2021.08.08

with(ウィズ)の「超性格診断ビッグファイブ」で本当に相性がわかる?

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究編集部

『マッチングアプリ研究』の編集部です。編集部メンバーはマッチングアプリに精通したブロガーです。

こんにちは、マッチングアプリ研究部です。

メンタリストのDaiGoさんが監修しているマッチングアプリ「with(ウィズ)」には、自分の性格を知ることができる性格診断があります。

簡単な質問に答えるだけで、自分の性格や相性の良い相手が見つかると人気の機能です。

しかし、実際どのように分析してもらえるのか、結果はどう見たらいいのかなど、機能がよく分からない人も多いでしょう。

本記事では、性格診断を行う方法や結果の見方、タイプ別の主な性格なども紹介していきます。

with(ウィズ)の性格診断は2種類

withの性格診断は2種類あります。

  • 超性格分析
  • 期間限定のイベント診断

超性格分析は、登録後に行う性格診断で、何度でも行うことができます。

一方、期間限定のイベント診断は、定期的に行われる性格診断でやり直しはできません。

それぞれ、実施方法や見方を紹介します。

まずは超性格分析から見ていきましょう。

超性格分析って何?

超性格分析とは、心理学で最も信頼性が高いとされる性格分類「ビッグファイブ」をもとにした性格診断です。

ビッグファイブは、アメリカの心理学者であるルイス・ゴールドバーグが提唱する性格に関する学説で、遺伝子検査などでも使用されています。

ビッグファイブでは、人の性格を5つの因子に分けています。

  • チームワーク(協調性)
  • 社交性(外向性)
  • 勤勉性(誠実性)
  • チャレンジ力(開放性)
  • ストレス耐性(神経性傾向) 

withの超性格分析の診断結果では、この5つの因子から25タイプに分類し、科学的に相性がいい相手を探してくれます。

タイプ別の主な性格、恋愛傾向は記事の後半で紹介しているので、参考にしてください。

超性格分析の手順

それでは、超性格分析を行う手順を紹介します。

超性格分析の手順

  1. 練習問題を2問回答する
  2. 本番の問題を10問回答する
  3. 結果を見る

順番に、実際の画像を用いて説明します。

練習問題を2問回答する

まず初めに、2問、練習問題があります。

中央の「どちらでもない」を基準に、左側に行けば行くほど「全くそう思わない」、右側に行けば行くほど「とてもそう思う」となっています。

質問に対して最も当てはまるものを選択しましょう。

本番の問題を10問回答する

練習問題が終わったら、次は本番です。

回答方法は練習問題と変わらず、7つの基準から自分が最も当てはまると思うものを選びます。

後から何度でも分析は受けられるため、深く考えず直感で答えるのがコツです。

結果を見る

本番10問の回答が終わると、結果が表示されます。

自分は25タイプの中で何に当てはまるのか教えてくれ、相性の良いタイプも一目で分かります。

また、withがピックアップした相性の良い相手も表示されます。性格が合う相手を選びたいなら積極的に活用しましょう。

さらに、「詳しく見る」をタップすると、自分の性格をより細かく知ることも可能です。

詳しく自分の性格を知る

より詳しく自分の性格を知りたい場合は、結果画面にある「詳しく見る」をタップします。

タップすると、下の画像のように自分の「協調性」「社交性」「勤勉性」「チャレンジ力」「メンタル」を詳し見ることができます。

最後に「超性格分析を受け直す」というボタンがあります。定期的に分析をしてみるといいでしょう。

相手の性格分析結果は?

相手の性格分析結果を見る方法を紹介します。

気になる相手のアイコンをタップすると、下記のようなプロフィールを見るページに移ります。

スクロールしていくと、「性格タイプ」と書かれている部分があります。それが相手の性格診断結果です。

「詳しく見る」をタップすると、相手の細かな性格を見ることができます。

診断結果25タイプを紹介

ここからは診断結果25タイプを表で紹介していきます。

あくまで代表的な性格や傾向なので、参考程度にしましょう。

タイプ 性格/恋愛傾向
哲学者 探求心が高く、1人の時間が大切なタイプ。何かに没頭しているときはパートナーを放置してしまいがちな傾向。
探求者 人見知りで自分をうまく表現できない性格。新しい人よりすでに仲の良い人と関係を深め、付き合うパターンが多い。
俳優 公私混同はしないタイプ。外交的で自分から引っ張って行くものの、アクティブではなく落ち着いた付き合いを好む。
開拓者 新しい物事に果敢に挑むオープンな性格。相手にストレートな気持ちをぶつける傾向にあり、直感を大切にする。
主催者 コミュニケーション能力が高いタイプ。自然な流れで恋に発展するものの、徐々に相手とのペースに差が出てしまう。
芸術家 ストレスに弱く不安になりやすい性格。なにかあると相手の立場になってしまい、必要以上に傷ついてしまう。
研究者 石橋を叩いて渡るタイプ。問題を抱えない相手を選ぶ傾向があり、問題が起きたときは自分に非があると感じてしまう。
相談役 精神的にバランスを保てる性格。しかし、相手がいると相手に合わせてメンタルの状態が変化してしまう。
消防士 強いメンタルの持ち主。トラブルからの切り替えが早く、失恋もすぐに乗り越える。問題を受け流せるほど器が大きい。
守護者 強いメンタルを持っているタイプ。温厚な性格で頼りがいがあり良好な関係を築ける。ただし、退屈さを感じる相手も。
貴族 物を大切にする一途な性格。浮気の心配は少ない。ただし、変化があまりないため、マンネリ化しやすい傾向。
公職 冷静で確実に物事を進めるタイプ。新しい場所や人は苦手。なかなか一歩踏み出せない、奥手な傾向。
バーテンダー 環境になじむことが得意な性格。束縛は少ないため、相手を尊重した長い付き合いができる。
クリエイター 好奇心が強くストライクゾーンが広いタイプ。出会いに困ることはない。相手の趣味にも興味を持ち、一緒に楽しめる。
革命家 好奇心旺盛で行動力が高い性格。積極的に新しいコミュニティに参加するため、出会いの数が多いのが特徴。
一匹狼 周囲に飲まれず自分の意志で行動するタイプ。積極的に相手へアプローチできるが、相手への要求が高くなりがち。
縁の下の力持ち 相手の感情を読み取るのが苦手な性格。素直に慣れず、感謝や謝罪の言葉を口にできないため、相手が激怒することも。
仲介者 グループでどんな役割もできるバランスタイプ。しかし、受け身な性格で相手から自分の意志がないと思われることも。
慈善家 人のために動くのが好きな性格。相手への共感能力が高い。しかし、ただの良い人と思われ恋愛対象にならないことも。
神父 思いやりの心が強いタイプ。相手を大切にでき、相手も大切にされていると実感できるので、とてもいい関係を築ける。
スプリンター 衝動的で行き当たりばったりな性格。デートの予定を急に変更するなど相手を振り回してしまう可能性がある。
狩人 ロマンティストなタイプ。しかし、あらかじめ何か決めるのが苦手で、デートでもその場で考える傾向にある。
技術者 オンオフのスイッチをはっきり持つタイプ。最初は相手のためにかなり尽くすものの、安定するとある程度、落ち着く。
努力家 計画性が高く、確実に物事を進める性格。相手か自分を好きという確信が持てるまで動けず、時間が掛かる。一途。
教授 計画性を持つが同時に物事を進めるのは苦手なタイプ。好きな人ができると仕事が手につかなくなる。
withの性格分析をうまく活用して、相性の良い相手を見つけましょう。

期間限定のイベント診断

withでは、期間限定のイベント診断が定期的に行われます。

期間限定のイベント診断は、アプリを開いた時に表示され、毎回内容が異なるのが特徴です。

診断の後には相性の良い相手を紹介してくれます。また、イベント開催中は1日10人に無料でメッセージ付き「いいね!」が送れる特典も付いています。

期間限定のイベント診断・実施手順

期間限定のイベント診断の実施手順を紹介します。

期間限定のイベント診断・実施手順

  1. withを開く
  2. 質問に答える
  3. 結果を見る

順番に、実際の画像を用いて説明します。

withを開く

期間限定のイベント診断は、withを開くと表示されます。

今回は、「2人3脚相性診断」を例に紹介していきます。

質問に答える

期間限定のイベント診断は、質問に対して2択や4択など、具体的な選択肢で答えを選択していきます。

性格分析と違い一度しか診断できないので、よく考えて選択しましょう。

結果を見る

回答が終わると、結果が表示されます。

自分はどんなタイプなのかを教えてくれ、withがピックアップした相性の良い相手も表示されます。

また、「さらに詳しい診断結果を見る」をタップすると、自分の性格をより細かく知ることができます。

詳しく自分の性格を見る方法

より詳しく自分の性格を知りたい場合は、結果画面の「さらに詳しい診断結果を見る」をタップします。

タップすると、下の画像のように詳細に性格を知ることができます。

相手の期間限定のイベント診断はどこで見る?

相手の期間限定のイベント診断の結果を見るには、気になる相手のアイコンをタップします。

下記のようなプロフィールを見るページに移るので、スクロールしていくと「診断結果」が表示されています。

診断結果をタップすると、先ほど自分の診断結果の詳細を見たときと同じように、相手の性格を細かく知ることができます。

withには魅力的な機能がほかにもあります。興味のある方はこちらの記事も参考にしてください。

with(ウィズ)の「カード」って?たくさん登録していい?オススメは?

まとめ

withの超性格分析、期間限定のイベント診断は自分のことをよく知るチャンスです。

また、診断結果と共に、相性の良いタイプも教えてくれます。

自分の性格をよく知り、相手との相性の判断に利用するなど、「恋活」に活かしていきましょう。

※出会いを強力にサポートする機能を持つマッチングアプリはたくさんあります。下記サイト内にある「アプリ診断」で自分にぴったりのアプリを探しましょう!