2023.11.07

Omiaiの使い方を完全解説!Omiaiの「いいね!」や既読機能などの使い方のマニュアルを紹介

この記事を書いた人

マッチングアプリ研究部ライター

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。

マッチングアプリ「Omiai」は恋活はもちろん、婚活目的の方にも人気のアプリです。

恋人・結婚相手探しはマッチングアプリをうまく活用することが重要といえます。

Omiaiが気になっているけど、どういった機能があるのかわからない、という方のためにOmiaiの使い方を完全解説します。

Omiaiの「いいね!」や既読機能などの使い方を中心に、さまざまな機能をまとめました。

他のマッチングアプリとの機能比較もおこなっているので、ぜひ参考にしてみてください。

Omiaiの登録はこちらから

Omiaiは恋活から婚活まで活用できる万能マッチングアプリ

Omiaiは恋活・婚活の両方に使える万能なマッチングアプリです。

遊び相手よりも、真剣に交際できて、結婚前提のお付き合いを求めている方が多いです。

そういったOmiaiの特徴について最初に解説していきます。

Omiaiの特徴を把握して、上手に気になる方とマッチしていきましょう。

Omiaiユーザーは真剣な恋愛を求めている

Omiaiユーザーの特徴として、「真剣な恋愛を求めている」という点が挙げられます。

マッチングアプリは、アプリごとにどういった使い方をするのか、目的が異なっているのです。

たとえば、PairsやTinderでは真剣な恋愛を求めている方だけでなく、遊び相手を求めているユーザーも多いです。

そのため、結婚前提の方が少なかったり、ヤリモクユーザーがいたりと真剣な恋愛を求めている方の希望を叶えられない可能性があります。

Omiaiの場合は真剣な恋活や婚活を求めている方が多く、お互いがそのことを前提にマッチすることが可能です。

年齢層は20代から30代が多い

Omiaiを利用しているユーザーは20代から30代が多いです。

年齢層や性別に関して、新規登録の年代別構成比は20代が51%と最も多く、次いで30代が37%となっています。年齢の内訳では、女性は27歳、男性は25歳が最多です。

引用:PRTIMES「2023年2月21日で11周年に突入!マッチングアプリ「Omiai」の“今”を総まとめ!

また、2022年の新規登録者の男女別の割合は以下のようになっています。

年齢層 男性 女性
20代 44% 56%
30代 38% 62%
40代 55% 45%

参考:PRTIMES「2023年2月21日で11周年に突入!マッチングアプリ「Omiai」の“今”を総まとめ!

20代と30代では女性、40代では男性の割合が高いです。

マッチングアプリは男性の登録者が多い、というイメージがあるかもしれませんが、Omiaiの場合は比較的女性のほうが多いといえるでしょう。

Omiaiは利用料金が高くない

マッチングアプリを利用する際、「マッチングするまでの費用がかかりそう」というイメージがあるかもしれません。

Omiaiは無料でも利用できますが、マッチング率を高めるためには有料会員になることをおすすめします。

お見合いは有料会員が1ヶ月で3,900円、3ヶ月で9,800円となっています。

下記の表を確認するとわかるように、Omiaiの有料会員は平均的な価格となっており、高額な費用を必要としません。

Omiai ペアーズ タップル ゼクシィ縁結び youbride with
累計会員数 900万人 2000万人 1700万人 140万人 220万人 800万人
有料会員 1ヶ月 3,900円 3,700円 3,700円 4,378円 4,300円 3,600円
有料会員 3ヶ月 9,800円 9,900円 9.600円 11,880円 10,800円 9,000円
年齢層 20~30代 20代 20~30代 30代 30代 20~30代
主な目的 恋活・婚活 恋活 恋活 婚活 婚活 恋活

※Omiaiの詳しい情報についてはこちら

また、マッチングアプリ情報メディア「ふくむすび」がおこなった調査によると、Omiaiに使った金額で一番多かったのが男性は1,000~5,000円、女性は無料でした。

参考:PRTIMES「Omiaiを利用した男女の口コミ・評判をアンケート調査

キャンペーンを活用することでお得に出会える

Omiaiを使う上で重要なことは、キャンペーンを活用することです。Omiaiでは季節ごとや大型連休などのタイミングでキャンペーンが開催されます。

キャンペーンを活用すれば、12ヶ月プランの月額料金が2,067円になるなど、1ヶ月あたりの利用料が大幅に値引きされます。(2023年オータムSALEの場合)

その他にも本人確認で1週間有料プランの一部機能が無料で使えるものや、ミッションクリアで無料でメッセージし放題というキャンペーンもおこなわれています。

Omiaiのキャンペーンに関する詳しい解説は、下記の記事を参考にしてみてください。

Omiai(オミアイ)の料金がお得になるキャンペーンとは?過去に開催されたキャンペーンについても紹介!

Omiaiの登録方法と登録のポイント

Omiaiの使い方をマスターするために、登録方法や機能についてまとめました。

初めてマッチングアプリを利用される方にもわかりやすいようにまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。

Omiaiの登録方法

最初にOmiaiのアプリをApple StoreまたはGoogle Playからインストールしましょう。

OmiaiはiOS版とAndroid版の両方がリリースされているので、iPhoneユーザーもAndroidユーザーも利用できます。

また、ウェブ版も用意されており、新規登録や既存ユーザーがログインできるので、パソコンで利用したい方はそちらを活用してみてください。

(1)Omiaiの登録画面

アプリインストール後に、Omiaiを登録しましょう。新規登録は「新しくはじめる」をタップしてください。

もし、登録が完了している方は「すでに登録されている方はこちら」をタップしましょう。

(2)Omiaiの登録方法に使える3つの種類

Omiaiの登録方法は以下の3つで、「LINE」、「Facebook」、「電話番号」のいずれかでおこなえます。

  • LINE
  • Facebook
  • 電話番号

登録方法によって友人や知り合いにバレるというわけではないので、登録しやすい方法でおこなってください。

(3)電話番号を入力して認証コードをもらう

たとえば電話番号で登録する場合は、上記のような画面になります。

(4)認証コードを打ち込む

Omiaiを利用する携帯電話の電話番号を入力して、届いた認証コードを打ち込んでください。

もし、認証コードが届かない場合は「認証コードを再送信する」をタップして、改めてSMSを確認してみてください。

LINEまたはFacebookで登録する場合も、基本的な操作は大きく異なりません。

(5)認証が完了したらプロフィールを登録しよう

認証が完了するとプロフィールを登録することになります。

マッチングアプリにおいてプロフィールは非常に重要な要素なため、正しい情報を登録するようにしてください。

生年月日や居住地は正しい情報を登録してください。

ニックネーム、居住地、メールアドレスはあとから変更可能ですが、生年月日と性別は変更できないので注意しましょう。

特に生年月日は重要で、Omiaiを始めとするマッチングアプリは法律の「出会い系サイト規制法」によって「18歳未満は利用してはならない」という規定があります。

この法律は、出会い系サイトの利用に起因する児童買春その他の犯罪から児童を保護し、もって児童の健全な育成に資することを目的としています。この法律における「児童」とは、18才未満の少年少女のことです。

引用:警察庁「出会い系サイト規制法

一部のマッチングアプリでは18歳未満でも登録できることがあるようですが、Omiaiでは禁止されているので18歳以上になってから登録するようにしてください。

居住地は自分が住んでいるところに近い人と出会うために重要なので、現在の居住地を選ぶことが大切です。

もし、引っ越しなどで居住地が変更になる場合、新しくアカウントを作り直すことも1つの選択肢です。

現在、深く関わっているユーザーがいない場合は、新しい居住地で探しなおすほうが出会える確率がアップするためです。

「いいね!」返しされるとマッチング成功!

「いいね!」を活用して、下記のような流れでマッチングを成功させて、デートを実現しましょう。

  • 1気になった方に「いいね!」をする
  • 2「いいね!」をした相手から「いいね!」が返ってくるとマッチング成功
  • 3メッセージでやり取りをしてお互いのことを知る
  • 4デートの約束を決めて、実際に会ってみる
  • 5デートを重ねて、告白をする

「いいね!」返しされないことにはメッセージが送れないので、遠慮せずに「いいね!」を活用することがポイントです。

Omiaiの口コミや評判について解説!Omiaiのレビューを参考にして登録してみよう

Omiaiの使い方や注目機能とは?

Omiaiの登録が完了したら、マッチングに向けて機能の使い方をマスターしましょう。

Omiaiの「いいね!」や「既読機能」などについて解説します。

マッチング率をアップさせることにもつながるので、ぜひ参考にしてみてください。

Omiaiの機能1:「いいね!」

Omiaiでマッチするためには、他のユーザーを「いいね!」することが大前提です。

プロフィールの登録が完了すると、最初にOmiaiユーザーのプロフィールがいろいろと表示されるので、気になった方を「いいね!」しましょう。

また、登録以降はトップ画面下の虫眼鏡マークを押して「さがす」から、Omiaiユーザーを検索できます。

「いいね!」した相手から「いいね!」が返ってくるとマッチング成功です。

Omiaiは通常はログインボーナスで無料会員は1日「1いいね!」、有料会員は「2いいね!」が付与されます。

そして、新規登録ログインボーナスとして、最大で190いいね!(1週間の合計)が付与されるので、忘れずにログインすることをおすすめします。

男性ひらめき
Omiaiは登録した最初の1週間が重要!

検索で新規登録者だけを表示する機能もあり、競争相手が少ない段階でマッチングを狙うユーザーは多いです。

最初に付与される「いいね!」を活用して、まずは「いいね!」返しされるチャンスを増やしましょう。

「いいね!」の種類はさまざま

Omiaiは「いいね!」を送れますが、「いいね!」は1種類だけではありません。

以下のような「いいね!」の種類があるので、相手にアピールするためにもうまく活用しましょう。

  • いいね!
  • 笑顔が素敵!
  • オシャレだね!
  • 気が合いそう!
  • 仕事できそう!
  • 優しそう!
  • 頼れそう!
  • 趣味が一緒!

このように「いいね!」の種類は複数あるので、相手にメッセージ代わりのアピールになるのです。

単純に「いいね!」を押すよりも目立つので、ぜひ気になる相手に活用してみてください。

Omiaiの機能2:検索機能

Omiaiは充実した検索機能が用意されています。

Omiaiの検索機能である「さがす」では、以下の検索方法があります。

  • おすすめ順
  • ログイン順
  • 人気メンバーorいいね!が多い順
  • 新メンバー
  • タイムライン
  • キーワード

※一部機能はプレミアムパック会員向け

機能1のところでも触れましたが、新規登録者は「新メンバー」という形で検索を絞っておこなえます。

人気メンバーの場合はどうしても取り合いになり、マッチングできる確率が下がります。

新メンバーであれば、まだつながっている方が少なく、マッチングチャンスがあるのです。

「ログイン順」で検索する方法もおすすめです。

ログインしたばかりの方は「いいね!」に気づいて、メッセージを返してくれる可能性が上がります。

1つの検索方法だけでなく、他の検索方法も活用することで見落としていたユーザーを発見できるのです。

「足あと」をつけてくれた人から探すことも可能

上記の検索機能以外に「足あと」から、ユーザーを探すことも可能です。

トップ画面の一番下真ん中にある足あとのマークを押すと、「足あと」が表示されます。

足あとをつけてくれている人は、自分のプロフィールを覗いてくれている方です。

自分のプロフィールやプロフィール写真に興味を持ってくれている可能性が高く、マッチングできるかもしれません。

随時更新されるので、ログインしたら「足あと」画面を見忘れないようにしましょう。

Omiaiの機能3:メッセージ機能

Omiaiで「いいね!」返しをしてもらえると、メッセージを送れるようになります。

逆に「いいね!」を返してもらえないとメッセージが送れないため、プロフィールやプロフィール写真を充実させておきましょう。

初回メッセージは無料で送れるので、返信率が上がるようにメッセージ内容を工夫してみましょう

どうしてその方にメッセージを送ったのか、理由が伝わるようなメッセージがおすすめです。

また、あなたがどういった方なのか伝わるように好きなことや趣味なども盛り込んでおきましょう。

男性のモテるメッセージのコツはこちら

女性が返信をもらえるメッセージのコツはこちら

Omiaiでは、2通目以降は「男性は年齢確認と有料登録」、女性は「年齢確認」が必要になります。

メッセージは相手の生活リズムや返信ペースに配慮しながら、落ち着いたやり取りがおすすめです。

もし、デートに誘いたいと感じたい場合でも1週間程度はやり取りをして、相手の信頼感を得ることが重要になります。

メッセージ機能をうまく活用して、お互いの理解を深めましょう。

Omiaiの足跡機能とは?有効な活用方法をご紹介!

Omiaiの機能4:既読機能

自分が送ったメッセージを相手が読んでくれたのか、気になる方も多いでしょう。

既読スルーされていたり、長期間未読になってたりすれば、「自分には興味がないんだな」と諦めがつくからです。

Omiaiでは既読機能が用意されており、メッセージを送った相手が既読すると「既読」が表示されます。

既読機能を利用する条件は以下のどちらかです。

  • Omiaiのプレミアムパックに加入する(プレミアムパックは男性のみの機能)
  • Omiaiポイントを利用して「既読機能」を利用する

また、プレミアムパックとポイントでは、既読機能の内容が一部異なっています。

プレミアムパックの場合(男性のみの機能)

  • プレミアムパック利用期間は、すべての相手に対して「既読機能」を利用できる
  • プレミアムパック利用期間終了後は、すべての相手の「既読機能」がオフになる
  • 相手がメッセージを読んだら既読が表示される

ポイントで既読機能を有効にした場合

  • 相手ごとに「既読機能」が利用可能
  • 1度使用したら相手が退会するまで既読機能が有効
  • 相手がメッセージを読んだら既読が表示される

プレミアムパックとポイントでは、既読機能の有効期間や相手が異なる点に注意しましょう。

また、ポイントを使って既読機能を使用した場合、取り消しができないので注意してください。

既読機能を使用していることは、利用者以外にはわからないので安心して利用できます。

LINEのようにデフォルトで既読が表示されない分、お互いが既読済みかわからないです。

メッセージを送れる量を無駄にしないためにも、相手が自分に興味を持ってくれているか既読済みか確認できるのは重要といえます。

プレミアムパックかポイントを活用して、気になっている方が自分に興味を持ってくれているのかを既読機能でチェックしてみましょう。

Omiaiの機能5:プレミアムパック

Omiaiの機能4で既読機能を紹介しましたが、既読機能を利用するための方法としてプレミアムパックが1つの選択肢になります。

Omiaiのプレミアムパックは男性のみの機能ですが、マッチング率をアップさせるための重要な設定ができるようになるので、ぜひ検討してみてください。

  • 検索メニューから「ログイン順」で相手のプロフィール詳細を検索できる
  • 検索メニューから「人気順」で相手のプロフィール詳細を検索できる
  • 検索条件に「登録日」、「相手のいいね!数」、「メッセージ交換できる人」の設定
  • 「つぶやきPhoto」の登録が可能になり、写真と一言を掲載できる
  • ポイント購入時にお得な特典がある
  • 「スペシャルいいね!」、「メッセージ付きみてね!」がお得に送信できる
  • メッセージの既読確認
  • 特別なアイコン表示

上記のようにプレミアムパックを利用すると、自分が他のユーザーよりも目立てるようになります。

また、検索機能やメッセージ機能をより使いやすくなるのも特徴といえるでしょう。

プレミアムパックは、クレジットカード決済の場合は「3,980円/月」、Apple ID決済およびGoogle Play決済では「4,800円/月」となっています。

Omiaiの機能6:ポイント機能

Omiaiではプレミアムパック以外にポイントを使うことで、さまざまな機能を利用できます。

ポイントを購入する場合は、以下のような料金がかかります。

クレジットカード決済 Apple ID決済 Google Play決済
500ポイント 36,500円 36,800円 36,800円
350ポイント 29,500円 29,800円 29,800円
200ポイント 18,800円 19,800円 19,800円
120ポイント 11,300円 12,800円 12,800円
60ポイント 5,800円 7,800円 7,400円
33ポイント 3,250円 5,200円 4,400円
21ポイント 2,100円 3,600円 2,900円
10ポイント 1,100円 1,800円 1,500円
3ポイント 490円 780円 650円

※500ポイント、350ポイント、200ポイント、120ポイントはプレミアムパックに加入している場合、それぞれ750ポイント、550ポイント、340ポイント、200ポイントにボーナスアップされます。

ポイントを使って利用できるサービスは以下のようなものが挙げられます。

  • 1ポイントで1いいね!ができる(残いいね!がある場合はそちらを優先)
  • 2~8ポイント利用で、ハイライト表示(相手のおすすめ枠に優先的に表示)
  • 3ポイントで「みてね!」(いいね!を送った相手のおすすめ枠に表示される)
  • 5ポイントで「すぺしゃるいいね!(メッセージ付きいいね!」が送れる
  • 9ポイントいいね!が多い順・ログイン順の相手を閲覧できる
  • 1人に対して9ポイントで既読機能が利用できる

ポイントを使った機能は、相手に対してアピール効果を高めるものが多いです。

注意点として、ハイライト表示や多い順・ログイン順の閲覧などは、ポイントを使ってから利用できる時間が制限されていることです。

たとえば、ハイライト表示であれば8ポイントで3時間表示でき、2ポイントでは10分間になります。

閲覧機能は9ポイントで15分間となっているため、ポイントを使う場合は時間に余裕があるタイミングを選びましょう。

Omiaiの有料オプションは?男女別で比較してみました!

Omiaiの機能7:通話機能を使ったオンラインデート

気になった女性とマッチングに成功し、メッセージのやり取りを重ねたら、オンラインデートに挑戦してみましょう。

オンラインデートのために使えるのが、Omiaiの通話機能です。

Omiaiのメッセージ画面から、通話アイコンをタップすると通話ができるため、より仲を深めることができます。

LINEなどのプライベートの連絡先交換はハードルが高いですが、Omiaiのアプリ内で通話できるなら、通話をしてみたい方も多いでしょう。

男性ひらめき
Omiaiの通話機能を使える条件は、相手と3通以上メッセージ交換をすることです

Omiaiの通話機能は音声通話とビデオ通話の両方が用意されています。

最初は音声通話から初めて、お互いが打ち解けたらビデオ通話にすることも問題ありません。

初デート前にビデオ通話をしておくことで、実際に会ったときのプロフィール写真とのギャップを防ぐ効果もあります。

Omiaiの通話機能の注意点は、以下の2つです。

  • 相手と3通以上メッセージ交換をしている
  • 通話は1人につき15分まで

1日の通話人数の制限はないため、他の方と通話をする、ということも可能です。

Omiaiを安全に使うためのおすすめの機能

Omiaiを便利に使う機能以外に、安全に使うための機能も用意されています。

不快な行為をしてくるユーザーや業者と思わしきユーザーに出会った場合は、安全に使うための機能を活用してみてください。

Omiaiを安全に使うための機能1:ブロック機能

Omiaiは運営によって、安全・安心な利用ができるように取組がおこなわれています。

しかし、一部のユーザーによる悪質な行為を0にするのは簡単なことではありません。

マッチングした相手が最初は優しい人でも、突然無理な要求をしてくることもあるのです。

そういった場合は、Omiaiのブロック機能を活用しましょう。

  • 1「メッセージ画面」から、特定の相手のプロフィール画面を開く
  • 2写真右上の「三点リーダー」アイコンを選択する
  • 3「ブロックする」ボタンで相手をブロックする

上記の方法を活用することで、悪質なユーザーをブロック可能です。

また、「削除」を選ぶことで、相手を表示させないようにすることも1つの方法です。

この2つの違いは「削除」は相手からの見え方は変わりませんが、「ブロック」は相手の画面からは「このお相手は退会しました」と表示されます。

「削除」の場合は、改めて相手からメッセージが送られてくると画面に表示されますが、「ブロック」はメッセージを送れないようになるため、表示されることはありません。

注意したいのは、「削除」の場合は相手を再表示可能ですが、「ブロック」の場合は戻せない点です。

悪質なユーザーは「ブロック」、これ以上交流する気持ちがなくなった場合は「削除」という形をおすすめします。

Omiaiを安全に使うための機能2:違反報告・イエローカード機能

Omiaiでは、利用規約に違反しているユーザーを違反報告できます。

違反報告の方法は下記の手順です。

  • 1報告相手のプロフィールの右上「三点リーダー」を選択
  • 2「違反報告する」を選択すると、違反報告をおこなえる

違反報告をされたユーザーは運営からチェックが入るようで、重大な利用規約違反や複数人からの報告で「イエローカード」が表示または強制退会になります。

イエローカード機能は、ユーザーから違反報告をおこなわれ、怪しい疑いがあるユーザーに注意勧告としてイエローカードが表示されます。

上記のようにイエローカードが表示されているユーザーと交流する際は、十分に注意して連絡を取るようにしましょう。

イエローカードの表示は一定期間おこなわれるようで、具体的な解除期間は明らかになっていません。

また、イエローカードが表示されている状態で、違反行為を続けるようであれば強制退会措置となります。

自分にイエローカードが表示されてしまっても、どういった理由で表示されているのかは問い合わせても答えてくれないそうです。

Omiaiを安全に使うための機能3:本人確認

マッチングアプリを利用する際、本人確認は重要な安全対策になります。

Omiaiにおいても本人確認をおこなっており、本人確認をおこなっているユーザーはプロフィールに「本人確認」というマークが表示されます。

本人確認のためには「氏名・生年月日」と「顔画像と有効な証明書」の2点の提出が必要です。

  • 国内発行の免許証
  • 日本のパスポート(2020年2月3日以降発行のものが対象)
  • 在留カード
  • 顔写真付きのマイナンバーカード

上記の本人確認に有効な公的証明書を用意したら、Omiaiのアプリで顔写真の撮影をしていくことになります。

  • 1「メッセージ画面」や「課金画面」に表示される「書類の提出」をタップ
  • 2本人確認画面で生年月日、氏名を入力し、本人確認書類の種類を選択
  • 3アプリの指示に従って本人確認書類の撮影、続いて顔写真の撮影をおこなう
  • 4タ申請ボタンを押すと、申請完了

審査は最短で3~10分程度、審査結果はアプリ内のお知らせかプッシュ通知でおこなわれます。

メッセージ機能や課金を利用する上で必須の操作となっているので、Omiaiで真剣な恋人探しをおこなうなら、できるだけはやいタイミングで本人確認を完了させましょう。

本人確認のシステムを導入していることで、安心・安全に恋人探しができるようになっています。

Omiaiにもいる? 危険人物とその見極め方法とは

まとめ

Omiaiの使い方や「いいね!」、既読機能などの機能紹介をおこないました。

マッチング率をアップさせるためには「いいね!」を上手に使うことが大切です。

また、メッセージ機能や通話機能を使うことで、初デート前にお互いの距離を縮めることが可能になります。

事前にビデオ通話をおこなっておくことで、プロフィール写真とのギャップを防げるため、「会ってみたら顔がイメージと違ってがっかり」ということも防げるのです。

Omiaiの有料会員になることで「いいね!」数を増やすことが可能で、よりマッチング率をアップさせられます。

Omiaiの機能を活用して。素敵な出会いを実現しましょう。

▼マッチングアプリ「Omiai」

Omiaiの登録はこちらから