【2023年最新】有料マッチングアプリのおすすめランキングTOP5

こんにちは、マッチングアプリ研究部です。
現在マッチングアプリは多く存在しており、初めてマッチングアプリを始める人からするとどれが良いのかよくわかりませんよね。
そこで今回はおすすめのマッチングアプリをランキング形式で5つ紹介していきます。
こちらの記事を読めば自分に合った最適なマッチングアプリを見つけられますので、是非最後まで読んでみてくださいね。
マッチングアプリを選ぶポイント
さきほど話をした通り、マッチングアプリはたくさん存在します。
では数ある中で何を重視して選ぶべきなのでしょうか。
選ぶ際のポイントはこちら。
- 会員数
- ユーザーの年齢層
- 利用目的
会員数
会員数はとても大事な要素です。
会員が少なければその分マッチングする確率も低いですし、自分が求める相手を見つけづらいでしょう。
またマッチングアプリは基本的に都心をターゲットにしているので、地方で始めようとしている人はなおさら会員数は重視すべきです。
利用している人数が多いということは、それだけ信頼に値するマッチングアプリともいえるので、会員数は大事なポイントといえるでしょう。
ユーザーの年齢層
マッチングアプリによってユーザーの年齢層は異なります。
30代の相手を探しているのに、20代前半がメインのマッチングアプリを使っても思うような結果は出ないでしょう。
会員数だけでなく、利用している年齢層は必ずチェックすることをおすすめします。
利用目的
あなたはどんな目的でマッチングアプリを始めようとしていますか?
「飲み友達がほしい」「彼氏・彼女がほしい」「結婚を前提としてお付き合いがしたい」。
マッチングアプリによってユーザーの利用目的が異なります。
真剣な恋がしたいのに、飲み友達を探している人ばかりいるアプリを始めても理想の相手は見つかりづらいでしょう。
事前に調べて、自分と同じ目的を持った人が集まるマッチングアプリを選択するのが効率的です。
以上のポイントはマッチングアプリを選ぶときにとても大事になりますので、こちらを念頭において次のランキングを確認するようにしてくださいね。
有料マッチングアプリのおすすめランキングTOP5
それではおすすめの有料マッチングアプリTOP5をみていきましょう。
-
1Pairs(ペアーズ)
-
2マリッシュ
-
3with(ウィズ)
-
4タップル
-
5イトルOmiai(オミアイ)
今回紹介しているのは総合的におすすめなものをピックアップしています。
ユーザーの年齢層や利用目的など異なりますので、自分に合っているものを挑戦してみてくださいね。
それでは1位のPairsから特徴をみていきましょう。
1位 Pairs(ペアーズ)
- 会員数 :1,000万人
- メインの年代層 :20代後半
- 利用目的 :オールジャンル
- 月額料金(税込) :男性 3,590円/月 女性 無料
- おすすめポイント :圧倒的な会員数の多さ
どのランキングにも必ずと言っていいほど上位にランクインしているマッチングアプリPairs。
国内最大級の会員数を誇り、地方にも会員が多く在籍しているので地方の人にとってもおすすめです。
コミュニティに加入するなどPairsの機能を有効活用することで、価値観の合う相手が見つけやすいです。
ペアーズの初アポで交際を申し込み、一年後の今週入籍しました。
初アポはびっくりドンキーでしたが無事成婚に至りました。— masa (@9292st) November 26, 2021
一年記念日の昨日2020/03/25に入籍しました✨
ペアーズで出会って、楽しいことやぶつかり合うこともあったけどこの人と一緒にずっといたいと思えた人と一緒になれてとっても幸せです✨
これからも笑いの耐えない人生を歩んでいきたいと思います(*˘︶˘*).。.:*♡ pic.twitter.com/zqSXankgW1— pancake10 (@comkom10) March 26, 2020
2位 マリッシュ
- 会員数 :145万人
- メインの年代層 :30代
- 利用目的 :婚活・再婚活したい
- 月額料金(税込) :男性 3,400円/月 女性 無料
- おすすめポイント :再婚活のしやすさ
第2位はマリッシュです。
こちらは他のマッチングアプリと系統が異なり、再婚活したい人に特におすすめしたいマッチングアプリです。
シングルマザーやシングルファザーは、結婚歴のない人に比べて少し奥手になってしまうもの。
しかしマリッシュには再婚活してる人が多いですし、シングルに対して理解のあることをプロフィールで表現できる「リボン」機能があるので結婚歴のある人でも積極的に行動ができます。
婚活・再婚活をしたいと考える人であれば結果の出やすいマッチングアプリです。
女性
マリッシュさんのおかげで普段出会うことができない素敵な人に出会いました。本当にありがとうございます。
男性
35歳、男、初めてマッチングアプリを使いました。
最初は不安でしたが、アプリを通してコミュニケーションさせていただいた方々は、皆んな真剣に出会いを求めている等身大の女性でした。
私は、5人の女性とメッセージで交流して、3人の女性とお食事をして、とても相性が良いと感じた人に告白して、利用期間一ヶ月で退会卒業しました。
3位 with(ウィズ)
- 会員数 :250万人
- メインの年代層 :20代
- 利用目的 :恋人がほしい・婚活したい
- 月額料金(税込) :男性 3,600円/月 女性 無料
- おすすめポイント :心理テスト・性格診断から気の合う人が見つかる
アプリ満足度でNO.1を獲得したことのあるwith。
恋人を見つけたい人、婚活したい人におすすめです。
理由は、外見ではなく内面であなたと相性の良い人を見つけてくれるから。
真面目な恋愛をするとき、相手の性格は大切ですよね。
価値観が合わないと長く続きません。
withでは事前に行う心理テストや性格診断から気の合う人をピックアップしてくれるので、真剣にお付き合いしたい人が見つかる可能性が高いです。
男性
ウィズを初めて2か月で彼女ができました。
歳は自分と3つ離れた人で自分と同じインドアが趣味の素敵な女性。
性格も自分と似たような人。
まさに理想の女性です。
女性
正直なところ、あまり期待しないで、初めてみたのですが、期待以上の成果があり、私はここで、結婚を前提にお付き合いできる素敵な方と知り合うことが出来ました!
婚活系のマッチングアプリは他にも色々と使って来ましたが、ここまで手応えのあるアプリはウィズが初めてでした!
4位 タップル
- 会員数 :600万人
- メインの年代層 :20代後半
- 利用目的 :気軽に会える人・彼氏/彼女がほしい
- 月額料金(税込) :男性 3,700円/月 女性 無料
- おすすめポイント :気軽に会える機能が充実
おすすめランキング第4位はタップルです。
こちらは結婚を前提にしたお付き合いというよりも、気軽に会える人や彼氏・彼女がほしい人におすすめのマッチングアプリです。
タップルの良いポイントは気軽に会える機能が充実していること。
「ウィッシュカード」機能を使ってやりたいことや行きたい場所を設定することで気の合う相手を見つけたり、「おでかけ」機能を使って24時間以内にデート相手を見つけたりできます。
「メッセージをたくさんするよりも会って話したい」と考える人にタップルはおすすめです。
さっさと彼氏見つけて元担のこと忘れよ
元担当が入れてたタップル入れてみよかな— ちゃ (@mirai753798797) August 27, 2023
タップル割と20代前半の子がマッチするなぁ。下手したら彼女になる人も現れるのかもしれない。
— さとる (@satorunxxx) August 28, 2023
5位 Omiai(オミアイ)
- 会員数 :600万人
- メインの年代層 :30代
- 利用目的 :婚活したい
- 月額料金(税込) :男性 3,980円/月 女性 無料
- おすすめポイント :検索機能の充実
おすすめランキング第5位はOmiaiです。
おすすめポイントは検索機能が充実している点。
「キーワード検索」「おすすめ順」「新メンバー順」など、自分が気になる検索方法で相手を見つけていきましょう。
「新メンバー順」で検索をかければ、Omiaiを始めたばかりのユーザーを見つけられ、マッチングする確率が上がるのでおすすめです。
出会い系サイトomiaiで出会った彼女にサハダイヤモンドの指輪でプロポーズ
ハレノヒでレンタルした衣装で挙式をあげ
新婚旅行は てるみくらぶで予約しJALで海外へ。
楽しい人生でした。— みさき座長 (@Rahotsu7) May 24, 2021
アプリomiai の方とアポ終わりました!
めちゃくちゃ良い人で、楽しい時間でした?
LINE交換も出来、次の約束も出来たので
このまま頑張って行こうと思います?— おさ@婚活垢 (@osaoisaosao1011) November 9, 2020
まとめ
マッチングアプリには様々な出会いがあります。
自分に合ったマッチングアプリを利用することで効率良く相手を見つけられますので、今回紹介したアプリで気になるものがありましたら是非ダウンロードしてみてくださいね。
素敵な出会いがあることを願っています!