目的別!女性におすすめのマッチングアプリ14選|婚活から友活まで徹底解説


「女性におすすめのマッチングアプリ」とくくられても、女性だっていろんな目的を持った人がいるはずです。
そこで本記事では、マッチングアプリそれぞれが持つ特色を徹底的に分けた「おすすめ」を作成しました。
このように女性側の「目的」を細分化させているので、あなたにぴったりのマッチングアプリが見つかります!
婚活疲れ、恋活疲れ、そんな女性もぜひ一読してください。それぞれが持つ機能やサービスを詳しく知れば、ストレスフリーに使えるマッチングアプリと出会えます。
6タイプの目的別!女性におすすめのマッチングアプリ選び方
目的(1)1年以内に結婚したい真剣婚活には「婚活特化」がおすすめ
1年以内の結婚を目標とする真剣婚活では、マッチングアプリの「特化力」で選びます。最近のマッチングアプリはしっかりと差別化されていますので、見つけるのは意外と簡単。
- 会員数が100万~300万人
- 婚活へのサポート体制が整っている
- 男性ユーザーの婚活熱量が明確
上記3つのポイントが揃っているかどうかが、ひとつの目安となります。よくある間違いが、「会員数の多さ」だけで選ぶことです。
マッチングアプリ選びでよくある間違い〜会員数の多さだけで選ぶ
たしかに会員数が多い=出会いの数が増えるには違いありません。しかし1年以内の結婚をめざしている女性は、抱えるプレッシャーも相当なはず。
最初は楽しめるかもしれませんが、何十人と「はじめまして」からのスタートを繰り返していると、徐々に疲れてしまう可能性大。「あの話をしたのはどの人だっけ?」と混乱してしまうケースも、ままあります。
とはいえ会員数が少なすぎるのもマッチングアプリとしての信頼性・実績に欠けるため、目安を100万人~300万人程度にしておくのがベスト。会員数100万~300万人規模のマッチングアプリから、さらに「婚活へのサポート体制」で絞り込みましょう。
婚活目的の人はサポート体制が大事!
これは担当のコンシェルジュ(カウンセラー)が付く・結婚相談所が運営している等が目安です。このようにマッチングアプリを婚活特化に絞り込むと、男性ユーザーの会員は自ずと「婚活熱量が明確な人たち」になります。
ちょうどいい出会いの数を増やし、出会う男性の質を高めることが、1年以内に結婚するための婚活戦略です!
目的(2)ゆる婚活でまじめな恋人探しには「大規模系」がおすすめ

・次は結婚を考えられる人がいい
このようなゆる婚活では、大規模マッチングアプリを選ぶのが得策です。ただし、会員数が多いとなかなか上手くマッチングしない可能性もあるため、以下のポイントをおさえておくこと!
- 検索方法が充実(相性のいい相手を見つけやすい)
- 安全対策が整っている
ゆる婚活では、まだ結婚観が定まっていなかったり、どんな人が合うのか明確には分からなかったり……さまざまな面で手探りな状態からスタートする人が多いですよね。そこで会員数500万~1千万人以上の大規模アプリを選び、より多くの男性を候補に入れられるようにします。
気軽なメッセージや食事をしていくうちに、きっとあなたの理想とする結婚観・譲れない条件なども固まってくるはず!大規模なマッチングアプリは、検索機能の充実性とアプリ内の安全対策が選ぶポイントです。
自分ぴったりな相手探しは「検索機能」が大事!
いくら多くの人と出会うと言っても、数百万人から適当に探すのでは時間の無駄になります。「趣味・価値観が合いそう」と思える相手を絞り込んでいくためにも、検索機能の充実度は意識してチェックしましょう。
また、大規模であるほど”変な人”も紛れ込みやすくなります。これはマッチングアプリの性質上仕方ない部分でもあるのですが、いくら規約を設けてもズルをする人は発生するのです。
「要注意人物」には気をつけよう!
そのため、運営がどの程度の「安全技術・要注意人物排除技術」を持っているか?を、しっかりと確認してください。もちろん信頼があってこそ大規模に成長できているのも事実ですので、大げさに不安がる必要はありません。
目的(3)バツイチ再婚活には「検索機能充実とユーザー層」を重視
一度結婚生活を経験している女性は、そうでない女性よりも「相手に求める条件」が明確ではないでしょうか?収入の最低ラインだったり、生活観だったり、子どもがいる方はなおさらかもしれません。
そこでマッチングアプリ選びで見てほしいポイントは、以下の2点です。
- 検索条件の細かさ
- ユーザー層(結婚観が分かりやすいかどうか)
年齢層だけで言うと30代~40代がメインになりますが、「子どもがいてもOK」「バツイチ気にしない」など、ユーザーそれぞれの”受容性”を見極められるかどうかが重要なポイント。
自分の境遇を理解してくれる人とのマッチングが大事
ここが不明瞭なままマッチングしてしまうと、毎回「実は……」と切り出さなくてはいけないため、ストレスが溜まります。
マッチングアプリの多くはプロフィール欄で「婚姻歴」や「子どもの有無」が分かりますが、そこから一歩踏み込んだユーザー層まで把握できると婚活もスムーズです。
このため、一般的なマッチングアプリより「より再婚活に特化している」アプリを選ぶのがベスト。ただ、なかには「再婚に焦ってはいないけど良い人がいれば」という程度の女性もいることでしょう。
その場合は「再婚活特化アプリ」と「大規模アプリ」の併用をおすすめします。
目的(4)サクッと会える友だち探しには「気軽さと安全性」を重視
これからの時代のマッチングアプリは、もはや恋活のためだけに使うツールではありません。同性異性問わずの友だち作りや、人脈開拓にも活きてくれます。そんな“友活”としてのマッチングアプリは、以下2つのポイントを軸に選びます。
- メッセージのやり取りよりも「会う」にウエイトを置くシステム
- 安全対策が明確
ゆっくりと育んでいく恋活と比べ、友活は「今日会える」「週末の飲み会を企画する」など、フットワークを軽くしたほうが楽しめます。メッセージを飛ばしてすぐに会えるシステムが整っているマッチングアプリなら、同じような人たちが集まるので友だちを見つけやすいです。
友活目的のユーザーは安全?
安全性に関しては、恋活・婚活特化アプリと比べるとどうしても低くなります。(たとえば恋活・婚活特化は既婚者禁止、友活系は既婚者でも登録できる等)だからこそ、「このラインまでの安全対策はしてますよ」と明確に提示しているかどうかで、ふるいにかけるのです。
安全対策が明確に提示されていれば、

・複数人で会うようにしよう
など必要な自衛が見えてきます。
目的(5)恋愛ビギナー向けの安心系には「小規模」系がおすすめ

・たくさんの男性と知り合うのはちょっと不安…
そんな女性には、大規模より小規模かつクローズドなマッチングアプリが基本です。その点を踏まえ、選ぶときのポイントは以下のとおり。
- 安全性を重視するなら審査制
- 楽しめるシステムや雰囲気
知り合いへの身バレが心配だったり、不特定多数の男性から一気にアプローチを受ける不安があったりなど、踏み出すことにナーバスになっている女性はきっと多いはず。
「審査制」のマッチングアプリなら、入会に手間がかかるため、遊び目的の男性が少ない傾向にあります。
こうした真剣な人が集まるマッチングアプリは、男性にも恋愛ビギナーが多いです。同じペースで進んでいけるお相手を見つけるのには、小規模&審査制がベストですよ!
また規模ではなく「単純に楽しめるかどうか」も重要なポイント。心理テストやAI相性診断など、まずはアプリそのものを楽しめれば、自然とリラックスできるはずです。
目的(6)ハイスぺ男性と出会うラグジュアリー系には「運営ブランド力」を重視
高収入やイケメンなど、ハイスぺ男性と出会いたい女性なら、一般的なマッチングアプリでは物足りません。まずは以下2点、マッチングアプリを選ぶときのポイントをチェック。
- 運営のブランディング力が強い
- フランクな関係を目的としている人が多い
後半で詳しく紹介する『Dine』『東カレデート』を見てもらうと分かるのですが、どちらもアプリのブランディングを徹底しています。
特に『東カレデート』は、サイトからもラグジュアリーな雰囲気を感じられますし、ハイスぺ男性と容姿端麗な女性をマッチングさせるコンセプトを隠してすらいません。
また『Dine』は『東カレデート』程ではないにしろ、スタイリッシュな雰囲気・カジュアルなデーティングシステムなど、他社マッチングアプリとは明確な差別化を狙っているのが分かります。
アプリのコンセプトを見極めよう!
ハイスぺ男性が求めるのは普通の女性ではありません。モデル級のルックスや華やかな職業など、同じくハイスぺ女性を求めます。そのため、コンセプトが分かりやすいアプリに集まるのです。
また、ハイスぺ系にターゲットを絞っているマッチングアプリは、収入証明など提出できる書類が豊富。化けの皮を被らせないくらいの運営力を持っています。ハイスぺ系マッチングアプリならではの安全対策といえるでしょう。
1年以内が目標!真剣に婚活したい女性におすすめなマッチングアプリ
ゼクシィ縁結び
運営会社 | 株式会社リクルート |
累計会員数 | 140万人以上 |
月額 | 無料会員:登録~基本機能まで
有料会員:4,378円 (税込)/月~ |
男性の年齢層 | ボリュームゾーン:30代 |
目的 | 婚活 |
成婚率 |
|
いちおしポイント |
|
おすすめポイント(1)デート前の連絡先交換が不要だから安心安全に使える
サービスの充実度・ユーザーの質、ともに最高峰の婚活特化マッチングアプリです。ネット婚活サービス業界で初となる”お見合いコンシェルジュ”を採用したのは、ほかでもない『ゼクシィ縁結び』。
お見合いコンシェルジュが間に入り、デート日程・場所の調整をしてくれるため、会う前に連絡先の交換をする必要はありません。もちろんメッセージのやり取りで直接教えてもいいのですが、

と不安を抱えている女性も多いですよね。
マッチングアプリは現代の主流ともいえる出会い方ですが、オンラインでの出会いに拭えない不安感があるなら、”第三者(=コンシェルジュ)”を介した環境で踏み出してみるのがベスト!
おすすめポイント(2)相性診断でのマッチングで疲れない婚活
『ゼクシィ縁結び』でのお相手は、”相性のいい男性”として毎日4名紹介されます。
他社アプリと比べると、毎日4名は少なく感じるかもしれません。しかし会員数が膨大なマッチングアプリを使った経験がある方は、ちょっと疲れたりもしませんでしたか?
多くの人と出会う新鮮さが楽しいのは、最初だけ。人を選ぶ・選ばれるのプレッシャーが続く真剣婚活では、疲れを感じるケースも多いです。
とはいえもちろん婚活では、出会いの数も重要。『ゼクシィ縁結び』では、18問の価値観診断からお相手を選んでくれるため、あなたにとって良質な出会いの数だけを増やしてくれます。
価値観診断~マッチングまでは無料でできますので、まずはチャレンジしてみて。
結論!『ゼクシィ縁結び』は結婚相談所レベルの婚活環境
女性も有料な点をマイナスに感じる方もいるかもしれませんが、じつはこの点も婚活アプリとして優秀といえます。真剣な人だけが集まるため、アプリ内の治安・サービスがとにかく高いです。
しかも6ヶ月・12ヶ月プランなら、婚活成功保証つき。条件はあるものの、更新時に満足できない場合は、次の6ヶ月・12ヶ月を無料で利用できます。
さらに、マッチングアプリではめずらしい「収入証明の提出」が可能な点も、高く評価できます。紹介された男性を「収入証明提出済み」で絞り込むのもアリ。
他社マッチングアプリと比べて男性スペックが高いとは言えませんが、「価値観」「収入」など、現実的なポイントに焦点をあてた婚活ができます。
結婚相談所レベルの婚活環境が整っているので、決して高いとは言えない料金設定ですよね。着実な婚活を望む女性には、間違いなく一番おすすめできるマッチングアプリです!
ブライダルネット
運営会社 | 株式会社IBJ |
累計会員数 | 30万人以上 |
月額 | トライアルプラン:無料
月会員:3,980円(税込)/月 年会員:2,000円(税込)/月 |
男性の年齢層 | ボリュームゾーン:30代 |
目的 | 婚活 |
成婚率 |
|
いちおしポイント |
|
おすすめポイント(1)専任カウンセラー付きで月額2,000円
結婚相談所も運営する婚活最大手、『IBJ』だからこその強みを詰め込んだマッチングアプリです。会員1人ひとりに現役の結婚相談所カウンセラーが付き、プロフィール作成からデート後の振り返りまでを全面サポート。
出会い方も特徴的です。「条件マッチ」「価値観マッチ」「婚シェル紹介」の3パターンある紹介制度、IBJグループが主催するパーティーへの参加(別料金)、そしてオーソドックスな検索から選べます。
つまり、結婚相談所とマッチングアプリの良いとこどりが出来るのです。

と感じている方は、ぜひ『ブライダルネット』からスタートを。
ここまでのサービスが整って、年会員プランなら月額2,000円!月会員プランでも3,980円ですので、コスパ重視の女性にもおすすめのマッチングアプリです。
おすすめポイント(2)結婚相談所のお見合いスペースを無料で利用できる
マッチングしたお相手との初デートには、全国50か所にある結婚相談所のお見合いスペースを無料で利用できます。これは安全面で他社マッチングアプリと、大きく差をつけているポイントです。
もしオンライン婚活に対して心配するご家族がいたとしても、「結婚相談所で会う」と伝えれば安心してくれるのではないでしょうか。
お見合いスペースでの対面は30分程度で、別々に退出します。ご縁がなかったと感じた場合でもストレスがなく、退出後の気まずい思いもありません。
結論!『ブライダルネット』は丁寧に婚活を進めたい人におすすめ
一般的なマッチングアプリで登録に必要なのは年齢確認ですが、『ブライダルネット』では、本人確認が必須です。写真にも審査があり、顔が分からないようなプロフ写真は承認されません。
特に証明書に関してはシステムではなく、スタッフが目視で確認を行っているほど徹底しています。
女性にとっても気軽さはない仕組みですが、安全性・サポート体制を重視し、1回ごとのマッチングを大切に進めたい方におすすめです。
ゆる婚活!まじめな恋愛がしたい女性におすすめなマッチングアプリ
Pairs(ペアーズ)
運営会社 | 株式会社エウレカ |
累計会員数 | 2,000万人以上 |
月額 |
|
男性の年齢層 | ボリュームゾーン:20代~35歳まで |
目的 | 恋活~婚活 |
カップル成立数 | 30万人以上 |
いちおしポイント |
|
おすすめポイント(1)国内最大級で出会いやすさは断トツ
累計会員数2,000万人以上を誇る、国内最大級のマッチングアプリです。ボリュームゾーンは20代~35歳ですが、実際に使ってみると幅広い年齢の人が集まっていると分かります。
マッチングアプリにおいて、会員数の多さは「実績と信頼」です!今は簡単に口コミが広がる時代のため、優良アプリはどんどん人気を高めて人を増やせる流れになっています。
そしてマッチングアプリでの「実績」とは、出会える率・カップル成立率そのもの。
『ペアーズ』では毎月13,000人が恋人を見つけていて、実際に周りにペアーズで知り合ったカップルがいる人も多いのではないでしょうか?
「迷ったらペアーズ」と言われるくらい、王道かつ不動の人気を誇るマッチングアプリですので、まずは登録して間違いありません。特に地方在住者にとっての使いやすさはトップクラス!
おすすめポイント(2)検索機能が充実しているので使いやすい

と感じる人もいるかもしれません。実際『ペアーズ』にいる男性は容姿や年収、利用目的もさまざまで、良くも悪くも幅広いです。
それでも毎月13,000人が”ピッタリ”の相手を見つけている理由は、『ペアーズ』のお相手検索方法にあります。
「豊富な検索条件」「趣味・価値観で探せるコミュニティ」「AIによるレコメンド」と、あらゆる方向から絞り込めるため、大所帯アプリでも1人ひとりがきちんと目立てるのです。
また、コミュニティ機能内でのチャット・最大8人で使えるグループトークなど、「ある程度の雰囲気や話し方を知ってからマッチングしたい」と思う女性でも、マイペースに進めていけます。
結論!『Pairs(ペアーズ)』の安全性は年々UP!信頼度抜群のマッチングアプリ
2022年8月、『ペアーズ』は国内初の新制度である「インターネット型 結婚相手紹介サービス業認証制度」の認証を取得しました。
この認証は政府の少子化社会対策会議で「結婚相談業等に関する認証制度の創設」が盛り込まれたことを受け、「特定非営利活動法人 結婚相手紹介サービス業認証機構」が開始したもの。
審査には「適正なサービス内容」や「情報セキュリティ」など厳しい基準があり、『ペアーズ』は見事通過しました。
もともと『ペアーズ』の安全対策は国内トップクラスと言われていましたが、この認証の取得によってさらに安全性と信頼度を高めたのです。
また、『ペアーズ』は日本国外での使用を禁止していますので、不正利用がほとんどありません。(※不正利用の多くは国外から)
安全性と信頼性が高く、そして実績もあるマッチングアプリと言えます。併用して使う方も、1つは『ペアーズ』にしておくのがベスト。
Omiai(オミアイ)
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
累計会員数 | 800万人以上 |
月額 | 女性:無料
男性:3,980円(税込)/月~ |
男性の年齢層 | ボリュームゾーン:20代後半 |
目的 | 恋活~婚活 |
カップル成立数 |
|
いちおしポイント |
|
おすすめポイント(1)20代が婚活しやすい数少ないアプリ
公式サイトに掲載されている「良縁報告」を見ていただくと分かるのですが、約8割程度のカップルは20代後半です。
従来の婚活マッチングアプリはボリュームゾーンが30代以上で、20代にとっては意外と婚活しにくいのがデメリットでした。
しかし『Omiai』は、「すぐに結婚とはいかないけど、真剣な恋愛がしたいタイプ」の20代の男性が集まります。
男性会員の月額料金がやや割高・平均年齢が20代後半などの理由から、遊び目的の男性にとっては登録しにくいマッチングアプリなんです。

そんなゆるめの婚活にベストな環境が整っています!
おすすめポイント(2)オンラインデート機能で地方在住でも出会える
コロナ渦で生まれた『Omiai』の新機能が「オンラインデート」ですが、ゆるめの婚活にとってのメリットが多く詰まっています。
まずは地方在住でも出会いやすい点。ゆるめの婚活をしている女性の場合、遠方のお相手との恋愛も可能性として十分にありえますよね。
「違う土地で暮らすのもいいな」と考えていたり、もしくは来てくれるお相手と出会ったり。時間に余裕がある分、出会いの範囲を広げてチャンスを多くできるのが、オンラインデートのメリットです。
さらに『Omiai』のオンラインデートはアプリ内通話で、ひとりの相手につき1日1回・1回最大15分の制限つき。

と不安があっても、制限時間があればスムーズに切り上げられます。
ありがちな「会ったら別人」や、メッセージでは分からない話すスピード・笑い方など、従来のマッチングアプリの弱点をしっかりとカバーしてくれる機能です。
結論!『Omiai(オミアイ)』は20代の婚活デビューに最適
男性スペックは平均的で、良い意味で婚活への真剣度は高くもなく低くもなくといったところ。
そのうえで、公的身分証明書による年齢確認・24時間365日の監視体制など、優良なマッチングアプリとしての安全対策がパーフェクトに備わっています。
20代の婚活デビューをしたい女性にとって、気負わずにスタートできるのが『Omiai』の良いところです。
『ペアーズ』のように、友達探しにも使える機能(コミュニティなど)はありません。マッチングアプリの”気軽さ”に不安を感じている女性は、ぜひ『Omiai』を選んでみて。
バツイチ再婚活!シングルマザー女性にもおすすめなマッチングアプリ
marrish(マリッシュ)
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
累計会員数 | 100万人以上 |
月額 |
|
男性の年齢層 | ボリュームゾーン:40代 |
目的 | 婚活・再婚活 |
成婚率 | 不明 |
いちおしポイント |
|
おすすめポイント(1)子育てしながら婚活ができる
運営が公式で「再婚活を応援するアプリ」としているため、バツイチが多いのは言わずもがな。特筆すべきは、機能的にもサービス的にもシングルマザーが優遇されている点です。
無料いいね増量・ポイント増量などに加え、検索でも優先的に表示される仕組みになっています。女性でも一応は「追加購入」ができるのですが、実際は完全無料で使えますので、追加購入は必要ありません!
さらに、2022年の最新キャンペーン「シンママ応援ほけん~所得保障~」にも注目。所得保証保険期間3カ月分の保険料を負担してくれる、第一生命とのコラボ企画です。

と感じている女性にとって、本当に強い味方となってくれる信頼できる企業ですよ!
おすすめポイント(2)プロフィール項目が豊富でマッチングしやすい
どのマッチングアプリにもお相手を検索するうえで絞り機能がついていますが、『マリッシュ』はなんと合計46項目もあります。
一般的な項目の詳細プロフィールだけではない特別プロフィールがあり、「貯蓄」や「引っ越しは可能かどうか」、「料理のレベル」など、一歩踏み込んだ内容の項目がズラリと並んでいます。
バツイチやシンママの女性なら、生活に直結する譲れない条件もきっとありますよね。
より詳しいプロフィールからマッチングにつながることで、条件の探り合いによるストレスなく、関係を深めていけますよ!
結論!『marrish(マリッシュ)』はシングルマザーの再婚活におすすめ
『マリッシュ』では、24時間365日監視・収入証明の提出が可能など、さまざまな安全対策が取られています。
さらに他社マッチングアプリにはない独自のシステムとして、「リボンマーク」があるのが大きな特徴。これは男性会員のみが付けられる機能で、「バツイチ・シンママに理解があります」の意思表示です。
プロフィール写真の左下にリボンマークが付く仕様になっているため、ひと目で分かります。

・子どもがいるけど大丈夫かな……
最初からあなたのバックグラウンドごと、受け止めてくれる男性と出会えるマッチングアプリです。
match(マッチドットコム)
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
累計会員数 | 非公開 |
月額 |
|
男性の年齢層 | ボリュームゾーン:40代 |
目的 | 婚活 |
成婚率 | 不明 |
いちおしポイント |
|
おすすめポイント(1)男性のスペックが高く提出できる証明書が豊富
1995年から運営されている老舗マッチングアプリです。登録している男性のスペックが高く、年収500万円以上の人と出会いやすいのが特徴。
年齢層のボリュームゾーンも40代と高めですが、バツイチの女性にとっては理想的な落ち着き方の男性と出会える可能性大。
また、人種・信仰・政治観・性自認など、他社マッチングアプリにはない検索項目があります。
知名度はそこまで高くないマッチングアプリですが、譲れない価値観がある女性やLGBTQに当てはまる方におすすめです。
さらに提出できる証明書の種類が豊富で、収入証明や独身証明だけではなく、勤務先証明まで。

と疑わずにマッチングできるのは、婚活女性にとって重要ですよ!
おすすめポイント(2)マッチングしなくてもメッセージが使える
他社マッチングアプリとの大きな違いが、いいねしなくてもメッセージが送れる機能です。
「いいね」「ウィンク」「お気に入り登録」などの機能はあるのですが、これらはあくまでも相手にアプローチをするために使い、メッセージ機能とは関係ありません。
このため多くのメッセージが届く可能性もあるのですが、PCブラウザ版なら受信箱の区別をつけられる機能付きです。
「マッチングしてからじゃないとメッセージができない」という従来の仕様に面倒さを感じている方なら、ストレスフリーに使えます。
結論!『match(マッチドットコム)』は出会いの数を増やしたい再婚活におすすめ
『match』は、すべてのユーザーに対して公的書類による年齢確認をおこなっています。
さらにこれはあまり知られていないのですが、『match』を運営している「マッチグループ」は国際的な大企業で、あの『Pairs』や『Tinder』を傘下においているのです。
マッチングアプリのパイオニアとして20年以上業界を牽引している企業であり、要注意人物の排除技術力は圧倒的。
メッセージの自由度が高いため、相手の気持ちを考えずに送り続ける人もなかにはいます。しかし運営に報告をすれば、即座に対応してくれるでしょう。
より多くの人とメッセージからスタートし、出会いの数を増やしていきたい女性にとって、安心して使える環境が整っています。
気軽に今日でも!友活希望の女性におすすめなマッチングアプリ
tapple(タップル)
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
累計会員数 | 1,500万人以上 |
月額 |
|
男性の年齢層 | ボリュームゾーン:20代 |
目的 | 友だち~恋活 |
いちおしポイント |
|
おすすめポイント(1)今日すぐ会えるフットワークの軽さが魅力
ユーザーの年齢層が10代後半~20代ととても若く、学生も多いマッチングアプリです。
最大の特徴は、24時間以内に会える相手を見つけられる「おでかけ機能」で、使い方は簡単。デートプランを選択し、相手を募集すると「いいかも」が送られてきます。
「いいかも」を送ってくれた人のなかからマッチングし、あとはメッセージで日程調整するだけです。
しかもこの機能、3人まで出かける相手を選択できます。

・今日暇になっちゃったから出かけたい!
そんな女性に便利な機能はタップルだけ!おでかけ機能は「本人確認」が必須ですので、安心して利用できますよ。
おすすめポイント(2)デートプランの登録で段取りスムーズ
『タップル』にある「デートプラン」は、プロフィールにも登録可能です。
「ドッグランで犬と一緒にデート」や「辛い料理を食べに行きたい」など、さまざまなデートプランが用意されています。選択したデートプランはプロフィール画面に表示されるため、価値観のあう男性とマッチングしやすいです。
マッチングアプリでは、初デートでどこに行けばいいか迷いがち。最初からお互いの行きたい場所・やりたいことが決まっていれば、段取りもスムーズです!
結論!『tapple(タップル)』は10代20代におすすめの友活系アプリ
あまりの気軽さに安全性が気になってくると思いますが、『タップル』を運営しているのは大手上場企業のサイバーエージェントです。24時間365日の監視体制や本人確認など、ベースとなる安全対策は万全。
ただし、既婚者も登録できる点だけは注意が必要です。またその気軽さゆえ、真剣な恋活を目的として使っている人はあまり多くありません。
以上のことから『タップル』は、10~20代で

・合コンする相手を増やしたい
などの希望がある女性におすすめのマッチングアプリです。
Tinder(ティンダー)
運営会社 | Match Group |
累計会員数 | 非公開 |
月額 |
※年齢・利用端末により違いあり |
男性の年齢層 | ボリュームゾーン:20代 |
目的 | 友だち~恋活 |
いちおしポイント |
|
おすすめポイント(1)出会える人は多国籍!異文化好きな女性は使ってみて
全世界で1億ダウンロード・マッチング数100億回を突破している『Tinder』は、アメリカ発祥のマッチングアプリ。
全会員のうち、日本人はたった10%程度と言われています。そのため出会える人種は多種多様!
「グローバル機能」をONにすると表示される会員の国籍が幅広くなるため、外国人とつながる率は業界トップです。
「国籍問わずいろんな人と出会いたい」と思っている女性は、『Tinder』以外ありませんよ!
おすすめポイント(2)恋愛にとらわれない出会いの場として運営されている
『Tinder』が他社マッチングアプリと大きく異なる点は、目的の多様性です。
一般的なマッチングアプリは恋活・婚活がメインのため、利用できるのは独身者のみ。しかし『Tinder』は18歳以上なら誰でも登録できるため、使い方の柔軟性が高くなっています。
このため異性の友人はもちろんのこと、

趣味友達を探したい……
といった目的もOK!というより、実際に使ってみると分かるのですが、真剣に恋人探しをしている人のほうが少ないです。
ユーザーの多くが、気軽な友達探しの場として利用しています。男女ともに無料で使えますので、気になったらまずはダウンロードしてみて。
結論!『Tinder(ティンダー)』は無料で使える友だち探しとしておすすめ

と、悪い噂が気になっている方も多いのではないでしょうか?
たしかに『Tinder』には、もともと年齢確認すらありませんでした。しかし、時代とともに年齢確認を追加するなど、安全対策をどんどんアップデートしているんです。
2021年4月には、なりすまし防止機能を追加し、AIやスタッフの目視による写真の本人確認がされるようになったほど。
気軽さが強い分、業者やワンナイト目的、詐欺などには気をつけるべきですが、現在は安全対策がしっかりと取られている優良マッチングアプリです。
「マッチングアプリはどこも恋愛ばっかり」と、恋愛至上主義にうんざりな女性にも、おすすめできます。
安心感抜群!恋愛ビギナー女性におすすめなマッチングアプリ
イヴイヴ
運営会社 | 株式会社Market Drive |
累計会員数 | 200万人以上 |
月額 |
|
男性の年齢層 | ボリュームゾーン:20代~30歳前後 |
目的 | 恋活 |
いちおしポイント |
|
おすすめポイント(1)運営とユーザーによる二重の入会審査で安心安全
数多くあるマッチングアプリのなかでかなり珍しい「入会審査」を設けている『イヴイヴ』。審査に必要なものは「生年月日」と「メイン写真」で、運営とユーザーによる二段階審査制です。
審査には12時間かかり、運営審査をクリアしても、既存ユーザーによる入会反対が過半数を超えてしまうと入会できません。
ここでひとつ付け加えておきたいのですが、入会審査の基準は「真剣度」です。過度な加工をした写真では落とされてしまいますが、決して容姿の良し悪しではありませんので、安心してください。
マッチングアプリ初心者さんにとって、二重審査制のクローズドな環境は安心できるはず。『ペアーズ』や『Tinder』などと比べるとまだまだ知名度が低いので、知り合いとマッチングしてしまう可能性も低いです。
おすすめポイント(2)容姿(清潔感・雰囲気)を正確に判断できる
前述のとおり、『イヴイヴ』で承認される写真は、かなりハッキリと顔が分かるもののみです。恋愛ビギナーさんにとってマッチングアプリは、

が本音ではないでしょうか?
イケメンかどうかより、清潔感や雰囲気の好みは大切にしたいですよね。もちろんこれはお互い様なのですが、あなた自身の容姿も相手に知っておいてもらえるシステムは、実際に会うハードルを下げてくれます。
加えて、プロフィールには自分との相性がパーセンテージで表示される仕様です。パーセンテージが高いほど、あなたとの共通点が多い男性。
最初から「容姿の好み」と「相性の良さ」でマッチングできるので、大きな失敗なく進めていけるでしょう。自己肯定感が低い人なら、なおさら重要なポイントです!
結論!『イヴイヴ』はのんびり進めたい人におすすめのマッチングアプリ
『イヴイヴ』はインターネット異性紹介事業者として警察へ登録済みの、法律で公認されているマッチングアプリです。
二重審査で入会が厳しいうえに、24時間365日の監視体制・通報/ブロック機能など、入会したあともしっかりと監視を継続してくれます。初めてのマッチングアプリとしての安全面はパーフェクトです。
そのため男性側も慎重派が多く、マッチングから初対面までの平均期間は2~3ヶ月程度と言われています。一般的なマッチングアプリなら2週間程度ですので、かなりのんびりペースです。
時間をかけて信頼関係を築きたい女性は、ぜひ『イヴイヴ』で出会いを見つけましょう。
with(ウィズ)
運営会社 | 株式会社イグニス |
累計会員数 | 110万人以上 |
月額 |
|
男性の年齢層 | ボリュームゾーン:20代 |
目的 | 恋活 |
いちおしポイント |
|
おすすめポイント(1)診断イベントで楽しみながらスタートできる!
『with』の最大の特徴は、独自の心理テスト・性格診断から相性の良い男性を選出してくれる点です。
恋愛ビギナー、そしてマッチングアプリ初心者さんは

どんな基準で選んだらいいの?
そもそもマッチング前の疑問がたくさんあると思います。
また中には、「まだマッチングアプリで知り合う人と本当に会う勇気はないかも」と迷っている方も多いはず。
そんな方は、まずはリラックスして心理テストや性格診断を楽しんじゃいましょう!
「ぜったいに誰かと出会わなきゃ……」と力を入れるより、「マッチングアプリの雰囲気を楽しめればいいかな?」くらいの気持ちでいるほうが、意外と良い人と巡りやすいものです。
しかも現在『with』では、もっとも人気が高い「恋愛スタイル診断」を公式サイトにて公開中。アプリに登録しなくてもすぐに診断できるので、まずはお試しあれ!
おすすめポイント(2)アクティブユーザーが多いので積極的になれる
『with』は2015年にリリースされたマッチングアプリですが、2020年以降、ぐんぐんとアクティブユーザー数を伸ばしています。実はこれ、マッチングアプリを評価するうえでとても重要なポイントです。
というのも、マッチングアプリはたとえ登録者数が何万人規模でも、登録しただけで使っていないユーザーも多くいます。
アプリに魅力がなければアクティブユーザーはどんどん減っていきますし、人気があれば増加します。とくに『with』のように知名度がまだそこまで高くないマッチングアプリでは、アクティブユーザーがどれくらいいるか?がとても重要な評価ポイントになるのです。
アクティブユーザーが増えている=人気が高まっている、つまり「出会えた人が多い」ということ!
『with』は放置アカウントが少なく、積極的に動きやすいマッチングアプリです。
結論!『with』は積極的に恋活したいマッチングアプリ初心者さんにおすすめ
『with』の年齢層は20代がボリュームゾーンです。20代と聞くと、ライトな恋活メインかな?と思いますよね。
しかしニュースリリース配信サービスの「PR TIMES」によると、婚活目的で登録している男性がなんと26.7%もいるのだとか。これは大手マッチングアプリ『ペアーズ』『Omiai』よりも高い数字となっています。
さらに「実際に出会えた」と回答する女性の割合は61.0%で、こちらも断トツ。この結果から分かるのは、『with』に登録している真剣な20代男性の多さです。
真剣な恋活を積極的にしたい、そんなビギナーさんに一番フィットするマッチングアプリです。
ハイスぺ層と出会う!ラグジュアリー系女性におすすめなマッチングアプリ
Dine(ダイン)
運営会社 | 株式会社Mrk&Co |
累計会員数 | 700万人以上 |
月額 |
|
男性の年齢層 | ボリュームゾーン:20代後半~30代前半 |
目的 | デート・恋活 |
いちおしポイント |
|
おすすめポイント(2)マンネリ脱却の新感覚で楽しめる上級者向けアプリ
「出会いの最短距離」をコンセプトに掲げ、メッセージ不要で即日デートができるかなり革新的なマッチングアプリです。
マッチングするたびに「仕事は…」「趣味は…」など、自己紹介からスタートする流れに飽きてしまった女性も多いのではないでしょうか?
『Dine』ではマッチングしたあと、すぐに運営が日程調整・食事場所の提案と予約に入ります。もちろん「明日楽しみにしています」など、簡単なメッセージのやり取りは可能。
マッチングアプリ初心者さんにはハードルが高いですが、慣れている方はマンネリ脱却にぜひ使ってみて欲しいアプリです。
婚活目的に使っている女性ユーザーが多いのも特徴的で、登録している男性ユーザーへの信頼感が高いんですね。その理由は、次のおすすめポイントで見ていきましょう。
おすすめポイント(2)料金割高&チェーン居酒屋なしでハイスぺ層が多い
『Dine』の料金設定は、他社マッチングアプリと比べて割高です。(女性は相手が有料の場合のみ無料で使えます)
さらにデート場所となるのは飲食店のみで、『Dine』独自の審査をクリアできたお店のみが提案されます。
提案される飲食店の価格帯・ジャンルはさまざまですが、チェーン居酒屋や安カフェはありません。公式サイトの雰囲気からも分かるとおり、『Dine』が狙うのはハイセンスな大人っぽさ。
そのため選ばれる飲食店も、シックで雰囲気の良い場所がほとんどです。「良い店に連れて行ってカッコつけたい」と考えている男性が多いので、経済的余裕のあるハイスぺ層が中心となっています。
「おごります」を送る機能もついているので、驕りなのか・割り勘なのかが事前に把握できるのも、初デートでのストレスが無くなります。
男性ユーザーの経済力と行動力、そしてスムーズな段取りは、女性ユーザーから圧倒的な信頼を得ています。
結論!『dine』は「今日会いたい」を安全にできるマッチングアプリ
「今日会いたい」と思っても、実際はちょっと不安がつきまとうもの。『Dine』が飲食店のみをデート場所としているのは、安全性を高めるためです。
マッチングアプリで起きるトラブルのほとんどは、車やカラオケ店など、密室空間で発生しています。公の場所である飲食店なら、たとえ合わない相手でも帰りやすいですよね。
もちろん24時間365日の監視体制があり、さらに迷惑行為に及ぶ人物には強制退会の措置を取る徹底ぶり。
とはいえ「おごられ目的」でいると遊び目的の男性ユーザーとのマッチング確立が上がってしまいます。『Dine』を利用するときには、「おごられて遊びたい」のか「真剣な相手を探したい」のか、まずは目的をハッキリさせること。
そうすれば、ニーズと好みに合う男性との、即日出会いが安全に叶います。
東カレデート
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
累計会員数 | – |
月額 |
|
男性の年齢層 | ボリュームゾーン:25歳~29歳 |
目的 | デート |
いちおしポイント |
|
おすすめポイント(1)真剣度は低いが年収1000万円以上が44%
男女ともに入会審査がある『東カレデート』は、超高級志向なマッチングアプリです。運営しているのは、ワンランク上のライフスタイルを提案する月刊誌「東京カレンダー」。
審査は二段階になっており、まずは既存会員による「入会の承認」に24時間かかります。既存会員から合格判定がでると、次は運営による最終審査です。
審査内容は非公開ですが、公式サイトに掲載されているコンセプトに「社会で活躍するビジネスマンの男性会員様」と「厳しい入会審査を通過した容姿端麗な女性会員様」とあります。
この文言から、男性は年収・学歴・職業、女性は容姿が合格基準となっているのは明確でしょう。
男性は年収1000万円以上が44%と公式サイトにて発表されています。さらに年収証明・独身証明の提出も可能で、芸能人・著名人を対象とした「著名人認証」まで設けている『東カレデート』。
全体的に真剣度は低めですが「日頃は知り合えないハイスぺ男性とデートしてみたい」、そんな女性なら、東京カレンダーの世界観を体験できるマッチングアプリです。
おすすめポイント(2)女性も選ばれる!新しい世界が広がるかも
一般的なマッチングアプリとは異なり、『東カレデート』は、女性も選ばれる立場になります。しかもハイスぺ男性が求めるのは、”他の男性からの人気も高い女性”です。
つまり『東カレデート』は入会審査に通過するだけではなく、そのなかでさらに人気になれるかどうかで、楽しみ方が大きく変わります!
容姿に自信がある・華やかな職業についている・東京都内在住、これに当てはまる女性ならハイスぺ男性と出会える可能性大。真剣な恋活や婚活ではなくても、ハイスぺ界の人脈を広げたいなら、使って損のないマッチングアプリです。
結論!『東カレデート』はワンランク上の世界に踏み出してみたい女性におすすめ
『東カレデート』は、誰にでもおすすめできるマッチングアプリではありません。
容姿に自信があるだけではなく、フランクな関係性を求める女性に向いています。『東カレデート』の審査に通過できるくらいの男性陣は、本来『東カレデート』を使わなくても引く手あまたです。
「可愛い子を連れて歩きたい」くらいの気持ちの人がほとんどですので、男性を立てる振舞いに抵抗がなかったり、顔で勝負!と割り切れたりする女性にしか合いません。
当てはまるなら、ぜひ登録してみてください。きっと、ワンランク上の世界が広がります。
地方在住女性は会員数×目的で選んで!厳選3つのマッチングアプリ
No.1 Pairs(ペアーズ)
『Pairs』は、地方在住女性がまずおさえるべきマッチングアプリです。他社アプリと比較にならないほどの会員数がいるため、どのエリアにもマッチングできる相手がいます。
また、運営が婚活にも本腰を入れ始めたのも高評価◎これまでも「恋活・婚活マッチングアプリ」としての立ち位置ではあったのですが、2022年10月より婚活ユーザー同士だけがマッチングできる新機能「コミットメンバーシップ」を追加しました。
これにより、地方での婚活もさらにスムーズになっていくでしょう。
No.2 tapple(タップル)
『tapple』は、東北地方・中国地方などでもそれぞれ1万人を超える会員数を持っています。今日明日にでもサクッと会える「おでかけ機能」が人気です。
目的は「友活~恋活」がメイン。地方で”すぐに会える”を探すと、どうしても出会い系サイトが多くなってしまいますよね。『tapple』は世界的にも優良なマッチングアプリとしての実績を持ちますので、地方でフランクな友だち探しをしたい女性におすすめです。
No.3 Omiai(オミアイ)
『Omiai』は、地方在住かつ、比較的若い世代の婚活にもおすすめできるマッチングアプリです。会員数は800万人以上、「オンラインデート」などの機能が充実し、初心者でも使いやすい操作性も魅力。
『Pairs』と並ぶ知名度の高さですので、安全対策も整っています。地方での婚活に利用するなら、『Pairs』との併用がおすすめです。
【ビギナー女性必読】マッチングアプリの安全性
出会い系との違い
マッチングアプリは主流の出会い方になりつつある……、とはいえ「出会い系サイト」のイメージがまとわりついているのも事実。ここで少し整理しておきたいのですが、マッチングアプリと出会い系サイトは、そもそものシステムが大きく異なります。
マッチングアプリ | 出会い系サイト | |
目的 |
|
|
既婚者 | NG(友活系はOKの場合あり) | OK |
身分証明書の提出 | 必要 | 不要 |
安全対策 |
|
特になし |
料金体系 | 月額性 | 課金制 |
もはや共通点は「オンライン上で出会う」しかありませんよね。出会い系サイトにはサクラも多く、運営自体が業者なので個人情報をバラまかれたり、高額な請求をされたりなどのトラブルが絶えません。
一方、人気のあるマッチングアプリは大手企業が運営しています。運営母体がしっかりとしているので、要注意人物排除技術が高く、サクラの雇用など会社の名を汚すようなことはまずしません。
もちろん怪しいマッチングアプリもなかにはありますが、淘汰されていきます。本記事で優良として紹介しているマッチングアプリは信用して大丈夫です!
優良アプリなら必ずある安全対策
記事内で紹介してきたマッチングアプリは全てそうなのですが、優良とされる理由のひとつが「安全対策」です。優良アプリなら必ずある「安全対策」を知っておいてください。
- インターネット異性紹介事業として承認されている
- 年齢確認・身分証明書の提出を徹底している
- 24時間365日の監視体制(運営によるパトロール)
- 個人情報の管理を徹底している
- 通報・ブロック機能がある
少し詳しくお話しますと、「インターネット異性紹介事業」とは、最寄りの警察署に届け出て、「オンライン上で異性同士を出会わせる事業をおこなっていいですよ」の承認を受けるものです。
この届出がある=警察や公安から”認められている”というだけではなく、”監視をされている”でもあります。
たとえば児童福祉法に違反するような事案があれば、一発で廃止命令が下されるのです。長く運営が続いているマッチングアプリほど、安全性が高いと分かりますよね。
また、個人情報管理については「TRUSTe」や「JAPHIC」「HDI」など、第三者機関から認証マークを取得しているとベストです。
各公式サイトにて確認できますが、『Pairs』『ゼクシィ縁結び』『tapple』は世界最大のカスタマーサポート格付け機関である「HDI」から、最高ランクの三ツ星を取得しています。
このように、「基本的な安全対策」が講じられているかどうか、さらにそれぞれで+αとなる安全対策があるかどうか等が、優良マッチングアプリの選び方です。
要注意人物の見分け方
どれだけ万全な安全対策をしているマッチングアプリでも、”要注意人物”は必ず発生しています。マッチングアプリにおけるおもな要注意人物は、「業者」「既婚者」「体目当て」です。
業者と体目当ての人物は比較的見分けやすく、以下の特徴がありますので覚えておきましょう。
- マッチング後、すぐにLINEの交換をしたがる
- 仕事や特定のサービスへの投資の話を持ち掛けてくる
- 夜に会いたがる(体目当て)
- プロフ文章で「人脈」や「稼いだ金額」を強調
- プロフ写真がパーティー・高級外車などやたら派手
こうした人物に当たってしまったら、マッチングしてしまったあとでもブロック機能を使い、近寄らないようにしてください。
ただ、既婚者だけは見分け方がむずかしく、恋活・婚活系は既婚者NGではあるものの、紛れ込むケースがあります。
「土日はぜったいに会えない」「結婚歴のプロフィール項目が空白」など、それなりの見分け方はあるものの、確実ではありません。
そのため自分で見分ける自信がない女性は、「独身証明」を提出している男性に絞っていくと安心です。
まとめ
今回は女性が持つ目的を細かく分けたおすすめマッチングアプリを紹介してきました。いろいろと気になるマッチングアプリがありますが、「女性無料」や「基本機能無料」など、気軽に使い始められるタイプも多いですよね。
不安が大きい方・マッチングアプリに慣れていない方は、目的を気にせずまずは気軽な登録ができるタイプを選んでみるのもアリ。
「こんな感じなんだ!」と雰囲気をつかんだあとに、本命アプリに切り替えると、より自信を持って使えるかもしれません。
今回紹介してきたマッチングアプリはどれも「優良」と評価できますので、安心してスタートしてくださいね!