2023.03.23

プラネタリウムデートは距離を縮めるチャンス?!服装で気をつけたいポイントとは

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

プラネタリウムデートの服装は女性らしい服装にすべき?
男性困惑
ロマンチックなデートにしたいけれど、どんなコーディネートならおしゃれなの?

プラネタリウムといえばデートの定番。

ロマンチックな雰囲気で、2人の距離を縮めるチャンスになるでしょう。

しかし、定番のデートコースだからこそ、どんな服装にするべきか悩んでしまう人もいるでしょう。

そこで今回はプラネタリウムデートにおすすめの服装を男女別にご紹介します。

距離を近づけられる!プラネタリウムデートで女性におすすめの服装

ムードあるプラネタリウムデートでは、服装で女性らしさもアピールしたいところですよね。

こちらでは女性におすすめの5つのコーディネートをご紹介します。

コーデ(1)ボトムスで悩んだらマーメイドスカートを選ぼう

参考:WEAR

プラネタリウムデートでスカートを履くなら膝下丈を選びましょう。

なかでもマーメイドスカートは身体のラインをきれいに見せてくれるため、デートにぴったり。

トップスにふんわりとしたブラウスを合わせれば、上品できれいめなコーディネートに仕上がるでしょう。

コーデ(2)セットアップのインナーはデートプランに応じてチェンジ

参考:WEAR

きれいめコーデの定番といえばセットアップ。

合わせるインナーは、プラネタリウム前後のデートプランによって変更するのがポイントです。

例えば、プラネタリウムを見たあとにおしゃれなお店で食事をするなら、白のブラウスやシャツを選んでインスタイルで着ると良いでしょう。

一方、それ以外の予定が決まっていない場合や、カジュアルなお店で食事をしたい場合は、少しラフな要素を取り入れるのがおすすめです。

ストライプのシャツなら、ほどよくカジュアルな要素もあり、どんなお店に行っても違和感がありませんよ。

コーデ(3)パンツスタイルはトップスにこだわる

参考:WEAR

パンツスタイルにするなら、トップスは女性らしいデザインを選びましょう

柔らかい素材やふんわりとしたシルエット、トレンドのポップコーントップスもおすすめです。

また、靴はスニーカーではなく革靴やブーツ、カバンはリュックではなくハンドバッグやきれいめなショルダーバックがぴったり。

小物できれいめ要素をプラスすることも意識しましょう。

コーデ(4)メインアイテムは落ち着いたカラーリングで

参考:WEAR

静かなプラネタリウムデートは、落ちついた色合いがおすすめ。

コートのようなメインアイテムは大きく印象を左右するため、カラーやディテールにもこだわりたいところです。

モノトーンやブラウンは無難なカラーリングではありますが、華やかさをプラスしたいなら思い切ってカラーに挑戦するのもおすすめです。

彩度の低いグリーンやパープルを選べば、目立ちすぎず明るいイメージになるでしょう。

コーデ(5)夏はワンピースがぴったり

参考:WEAR

カジュアルになりがちな夏のコーディネートは、ワンピースで女性らしくまとめましょう。

ウエストマークされたシャツワンピなら、カジュアルすぎず上品なコーディネートになります。

柄のワンピースを選ぶ場合は、チェック柄や花柄など、定番かつ落ち着いたものがおすすめですよ。

ムードを盛り上げる!プラネタリウムデートで男性におすすめの服装

男性困惑
気になる人とのデートだから失敗はしたくない。でも、気合いが入りすぎって思われるのも恥ずかしい…。

ロマンチックなプラネタリウムデートに向けて、気合いが入っている人もいるでしょう。

しかし、あまりにも気合いが入っているとかえって女性に引かれてしまう可能性があります。

こちらでは、女性からも好かれるおしゃれなコーデ例を5つご紹介します。

コーデ(1)気取りすぎない万能ニットカーディガン

参考:WEAR

きれいめとカジュアル、どちらの要素も持っているニットカーディガンはプラネタリウムデートにぴったり。

場所によっては館内の冷房が効きすぎて寒いということもありますが、ニットカーディガンであれば温度調節もできて便利です。

季節の変わり目も重宝するでしょう。

男性ひらめき
女性が寒がっているときは、カーディガンを貸したり、羽織らせたりすることもできます。さりげない気遣いが好印象に繋がりますよ。

コーデ(2)デニムはロールアップできれいめに

参考:WEAR

プラネタリウムデートはカジュアルなコーディネートももちろんOK。

しかし、どこかフォーマルな要素を取り入れることで、より場所に合うコーディネートにすることができます。

例えば、ボトムスをデニムにするなら、裾をロールアップしたり革靴と合わせたりして、少しきれいめな印象になるよう工夫すると良いでしょう。

服をカジュアルにする場合は、足元をきれいめにまとめることで、全体的に清潔感あるコーディネートになりますよ。

コーデ(3)夏はシャツを羽織って涼しげに

参考:WEAR

夏は爽やかで清潔感のあるコーディネートがおすすめ。

Tシャツ1枚ではカジュアルすぎてしまうため、上に一枚羽織りがあると良いでしょう。

柄物を選ぶのであれば、ストライプシャツのような涼しげかつきれいめなアイテムを選ぶのがおすすめです。

また、ベルトでウエストマークすれば脚長効果もあり、スタイルよく見えますよ。

コーデ(4)ジャケットコーデは他のアイテムで外す

参考:WEAR

ジャケットコーデはきれいめな印象がかなり強くなるアイテム。

気合いが入り過ぎな印象を避けるためには、スニーカーやカラーニットでコーデを程よく外しましょう。

こなれ感が出ておしゃれ上級者なコーディネートになりますよ。

コーデ(5)コートは長丈を選ぶのがおすすめ

参考:WEAR

冬のプラネタリウムコーデなら長丈のコートを選ぶときちんと感が出て好印象を与えられます。

カジュアルなランチやディナーを楽しむなら、インナーはフード付きのパーカーを選んでも良いでしょう。

可愛らしい要素もあり、女性をキュンとさせることができますよ。

プラネタリウムデートの服装に迷ったら?このポイントに注意すれば大丈夫!

プラネタリウムデートは服装に決まりがなく、服装で失敗することはほとんどないでしょう。

しかし、ロマンチックなデートになるため、せっかくなら雰囲気にあったコーディネートにまとめておきたいところです。

そこで以下では、悩んだ時におさえておきたい4つのポイントをご紹介します。

ポイント(1)短い丈のボトムスは避けよう

男性のショートパンツはかなりラフな印象になるため、ロマンチックなプラネタリウムにはやや不向き。

女性はミニスカートでも構いませんが、あまりにも短い丈では座った時に短さが気になってしまうこともあるでしょう。

寝転がって鑑賞することを考慮すると、ミニスカートは避けるのが無難です。

女性は膝下丈のスカートを選びましょう。プラネタリウムデートでは、丈感に合わせて上品なコーディネートにするのがおすすめです。

ポイント(2)ややきれいめを意識

ムードあるプラネタリウムデートは、きれいめファッションを軸としてコーディネートを組むのがおすすめ。

プラネタリウムの前後に行くご飯のお店を考えて、全身きれいめにまとめるのか、少しカジュアルな要素をプラスするのかを決めると良いでしょう。

例えば、ちょっと背伸びしたお店でディナーを楽しむのであれば、きれいめトップスにスラックスやスカートを合わせたスタイルでOK。

一方、まだ予定が決まっていない場合や、カジュアルなデートにしたい場合はワンポイント外すようなコーディネートを意識すると良いでしょう。

相手の服のテイストに合わせるのもひとつの手です。親近感が湧くことで、好感を持たれるでしょう。

ポイント(3)色合いは落ち着いたカラーがおすすめ

プラネタリウムは少し大人の雰囲気もあるデートです。

元気で活発な印象を与える明るいカラーリングよりは、落ち着いたカラーを選ぶと良いでしょう。

白・黒・グレーのようなモノトーンカラーや暗いトーンのワインレッドやモスグリーンなどのカラーリングがおすすめです。

雰囲気に合っているだけでなく、落ち着いていて上品というイメージを与えられますよ。

ポイント(4)天然素材よりは合成素材

ラフな服装でよく使われている綿や麻のような天然素材は、爽やかで親しみやすく明るいイメージになるのがメリット。

しかし、プラネタリウムのような上品なデートでは、合成素材を取り入れたツヤ感のある大人な服装もおすすめです。

せっかくのロマンチックなデートでは、きちんと感のある服装でイメチェンしてみても良いでしょう。

まとめ

プラネタリウムは、異性を意識するデートになるでしょう。

カジュアルなデートが多い2人や、付き合う前の2人にとっては、いつもと違う一面を見せるチャンスです。

普段カジュアルでラフな服装をしている人がきれいめな服装をしてくることで、相手は「意識してくれているのかな?」と感じられるでしょう。

ぜひ今回の記事を参考に服装を決めて、距離の縮まるデートにしてくださいね。