Matchの退会方法と有料会員の支払停止手続きについて

こんにちは、マッチングアプリ研究編集部です。
マッチングアプリのMatch(マッチドットコム)の退会方法について解説します。
マッチングアプリはさまざまな種類があり、実際に使ってみないと自分に合っているのかわからないことがあります。
「他のマッチングアプリでマッチできたので、Matchを退会したい」
こういった悩みを解決するために、本記事ではMatchの退会方法をまとめました。スムーズにMatchを退会したい方や、退会のデメリットが気になる方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
Matchの退会手続き4のステップ
Matchの退会手続きは、その他のマッチングアプリと異なる注意点があります。その注意点は「アプリから直接退会できない」という点です。
スマホのアプリから直接退会できないため、ブラウザ版で手続きを行う必要があります。
ブラウザ版から退会する
まずは、ブラウザ版から退会する手順です。
- 1、ホーム右上の歯車の形をしたマークを選択
- 2、「有料サービスの変更/退会」を選ぶ
- 3、パスワードを入力して、「続ける」を選択
- 4、「退会」を選ぶと、退会完了
ブラウザ版であれば、スムーズにMatchの退会が行なえます。
アプリ版から退会する
アプリ版の場合は、1度ブラウザ版に移行する形で手続きを行って下さい。
- 1、アプリを開いて、右下の「マイページ」を選択
- 2、画面右上の歯車の形をしたマークを選ぶ
- 3、「PC版に移動」を選ぶ
- 4、ブラウザ版の退会方法と同じ手順で「有料サービスの変更/退会」を選ぶ
- 5、パスワードを入力して、「続ける」を選択
- 6、「退会」を選ぶと、退会完了
アプリ版の場合は、アプリからブラウザ版に移動する手順が必要です。それ以降はブラウザ版と同じ流れで退会できます。
有料会員は要注意!支払い停止手続きも忘れずに
Matchの有料会員になっている場合、退会手続きだけでは支払い手続きは停止されません。有料会員の場合は、必ず支払い停止手続きを行いましょう。
iPhone版の停止方法
- 1、「設定」を開く
- 2、自分のユーザー名を選ぶ
- 3、「サブスクリプション」を選び、「Match」を選択
- 4、「サブスクリプションをキャンセル」を選ぶと、自動更新が停止する
iPhone版の場合は、以上で支払い停止手続きが完了します。
Android版の停止方法
- 1、Google Playストアのアプリを開く
- 2、右上にある自分のアイコンを選択
- 3、「お支払いと定期購入」を選ぶ
- 4、「定期購入」を選ぶ
- 5、「Match」を選び、「解約」を選択すれば自動更新が停止する
Android版の場合は、この手順で支払い停止手続きが完了します。iPhone版もAndroid版も、退会する場合は必ず支払い停止手続きを行いましょう。
本当に退会して大丈夫?退会のデメリット
Matchを退会すると、プロフィールやメッセージの履歴が削除されます。マッチしていた方ともやり取りができなくなるため、本当に退会していいか考えてから手続きを行いましょう。
Matchを再開したい場合は、「1年以内はログイン情報が保存されている」ため、その期間内に復帰することをおすすめします。
有料会員から無料会員に戻るという選択肢も
アプリを退会せず、有料会員から無料会員に戻ることも検討してください。無料会員に戻った状態であれば、他のマッチングアプリを試せますし、いつでもMatchを利用できるからです。
一時的にプロフィールを非表示にする方法
一時的に自分のプロフィールを表示したくない場合は、以下の手順を参考にしてください。
- 1、プロフィール画面右上にある、歯車のマークを選択
- 2、「プロフィール公開設定」を選ぶ
- 3、「非公開」を選択する
以上の手続きで、一時的にプロフィール情報を非公開にできます。再開する場合は同じ手順で「公開」に戻すことを忘れないようにしましょう。
Matchが合わなかった人におすすめのマッチングアプリ3選!
Matchが合わなかったという人におすすめな、3つのマッチングアプリを紹介します。
ゼクシィ縁結び
- 30代のユーザーが多い
- 男女比が1:1
- 価値観診断機能で相性の良い相手が見つけられる
ゼクシィは結婚情報誌として有名ですが、マッチングアプリも提供しています。マッチングアプリの中では珍しい男女比が1:1になっており、年齢層は30代が多いです。
大手企業が運営しているので、「安心感が得やすい!」という点も魅力といえるでしょう。
登録時に価値観診断が行われ、自分と相性の良い相手が見つけられるようになっています。恋活から婚活まで幅広く利用できるマッチングアプリです。
タップル(tapple)
- 20代の登録者が多い
- 初心者向き
- 気軽に恋活ができる
タップルは20代の登録者が多く、気軽に恋活ができるマッチングアプリです。自分と同じ趣味を持つ人が探せる「趣味タグ機能」によって、相性の良い相手を探せます。
気軽に使えるマッチングアプリなので、Matchが合わなかった方におすすめです。
ユーブライド(youbride)
- 30~40代のユーザーが多い
- 婚活向け
- 掲示板で恋愛相談ができる
ユーブライドは恋活よりも婚活向けのマッチングアプリです。婚活をサポートするコンシェルジュのサポートを受けられるアプリとなっており、結婚相手を探している方に利用されています。
真剣な婚活を考えている方は、ユーブライドを試してみましょう。
まとめ
Matchの退会方法について解説しました。退会する際は、必ず有料会員の支払停止手続きを忘れないようにしてください。
再登録は1年以内であれば、以前のアカウントを利用できるため、そのことも忘れないようにしましょう。
さまざまなマッチングアプリを試して、自分に合った素敵な方と出会いましょう。