【2021年最新】恋人を作りたい方におすすすめ恋活マッチングアプリTOP5

こんにちは、マッチングアプリ研究部です。
現在多くのマッチングアプリが存在しますが、マッチングアプリによって利用しているユーザーの年齢層や価値観が異なります。
その中で自分に合ったアプリを見つけるのは大変ですよね。
そこで今回は恋人を作りたい人におすすめするマッチングアプリをランキング形式でTOP5紹介していきます。
それぞれの特徴を解説していきますので、自分に合っていそうなものを選んで試してくださいね。
おすすめランキングTOP5
まずは恋人探しにおすすめのマッチングアプリTOP5をみていきましょう。
- Pairs
- with
- Omiai
- Dine
- タップル
1位 Pairs
- 会員数 :1,000万人
- メインの年代層 :20代後半
- 月額料金(税込) :男性 3,590円/月 女性 無料
- おすすめポイント :圧倒的な会員数の多さ
Pairsの強みはなんと言っても会員数の多さです。
会員数は1,000万人を超えており、それだけでも信頼に値するマッチングアプリといえるでしょう。
しかもただ会員数が多いだけではなく利用率もNO.1ですし、1日400人に恋人ができるほど実績もあります。
また同じ趣味の人が集まるコミュニティが充実しており、価値観の合った相手を見つけやすいですよ。
様々な価値観を持った人が在籍しているので、普段の生活では出会えないような素敵な恋人見つけられる可能性も高いでしょう。
嬉しい☆←彼氏ができました
5月にpairsで繋がり3回会って告白してくれました
博多-浜松 850kmの遠距離から始まったお付き合いですが当人達が1番ハラハラしています— おはな (@RKTLHS) November 22, 2021
そういえば報告してなかったけど、ペアーズで彼氏できた〜
高校以来?— てる (@teruteruterre) June 8, 2021
2位 with
性格の合う相手が見つかるマッチングアプリ「with」もおすすめとなっています
withの特徴はこちらです。
- 会員数 :250万人
- メインの年代層 :20代
- 月額料金(税込) :男性 3,600円/月 女性 無料
- おすすめポイント :性格の相性が良い相手が見つかる
withの良さは性格の合う相手を見つけやすいことです。
性格の合わない相手と付き合っても長くは続きません。
withでは心理テストや性格判断から、性格的にあなたに合いそうな相手をピックアップしてくれます。
アプリ自体も満足度NO.1をとるほど使いやすいので、気軽に始められますよ。
土曜日の昼間は1ヶ月やり取りしたwithの栄養士さんと健全アポでございました
アプリで会うの私が人生初めてらしかったです
可愛いのに5年間彼氏いないらしく驚きです
料理やお菓子を作ってあげるのが趣味らしく手作りのガトーショコラプレゼントしてくれました pic.twitter.com/LoO6RODE5I— げん (@Ochinchin191955) March 1, 2021
土曜日の昼間は1ヶ月やり取りしたwithの栄養士さんと健全アポでございました
アプリで会うの私が人生初めてらしかったです
可愛いのに5年間彼氏いないらしく驚きです
料理やお菓子を作ってあげるのが趣味らしく手作りのガトーショコラプレゼントしてくれました pic.twitter.com/LoO6RODE5I— げん (@Ochinchin191955) March 1, 2021
3位 Omiai
第3位はOmiaiです。
名前的に婚活よりかと思いますが、恋活にもおすすめのアプリです。
Omiaiの特徴はこちらとなっています。
- 会員数 :600万人
- おすすめの年代層 :30代
- 月額料金(税込) :男性 3,980円/月 女性 無料
- おすすめポイント :検索機能の充実
さきほどのマッチングアプリと比べて年齢層が30代と少し高めです。
30代がメインのマッチングアプリはそこまで多くないので、30代の相手を求めている人には特におすすめのアプリです。
Omiaiの良いポイントは検索機能が充実しているところとなっています。
「キーワード検索」や「新メンバー順」、「ログイン順」などいろいろな検索方法があるので、自分に合った相手を見つけやすいです。
検索機能をうまく活用することで、効率良く恋人を見つけられるでしょう。
アプリだとPairsが多いよね〜!私と彼氏くんはOmiaiで出会ったんだけど、マッチングアプリ始めよう!って思った時に直感でOmiaiが良い!って1番最初にダウンロードしたんだよね?他はPairsとWith使ってたけど使いやすさとか私の地域はOmiaiが良い人が多くて良かった✌️何より彼氏に出逢わせてくれて感謝
— ゆー@婚活アカ (@Yuuu8kuma) October 18, 2021
omiaiというマッチングアプリ良きやな親友そこで彼氏GETしてたからなー
— かなすん (@daisuki0220dayo) September 23, 2021
4位 Dine
おすすめランキング第4位はDineです。
気軽に会いたい人におすすめのマッチングアプリです。
Dineの特徴はこちらとなっています。
- 会員数 :非公開
- メインの年代層 :20代後半
- 月額料金(税込) :25歳以下 3,900円/月 26歳以上 6,500円/月
- おすすめポイント :気軽に会える
Dineの一番の特徴はマッチングしてから会うまでメッセージのやりとりが不要なことです。
他のアプリではマッチングしてから、メッセージを繰り返したのちに会う約束をします。
Dineの場合、マッチングした後にすることはデートの日程調整です。
メッセージをだらだらするのではなく、直接会ってから相手を知りたいと考えている人におすすめのアプリといえるでしょう。
Dine始めてみたんやけど、
ポンポン予定入るからスケジュールえらいことなってきた…。
言うてまだスケジュール入れたん3人やけど。
予備校も習い事も脱毛もホワイトニングもあるから大忙しや?
平日の夜とか電車でいかに勉強詰めれるか…。
しかし彼氏欲しい!よし!!— まいも (@sTwdZXEMi3BuyEq) October 11, 2021
dine姉さん彼氏できてる…!!!!
— おふちゃん (@sumeshigenmai) August 7, 2021
5位 タップル
おすすめランキング第5位はタップルです。
- 会員数 :600万人
- メインの年代層 :20代後半
- 月額料金(税込) :男性 3,700円/月 女性 無料
- おすすめポイント :マッチング率が高い
タップルでは毎月10,000人のカップルが誕生しており実績のあるマッチングアプリです。
またタップルはマッチング率が高く、いろいろな出会いの可能性があるのも特徴です。
マッチングを多くできるとそれだけ恋人の選択肢が広がりますので、理想の相手を見つけられますよ。
タップルで彼氏と出会って付き合って今1ヶ月ちょっとだけどまさかマッチングアプリで出会った人とほんとに付き合う日が来るなんて思ってもなかった
— いちゃん❕ (@vfce007) November 17, 2021
えっっっと、タップルで彼氏が出来ました、、❕❕??ウレシイ
— ぴょんちゃん (@pyon_pyonnnn) November 10, 2021
まとめ
ランキング形式で紹介しましたが、どれも実績のあるマッチングアプリです。
男性でもアプリの登録自体は無料なので、一度使ってみて自分に合いそうなものだけ課金するのもいいでしょう。
マッチングアプリで恋人ができている人はたくさんいます。
積極的に行動して素敵な出会いを見つけていきましょう!