「真剣に恋活&婚活しよう」20代におすすめのマッチングアプリを解説

真剣に恋活&婚活をしたいけど、「マッチングアプリってどうなんだろう…」と悩んでいる20代の方も多いのではないでしょうか?
いまやマッチングアプリの利用経験者は65%超え、2人に1人以上が利用しており「みんなが使っている」と言えるほど当たり前の出会いです。
しかし、マッチングアプリには、業者やサクラといった怪しい人がいるのも事実です。
この記事では、真剣に恋活&婚活を考える20代のみなさんに向けておすすめのマッチングアプリ、マッチングアプリ使用時の注意点を解説していきます。
20代のマッチングアプリ利用は当たり前
20代のマッチングアプリ利用は、今や「当たり前」になりつつあります。
実際にくらし+の編集部が、300名の20代にマッチングアプリの利用率を調査したところ65%以上の人がマッチングアプリを利用しているとのデータが出ています。
コロナの影響で飲み会や出会いも減りつつある昨今、20代にとってマッチングアプリの利用は当たり前なのです。
ここからは、20代のマッチングアプリ利用率やマッチングアプリを利用し実際に恋人が出来た人の口コミ、結婚した人の口コミをご紹介していきます。
20代のマッチングアプリ利用率は65%
くらし+の編集部が20代に取ったマッチングアプリのアンケートによると、20代前半の66.8%がマッチングアプリを利用中・利用していたとのデータが出ています。
このデータからは、20代前半の約7割はマッチングアプリを利用していることが分かります。
20代後半は、利用中・利用していたが70.2%であり、利用していた(やめた)が29%でした。
20代前半と後半のマッチングアプリ利用率からは、20代は前半よりも後半の方がマッチングアプリの利用率が高く、20代の約7割の人がマッチングアプリを利用していることが分かります。
20代前半は、大学や就職と出会いの場がたくさんありますが意外にも多くの人がマッチングアプリを利用しているのです。
20代後半になると、就職している人も増え、出会いが減り結婚への焦りも出始めるためマッチングアプリを利用する人は増える傾向にあることが推測できます。
ソーシャルディスタンスを保つことや、複数での交流の制限が求められ、仕事も在宅ワークが主流になりつつあるので1対1で出会えるマッチングアプリの利用者はますます増えていくことが予測されます。
20代の20%はマッチングアプリ利用し恋人を作っている
マッチングアプリペアーズの公式コラムによる、「恋人がいる20代男女に聞いた 恋人との出会いの場」という調査において20代の約20%がマッチングアプリ(インターネット/sns)で恋人と出会っていることが分かっています。
20代の20%、なんと5人に1人はマッチングアプリを利用し恋人を作っているんですね。
また、この調査では、恋人との出会いがマッチングアプリなのは20代前半で17%、20代前半で21%なのに対し友達の紹介は20代前半で11%、20代後半で15%なっており、最近では友達の紹介よりもマッチングアプリの出会いが主流になってきていることが分かります。
マッチングアプリの出会いは今や、「普通」で「あるある」となってきているのです。
マッチングアプリを利用し実際に恋人ができた人の口コミを紹介
「マッチングアプリで本当に恋人ができるの?」
「マッチングアプリで恋人が出来た人の口コミを知りたい」
という方も多いかと思います。
そこで、マッチングアプリで実際に恋人ができた人の口コミをまとめましたので紹介します。
マッチングアプリで「恋人ができた」は100%ペアーズ
色んな人からマッチングアプリの話を聞いているけど、実際に恋人が出来た人は今のところ100%ペアーズ。すごい、すごいぞ、ペアーズ…!!!#レンタル話を聞く人 pic.twitter.com/BNQ9NFZooo
— よもぎちゃん (@yomogimon00) October 13, 2020
この方が実際に「恋人ができた」と話を聞いたのは100%ペアーズだったようですね。
ツイートと漫画からは、ペアーズへの信頼感が伝わってきます。
「マッチングアプリで恋人を作りたい」と考える方は1度ペアーズへの登録を考えてみても良いのではないでしょうか?
ペアーズのHPはこちら
友達がマッチングアプリで恋人ができた
最近マッチングアプリで恋人出来たって友達が何人かいて普通にいいなって思ってしまった
— はしやこ (@iyooo280) July 26, 2021
この方は、何人かの友達がマッチングアプリで恋人ができて「いいな」と感じたようですね。
マッチングアプリを使うのにためらいがあっても、周りの友達が「マッチングアプリで恋人ができた」という話を聞くとうらやましくなりますよね。
身近に出会いがないならマッチングアプリの利用もありですね!
わたしは、マッチングアプリで恋人ができた
マッチングアプリで異性と繋がるとか気持ち悪い!面倒くさい!って友達がのたまいましたが、そのマッチングアプリで恋人が出来た私が目の前にいます・・・
— はっち (@s0n5o12) April 15, 2018
この方は、マッチングアプリに否定的な友人を前に、「わたしはマッチングアプリで恋人ができたんだけど…」と思っていたようです。
恋人が欲しくて出会いがないのを嘆いているのに、マッチングアプリに否定的でいつまでも恋人ができない人っていますよね。
恋人が欲しいなら出会い方を否定する前に行動することが重要です。
みなさんも「出会いたい」と考えるならマッチングアプリの出会いを否定する前に一度利用してみることをおすすめします。
マッチングアプリを利用し実際に結婚した人の口コミを紹介
「結婚を見据えたお付き合いをしたい」と考える人の中には、「マッチングアプリで結婚ってできるの?」、「マッチングアプリを利用して結婚した人っているの?」と疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこでマッチングアプリを利用し実際に結婚した人の口コミをまとめましたので紹介します。
非モテな俺がマッチングアプリで結婚できた
(ツイートがありませんでした)
この方は、非モテで低収入だったけどマッチングアプリで結婚できたようですね!
ツイートに掲載された結婚指輪やおいしそうな料理からは幸せそうな様子が伝わってきます。
非モテや低収入で「モテない」と悩む方こそマッチングアプリを利用するべきなのかもしれません。
年間60回合コンした女性がマッチングアプリで結婚
年間60回合コンした29歳の女性は、マッチングアプリでたった2人目に出会った男性と結婚した。
「合コンでは友達が『あの男やばいよねw』と言った瞬間恋愛対象から外れる。マッチングアプリでは1人で判断した結果今の旦那と結婚できた」
今日の取材。女子コミュニティ抜けるといいことある説濃厚。
— 伊藤早紀@ヒトオシ (@matchappsaki) January 30, 2019
この方のツイートによると、年間60回合コンした女性がなんとマッチングアプリで2人目に出会った方と結婚したようです。
マッチングアプリは合コンとは違い1対1で自分の目のみで判断し他女子の目線が入らないのが結婚につながった理由ではないか?とのこと。
友達と異性をディスる合コンは楽しいですが、本気で婚活したいなら女子コミュニティーは抜け出して1人で婚活するべきなのでしょう。
無職時代に出会った彼女と結婚
無職時代にマッチングアプリで知り合った彼女と無事1年目を迎えて結婚できた
FGOとコードギアスで意気投合して趣味も合う素晴らしいパートナー
動物好きだから競馬も一緒に見てくれて応援してくれる心の広い人で良かった pic.twitter.com/pLC0S9HVRX— チンベール (@tinbe_ru) October 13, 2019
この方は、無職時代にマッチングアプリで出会った彼女と結婚されたようです。
FGOやコードギアス、競馬で意気投合したということで気が合う方と結婚されたことが想像できますね。
無職という婚活でネックになりがちな要素があっても結婚できるなんて、マッチングアプリってすごいですね。
20代、恋活したい人向けマッチングアプリを紹介
20代で「恋したい」、「恋人が欲しい」から「マッチングアプリを利用したい」と考えつつも「どのマッチングアプリを使ったら良いのか分からない」という方も多いのではないでしょうか?
そこで、20代、恋活したい人向けマッチングアプリをまとめました!
●タップル
→真剣恋活向け
●with
→内面重視、価値観を大事にしたい人向け
●tinder
→男女無料で気軽に出会いたい人向け
ここからは、20代の恋活したい人向けマッチングアプリを詳しく解説していきます。
真面目な人と出会いたいならタップルがおすすめ
タップルは、会員数700万人超え、マッチングアプリ利用満足度ナンバー1、毎月25万組以上のカップルが誕生している20代向け大人気恋活アプリです。
会員の年齢層は、20代前半の男性が56%、女性は70%の半数以上を20代が占めている20代向けマッチングアプリです。
真面目な人と出会いたい20代にはタップルがおすすめです。
なぜなら、タップルはAIによる顔認証システムでの本人確認や24時間365日のサービス監視で業者など怪しい人を排除する仕組みが整っているため会員は真面目な人が多いアプリだからです。
「安全に恋活したい」という方はぜひ、タップルを利用してみてはいかがでしょうか?
タップルの特徴は?
タップルの特徴は、なんといっても「おでかけ機能」があること。
おでかけ機能は、24時間以内にデートの相手を見つけることが可能な機能です。
「おでかけ」のページから、デートプランを選び相手の異性を募集すると相手とおでかけができます。
メッセージなしでも気軽におでかけ機能でデートできちゃうので、「メッセージの内容を考えるのが苦手」、「スグにおでかけしたい」という方から人気です。
- 安全に恋活したい
- おでかけ機能で気軽にデートしたい
- 会員数が多いアプリでじっくり自分の理想の相手を探したい
上記に当てはまる方はタップルがおすすめです。
気になる方は、ぜひ登録だけでもしてみてください!
タップルのHPはこちら
価値観の合う人と出会いたいならwithがおすすめ
withは、会員数400万人超え、恋活・婚活マッチングアプリ満足度ナンバー1の人気マッチングアプリです。
利用年齢層は、20代がもっとも多く全体の65%と半数以上が20代を占める20代から高い支持を得ているアプリです。
価値観の合う人と出会いたいならwithがおすすめです。
なぜなら、withは、独自の心理テストや診断テストが豊富なため自分の価値観が合いそうな人とマッチングが可能だからです。
また、「好みカード」で趣味の合う人とつながれるので趣味が合う人、内面を好きになれる人とも出会いやすいからです。
「価値観が合う人と出会いたい」という方は、ぜひwithに登録してみてくださいね。
withの特徴は?
withの特徴は、なんといっても豊富な診断イベントでアプリが自分と合う人を見つけてくれるところ。
診断イベントの結果は、数値化され異性を探すときには自分と合いそうな人を数字で見て判断することができるのもwithだけです。
安全対策も徹底しており、24時間、365日の監視体制、カスタマーサービスはもちろん新規登録するときは、Facebook認証が必要となっているので業者やサクラ、既婚者がまぎれこみにくいです。
- 診断イベントで価値観が合う人と出会いたい
- 趣味の合う人と出会いたい
- 安全対策が万全なアプリを利用したい
上記に当てはまる方はwithの利用がおすすめです。
withは、会員登録時に「無料で試してみたい」の項目を利用すると、診断テストを受けれたり、メッセージを送ったりとたくさんの無料サービスを受けることができます。
「withの診断テストが気になる…」という方はぜひ、無料登録だけでも試してみましょう!
withのHPはこちら
気軽な友達作りや気軽な関係が希望ならtinderがおすすめ
tinderは、累計マッチング数550億超え、利用年齢は10代、20代が多い若者向け世界最大級の超大人気マッチングアプリです。
気軽な友達作りや気軽な関係が希望ならtinderがおすすめです。
なぜなら、tinderは距離検索で近くにいる人と簡単にマッチできちゃうため「友達を作りたい」、「気軽に出会いたい」というフットワークの軽い方が多く登録しているからです。
また、18歳~25歳までと若い世代の会員が多いので20代前半と「遊ぶことが大好き」、「飲むことが大好き」という人と楽しくて刺激的な時間を過ごしやすいのもtinderの魅力。
「気軽に友達を作りたい」
「気軽な関係の異性と知り合いたい」
という方は男女共に無料のtinderに気軽に登録してみてはいかがでしょうか?
tinderの特徴は?
tinderの特徴は、なんといっても男女ともに基本無料で利用できちゃうところです。
一般的にマッチングアプリは女性が無料で男性は月額3500円程度の利用料金がかかります。
しかし、tinderなら男女関係なく無料でlikeやメッセージが送れるので無料で手軽に出会いを探すことができます。
なので、「無料で出会いたい20代」にはぜひおすすめしたいアプリです。
また、tinderは海外でできたマッチングアプリなので外国人とマッチングしやすいのも特徴。
- 気軽な出会いを求める
- 無料でマッチングアプリを利用したい
- 外国人とマッチングしたい
上記にあてはまる方はぜひ、一度tinderに登録して気軽な出会いを探してみてはいかがでしょうか?
tinderの距離検索で見つけたリアルなコミュニティーでは、出会えない相手と楽しい時間を過ごすことができるかもしれませんよ!
TinderのHPはこちら
20代バツイチ向け真剣恋活&婚活マッチングアプリを紹介
「20代でバツイチだけど出会えるのかな?」
「バツイチにおすすめのマッチングアプリを知りたい」
という方も多いのではないでしょうか?
そこで、20代バツイチ向けマッチングアプリをまとめました。
●マリッシュ
→再婚希望のバツイチ向けマッチングアプリ
●ユーブライド
→手厚い婚活サポートで結婚を希望する向けマッチングアプリ
ここからは、マリッシュとユーブライドについて詳しく解説していきます。
バツイチならマリッシュがおすすめ
マリッシュは、累計マッチング数600万件超え、シングルマザー、シングルファザーの再婚に特化したサービスが満載のバツイチに全力でおすすめしたい恋活・婚活・再婚活向けマッチングアプリです。
会員の年齢層としては、20代〜40代まで幅広く、幅広い年齢の相手とマッチングが可能なアプリです。
バツイチならマリッシュがおすすめです。
なぜなら、マリッシュは公式サイトで再婚活やシングルマザーシングルファザーの再婚向けアプリであることをアピールしており実際に会員の7割以上が結婚歴、離婚歴があるからです。
「結婚歴がマイナスにならない場で婚活したい」
「子どもに理解がある人と出会いたい」
という方はぜひ、マリッシュを利用してみてはいかがでしょうか?
マリッシュの特徴は?
マリッシュの特徴は、なんといってもバツイチがマイナスにならないこと、シングルマザーや再婚間をスタートする料金プランがありシングルマザーや再婚者は安くいいねを送れたり、ポイントを購入できるところ
〇結婚歴がない人の場合〇
- 1日に無料でもらえるいいねは7
- 1200円で購入可能なポイントは10
〇結婚歴がある人の場合〇
- 1日で無料でもらえるいいねは8
- 1200円で購入可能なポイントは12
料金プランや無料でもらえるいいね数をみてもマリッシュがバツイチに優しいアプリであることが伝わってきますね!!
- バツイチ
- バツイチに理解がある人と出会いたい
- 幅広い年齢の人と出会いたい
上記にあてはまる20代バツイチの方は、ぜひ1度マリッシュに登録してみることをおすすめします。
マリッシュのHPはこちら
ユーブライドならバツイチが弱みにならない
ユーブライドは成婚実績ナンバー1、220万以上の人に選ばれている大人気婚活特化型マッチングアプリです。
会員の年齢層としては、25歳~55歳までと幅広く年上とも年下とでも出会えます。
「バツイチを弱みにしたくない」とお考えならユーブライドがおすすめです。
なぜなら、ユーブライドは公式サイトに「再婚を希望している方へ…、youbridは再婚を応援しています」と掲載されているほど公式がバツイチの婚活を応援しているアプリだからです。
また、公式サイトにはユーブライドで再婚が成立したカップルが多数紹介されており、実際に再婚が成功するアプリだからです。
「バツイチを弱みにせず婚活したい」
という方はぜひユーブライドを登録してみましょう。
ユーブライドの特徴は?
ユーブライドの特徴は、なんといっても再婚社が出会いやすいところ、結婚に関する入力項目が多くて理想の人と出会いやすいところです。
公式ページには、「再婚をご希望の方へ」というページがあり、明確に「youbrid会員の4人に1人は再婚希望者、多くの会員が再婚相手と出会っています」と掲載されています。
ユーブライドは、公式データ的に見ても再婚者が出会えるアプリなのです。
また、ユーブライドのプロフィールには、結婚歴や、子どもの有無、最終学歴はもちろん、年収、職業、業種まで入力可能です。年収700万円以上を設定するには、年収証明書の提出が必須になっているので年収詐欺がないところもユーブライドの信頼できるポイントです。
- バツイチ
- 真剣に婚活したい
- 相手の情報を多く知って理想の人と出会いたい
という方はぜひ、ユーブライドに登録してみましょう!
きっと、バツイチが弱みにならず理想の人を探すことができますよ!
ユーブライドのHPはこちら
結婚したいあなたへ20代後半向け婚活アプリを紹介
「周りが結婚して焦り始めた」、「結婚につながる出会いがほしい」と悩む方が増える20代後半。
「婚活マッチングアプリを知りたい」
という方も多いのではないでしょうか?
そこで、20代、結婚したい人向けマッチングアプリをまとめました!
●Omiai
→結婚を視野に入れたお付き合いを希望の方向け
●ペアーズ
→地方で婚活したい方向け
●ゼクシィ縁結び
→真剣に婚活したい方向け
●マッチドットコム
→男女共に真剣度が高い人と婚活したい人向け
ここからは、20代後半向け婚活アプリを詳しく紹介していきます。
婚活を視野に入れたお付き合いがしたいならOmiaiがおすすめ
Omiaiは、累計マッチング数6000万組超え、会員数700万人超えの大人気恋活&婚活マッチングアプリです。
会員の年齢層としては、20代後半から、30代前半が大半を占めており「結婚したい」と考える結婚適齢期の利用者が多いです。
Omiaiの公式では、「会員の8割以上が結婚を前提にした恋人を希望」と発表されており、結婚を考えた付き合いが可能なのがOmiaiの魅力です。
結婚を視野に入れたお付き合いを希望の方は、ぜひOmiaiの登録をおすすめします。
Omiaiの特徴は?
Omiaiの特徴は、結婚を見据えた真剣なお付き合いができるよう徹底的に行われている安全対策。
既婚者など不倫目的のユーザー、結婚歴がある人には、イエローカードがつくシステムで結婚に適さない不誠実な人を見抜けるような仕組みが導入されています。
また、運営会社は東証1部上場企業の「ネットマーケティング」のため信頼性抜群。
安心安全の元、婚活できるのがOmiaiの特徴です。
- 真剣に出会いを求めている人と出会いたい
- 将来を見据えられる人と出会いたい
- 業者や既婚者対策がばっちりで安全なアプリを利用したい
上記に1つでも当てはまる方は1度Omiaiを利用してみましょう!
OmiaiのHPはこちら
地方で婚活したいならペアーズがおすすめ
ペアーズは、会員数15000万人超え、利用率ナンバーワン・国内最大級の超超超大人気恋活・婚活マッチングアプリです。
会員の主な年齢層としては、20代〜30代前半と幅広く利用目的も恋活~婚活までと幅広いです。
マッチングアプリについて知らない人でも一度は聞いたことがあるであろうペアーズは、圧倒的な会員数と使いやすさで人口が少ない地方でも十分に出会うことができます。
「地方で婚活したい」
「地方住みのためマッチングアプリ利用者が少なくてマッチングできない」
という方に自信をもっておすすめしたいのがペアーズです。
ペアーズの特徴
ペアーズの特徴は、なんといっても圧倒的な会員数の多さ。
会員数は、15000万人超えですし、1日に新しく登録する人は5000人超えで毎日のように新しい人が登録しているので「出会えない」、「マッチングしない」田舎でも自分の理想の人を探しマッチングが可能となります。
また、住んでいる場所の距離からユーザーを検索できるので田舎でも近くの人を見つけることが可能です。
使いやすさにもこだわられているので、初めてマッチングアプリを使う人でも簡単に操作して相手を探すことができるのもペアーズの特徴です。
- 地方で婚活したい
- たくさんの相手の中から自分に合う人を見つけたい
- マッチングアプリ初心者
上記にあてはまる人は、ぜひペアーズを利用してみましょう。
きっと、すぐに自分の近くで理想の条件に当てはまる人を見つけることができますよ。
ペアーズのHPはこちら
真剣に婚活したいならゼクシィ縁結びがおすすめ
ゼクシィ縁結びは、累計会員140万人超え、あの有名な雑誌「ゼクシィ」発祥の婚活マッチングアプリです。
運営会社は、みんなが知っている大手企業の株式会社リクルートなので安心して婚活ができます。
また、マッチングアプリで起こりがちな詐称を防ぐため、卒業証明・年収証明もあるため相手のスペックを把握しつつ真剣に婚活が可能な点もゼクシィ縁結びの魅力。
ゼクシィ縁結びは、価値観が合う人と出会えるように作られているアプリで最初に18問の価値観診断を受けることで自分と価値観が合う人を見つけることが可能です。
ゼクシィ縁結びの特徴は??
ゼクシィ縁結びの特徴は、お見合いコンシェルジュがデートの日付、時間、場所などを調整してくれるところです。
マッチングアプリで、デートの日程調節をするために相手に空いている日付を確認したり、デート場所を考えるのは案外大変です。
でも、ゼクシィ縁結びならデートの調整を代行してくれるから、楽に最適なデートプラン作成が可能です。
また、男女共に有料なので、男女に関わらず真剣に出会いを求めている人が登録しているのもゼクシィ縁結びの特徴です。
- 真剣に婚活したい
- デートの日程調節がめんどう
- 男女共に真剣に婚活しているマッチングアプリを利用したい
上記に1つでも当てはまる方にはゼクシィ縁結びがおすすめです。
ゼクシィ縁結びなら、あのゼクシィが運営しているから安心して利用できます。
気になる方はぜひ、アプリのインストールをしてみましょう!
ゼクシィ縁結びのHPはこちら
女性の本気度が高いアプリで婚活したならマッチドットコムがおすすめ
マッチドットコムとは、世界25か国で1500万人が登録、日本では250万人が登録している世界的に大人気なマッチングアプリです。
マッチドットコムは、20〜50代と様々な年齢、国の人が登録しており、真剣に「結婚したい」と考えている会員が多いです。
マッチドットコムは、マッチングアプリでは珍しく男女共に有料です。
そのため、他のマッチングアプリに比べて女性の本気度が高いです。
「女性の本気度が高いアプリで婚活したい」
と考える方はぜひマッチドットコムを利用してみることをおすすめします。
マッチドットコムの特徴は?
マッチドットコムの特徴は、理想の相手を見つけやすい「両想い機能」があることです。
マッチドットコムでは、「希望するプロフィール」を設定すると理想の異性を表示してくれるシステムがあります。
そのため、他のマッチングアプリに比べ理想の相手を見つけやすいという特徴があります。
また、収入証明書、独身証明書、本人証明書、勤務証明書など様々な証明書を登録することが可能なので相手に自分が本気で婚活をしていることをアピールできるのと同時に、相手がどんな場所に勤めていて、どれでだけ収入を得ているのかをチェックすることも可能です。
なので、より本気で自分の理想に当てはまる人を見つけることができるのがマッチドットコムの魅力と言えるでしょう。
- 理想の相手を見つけた
- 相手の収入や勤め先を確認して婚活したい
- 女性が真剣に婚活しているマッチングアプリを利用したい
上記に当てはまる方はぜひ一度、マッチドットコムを利用してみることをおすすめします!
マッチドットコムのHPはこちら
マッチングアプリの注意点
マッチングアプリは誰でも登録できるので2割ほど業者やサクラ、ヤリモクなどの危険な人が登録していると言われています。
しかし、8割は健全に出会えているのもたしかです。
そこで、ここからは、マッチングアプリで怪しい人と出会わないために知っておきたい業者、サクラ、ヤリモクの特徴と対処法を解説していきます。
ネットビジネスをすすめられるかも…業者の特徴を解説
マッチングアプリには、「業者」と呼ばれるネットワークビジネスに誘ってくる人、投資詐欺師、マルチ商法に誘ってくる人が存在します。
業者には、以下のような特徴があります。
- プロフィールがほとんど記入されていない
- すぐにアプリ外連絡を提案してくる
- メッセージの内容がテンプレ的で違和感がある
- 投資やビジネスに誘ってくる
業者は、素性がばれないようにプロフィールが未記入だったり、写真設定がされていないなどの特徴があります。また、何らか利益を得るためにほとんどメッセージをしていないのにアプリ外連絡を取ろうとしてくるという特徴があります。
業者は大量の人に罠をしかけるため、メッセージのやりとりがかみ合わない場合が多いです。
「ビジネスや投資に誘われた」
「やりとりに違和感がある」
場合は、十中八九の確率で業者と考えてよいでしょう。
「業者かもしれない…」と感じた相手とは連絡は返さないようにし距離を取って対応しましょう。
また、24時間365日の管理体制が整っているマッチングアプリには業者がいないことが多いです。
安全面を意識したアプリ選びをして業者の数が少ないアプリに登録するのも業者対策には有効です。
サクラの特徴と対処法を解説
サクラとは、アプリの運営がアプリに課金させることを目的に雇ったユーザーです。
サクラの特徴としては以下のようなものがあります。
- 美女、イケメン
- メッセージを積極的に送ってくる
- 好意のアピールがすごい
- プロフィールの内容が薄い
- メッセージの内容につじつまが合わない点がある
サクラの目的は、あなたのアプリ利用時間を増やしアプリに課金させることです。
なので驚くほど美女、イケメンなのに一般人のユーザーに対し好意的なメッセージを送ってきます。
登録してもなかなかマッチング出来ない状態で、美女・イケメンとマッチングするとうれしくなりつい課金してしまう人も多いようですが上記の特徴に当てはまる人はサクラの可能性が高いです。
「なんか、おかしい」と感じたらアプリに課金しての連絡をやめることをおすすめします。
また、ポイント制のアプリだとメッセージを続けるために課金が必要になるのでサクラが多数存在することが多いですが月額性のアプリならどれだけメッセージを送っても課金はされないのでサクラ出現率は低いです。
「サクラにはひっかかりたくない」という方には月額性のマッチングアプリの利用をおすすめします。
ヤリモクの特徴と対処法を解説
ヤリモクは、アプリに登録した人の恋愛感情につけこみ体の関係をねだる陰湿なユーザーのことを指します。
ヤリモクには以下のような特徴があります。
- 夜に会おうとしてくる
- お酒の席に誘ってくる
- すぐに会おうとしてくる
- メッセージの内容が軽い
- メッセージで下ネタを送ってくる
- プロフィールが埋まっていない
上記にあてはまるユーザーはヤリモクの可能性が高いです。
「ヤリモクには絶対に当たりたくない」という方は上記の項目にあてはまるユーザーとはデートしないことをおすすめします。
また、誠実な相手はプロフィール欄に「真面目なお付き合いを希望中」、「結婚を見据えたお付き合いをしたいです」などの文が記載されていることが多いです。
そのため、真剣で誠実な相手と出会いたいならプロフィール文で真面目さアピールの文があるかチェックするのもおすすめです。
まとめ
今回は、恋活・バツイチ向け、婚活の目的に合わせた20代向けマッチングアプリとマッチングアプリ利用時の注意点を紹介しました。
- 20代のマッチングアプリ利用はあたりまえ
- 20代で恋活したい人には、「タップル」、「with」、「tinder」がおすすめ
- 20代でバツイチの人には、「マリッシュ」、「ユーブライド」がおすすめ
- 20代で真剣に婚活したい人には、「Omiai」、「ペアーズ」、「ゼクシィ縁結び」、「マッチドットコム」がおすすめ
- マッチングアプリを利用するときは、業者、サクラ、ヤリモクに注意が必要
目的に合わせたマッチングアプリに成功すれば理想の人と出会える確率はぐんとアップします。
マッチングアプリは基本的に登録無料ですので、今回気になったマッチングアプリが合った方はアプリのインストールだけでもしてみることをおすすめします。
みなさんの恋活・婚活がうまくいきますように。
心より応援しています。
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。