Tinderの既婚者向けの上手な使い方!身バレを防ぐテクニックとは?

こんにちは、マッチングアプリ研究部です。
Tinderは世界中で毎日2600万以上マッチングしている世界最大級のマッチングアプリで、水原希子さんのTVCMで知っている方も多いでしょう。
しかし、これから利用される方は「既婚者でも大丈夫?」「身バレしない?」など気になる点がいくつかあると思います。
そこで本記事では、既婚者向けの使い方やTinderで身バレを防ぐ方法などを詳しくご紹介していきます。
これからTinderを利用される方はぜひ参考にしてみてください。
既婚者でもマッチング可能?
Tinderは既婚者でもマッチング可能です。
しかし、プロフィールで既婚者だと書いてしまうと、マッチング率はかなり下がってしまうのは容易に想像できますよね。
既婚者はトラブルになりやすいと思っている場合が大半ですので、隠しておくのがいいでしょう。
基本的にプロフィールに既婚者であると書く必要はありません。
相手に伝える場合は、仲良くなってからがいいでしょう。
また、友達募集ならはっきりと友達を募集していると書くようにしましょう。
Tinderで身バレする3つの原因
実はマッチングアプリ利用経験者の78%が「身バレ経験がある」というのをご存知でしょうか?
特に既婚者がTinderを利用する場合、身バレは死活問題です…。Tinder利用者が知り合いに見つけられてしまう原因として最も多く挙げられるのが下記の3つです。
- 写真
- 自己紹介文
- 位置情報
では、それぞれ理由を見ていきましょう。
写真
本人が特定できる写真は身バレの原因になります。
また、本人が写っていなくても車やアクセサリー、風景などで本人を特定できてしまうパターンもあり、注意が必要です。
絶対にバレたくない人は写真が本人特定に繋がらないかどうかよく考えましょう。
自己紹介文
Tinderでは学歴や職場、住んでいるエリアなどを入力する場所があります。
また、自己紹介文に自分の趣味や嗜好を書いている人もいるでしょう。
個人を特定できそうな内容になっていると身バレのリスクはかなり上がります。
「〇〇に勤めで、✕✕エリアにいる趣味△△の人はあの人しかいない!!!」となりかねません。
写真と合わせるとさらに特定されやすいため、自己紹介文、写真共に注意が必要です。
位置情報
Tinderでは位置情報を下の画像のように「〇〇km先」と表示する機能があります。
近場の人とマッチングするのにはかなり便利な機能なのですが、身バレリスクの高い機能です。
では、どうすれば身バレする確率を下げられるのか、次の項目で紹介していきます。
Tinderで身バレしない7つの方法
Tinderで身バレしない方法は下記の7つです。
- Tinder用の写真を使う
- 自己紹介文に個人情報を書かない
- Facebookで登録する
- 連絡帳と同期してブロック
- ディスカバリー機能をオフにする
- 位置情報をオフにする(有料)
- Like(いいね)した人のみ表示する(有料)
それぞれ見ていきましょう。
Tinder用の写真を使う
TwitterやInstagram、Facebookなど、他のSNSで使った写真は身バレのリスクが高いです。
そのため、Tinderだけで使う写真を用意しましょう。
顔が写っていない手元や風景の写真でも、同じ写真があれば本人特定につながりますので、気をつけてください。
できるだけ他の人の目に触れていない写真を使用しましょう。
自己紹介文に個人情報を書かない
学校や勤め先、趣味など見る人が見たら特定できそうな内容は書かないのが身バレしにくい方法です。
Tinderはカジュアルな出会いに向いているマッチングアプリなので、そこまで詳しい個人情報を載せなくてもマッチングできます。
個人情報を載せずに目的だけ書くというのも1つの方法ですが、冗談っぽくユーモアを交えたプロフィールもおすすめです。
Facebookで登録する
Facebookで登録すると、Facebookで繋がっている友達はスワイプ画面に表示されなくなります。
しかし、相手もFacebookで登録していないと反映されません。
そのため、その他の身バレ対策もしっかりしていきましょう。
以前、Facebookで登録すると「共通のつながり」が表示され、共通の友人から身バレしたり、友達が利用しているその他のアプリとしてTinderが表示されたりしていましたが、現在は両方の機能がなくなっています。
連絡帳と同期してブロック
Tinderで表示したくない相手の連絡先を知っている場合、「連絡先のブロック」がおすすめです。
Tinderの登録時に連絡先のブロックができるので、連絡先をインポート、もしくは手動で連絡先を追加して、ブロックしてしまいましょう。
登録時にこの作業をしていなくても後からブロックできます。
- 画面一番右のプロフィールをタップ
- 「設定」をタップ
- スクロールし、「連絡先をブロック」をタップ
ディスカバリー機能をオフにする
Tinderでは相手のスワイプ画面に表示されなくなるディスカバリー機能があります。
身バレする確率がかなり低くなりますので、ディスカバリー機能をオフにしておきましょう。
- 画面一番右のプロフィールをタップ
- 「設定」をタップ
- 「Tinderで表示する」をオフにする
下記の画像はオンになっている状態です。
下記の画像がディスカバリー機能をオフにした状態です。
ディスカバリー機能をオフにすることで、あなたがLike(いいね)した相手にのみあなたのプロフィールが表示されます。
すでにマッチングしている人はこれまで通り、あなたのプロフィールは見えるため、途中からディスカバリー機能をオフに設定しても問題ありません。
とりあえず気になる人にLike(いいね)を送り、あとはディスカバリー機能をオフに設定しておくのがいいでしょう。
位置情報をオフにする(有料)
有料会員になると位置情報をオフにできます。
距離が分からないだけでも身バレ対策には有効です。
周囲の人にバレたくないのであれば、有料会員になるといいでしょう。
Like(いいね)した人のみ表示する(有料)
こちらも有料会員のみの機能ですが、自分がLike(いいね)した相手にのみプロフィールを表示できる機能があります。
自分のプロフィールを誰に見せるのか自分で選べるため、身バレの可能性はかなり低くなります。
しかし、相手が知り合いだと気づかずにLike(いいね)してしまわないように注意が必要です。
下記の記事ではTinderの有料会員について詳しく解説しているので、合わせて参考にしてみてください。
知り合いとマッチングしてしまったときの対処法
身バレしない方法を実践していると、相手はあなただと知らずにLike(いいね)をしてくる場合があります。
そんな時の対処法を紹介します。
- 相手からLike(いいね)が来たら、Nope(いまいち)を選択
- 知り合いとマッチングしていたら、マッチング解消
相手からLike(いいね)が来た時は、Nope(いまいち)を選択しましょう。
一度Nope(いまいち)をすれば、二度と相手のスワイプ画面に表示されることはありません。
また、お互い顔を隠し、個人情報をあまり載せていない場合、知らないうちに知り合いとマッチングしてしまう場合があります。
そんなときはマッチングの解消をしましょう。
マッチング解消は、下の画像のようにメッセージ画面の右上のマークをタップし、「〇〇とマッチ解消する」をタップすればOKです。
万が一知り合いとマッチングしていることに気づいたら、そっとマッチングを解消しましょう。
Tinder以外におすすめのアプリは?
今、マッチングアプリの世界は広大で、その数も多種多様です。一つのアプリだけを使っていると、理想のパートナーと出会う確率が低くなり、ストレスを感じることもあるのではないでしょうか?
そこで、あなたの求める関係に最適なアプリを多数使うことで、マッチングの可能性を広げ、より豊かな出会いが見つかります。
Tinderだけでなく、他の優れた選択肢も見逃してはいけません!ここでは、それぞれの目的に最適なアプリをピックアップし、Tinder以外の魅力的なマッチングアプリを紹介します。どれもあなたの恋愛ライフを一段と充実させるための優れたツールです。是非、チェックしてみてください。
Tinder同様ラフな出会いを求めている人→love &(ラブアン)
出典:ラブアン
料金(月々) | 男性5,000円〜/女性無料〜 |
累計登録数 | – |
利用年齢層 | 20〜30代 |
利用目的 | ラフな出会い |
一押しポイント | ・動画でマッチング相手をチェック
・ハイスペック層が多い |
有料会員男性はメッセージを無制限でやりとりができたり、プロフィールの動画をチェックすることでミスマッチのリスクを最小限に抑えることができたりと、さまざまなメリットがあるラブアン。
登録している女の子の数は男性ユーザーよりも多いため、男性にとって絶好の売り手市場です。ご自分の魅力を最大限に表現して、魅力的な女性との出会いを成功させましょう!
恋活・ピュアな出会いを求めている人→Pairs(ペアーズ)
出典:pairs(ペアーズ)
料金(月々) | 3,700円(税込) |
累計登録数 | 2,000万人 |
利用年齢層 | 20〜30代 |
利用目的 | 婚活・恋活中 |
一押しポイント | ・利用率No.1のマッチングアプリ
・累計登録数No.1のマッチングアプリ |
ペアーズは、累計登録数2,000万人を超えており、利用率No.1のマッチングアプリ。
多くの女性が利用しているため、マッチングアプリ初心者の男性でも彼女ができやすいです。
真剣婚活を求めている人→ゼクシィ縁結び
出典:ゼクシィ縁結び
料金(月々) | 基本機能は無料 |
累計登録数 | 140万人 |
利用年齢層 | 20後半〜30代 |
利用目的 | 婚活 |
一押しポイント | デート調整代行の機能がある |
ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営する婚活向けのマッチングアプリ。
婚活に特化したアプリということで、男女ともに真剣に婚活をしている人が登録しています。
なんと会員の80%が6ヶ月以内に出会っているんです。
価値観が合う相手を毎日ピックアップしてくれる機能に加え、コンシェルジュによるデート調整代行の機能で日時や場所などを調整してくれるので、忙しい人の婚活にもぴったりですね。
ハイスペックな人との出会いを求めている人→バチェラーデート
出典:バチェラーデート
料金(月々) | 女性は無料 |
累計登録数 | 約20万人 |
利用年齢層 | 20~30代 |
利用目的 | デート・恋活 |
一押しポイント | 週1回のデート保証付きだから確実に出会える |
バチェラーデートは、事前に登録した条件に合う人をAIがマッチングしてデートをセッティングしてくれるアプリです。
デート後に相手の印象をレポートで提出するため、それを参考にAIがあなたの好みを学習していきます。使えば使うほど、好みの理系男子と出会える確率が増しますよ!
まとめ
完全に身バレしないという保証はありませんが、今回紹介した方法を実践すると身バレの可能性は限りなく低くなります。
Tinderは既婚者でも利用可能ですので、本人特定されないように対策をしっかりし、友達募集ならきちんとプロフィールにその旨を書いて、出会いを探していきましょう。
ぜひ本記事を参考にTinderの身バレ対策、実践してみてくださいね。