2023.04.05

カラオケデートの服装6選!女性らしいポイントをプラスしたカジュアルコーデを紹介

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

カラオケは歌って発散したり料理を食べておしゃべりしたりと、のんびり過ごせるデートスポットです。

また天候や季節に左右されずに快適に過ごせることもあって、カラオケは定番のデートでもあります。

2人っきりの空間で周りを気にせず様々な話ができるので、気になる人との距離も縮まりやすいです。

カラオケデートは親密になれるチャンス!
可愛いと思ってもらえる服装で、恋愛感情がさらに高まるといいな。
相手の気持ちが分からない場合と脈ありの場合とでは、服装は変えた方が良いのかな?

このように感じている女性は多いのではないでしょうか。

今回は、カラオケデートにおすすめの服装を画像付きで解説します。

服装を決める上でどのようなポイントに気をつければ良いかも解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

気になる人とのカラオケデート!服装を決める上でどんなポイントに注意?

コーディネートを決める際に、どのようなポイントに注意すれば良いのかを把握しておきましょう。

ポイントが分かっていると、自分が持っている服でコーディネートがしやすくなりますよ。

ポイント(1)カジュアルのなかに女性らしさをプラス

カラオケは気軽に行けるスポットなので、きちっとした服装よりもカジュアルなコーディネートがぴったり

女性らしさのあるカジュアルな人気アイテム

  • ワンピース
  • ニット
  • スキニーデニム
  • ワイドパンツ
  • スカーチョ

ピタッとした服装で2~3時間のカラオケでも座り続けていると、意外と疲れてしまいますよね。

長時間座っていると、ヒールのある靴だとつらくなってしまいます。
靴選びにも注意が必要です。

このような点に注意して、ラフすぎに気をつけながら女性らしさをプラスしたカジュアルコーディネートを心掛けましょう。

ポイント(2)肌の露出のしすぎはNG

気になる男性をドキッとさせたいと思っても、露出のしすぎは下品な印象を与えてしまうので避けましょう。

とはいえ露出感ゼロだと女性らしさが感じられないので、適度な露出は必要です。

男性困惑
タートルネックのトップスにジーンズのように、肌見せ感ゼロだと少し残念……。
でも胸元が開きすぎていたり、ミニ丈すぎたりと肌見せ感MAXも困る。

露出しすぎだと感じるのは……

  • デコルテ・二の腕・足などの2ヶ所以上の肌見せ
  • 下着が見える心配のある服装

このような肌の露出は下品に思われやすく、交際前の男性だとなおさらイメージダウンに繋がってしまいます

何度かデートしていて脈ありだと感じる場合は、適度な肌見せでドキッとさせられるシアー素材の服もおすすめです。

ポイント(3)暗くなりすぎないカラー使い

カラオケの個室は照明の明るさが調節できるため、薄暗くして歌うことが多いです。

ブラックやブラウンといった落ち着いたカラーでまとめたコーディネートだと、暗い個室では目立ちません。

デートでは、ファッションも相手に魅力的だと思ってもらうための大事なアピールポイントです。

ホワイトやイエロー、グリーンなどの爽やかさのあるカラーをプラスしましょう。

カラオケデートが盛り上がる!カラオケデート向けの女性の服装を紹介!

カラオケでは歌うだけでなく、手拍子をしたり踊ったりする場合もあります。

パンツスタイルがおすすめですが、スカートが好きな人はカラオケ向けのコーディネートも紹介しますので参考にしてみましょう。

おすすめの服装(1)ジャガードレースデザインのワンピースで女性らしさのあるカジュアルコーデ

参考:WEAR 

ジャガードレースデザインのワンピースは可愛らしさ満点なアイテムですが、そのまま着てしまうとカラオケデートにしてはフェミニンすぎてしまいます。

ワンピースにスウェットをオンすることで、カジュアルダウンさせましょう。

ドロップショルダーのスウェットだと、抜け感が出てなおGOOD!

ロングワンピースとスウェットだと露出感ゼロですが、膝下がシアーになっているので透け感で女性らしさが演出できますね。

両思いか分からない場合は、このように気合を入れすぎていない感じが親しみやすくて良いです。

おすすめの服装(2)シアーシャツでワンランク上の着こなし

参考:WEAR

肌がうっすら透けて見えるシアーシャツは、ノースリーブとの相性が抜群です。

普通のシャツよりも抜け感が出て、今っぽさがぐっと増します。

カラオケは部屋が暗いので、シースルーが恥ずかしいと感じる人でも挑戦しやすいです。

トップスとボトムスの色をブラウンとベージュの落ち着きカラーに合わせることで、上品にシアーシャツを着こなせます。

脈ありだと感じる場合は、シースルーのさりげない肌見せ感でドキドキさせて恋愛感情を刺激しましょう。

おすすめの服装(3)パステルカラーで爽やかにまとめる

参考:WEAR

パステルカラーとホワイトの組み合わせは、爽やかさ・清潔感を印象付けます。

ウエストがゴムのボトムスなら、長時間座っていても圧迫感がないので楽に過ごせます。

スウェットのようなラフな印象の強いアイテムも、上品見えするシャツと合わせるとオシャレなカジュアルコーデになりますね。

ハンドバックなどの小物を合皮などの高見え素材にしたり、キルティングといったこなれ感もあるデザインにするのもラフすぎないカジュアルコーデに仕上げるポイントです。

こちらも肌見せ感少なめで、両想いか分からない段階でも着やすいコーデです。

おすすめの服装(4)ガーリーコーデもデニムを合わせてカジュアルに着こなす

参考:WEAR

ガーリーコーデが好きなら、フリルが付いたガーリーさのあるトップスとデニムを合わせてカジュアルMIXさせましょう。

清潔感を感じさせるアイテムとしても、ブラウスはおすすめです。

ブラウスをデニムにインするとウエスト位置が高くなり、脚長効果が得られます。

またインせずにブラウスを出すよりも、下半身がすっきり見えてスタイルアップにもつながりますよ。

脈ありサインのある男性に女性としてもう一歩意識してもらいたいなら、ガーリーさをプラスするのは効果的かもしれませんね。

おすすめの服装(5)男ウケ抜群のニット×スキニーデニム

参考:WEAR

ニット×スキニーデニムの組み合わせは、モテる王道コーデと言っても過言ではありません。

ニットのやわらかいふんわりした雰囲気が、可愛らしさをひき立ててくれます。

ニットのカラーはパステルカラーやビビットカラーで、薄暗い室内でも可愛く見える色を選びましょう

両想いか分からない場合はゆとりのあるニットで親しみやすさを出して!
脈ありの場合は、ピタッとしたニットで色気を感じさせてみましょう。

おすすめの服装(6)動きやすさ・女性らしさどちらも叶えるスカーチョ

参考:WEAR 

パッと見はスカートに見えるのが特徴のスカーチョは、ヒップや太ももまわりを隠せることも魅力の1つ。

下半身に自信がなく、デニムが苦手な人も挑戦しやすいアイテムです。

ブラウス以外にもニットやロングカーディガンなど幅広いアイテムに合うので、1枚持っておくとコーディネートの幅が広がりますよ。

春はギャザースカーチョ・プリーツスカーチョ、夏はレーススカーチョで軽やかさを出すと季節感が出ます。

まとめ

カラオケデートは思いっきり楽しめるように、動きやすい服装をしていきましょう。

気軽に行ける場所なので、カジュアルなコーディネートがおすすめです。

  • 女性らしさのあるカジュアルコーデ
  • 程よい肌見せ感
  • 暗くないカラー使い

上記のポイントを踏まえてコーディネートを考えて、男性に好印象の服装でデートに臨みましょう。