2023.05.02

DROBE(ドローブ)の口コミ評判|パーソナルスタイリングで垢ぬけコーデ実現!

drobeのトップ画像

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究編集部

『マッチングアプリ研究』の編集部です。編集部メンバーはマッチングアプリに精通したブロガーです。

骨格診断にパーソナルカラー、おしゃれ情報はたくさんあっても、”正解”ってなんなのかよく分からない……。そして気づけば、溢れるワードローブにはなぜか”服がない”。

でも今はそんなファッション迷子が気軽に、プロのスタイリストを頼れる時代となったんです。

毎朝の「決まらない…」を抜け出して、買ったときの新鮮なワクワク感やお気に入りの安心感があれば、自信を持って街を歩きたくなるはず!

あなたが今回たどり着いた”DROBE(ドローブ)”なら、おしゃれをもっと身近に、垢ぬけをもっと簡単に実現させてくれます。

ファッション迷子の救世主!パーソナルスタイリングサービスDROBE(ドローブ)

drobeのトップ画像

ドローブは、スタイリストがコーディネートした”その人に似合う服”を届けてくれるサービスです。洋服だけではなく靴や帽子など、小物までしっかりとトータルコーディネートをしてくれます。

手持ちに合わせるのが苦手……

という方も安心して使える、ファション迷子の救世主なんです。

初めてでも利用しやすいシステム

洋服のサブスク自体、まだ流行し始めたばかりなので「謎が多くてちょっと不安」と感じている方もきっと多いですよね。実はドローブには、初めてでも利用しやすいシステムが整っているんです♪

  • 定期便じゃないから好きな頻度で利用OK!
  • 自宅で試着!返品は到着から1週間以内
  • 送料はいつでも無料

サブスクサービスではあるものの、2週間・1ヶ月・2ヶ月・3ヶ月に1回の頻度で選べる&一時停止やお休みOKなのがドローブの強み。定期便のプレッシャーなくお試し感覚でスタートできますよ!

在籍スタイリストは100名以上!独自開発の「AIスタイリストさん」も

drobeのスタイリスト一覧

100名以上のスタイリストを抱えるドローブですが、大半が10年以上ファッション業界でキャリアを積んできたプロ中のプロばかり!三越伊勢丹のバイヤー、ハイブランド店の販売員など、時代の最先端で活躍してきた方が多くいます。

だからこそ評判をぐんぐん伸ばし、今まさに実績を積み上げているドローブとも言えるのですが、もうひとつ注目したいのが2023年3月にリリースされた「AIスタイリストさん」です!

これまでWEB上で服を買うときって、”パンツ”や”カットソー”など、特定の検索ワードが必要でしたよね。でもそうやって特定のアイテムを探すって、意外と難易度が高いと感じませんか……?

今回リリースされたAIスタイリストさんは最新のAI技術を導入しているため、

「〇〇に行くときはどんな服がいい?」
「甘すぎずカッコよすぎない服が欲しい」

このような、いわゆる自然言語に対応する機能です。

つまり漠然としたイメージをそのまま伝えられるということ!過去5万回以上の商品選定データをもとに、約10万点のアイテムとマッチングさせているので、精度もかなり高め。

むずかしいコーデいらずで即サマになる、ワンランク上の着こなしもサクッと実現、まさにドローブはファッション迷子の救世主なんです♡

 

DROBE(ドローブ)はスタイリングに関する口コミ評判が圧倒的に強い!

ドローブの口コミ評判については、本当に高評価が揃っていました。中でもスタイリングに関する評判はさすがといったところ。ここからは、どんな内容の口コミが多かったのか、具体的にまとめていきましょう!

スタイリングに関する口コミ(1)ファッションの幅が広がる

「着てみたら意外といける!」これはドローブあるあるのようです。多くの人が自分では選ばないアイテムが届き、最初はびっくりしていました。

確かに、自分で選ぶとついつい似たようなコーデになったり、かと言って着たことのないタイプは躊躇してしまったり……。ファッションってマンネリ化しちゃうんですよね。プロにお任せできちゃうドローブでは、

「私って、このタイプも似合うんだ!」

とうれしい発見が続きます。届いたアイテムを試着しながら、「手持ちとどう合わせようかな」と悩むのもまた楽しい時間。

ファッションの幅が広がるのは、100名以上のスタイリストとAIスタイリストを抱えるドローブだからこその強みです。

スタイリングに関する口コミ(2)自分に合うサイズ感を送ってもらえる

 

今どき感のある着こなしにアップデートをしていくためには、サイズ感も重要!ドローブでの取り扱いサイズは、S~5Lまでとかなり幅が広いです。

さらにドローブは細かい体型の特徴や、普段ZARAやユニクロで選ぶサイズも考慮したアイテムを送ってくれるので、フィット感がすごいんです!!

垢ぬけコーデも着心地の良さも、欲張れるのはうれしいポイントですよね♡

スタイリングに関する口コミ(3)好みもしっかりとおさえたコーデが来る

ドローブはファッションの幅が広がる一方で、しっかり好みもおさえてくれるから人気があるのです。届いた商品に対しては、色や柄、サイズ感の満足度を毎回フィードバックで送ります。

このフィードバック結果は次回スタイリング時の情報として活かされるので、利用回数が増えるほど自分好みになっていく仕組み!さらにドローブは、事前に届く服の候補を教えてくれます。

30アイテム前後の候補を「欲しい」「いらない」と振り分けていく作業もたのしいですよ!

 

DROBEの詳細はこちら

DROBE(ドローブ)のサービスに関する口コミ評判はコスパと試着が高評価!

ドローブはスタイリングの良さだけではなく、利用のしやすさもおすすめできるポイント。特に口コミ評判では「コスパ」と「試着」に関する高評価がめだっていました。

サービスに関する口コミ(1)自宅で試着、送料無料で返品可能

 

“自宅で試着”は、ドローブユーザーの多くが気に入っているサービスのひとつ。引用した口コミにもありますが、お店で試着するのってかなり手間だし、時間もかかるんですよね……。

小さいお子様がいればそもそもゆっくりと出かけるのも難しいですし、ショッピングを時短できるのは大きなメリット!また、手持ちアイテムと合わせながら「本当に使いこなせるかどうか」を冷静に考えられるのも、意外と重要ではないですか?

これが出来るのは自宅で試着があってこそ。それもプロが厳選してくれたアイテムの中から選ぶので、お店よりも効率的に決められます。

さらにドローブは、送料無料で返品可能です。たとえいまいち気に入らないアイテムが届いても、コスト負担なく返品できるのは大きいですよね。悪い口コミ評判がほとんど見られないのは、こうした利用のしやすさがあるからではないでしょうか。

サービスに関する口コミ(2)スタイリストの指名無料!着こなしカルテも同梱

 

 

ドローブは、”次回も同じスタイリストを希望されますか?”にチェックを入れれば、同じスタイリストさんからのコーデが届きます。無料の指名制度は他社にあまりないサービスで、かなり高評価!

ヘアサロン感覚でスタイリストさんが出来るって、これまでの時代では考えられなかったですよね!相性の良いスタイリストさんとの出会いを、ぜひたのしんでみて♡

しかもドローブって、スタイリストさんから一方的に送られてくるわけではないんです。送られてくる箱には”着こなしカルテ”が同梱されているほか、LINEで気軽にファッションに関する相談もOK。

「このアイテムにはどんなアクセサリーが合うの?」「ボトムスは何色がいい?」など、プロに相談することで自分のファッションセンスも磨いて行けますよ。

サービスに関する口コミ(3)セール品も送ってくれる!

 

ドローブには、一般的なショップ同様にセール品もあります。アイテムごとに予算を選択できることに加え、セール品も含んでくれるのはかなりお得感があってうれしいですよね!

リクエストに「セール品中心で」と記述すれば、半分以上がセール品で届くようです。

DROBEの詳細はこちら

DROBE(ドローブ)の口コミ評判で特に高評価だったコーデ!実際どんな服が届くの?

これまでご紹介してきたとおり、ドローブの評判は特にスタイリングそのものが好評です。とはいえ、実際どんな服が届くのかが気になるところ。ここからはドローブの取り扱いブランドや、届けられるコーデを見ていきましょう!

公表されている取り扱いブランドは19社・132

drobeの取り扱いブランド一覧

ドローブでの取り扱いブランドは、19社・132以上に及びます。全ブランドの公開はされていませんが、その一部はこちら。

BEAMSLIGHTS・B:MING by BEAMS・CLEAR IMPRESSION・DUBLE NAME・fleur by mint breeze・INED・RAY CASSIN・MISCH MASCH・MJUKA.・NATURAL BEAUTY BASIC・NOLLEY’S・STRAWBERRY-FIELDS・Té chichi・TOMORROWLAND・TONAL・UNITED ARROWS・green label relaxing・31 Sons de mode・7-IDconcept.・23区・自由区・組曲・any FAM・any SiS・BEAUTY&YOUTH・RIM ARK・nano universe・JILLSTUART・Mila Owen・Lily Brown・FRAY I.D・MOUSSY・SLY

ブランドの指定はできないのですが、予算や好みに応じたブランドがピックアップされるので、満足度の高いコーデが届くんです。事前のカウンセリングには日ごろ利用しているブランドの入力欄もありますので、価格帯も把握できるのが◎

アイテム別に具体的な予算も選択可能なので

「アウターはお金をかけたいけど、インナーはプチプラ路線」

など、自分好みのコストバランスも反映されたコーデが届きます!

トータルコーデで届くから楽ちん!


「気に入って買ったはずなのに、着てみたらなんか違う」は、誰もが一度は経験していること。1つひとつのアイテムはおしゃれでも、やっぱりむずかしいのは”トータルコーディネート”なんですよね……。

ドローブはトータルコーデで送ってくれるので、合わせ方に悩む必要がありません。箱を開けたときのワクワク感も、ぜひ味わってほしいドローブの魅力です!

骨格に合わせたスタイリングで外さないファッション


使いやすいデニムも羽織りものも、選び方を間違えるとなんだか野暮ったい印象に。最近はSNSでも骨格診断の画像が多く流れてきますが、「本当にこれでいいのかな?」とあいまいにしがちですよね。

ドローブのコーデで簡単に垢ぬけられるのは、骨格やパーソナルカラーに合ったスタイリングをしてくれるから!自分で選ぶより第三者、しかも経験豊富なプロのスタイリストが厳選したとなれば、自信を持って着こなせるはずです。

体型の悩みも解消してくれるから安心

体型の悩みはそれぞれですが、

「コンプレックスを魅力として活かしたい」
「体型をしっかり隠してくれる方が良い」

など、望むファッションの形もまたそれぞれ異なります。ドローブは幅広いサイズを取り扱いつつ、スタイリストに相談しながら進められるので、体型の悩みも解消してくれるコーデが多いです。

どんな体型の方でも安心して任せられるのは、ドローブが信頼を得ているポイントです!

トレンドも取り入れたアイテム!手持ちのアイテムと合わせて

 

この投稿をInstagramで見る

 

rec_aki(@rec_aki65)がシェアした投稿

目まぐるしく変わるトレンドも、ドローブに頼りっぱなしでOK。手持ちのアイテムと合わせながら、悩んだらスタイリストにLINEで相談!

“似合うファッション”と”トレンド”のバランスを絶妙に取り入れてくれるので、流行りのアイテムもハズさずに常に今っぽく仕上がります。仕事や子育てでなかなか外へショッピングに行けなくても、トレンドを気軽に楽しめるのがドローブの魅力ですね!

DROBEの詳細はこちら

DROBE(ドローブ)の料金プランは2種類!セレクトボックスパスの口コミ評判もチェック

ドローブの口コミ評判では「開けたときのワクワク感」がとても多くあります。そのワクワク感の正体は、ドローブが洋服を送ってくれるときの”セレクトボックス”です。

ドローブのプランはこのセレクトボックスが基本ですが、実はほかにも”セレクトボックスパス”というプランがあります。2プランの違いと、セレクトボックスパスの口コミ評判を見ていきましょう!

セレクトボックス

セレクトボックスの例

セレクトボックスは月額制ではなく都度払いですが、利用頻度の設定が必要です。初回契約時は、こちらのセレクトボックスしか利用できません。

  • 1回3,190円(税込)のスタイリング料
  • アイテムの料金は購入金額分だけ発生する
  • 2~3週間ごと
  • 1ヶ月ごと
  • 2ヶ月ごと
  • 3ヶ月ごと

初めてだと分かりにくい部分がありますが、単純に「購入しなければスタイリング料だけ発生」「購入すればスタイリング料+商品の代金が発生」と計算すればOK!利用しない月は料金が発生しませんので、「シーズンごとの買い足しで十分」と思っている方も使いやすいです。

「スタイリング料はかかるのかぁ~」

と感じた方もいると思いますが、一般的なスタイリストさんは、1日3万円~5万円が相場です。

雑誌やSNSを見て自己流で考えるより、毎回プロが自分だけのために見立ててくれる……そう考えたら、3,190円は実は破格級ですし、スタイリストさん達が安心して働き続けるためにも必要な料金なんです♡

セレクトボックスパス

セレクトボックスパスのイメージ

月額性になりますが、毎月利用する予定なら、セレクトボックスパスの方がお得です!

  • 1回5アイテムが届く
  • 通常1回3,190円のスタイリング料無料
  • オプションで+3アイテム(税込980円)
  • 利用頻度の設定はセレクトボックスと同じ
  • 利用しない月も料金は発生する
  • 3ヶ月 使い放題:5,980円(税込)
  • 6ヶ月 使い放題:9,980円(税込)
  • 12か月で6回以上

途中解約、キャンセルや返金はできません。

セレクトボックスパスに関しては、SNS上の口コミはありませんでした。個人ブログ等では「2回の利用で通常より1万円以上お得だった」など、やはりコスパの良さが高評価。

最初からセレクトボックスパスの利用はできないので、実際に数回利用してから考えても遅くないですよ!

DROBE(ドローブ)利用の流れ

最後に、ドローブを利用する場合の流れを簡潔にまとめていきます!

STEP1(1)LINEで会員登録(約70の質問に回答)

LINE登録

ドローブの会員登録はシンプルで、公式サイトの「LINEで友だちに追加」をタップすれば進めます。そこから約70個の質問に回答し、登録は完了です!

質問の内容をざっくりまとめると……。

  • 基本情報(氏名や生年月日など)
  • ファッションの好みについて
  • アイテムへの要望
  • 現在の体型

ほとんどが選択形式でサクサク進みますが、すべての質問に回答する所要時間として10分~15分程度は見ておくといいでしょう。

DROBEの登録はココからできます

STEP(2)発送の申し込みをする

質問への回答が終わると、すぐ下に「発送の申し込みへ」があるのでそちらをタップして進んでください。支払方法・住所・希望のお届け日時を登録します。

ドローブの支払方法は、クレジットカード・NP後払い・Paidy翌月払いから選択可能です。最短の発送は1週間後からですので、余裕を持って登録を。

STEP(3)候補の商品が事前にLINEに届く

その後、発送前にスタイリストさんからLINEで「事前提案」の連絡が入ります。10点以上のアイテムを画像で見ながら、「送ってほしい」か「いらない」を選択!

また、このタイミングで自由記述の要望も送れます。「もう少し淡いピンクのトップスが欲しい」「お腹周りがしっかり隠れるものが欲しい」など、リクエストは遠慮せずに送ってくださいね。

STEP(4)自宅で試着して購入or返品を選ぶ

ドローブからアイテムが届いたら、さっそく試着を開始しましょう!ちなみに梱包されている内容は、以下のとおり。

  • 洋服や小物など指定した数のアイテム
  • スタイリストさんからの提案書
  • フェイスカバー
  • 返送用テープ
  • 明細書

ドローブを利用して一番ワクワクする時間ですが、以下の注意点には気を付けて試着をしてくださいね。

<試着時の注意点>

  • フェイスカバーは必ず使用する
  • タグ、値札は外さない
  • 明細書は保管しておく(返送時に必要)
  • 室内での試着をする
  • アクセサリーは試着不可

試着後には購入もしくは返送を選択し、さらにフィードバックも送ります。色・柄・デザイン・質・フィット感などの満足度を、アイテムごとに選択するので少し手間ではあるものの、次回のスタイリングに活かされる重要な部分です。

まとめ

今回はじわじわと人気を高めているパーソナルスタイリングサービス「DROBE(ドローブ)」について、口コミ評判を中心にご紹介してきました!

スタイリストさんへの相談や細かいデータ管理によって、利用するたびにスタイリング精度がUPしていくのも楽しめるポイント。買うかどうかは試着してからでOKなので、まずはじっくり、ドローブのワクワクを楽しんでみてくださいね!