withのニックネームの付け方やコツを解説【マッチング率UP】

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。


以上の悩みを解決しないと、withのニックネームが原因で、メッセージやマッチングできる人数が減る可能性があります。
この記事を読んで実践してもらえれば、ニックネームの決め方やコツを理解でき、たくさんの方とデートできる確率を上げられるんです。
実際に、withを利用している方でニックネームを変更し、メッセージできる人数が増えた方もいます。
withでニックネームの付け方やコツで悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでください。
withでニックネームを使うのはOK?
withではニックネームを積極的に利用すべきです。実際に、withのユーザーの9割はニックネームで登録しています。
なぜなら、ニックネームを利用しないで本名で登録すると、身元を特定されトラブルにつながる恐れがあるからです。
withはニックネームだけでなく、プロフィールで設定している写真や出身地、年齢の情報も公開している方もいます。たくさんの情報を合わせると、自分の身元がバレるリスクが上がります。
トラブルを避けるためにも、withではニックネームの利用がおすすめです。
withでニックネームの付け方のコツ
withでニックネームの付け方のコツは、相手に悪い印象を与えないことです。ニックネームを適当に付ける方もいますが慎重に考えましょう。
おかしなニックネームを付けると、相手に「変な人だな」と悪い印象を与えてしまいます。
ニックネームを付けるときのポイントは2つです。
- 相手が入力しやすい「ひらがな」のニックネームにする
- 相手が呼びやすいニックネームにする
相手が入力しやすい「ひらがな」のニックネームにする
入力しやすい「ひらがな」のニックネームにすると、相手がメッセージするときに入力の手間を省けます。結果、お互いにテンポ良くメッセージができます。
たとえば、以下のニックネームは入力が面倒です。
- NANAMI
- 菜々実
どちらも、ローマ字入力や漢字に変換する必要がありストレスに感じます。しかし、ひらがなで「ななみ」のニックネームだと、入力がとても簡単です。
相手が入力で負担にならないように、ローマ字や漢字は避け、ひらがなのニックネームにしましょう。
相手が呼びやすいニックネームにする
相手が呼びやすいように、ニックネームの語尾に「さん」や「ちゃん」を付けても、違和感がない名前をおすすめします。
なぜなら、ニックネームによっては相手の名前を呼びにくいからです。以下が呼びにくいニックネームの例です。
- なーちゃん
- ま
- あちゃん
メッセージをはじめた頃は、名前の語尾に「さん」や「ちゃん」と丁寧に付ける方が多いです。
実際に、以上のニックネームに「さん」や「ちゃん」を付けてみました。
- なーちゃんさん
- まちゃん
- あちゃんさん
以上のニックネームになり、とても呼びずらいです。
語尾に「さん」「ちゃん」を付けても、相手がニックネームを呼びやすい名前を付けましょう。
NGなニックネームについて
「食べ物」や「英単語」の単語が付いているニックネームは、相手に自分の印象を下げる恐れがあります。ニックネームのみで、人間性を判断されるのは非常にもったいないです。
なぜなら、ひと目見て理解できないニックネームは、幼稚な人に感じられてしまうからです。
以下がNGなニックネームです。
- 食べ物:昆布おにぎり、ガパオ、琥珀糖
- 英単語:sent、Lee
「食べ物」や「英単語」が付いているニックネームは相手に疑問を持たれます。どうしても付けたいときは、プロフィール欄に名付けた理由を記載すると相手も安心です。
相手が理解できるニックネームを付けると、相手に悪い印象を与えません。
ニックネームを変えたいときは?
withのニックネームを変更する手順を、順番に解説します。
手順1.withのアプリ下部から「マイページ」をクリックし、「プロフィールを確認・編集」を選択。
手順2.自分のプロフィール画面が表示されたら、下部の「編集する」をクリック。
手順3.画面下にスクロールして、基本情報の「ニックネーム」をクリック。
手順4.テキストボックスの中に、変更したいニックネームを入力し、「決定」をクリック。
手順5.手順3の画面をもう一度開き、ニックネームが変更されているか確認します。
本名を使うリスクについて
withのニックネームで本名を利用すると、身元が特定されるリスクがあるのでやめましょう。
しかし、いつまでもニックネームでメッセージをやり取りするのも、相手の本名が分からず安心できません。したがって、伝えるタイミングが大事になります。
本名を伝えても良いタイミング
本名を伝えても良いタイミングは、相手と会ったときがおすすめです。電話やメッセージで伝えるのはやめましょう。
なぜなら、実際に会えば相手の人間性が分かるため、本名を伝えても大丈夫かチェックできるからです。
電話やメッセージだと、相手の表情や仕草がチェックできないため、信頼できる人なのか判断できません。
しかし、無理に本名を伝える必要はありません。相手に会ってみて、安心できる人のみがいいです。
with以外におすすめのアプリは?
今、マッチングアプリの世界は広大で、その数も多種多様です。一つのアプリだけを使っていると、理想のパートナーと出会う確率が低くなり、ストレスを感じることもあるのではないでしょうか?
そこで、あなたの求める関係に最適なアプリを多数使うことで、マッチングの可能性を広げ、より豊かな出会いが見つかります。
withだけでなく、他の優れた選択肢も見逃してはいけません!ここでは、それぞれの目的に最適なアプリをピックアップし、Tinder以外の魅力的なマッチングアプリを紹介します。どれもあなたの恋愛ライフを一段と充実させるための優れたツールです。是非、チェックしてみてください。
ラフな出会いを求めている人→love &(ラブアン)
出典:ラブアン
料金(月々) | 男性5,000円〜/女性無料〜 |
累計登録数 | – |
利用年齢層 | 20〜30代 |
利用目的 | ラフな出会い |
一押しポイント | ・動画でマッチング相手をチェック
・ハイスペック層が多い |
有料会員男性はメッセージを無制限でやりとりができたり、プロフィールの動画をチェックすることでミスマッチのリスクを最小限に抑えることができたりと、さまざまなメリットがあるラブアン。
登録している女の子の数は男性ユーザーよりも多いため、男性にとって絶好の売り手市場です。ご自分の魅力を最大限に表現して、魅力的な女性との出会いを成功させましょう!
恋活・ピュアな出会いを求めている人→Pairs(ペアーズ)
出典:pairs(ペアーズ)
料金(月々) | 3,700円(税込) |
累計登録数 | 2,000万人 |
利用年齢層 | 20〜30代 |
利用目的 | 婚活・恋活中 |
一押しポイント | ・利用率No.1のマッチングアプリ
・累計登録数No.1のマッチングアプリ |
ペアーズは、累計登録数2,000万人を超えており、利用率No.1のマッチングアプリ。
多くの女性が利用しているため、マッチングアプリ初心者の男性でも彼女ができやすいです。
真剣婚活を求めている人→ゼクシィ縁結び
出典:ゼクシィ縁結び
料金(月々) | 基本機能は無料 |
累計登録数 | 140万人 |
利用年齢層 | 20後半〜30代 |
利用目的 | 婚活 |
一押しポイント | デート調整代行の機能がある |
ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営する婚活向けのマッチングアプリ。
婚活に特化したアプリということで、男女ともに真剣に婚活をしている人が登録しています。
なんと会員の80%が6ヶ月以内に出会っているんです。
価値観が合う相手を毎日ピックアップしてくれる機能に加え、コンシェルジュによるデート調整代行の機能で日時や場所などを調整してくれるので、忙しい人の婚活にもぴったりですね。
ハイスペックな人との出会いを求めている人→バチェラーデート
出典:バチェラーデート
料金(月々) | 女性は無料 |
累計登録数 | 約20万人 |
利用年齢層 | 20~30代 |
利用目的 | デート・恋活 |
一押しポイント | 週1回のデート保証付きだから確実に出会える |
バチェラーデートは、事前に登録した条件に合う人をAIがマッチングしてデートをセッティングしてくれるアプリです。
デート後に相手の印象をレポートで提出するため、それを参考にAIがあなたの好みを学習していきます。使えば使うほど、好みの理系男子と出会える確率が増しますよ!
まとめ
ニックネームは、相手に与える印象が大きいため慎重に決めましょう。相手にマイナスな印象を与えないのが大切です。
この記事のポイントをまとめます。
- withではニックネームを積極的に利用しよう。
- 相手が「入力しやすい、呼びやすい」ニックネームを付けよう。
- 「食べ物」や「英単語」が付いているニックネームはNG。
- 本名を伝えるタイミングは、会ったときがおすすめ。
以上を心がけwithのニックネームを付けると、相手に自分の印象を下げずマッチングしやすくなります。
この記事では、withのニックネームの付け方やコツを解説しました。次のステップは、実際にメッセージをして、デートに誘うことです。
以下の記事では、withのプロフィール設定の方法やデートに誘うまでの行動をわかりやすく解説しています。ぜひご覧ください。