混ざってしまい、不快な匂いになることがあります。
体臭が気になる人は、無香料のものが良いでしょう。

メンソールを配合しているものは清涼感が得られやすいので、夏に使いたいグッズです。
便利アイテム(3)着替え
バッティングやフットサルはとくに汗をかきやすいので、着替えを持っていきましょう。
とはいえ洋服はかさばるため、インナーやトップスだけ持っていくのが良いです。

着替えがあると、ラウンドワン後のデートも快適に過ごせますね。
便利アイテム(4)メイクセット
運動するとメイクがくずれやすいため、メイクセットを持っていくと安心です。

ただしメイク道具をたくさん持っていくと、引かれてしまう可能性があります。
ファンデーション・アイブロウペンシル・口紅など、最低限のメイクセットを持ち歩きましょう。
まとめ
ラウンドワンデートでボウリング・ダーツ・バッティング・フットサルをするなら、動きやすいスポーティーコーディネートをしましょう。
動きやすいアイテム
- トップス:カットソー・スウェット・ニット・パーカー・ブラウス・Tシャツ
- ボトムス:カーゴパンツ・テーパードパンツ・スキニーデニム・ショートパンツ+レギンス・ジョガーパンツ
運動量が少ないダーツなら、スカートを履いていってもOKです。
スカートを履くなら、フレアスカートのように足が開きやすいシルエットのものを選びましょう。