2023.03.23

夜景デートの時のおすすめの男性の服装は?シーン別でご紹介!

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

男性困惑
もうすぐ付き合えそうな女性とドライブで夜景を見に行くことになったけど、どんな服装で行けばいいんだろう
男性困惑
付き合ったばかりの彼女を夜景が見えるオシャレなレストランに連れて行きたいと思ってるけど、どんな服装で行けばいいんだろう

こんな風に悩んでいませんか?

どんなデートでも服装に悩むことはありますが、夜景デートは特に悩みますよね。

そこで今回は、夜景デートのシチュエーションごとにおすすめの男性の服装をご紹介します。

ぜひ参考にしてみてください。

ドライブをしながら夜景デートをするのにおすすめの男性の服装とは?

ドライブで夜景を見に行く際に気をつけたいのが防寒対策です。

夜景が綺麗に見える場所は基本的に山の上など高い場所にあるので、暖かい日でも上着を持っていかないと寒すぎて楽しめないことも。

普段のデートなら暑くて脱いだ時に持ち歩くのが大変な少し重い上着でも、ドライブなら車の中に置いておけるので、秋や冬はできるだけ暖かい上着を持って行きましょう。

デニムジャケットで春っぽく

参考:WEAR

パーカーにデニムジャケット、ワイドパンツのカジュアルスタイル。

ドライブデートはこのように少しカジュアルな服装がおすすめ

デニムジャケットを脱いでパーカーとワイドパンツのみでもオシャレなコーデになっています。

こういった難しい色味の組み合わせはオシャレ初心者だと難しいと感じるかもしれませんが、せっかくのデートなので挑戦してみるのもいいかもしれません。

中に着込めば真冬以外は問題なさそうなコーデで夜景デートにぴったりです。

男性ひらめき
スニーカーは運転しやすいのでドライブデートにおすすめですよ。

グレーのシャツ×白のパンツで爽やかに

参考:WEAR

付き合う前や付き合いたてのデートでは爽やかさと清潔感がとても重要なので、このような爽やかなコーデは女性ウケもいいですよ。

爽やかさの中に差し色で黒を使用しているのもオシャレポイントです。

明るい色だけのコーデよりも差し色になるような小物をうまく使うとオシャレ上級者のコーデになります。

夜景デートは夏でも冷えることがあるため、このような長袖のシャツを着ていくと安心でしょう。

男性ひらめき
春や秋はこれにプラスして軽く羽織れる上着を持って行くといいですね。

冬の夜景デートにぴったりなモコモコアウター

参考:WEAR

グレー系で揃えた少しシックなコーデ。

お相手が年上の女性の場合、秋の終盤や冬はモコモコアウターを着て行くと年下っぽい可愛さが出るのでおすすめです。

ゆったりしているアウターなので、真冬は中に着込むこともできます。

男性ひらめき
冬の夜景デートでマフラーは必須ですよ。

夜景デートでイルミネーションを楽しむためにおすすめの男性の服装!

イルミネーションを見に行くデートはほとんどの場合が冬ですが、山などに行くわけではないのでそこまで厚着する必要はないです。

イルミネーションデートはロマンチックな雰囲気なので、デート感が出る少し大人っぽい服装がおすすめです。

ブラウンと白でまとめた大人っぽいコーデ

参考:WEAR

白とブラウン系の落ち着いた色味のコーデで大人っぽさが出ていて女子ウケ抜群のオシャレなコーデ。

ゆるっとしたパンツを合わせているのでデート感を出しつつもフォーマルっぽくはないバランスの取れたコーデになっていますね。

ベージュ×白で冬の王道コーデ

参考:WEAR

全体的にゆるっとしたコーデでカジュアル感を少し出しつつもデート感のあるコーデ。

白のニットにベージュのコートは可愛らしい雰囲気が出る冬の王道コーデなので、可愛い系の男性が好きな女性には特にウケるコーデです。

このコーデでは少しゆったり目のパンツを着用していますが、タイトなパンツを合わせて綺麗めな服装にすることもできます。

男性ひらめき
年上女性とのデートにもおすすめのコーデですね。

黒でまとめたシンプルコーデ

参考:WEAR

落ち着いた色味でまとめた大人っぽいコーデですが、チェックのマフラーを取り入れることで可愛さもプラスされてバランスのいいコーデになっています。

シンプルなのでオシャレに自信がない人でも着こなしやすいコーデですね。

黒髪の男性だと少し暗い印象になってしまうかもしれないので、靴かコートの色を変えるのもいいかもしれません。

男性ひらめき
タイトな服を選ぶとすっきりして綺麗めなコーデに仕上がりますよ。

夜景が見えるレストランでデートをするときにおすすめの男性の服装

夜景が見えるレストランでのデートはオシャレで高級感のある雰囲気なのでそれに見合ったフォーマルな服装がおすすめ

きちんとした服装でしっかりと女性をエスコートし、女性に頼りがいのあるしっかりした男性という印象を持たれるように気合いを入れてくださいね。

Tシャツ×ジャケットでスマートカジュアルコーデ

参考:WEAR

落ち着いた色味のジャケットとスラックスに明るい色のTシャツと靴を合わせることで、落ち着いているけど暗すぎないちょうどいいコーデになっています。

シンプルで真似しやすいコーデなので、服装に迷ったらそのまま真似してもいいかもしれません。

フォーマル感のある服装の時は特に、時計をつけることでかっこよさが増すのでおすすめです

男性ひらめき
ジャケットとドレスシューズの組み合わせは一気にフォーマル感が出るのでレストランデートにぴったりです。

堅すぎないスーツスタイル

参考:WEAR

夜景の見えるレストランでのデートは多少堅苦しい服装でも問題ないのですが、もう少しカジュアルに見せたいという人におすすめのコーデ

ブラウン系のセットアップスーツでネクタイはせず、中にピンクのシャツを着用することでカジュアルダウンできています。

普通のスーツよりもオシャレな感じがあってかっこいいですね。

ジャケット×蝶ネクタイ×チノパンでスマートカジュアルコーデ

参考:WEAR

ベストとジャケットを着用したかっちりスタイルですが、チノパンとブーツを合わせることでカジュアルダウンできています。

少しカジュアル感はありつつも、夜景が見えるレストランでのデートに見合った上品な男性らしいコーデですね。

普通のネクタイではなく蝶ネクタイを着けることによって少し可愛さも出ているのもポイント。

男性ひらめき
チノパンはゆったりめのものではなく、スラッとしたタイプを選べばカジュアルになりすぎませんよ。

夜景デートのコーデに迷ったら?このポイントを重視しよう!

最後に、夜景デートのコーデを決める際の注意点やポイントをご紹介します。

デートの種類に合わせて服装を考える

夜景デートのコーデを決める際に最も重要なのが、デートの種類に見合った服装です。

同じ夜景デートでもドライブのみの場合とレストランに行く場合とでは服装を変える必要がありますよね。

例えば、デートだからといってドライブなのにスーツを着て行ったら気合いが入りすぎていて逆に引かれてしまうことも。

また、イルミネーションデートでは歩きやすい靴、ドライブデートでは運転しやすい靴など小物まで意識してコーデを組むのも重要です。

カジュアルすぎないコーデを意識する

参考:WEAR

夜景デートにロマンチックさを求める女性は多いので、例えドライブでの夜景デートだとしても、男性がこのようにカジュアルすぎる服装でデートに来ると女性はがっかりしてしまうかもしれません。

ドライブデートではカジュアル感を出しつつもデート感のある服装を心がけましょう。

イルミネーションデートも同様、周りはカップルも多くロマンチックな雰囲気ですよね。

お相手の女性といい感じの雰囲気になるためには服装も重要です。

大人っぽさのあるカジュアルすぎない服装がおすすめです。

冬はマフラー必須

どの夜景デートでも、冬に行く場合はマフラーを着けていきましょう。

マフラーがなくて首元が寒いとデートに集中できない心配がありますし、マフラーをすれば一気にオシャレに見せることもできるのでおすすめです。

また、もし女性がマフラーをしていなかった場合、貸してあげることができるので一気に距離が縮まる可能性もありますよ

マフラーを忘れて寒いと感じている時に自分のマフラーをつけてくれたら「優しいな」とキュンとします!

派手すぎる服装は避ける

夜景デートは夜ですし、ロマンチックないい雰囲気のデートに持って行くことができるので、派手な服装はおすすめしません。

アクセサリーをつけすぎたり、派手な色の服を選ぶとせっかくいい雰囲気になれるデートが台無しになってしまう可能性も。

できるだけ落ち着いた服装だと雰囲気にも合いますし、女性ウケもいいでしょう。

男性ひらめき
特にドライブデートは二人きりでロマンチックな雰囲気が出るので、落ち着いた色味の服装がおすすめです。

まとめ

夜景デートの服装は雰囲気に合わせて決めることが重要です。

自分がどんなデートにしたいか想像しながら、小物にもこだわって服装を決めるといいでしょう。

ぜひこの記事を参考に、夜景デートを楽しんでくださいね。