スポッチャデートにぴったりの服装はコレ!〇〇で相手をドキッとさせよう!

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

室内で遊ぶスポッチャでは、動きやすさや外との気温差などを考える必要があり、どんな服装にすれば良いのか迷ってしまいますよね。
今回はスポッチャデートでの服装選びのポイントやおすすめのコーディネート例をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
スポッチャデートの服装はここがポイント!
スポッチャデートではカジュアルでスポーティーな服装が望ましいです。
以下では主な4つのポイントをご紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
ポイント(1)足元はスニーカー
さまざまなスポーツを楽しむスポッチャではスニーカーが必須。
お店ではスニーカーの無料貸出も行っていますが、数に限りがあるため借りられないこともあります。
せっかく行ったのに靴を間違えて遊べないということがないように、動きやすいスニーカーで行くのは絶対条件です。
なお、厚底すぎるスニーカーは転んでしまう可能性があるので、避けるのが無難でしょう。

ポイント(2)通気性の良い服にする
スポッチャでは通気性の良い服を選んで、汗をかいても快適に過ごせるような工夫が必要です。
冬は寒さ対策重視で厚着をする人が多いですが、遊んでいるうちに暑くて汗ばんでしまうこともあるでしょう。
季節を問わず、通気性は重要なポイントです。
- ポリエステルのような速乾性に優れた素材を選ぶ
- 袖口・裾周りにゆとりのある服を選ぶ
- 吸水性のある冷感インナーを着る
1日中遊ぶのであれば、汗対策も重要です。
汗染みが気になって遊びに集中できないという状況をさけるために、吸水性に優れたインナーを着用したり、ポリエステルのような速乾素材を着用すると良いでしょう。
ポイント(3)動きやすい服装にする
思う存分スポッチャを楽しむためには、動きやすい身軽な服装が適しています。
- オーバーサイズすぎる服装は避ける
- 伸縮性のある服装にする
- ヒモなどのワンポイントに気をつける
デニムを着用する人も多いですが、伸縮性のあるものがベターです。
また、オーバーサイズの服装は動きやすい一方で、種目によっては邪魔になってしまうこともあります。
特にボトムスに関しては、裾を引きずりそうな長いものは避けましょう。

ポイント(4)スポーティーな雰囲気で
スポッチャは動きやすいカジュアルな服装が定番。
きれいめコーデを好む人も、この日は思い切ってスポーティーな服装にチャレンジすると良いでしょう。
次章ではおすすめのコーデを多数紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。

春のスポッチャデートにおすすめの服装とは?
春は軽やかなコーデがぴったり。
ヘルシーなスポーティーコーデで相手に好印象を与えましょう。
【女性】ショートパンツでアクティブに!
参考:WEAR
暖かくなってきた春はショートパンツを取り入れるのがおすすめ。
トップスにスウェット、小物にビーニーを取り入れれば、スポーティーな印象を与えます。
ヘルシーな肌見せは男性からも高く評価されるでしょう。
【女性】シャツは上に羽織るのがおすすめ
参考:WEAR
年齢を問わず真似しやすいのは、シャツを羽織ったコーディネート。
春は過ごしやすい気温ではありますが、朝晩の寒暖差を考えると上に一枚羽織るものがあると安心です。
遊んでいる間はシャツはロッカーに預けたり、たすき掛けしたりすることで、涼しく快適に遊べるでしょう。
【男性】ハイテクスニーカーをワンポイントに
参考:WEAR
スポーティーなメンズコーデにはロングTシャツがおすすめ。
ただし、コーディネートには部屋着のような印象になってしまう可能性があるため、足元にワンポイントプラスしましょう。
スニーカーはデザイン性の高いハイテクスニーカーを選べばおしゃれなファッションに仕上がります。
夏のスポッチャデートでおすすめな服装とは?
暑い夏は爽やかで汗対策もしっかりできる服装にしましょう。
ただし、使用するアイテム数が少ないからこそ、ラフになりすぎないようにワンポイント工夫する必要があります。
以下のコーデを参考に服を選んでみましょう。
【女性】ボーダーTシャツはナチュラルな印象に
参考:WEAR
ショートパンツは夏も大活躍。
暑いこの季節は、裾周り・袖周りにゆとりのある半袖を合わせるのがおすすめ。
ボーダー柄を選べば少し大人っぽいナチュラルな印象になりますよ。
【女性】カラーパンツで爽やかコーデ
参考:WEAR
夏はビタミンカラーを取り入れて爽やかなコーディネートに仕上げるのがおすすめです。
カラーパンツは1枚でインパクトの強いアイテムなので、シンプルな無地Tシャツに合わせるだけで簡単にコーデが完成します。
2色以上の明るいカラーを取り入れる場合は、トーンを統一するなどの工夫をしてください。
【男性】柄ボトムスで明るく
参考:WEAR
男性も女性と同様にカラーパンツの使用はおすすめ。
しかし、チェック柄を選べば優等生のような雰囲気もあり、女性に好印象を与えられるでしょう。
Tシャツはボトムスのカラーから色を選ぶと良いですよ。
秋のスポッチャデートにおすすめな服装はこれ!
少し肌寒くなる秋は、羽織りアイテムを上手に活用するのがおすすめ。
室内と屋外で2面性を見せられるのがメリットです。
この利点を上手に活用して、相手をドキッとさせましょう。
【女性】ブラウンコーデで優しげな印象に
参考:WEAR
秋色の定番であるブラウンは、優しげな印象を与えるためデートにぴったり。
カーディガンや小物にブラウンを取り入れると、女性らしい雰囲気になるでしょう。
一方、遊ぶ間はデニムにTシャツのようなスポーティーコーデを見せることが可能です。
室内と屋外どちらのコーデもしっかり計算しておきましょう。
【女性】ホワイトコーデは大人におすすめ
参考:WEAR
スポーティーすぎる服装は少し苦手という人は、ホワイトコーデでまとめるのがおすすめ。
パンツスタイルも上品な印象になるため、大人の女性にぴったりです。
少しまだ暑い時期には、夏らしいビタミンカラーをワンポイント取り入れても良いでしょう。
【男性】ベストのインナーはTシャツに
参考:WEAR
男性の定番ファッションのひとつでもあるニットベスト。
シャツと組み合わせている人も多いですが、動き回るスポッチャデートでは綿素材のTシャツと合わせるのがおすすめです。
キャップなどの小物を取り入れると野暮ったい印象にならず、おしゃれなコーデになります。
冬のスポッチャデートにおすすめな服装について
冬のスポッチャコーデは、防寒性の高いアウターを選ぶのがポイント。
室内で遊んでいる最中は汗をかく可能性もあるため、内側は通気性にすぐれた服装を選びましょう。
以下では具体的なコーデ例を2つご紹介します。
【女性】ボアブルゾンを選べば可愛らしさも
参考:WEAR
スポッチャデートではスポーティーな服装が定番。
しかし、冬のデートではアウターで女の子らしさを出すことができます。
もこもこのボアブルゾンなら手軽に可愛らしいコーデになるだけでなく、スポーティーなファッションとも好相性。
どんなスニーカーにも気軽に合わせることができますよ。
【女性】パーカーで大人カジュアルに
参考:WEAR
ラフになりがちなパーカーは、モノトーンコーデにすることで大人な印象になります。
きれいめになりがちなロングコートに合わせても、カジュアルなコーディネートに仕上げてくれるのがポイントです。
普段スポーティーなファッションをしない人は、パーカーを1つ取り入れれば、手持ちのアイテムと合わせられるでしょう。
【男性】ダウンなら軽装でOK!
参考:WEAR
冬でも汗をかくことのあるスポッチャデート。
軽装に合わせたいなら、防寒性の高いダウンジャケットを選びましょう。
黒のダウンはボリューム感があるため、パーカーやボトムスで色を取り入れると明るく好印象を与えられます。
まとめ
アクティブなスポッチャデートは、気になる相手と距離を縮められるチャンス。
動きづらさや汗を気にせず、思いっきり遊べるような服装を選ぶことが大切です。
今回の記事を参考に、ぜひスポッチャデートを楽しんできてくださいね。